購入検討中さん
[更新日時] 2011-11-30 08:47:05
パークハウス千里中央についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府豊中市新千里北町3丁目1番1(地番)
交通:
北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩5分
大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 徒歩9分
間取:3LDK~5LDK
面積:68.93平米~126.18平米
売主:三菱地所
売主:鹿島建設
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス 大阪支店
販売代理:有限会社プレイス・ワン
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱
こちらは過去スレです。
パークハウス千里中央の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-10-20 15:14:35
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府豊中市新千里北町3丁目1番1(地番) |
交通 |
北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩5分 大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
363戸(146戸(S棟)、80戸(C棟)、137戸(N棟)(非分譲住戸70戸含む)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:S棟1:地下1階地上12階建 S棟2:地上11階建(S棟) 敷地の権利形態:所有権の共有(敷地・建物共用部分は共有、建物専有部分は区分所有) 完成時期:2011年11月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]鹿島建設株式会社 [販売代理]有限会社プレイス・ワン
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークハウス千里中央口コミ掲示板・評判
-
645
匿名
>No.637
価値観は人それぞれで押しつけるもんでもないから
誰がどんな思想を持っていようと自由だとは思いますが、
個人的な感想としては、子供の未来よりも家のほうが大事
という発想は恐ろしい限りです。パークは無限の可能性を
秘めた子供の未来よりも優先しないといけないような物件
なんでしょうか?単に親が見栄張りたいだけの話では?
パークに住むことで見栄張ろうとすんのもどうかと思うけどね。
-
646
匿名
子供を第一に考える人ならここの学区はパスでしょうね。
どうしても親の都合(通勤や便利さ、ステータス)を考えてマンションを選びがちですが、結局それに子供がついていくしかないと思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
647
匿名さん
637さんのは極端な話だけど、少しわかる気がする。子供の事を考えない親はいないだろうから、身の丈にあった進学を望んでいるのでしょう。高校から私学の用意位はみんなしてるでしょう。
-
648
匿名
気に入らなかったら、売れば良いと、軽い気持ちで購入予定です。
とりあえず、頭金三割入れれば、学区が嫌になったら、直ぐに売れるよ。売ればローンは返済できる。
ぐだぐだ買えない理由を探すより、良い物件と思ったら、買いましょう。こういうのは、縁ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
649
匿名
ステータスなんて人それぞれ。
70平米そこそこの狭い間取りでも高嶺の花である千里中央で暮らしてるんだと優越感に浸る人もいれば、
市内のタワマン90平米を贅沢に3Lにリフォームして20畳ぐらいのリビングで優雅に夜景見ながら暮らしてる人だっているわけで。
同じ5000万ならどちらが幸せか、なんて、自己満足の世界になってくるから他人がとやかく言うことでもないよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
650
匿名
>648
あまいね。言っとくけど簡単に売れるもんじゃないからね。
中古で5、6000万の値をつけたらスルーされるのがオチだからパークなんて一気に目減りしますよ。
うちは去年、千里の人気校区内の某人気マンションを売りに出し、築5年落ちで新築時3800万だった物件が査定通り3600万で売れました。しかし同じ時期に同じマンションで高層階角部屋の人が売りに出していて、元が5000万もした間取りだったため、一気に4000万という査定を突きつけられ、それでもなかなか売れず結局3800万で売ってました。
千里で中古を探す人の予算はせいぜい4000万とのことです。地元不動産でそういう統計出てるから将来売りに出す可能性があるならば中古市場を勉強したほうがいいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
651
匿名
5000万円だせば、ここは85m2ぐらい購入できますよ。低層階ですが。
要望書数が気になります。今日行かれた方、情報あれば教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
652
匿名
648です。
中古で売ると損するのは、認識してます。
だから、頭金三割必要と思います。
中古は値が下がるが、三割見とけば良いでしよ。
ただ、ここがガーデンヒルズと同程度の価値があると判断されるなら、頭金二割でいいと思います。
私はガーデンヒルズ並かなと、期待してるのですが、甘いかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
653
匿名さん
ガーデンヒルズ並みだと私も思っています。
ガーデンヒルズの中古は市場に出回る前に、予約で売れてしまうらしいですね。
-
654
匿名
三菱地所と住友不動産くらべたら、地所でしょう。
同様に、パークハウスとシティーハウス比べたら、パークでしょう。
ただ、ガーデンヒルズは、住友の高級ブランド。
高額物件から大衆物件まで、同じパークハウス ブランドで勝負してる限り、ガーデンヒルズには勝てない。
私なら、迷わずに、ガーデンヒルズを選びます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
655
匿名さん
641>
ありえない話をするなよ。自由奔放で灘クラスに合格するですって? どんだけ賢いねん。
-
656
匿名さん
ガーデンヒルズは確か今中古で出てますよ。
南向きですし、2面採光だし、80平米弱で中層4500万なので悪くないのでは。
私は個人的には住友を応援したいのですが、関西のガーデンヒルズは名前だけなところがありますね。
甲子園にもガーデンヒルズができてましたが、高いだけで中身なし。
2面採光や逆梁もできてませんでしたから。
ここのパークは比較的頑張ってる方だから、立地は別として千中のガーヒルには勝てるかも?
