- 掲示板
仲介の個人会員を検討していますが、大型連休時の予約は確実に取れるものでしょうか?
また、なにか情報ありましたら教えて下さい。
[スレ作成日時]2006-09-13 00:45:00
仲介の個人会員を検討していますが、大型連休時の予約は確実に取れるものでしょうか?
また、なにか情報ありましたら教えて下さい。
[スレ作成日時]2006-09-13 00:45:00
そういう方はオールドHVCにどうぞ。
先日、軽井沢リトリートに泊まってきました。
よかった点:
①室内にオーブンレンジがあるのは便利でした。
②室内のテレビでネットフリックスが見れるのは便利でした。
③駐車場が宿泊棟に近いのは便利でした。
改善して欲しい点:
①都内のホテルでこの手のシャワーは経験していますが、シャワーの操作が分かりにくく、頭上から冷たい水を浴びました。なんらかの注意喚起をした方がいいと思います。
②リトリートの売店の品ぞろえが少ない。連泊で清掃をゴミ交換だけにして、売店で使える商品券をもらったのですが、リトリートの売店は、700円以上するジュースとかで使い道がなかったです。
ハーベストが売れすぎて、あちらは困っているのでしょう。金持ちが気にするのは資産性ですから。
>>18143 検討板ユーザーさん
売れすぎてるったって、小規模なVIALAや寄生施設ばかりですからねぇ。すぐ完売は当然だし大した影響もないでしょう。フルサイズのハーヴェストで勝負してほしいけど草津じゃ厳しいよね。
VIALA単独施設の鬼怒川渓翠が開業1年経っても売れ残ってるじゃないか笑
>>18128 検討板ユーザーさん
熱海伊豆山と軽井沢の利用者の大衆化はヤバい。なんだろ、特に大浴場とかロビーとか、時々レストランにもチラホラ。人気で福利厚生利用が多いんですかね?渓翠と軽井沢リトリートでビアララウンジの過去の大失敗を教訓にしたのはせめてもの救い。ホームと相互というよりハーヴェストとビアラの差別化が必要でしょう。エクシブはそういう問題は起きてないんですか?
>>18146 マンション掲示板さん
還暦おばさん同窓会のやりたい放題無法ぶりや、
中国人旅行者が脱衣所備え付けの共用化粧品を無駄遣いしているのを見ます。
家族連れの子供が部屋で運動会するのを止めない親も多くなりました。
その場に合わせた振る舞いが出来ない、場違いを認識すらしていない?
他の宿にも泊まりますが、客の質は価格と比例します。
ハーベストは会員制で会員権はそれなりの価格ですが宿泊費は安いので、
代替わりして会員権代を払っていない会員や宿泊者が多いんだと思います。
年々価値観や客層は変わってくるのは仕方ないことだと思う。納得できなければ売ればいいのでは。
人口減少が進んでいくから比例して、旅行業界への利用者も減っていくことでしょう。
宿泊について改悪するような条件をつけると、そこは減りが早くなっていくであろう。
木しか見えなくて森が見えない、自分本位でしか考えられない人がいるのは残念ですね。
>>18149 買い替え検討中さん
そうですね、個人会員はその家族数名程度を登録して会員カードを発行、
チェックイン時に登録者の本人確認が出来ない場合は、
宿泊料金を周辺相場並みにする。
会員価格で泊まるには宿泊チケット以外に会員カードも必要になり、
落札者は会員カードを返却しないのでオークション売買は減ります。
WEBで残り枚数を確認できればいいので、
紙チケットは止めてもいいかもしれません。
おじいちゃん、妄想ばっかりしてると認知症と勘違いされちゃうよ
現実的な提案しとけと
ビアラオーナーは、遊びに2000万が払えるクラスの生活感。高くても落ち着いて過ごしたいという価値観。
福利厚生でHVCを使う大衆とは、価値観が合うはずもない。こちらは、安けりゃ安いほど良いという価値観。
東急は、利用方法や利用料をうまく区別して、交わらないようにした方がいいだろう。
それが出来ないと、ビアラは今後売れなくなっていく。
2000万円で会員制ホテルの会員権買ってるのに、福利厚生組と思われる若い家族連れを見るとげんなりします。
ただ2000万出せる個人は限られているでしょうし、福利厚生としての販売戦略が大事なのもわかります。節税になりますしね。
我慢できなくなったら売ります。
情弱の老害が高額の会員権をよく調べもせずに買ってるだけでしょ。
>>18146 マンション掲示板さん
両方所有してるけど、あっちは元々グレード制で、下位の会員権では上位の客室や施設を利用できませんし、当該資格の会員を通じないと予約もできませんので、ゲスト利用も一定の歯止めは効いていますね。とくに上位専用施設のサンクチュアリヴィラやベイコートなどでは静かに利用できています。
VIALAも最初からVIALA会員専用施設にすれば良かったんでしょうけど、今さら後追いの変更は無理ですから、あとは料金や予約面の差別化を広げるしかないけど、営業的には難しいでしょう。せめて延期している予約システムの変更で、ゲスト利用のハードルを上げるしかないだろうと思っています。
口数の違いはあれ、売れ行きや価格変化を見たら明らかにビアラ方向に振っていった方が良いと思う。格差がどんどん拡がっていく時代なので東急は高級老人ホーム同様、富裕層ビジネスにシフトしていくべきかと。共用施設は失われた20年デフレ時代の負の遺産で、運営側のコストや利便性しか考えずに作ったシステム。こういう顧客目線に立たないコストカット経営はこれからは持続出来ないでしょう。みんな横並びみたいなゆとり的考えはこれからは通用しない。