注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「小金井市は住みやすい街でしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 小金井市は住みやすい街でしょうか?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2023-09-16 09:31:10

一戸建てを購入するに当たり、例えば小金井市はいかがなものでしょう?夫の勤務先があり3年ほど住んでいるのである程度は分かっていますが、客観的に他の人から見てどう思われるか知りたくて・・・あまりここでは話題にされていないようですが、個人的には中央線沿線で便利だし落ち着いてていいかなと思っています。
30代夫婦+小さい子一人の三人暮らしです。街は貧乏なようですが、そのへんのところ問題ないでしょうか?

[スレ作成日時]2004-12-09 15:45:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里III
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

小金井市は住みやすい街でしょうか?

  1. 22 匿名さん 2012/03/19 05:07:46

    スレ主へ
    小金井市は都心への交通の便の割には住宅価格も高くないので、中央線から10~15分くらいのところで
    購入するのであれば、いい選択肢だと思います。中央線と小金井公園の中間くらいの距離。
    あまり中央線から離れると、北も南も少し暗い場所が多いので、不安ではあります。

    >20
    小金井は、武蔵小金井から中央線の始発があるので、少し早めに行けば座って通勤できます。

    >18
    小金井市はごみの焼却場の建設問題で判断がころころ変わり、周りの自治体に迷惑をかけています。
    あと、財政状況が厳しく、少し前までは車で走ると小金井市に入ったところで信号機がぼろくなると
    いう状況でした。他の市は新しいLEDの信号機で小金井市はさびた古い信号機。笑

  2. 23 匿名さん 2012/03/19 05:10:00

    ぎゃーー!
    >21につられて書き込んだら、2004年のスレだったよ!
    下げておこう

  3. 24 小林大河 2012/06/22 07:57:42

    市役所はどんなしごとをするんですか。おしえてください。

  4. 25 周辺住民さん 2012/08/12 15:25:09

    現在小金井市に住んでいる中学生です。
    小金井市は、とても住みやすいですが、地域によって
    格差が大きいです。
    駅周辺は再開発できれいになり、にぎやかですが
    一歩離れると、家、家、家、みたいな感じで
    自転車は必須アイテムです。
    「坂下」と呼ばれる地域があるんですが、そこは
    コンビニもお店もありません。
    しかも、買い物に行くには府中の方へ行くか、
    坂を上らなくてはいけないのでとてもめんどくさいです。
    線路の北側は全体的に住宅街で小金井公園があります。
    南側は、なかなか人通りも多くて通り魔などは少ないです。
    学校的には、私は小金井第二中学校に通っています。
    市内の公立中学校で一番制服がおしゃれで学力テストでも
    都内の公立中学校で1位2位を争う、見た目私立っぽい学校です。
    でも比較的小金井市は頭がいいので目立つ存在ではありません。
    一つだけ言っておきますと、南中はとても荒れていて、
    あまりお勧めしません。
    私の南中の友だちのお兄ちゃんが警察に呼ばれたなど
    時々聞きます。
    私の学校の男子が絡まれたこともあるらしいです。

    まとめると、小金井市はお子さん的にもいい環境だと思います。

  5. 26 匿名さん 2012/08/12 15:35:07

    35年前頃東小金井に住んでました。
    酔っ払って、法政大学の学生さんたちと駅前で大げんかとなり警察にしょっぴかれたことが懐かしい思い出です。
    勝敗は私たちの圧勝でした(^_^)v

  6. 27 購入検討中さん 2012/08/23 04:15:28

    >>25

    中学生とはにわかに信じがたい、素晴らしく参考になる書込みですね。
    ありがとうございます。

  7. 28 評判気になるさん 2016/06/29 11:58:50

    小金井市は朝にカッコウやウグイス、夜になると狸やコウモリがいるので、自然が多いと思います。

  8. 29 周辺住民さん 2016/06/29 12:03:49

    小金井市は、子供が多くて楽しいのですが、たまにうるさいです。

  9. 30 評判気になるさん 2016/06/29 12:05:17

    小金井市は朝にカッコウやウグイス、夜になると狸やコウモリがいるので、自然が多いと思います。

  10. 31 匿名さん 2016/07/23 22:09:45

    実は知人が何人か小金井に住んでいまして、口を揃えて住みやすいとは言っていました。補足しておきますと、最寄り駅は「武蔵小金井駅」です。

    自分も時々小金井公園のほうに運動がてら遊びに行きますが、公園の中も外も自然環境がそこそこ豊富で気持ち良かったです。

    武蔵小金井の駅周辺は時が経つにつれて商業が充実して行っている感があります。

  11. 32 匿名さん 2016/08/16 08:39:23

    私は北海道出身ですが、小金井市はとても品が良い街だと思ってました…。住んでる方たちもとてもゆったりとしている気がしてます。良い街だと思うのですが…

  12. 33 匿名さん 2016/08/16 10:22:42

    中央沿線ですし、とても良い街だと思います。
    お店も多くて買い物しやすいですし、一方大きな公園もあり自然豊かですね。
    >31さんと同じで、武蔵小金井の駅周辺は開発されて綺麗になりました。
    人気もあるらしく、地価も高いですが住みたい街です。

