- 掲示板
仲介の個人会員を検討していますが、大型連休時の予約は確実に取れるものでしょうか?
また、なにか情報ありましたら教えて下さい。
[スレ作成日時]2006-09-13 00:45:00
仲介の個人会員を検討していますが、大型連休時の予約は確実に取れるものでしょうか?
また、なにか情報ありましたら教えて下さい。
[スレ作成日時]2006-09-13 00:45:00
旧軽がホームです。今日の12月の空室情報を見ると、本館ペット部屋の空きは、5、14日、17-20日。アネックスが、14、18、21、24日に空きがあります。旧軽ホーム券でのペット部屋予約は相互利用の方が旧軽の普通の部屋を押さえるくらいの難易度だと思います。早押しゲームで勝率5割くらい。頑張ればまあまあ取れる。平日休みの方であればそれほど苦労なくホームのペット部屋を押さえることができます。休日が週末のみで旅行はペット部屋限定という条件でしたらHVCの会員権では満足できないと思います。
私もペットルームについての質問です。以前、翡翠のペットルームに泊まり、あまりの獣臭でガッカリした覚えがあり、それ以来、ペットルーム使用は避けていたのですが、どこも似たようなものでしょうか?
旧軽について特にお聞かせください。
皆様、詳しくご教示いただきありがとうございます。
休前日の宿泊が中心だとハーヴェストクラブでは満足いかないとのご指摘、残念ですがよく理解できました。
定年までは諦めようと考えを改めました。
詳しくアドバイスいただき本当にありがとうございました。とても参考になりました。
>>17390 検討中です。
小生も休前日しか休めないのでとても苦労しています。
最初はエクシブでペットルームのある鳥羽別邸、
あとは軽井沢ムセオを購入し、一年前から必死に
予約しています。
お勧めなのはセラヴィリゾートのワンズリゾート
会員権です。人気の山中湖や城ヶ崎海岸も取りやすいです。あとは先日八ヶ岳わんわんパラダイスに宿泊しましたが、コテージがリニューアルされていてピカピカでとても快適でした。
セラヴィはとても安価で年会費も安いですし、
是非ともお勧めだと思います。
小生は今年VIALA annex 京都鷹峯を購入しましたが、ペットルームがとても取りやすく重宝しています。スキージャム勝山、蓼科リゾートドッグコテージもとても良かったです。
色々創意工夫を凝らしましょう(^-^)/
>>17392 匿名さん
なんでそういう偏狭なこと言うかなぁ。ペットルームも下記リンクにもある通りハーヴェストの重要な一部分。その話題の中で、他のリゾートクラブやペットホテルの話が出てきても、それはハーヴェストの実情を知るには必要なこと。心を広く持ちましょう。無粋なことは言いっこ無しですよ (笑)
https://www.harvestclub.com/sales/pet/index.html
https://style.tokyu-resort.co.jp/hv-petroom2017
>>17389 評判気になるさん
ペットルームは鬼怒川渓翠、次いで那須リトリート、 Viala軽井沢です。ペットネタ嫌いな方もいて申し訳ありませんがペット利用専用の私の私見です。残年ながら箱根翡翠はのペットルームはマンション仕様でNGです。ペットの利用は新しい施設の方が理解度がやっと進化してきていて今後の箱根では念願のスイートが出来ますし。。。ペット利用者の意見が段々と取り入れられてきています。まだまだですがぜひ意見を広めて新しいニーズの取り込みをお願いしたいです。すいません、重ねて私見です。でもペット専での人たちはお金を払いますが肩身が狭い中で我慢しながら努力して利用させていますので少々ご理解もお願いします。。。私見です・
軽井沢などは実際にどうなんでしょうか?
例えば、VIALAannex京都鷹峯などは公表しているペットルームは1部屋のみなのですが、実際はペットスイートが他に2部屋あり、合計3部屋がペットルームとして利用出来ます。場合によってはもっと増やすようなことも言っています。
他の施設でもそういったことはないのですか?
京都のペットスイートはとても綺麗で広くて快適そのもので大のお気に入りです!
匂いも全然気になりません。
今度出来るサンクチュアリコート高山はペットルームがなんと17部屋もあり、広いドッグパークも併設。ものすごい力の入れようです。ハーベストペットルームをもっと増やすべきだと思います!
私は犬を飼っていますし、動物大好きです。
ただ、動物が好きでない人、ペットルームがあることを苦々しく思う人もいるのも事実なので、ペットルームを増やして欲しいと安易に言うのは違うと思います。
個人的には、ペットフレンドリーなホテルとペット宿泊不可のホテルは分けるべきだと思っています。皆さん宿泊する目的は違いますからね。
私は犬は大好きでネットで見て癒されていますが、一緒に暮らすとなると匂いや鳴き声など気になるので、飼ってはいません。ホームは伊豆山と軽井沢ですが、匂いや鳴き声など一度も気になったことはありません。たまに伊豆山の中庭で見かけることがある程度です。ハーヴェストはうまく棲み分けができていると思っていますが。
>>20615 eマンションさん
ラコルタのイタリアンはコスパ良く美味しいと思いますし、フレグラントのフレンチは味はまずまずかなと思いますけど、夕食は森の中の雰囲気も相まって満足感あります。アネックスで材料持ち込みパスタ等の自炊もやりますが、蓼科は本当に景色含め真のリゾート感があります。果てしなく広がる森と雄大な八ヶ岳が好きです。本館からのしん、となった夕闇見てて、夕立が来たり鳥が鳴いたりするのを見てると心が洗われる気がします。
料理で言うなら私は、1)マウント富士、2)軽井沢、3)熱海のフレンチがこの順で今は美味しいと思います。渓翠、湖悠のモダンな地産地消のフレンチはイマイチ、肩に力入りすぎでしかも高く見合って無いと思います。翡翠の無垢品さんの和食も高いけど美味しいですね。
まあ、人それぞれ好みはあると思いますけど。
100% 0%1票