でも、仮にガーデンヒルズ千里中央が、今新築で売り出されていたとしたら、
立地面からガーデンヒルズかな。
-
657
物件比較中さん
売れるのを前提条件で購入するのは怖くないですか?
マンションもたくさん増えてきてますし。人口はかなり減りますし。まあ数年だけ住むならよいでしょうけど。
人口が減るのは明確なので、デフレが続く可能性は非常に高いです。国債がデフォルトしたりしてハイパーインフレになると別ですが。
ここもある程度長く住む覚悟がいるのでは?
-
658
匿名
明らかに千里中央は過剰供給だし今までの中古事情とは大きく変化していくでしょう。
いままでなら希少な千里中央の中古物件だったものが、次世代では選べるほど数多く中古が出回るはず。
それにパークは大規模だからね、中古が出回ったら同じマンション内でも競争しないと売れなくなる、隣より早く売りたいと心理的に追い込まれてどんどん値が下がりそう。
みなさん、永住しましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
659
申込予定さん
キッチンの吊り戸棚はつけないことにしました。
あれがあると、圧迫感が気になります。
あと、コンロはガスにします。料理が好きなので、IHはやっぱり多少ストレスがあります。
-
660
申込予定さん
1期、結局何戸販売するんでしょうか?自分のお部屋のことしか聞いてなくて。要望書はたくさん出てるって聞いてはいるけど若干不安で・・・。うちも抽選になりそうだし。第2希望検討しておいたほうがいいんでしょうか。
-
661
匿名
↑そんなの営業さんに聞けば?
こんな掲示板で真面目に質問するほうが不思議。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
662
購入検討中さん
↑ 661嫌なヤツだね。ムシムシ。
ちゃんとレスつける人もいるから真面目な質問もありでしょう。
たぶん100戸程度じゃないでしょうか。重なってる住戸もけっこうあるみたいだし。
うちはまだセーフみたいだけど、登録までまだ日にちがあるみたいだから重ならないように祈るばかりです。
ここの掲示板、最近やっかみ?やら他のマンションの営業?の書き込みが多いから、
契約終わったら、契約者専用の板作りましょう。
プラスになる情報や入居予定者とのコミニケーションがとりたいですね。
-
663
匿名さん
ガーデンヒルズ横の深谷第三住宅の建て替えを待ってるんですが、一昨年くらいから、なかなか進みませんね。千里中央では、あそこは利便性と緑の環境を備えた、最後の一等地かと。パークハウスも良いんですが、大規模なのが気になる…。迷うな…
ガーデンヒルズが新築なら… うちも即買いです。
むこうは、地権者とのトラブルもほとんどないよって住んでる友人が言ってました。
パークハウスもみんなで仲良く暮らせたら良いですね。
-
664
匿名さん
横暴書の件数は週末の時点で170〜180と聞きました。
ただ、重なっている住戸もあるので、住戸数でいうと約150らしいです。
登録会は次の週末からですよね。
ローン審査に通っていないと登録できない事からして、
現時点で重なっていなければ大丈夫かなと思っています。安心するのは早いですか?
契約者専用の掲示板 賛成です★
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件