  13. 34 匿名さん 2016/08/24 02:17:20

    住む場所によりますよ。
    私は早く小金井から抜け出したい派です。
    ここに移り住んで失敗したと思っています。
    今住んでいるところは住人が特に品が悪いです。
    もう民度が低くてついていけません。
    地元住民が民度が低いので学校も同じく意識が低いと感じます。

    小金井は学力テストの点も高いとはいいますが、個人的にといいますか、自分の住んでいるところの周りを見ると、大したことないと思います。
    学力テストは公立の学校しか行いませんので、小金井の点数が高いのは小学校から私立に通うご家庭が少ないせいであり、その結果平均点が上がっているだけだと思います。
    中学受験も我が子の時は、学年100人中、我が子を含め5人程しか私立都立国立には進んでいません。
    中学まで公立、と決めてらっしゃる方にはいいかもしれませんが、いずれ私立を狙っているようなご家庭だと、勉強だけでなく子供の素行も含めて、「こんなはずでは…」と思われる地域もある、ということです。

    特に私の子供が通った小学校は(特に私立から小学校へ通う世帯が全然ない為)小金井でも学力テストの結果はよかったようですが、どの親もそのせいでご自分達が教育熱心だと勘違いされているのか、学校への理不尽な要求も多く、モンスターペアレントが多かったです。
    とにかく私の住んでいるところは迷惑な親子が多く(具体的なことは控えさせて頂きますが)、注意しても逆ギレする方達ばかりです。

    どこに住むにしろ、念入りな下調べは必要だと思います。





  14. 35 e戸建てファンさん 2016/10/28 04:36:42

    武蔵小金井はお洒落な街ではありませんが、利便性が高く環境も優れています。住民も明るく穏やかな方が多いです。
    ただ、ファミレスでは大声で下世話な話をされている中年女性(pta関連)も散見され、「上品」な街に住みたい方には不満かもしれません。
    低い中受率は公立の良さもさることながら、見栄を張らない文化が影響してのことではないでしょうか。
    逆に平均所得は高目の割には堅実で、気取っていないとも捉えられます。
    適度な「ゆるさ」が美点でしょうか。

  15. 36 匿名さん 2016/11/10 02:53:33

    私も検討しています。
    緑豊かで穏やかな環境に、魅力を感じています。子供をノビノビ育てられそうかなと。
    東小金井の南側(坂下る手前あたり)はどうでしょうか?
    南小学区となるようです。

  16. 37 匿名さん 2016/12/02 05:11:25

    小金井は普通にファミリーは暮らしやすそうな雰囲気ですよね。
    公園も意外とあるなって思いました。
    通り過ぎていた時にはどういうところなのかって思っていましたが、住もうと思って見てみるとまた変わってきます。
    買い物環境も場所によるかもしれないですが、全域に概ねスーパーは揃っているのかな?

  17. 38 匿名 2016/12/03 03:05:50

    学校は、いじめが多いですよ。

    親御さんも、常識が通用しない方が多いです。
    わかっておられる家庭は、
    静かに暮らしています。

    自然が多いのは、気に入っていますが、

  18. 39 匿名まま 2016/12/06 02:57:45

    ありえないほど左翼が強い市です。
    ですから早急に決めなければいけない山積みの問題が絶対に解決できません。
    そして在日と創価学会がとても多いです。
    前舛添都知事が小金井に朝鮮学校を建設しようと計画していたくらいです。
    在日が多いので左翼が強くならざるを得ません。
    ですのでとても非常識な方々が多く、いじめや学級崩壊も多いです。

    我が子はこの環境が嫌で他市の中高一貫校に入学しました。
    中高一貫ですが高校入試があるので小金井から入学した生徒さんに話しを聞くと、
    中学では生徒が教室に先生を入れなくさせたり、月に数度は臨時保護者会が開かれるなど、荒れ放題だと言っていました。

    自然が多いので、小さいお子さんをお持ちのご家庭にとっては魅力を感じるでしょうが、いざ、子が成長していくにつれ周りのご家庭の様子がわかれば激しく後悔なさるでしょう。

    「のびのびと育てる」の意味を「好き勝手に育てる」と解釈する人種が集まる市です。

    ここに戸建を建てたことを凄く後悔しています。



  19. 40 匿名さん 2016/12/06 03:25:31

    23区に住んでいる者ですが、小金井市が好きで休日にはよく行きます。武蔵小金井駅周辺が再開発されて踏み切りもなくなり小金井街道も従来より小奇麗になってきています。北には非常に大きな小金井公園、南には国分寺のわき水が源流の昔を保った野川があり野川公園も小金井公園ぐらい大きいです。住むには最適な所かと思います。

  20. 41 匿名さん 2016/12/06 07:41:33

    たまに行くだけですと良い所しか見えなくて、
    実際に住んでみると色々と出てくるものかもしれないですね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    バウス板橋大山

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3490万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~9,600万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    5790万円~7100万円

    3LDK

    57.58m2~61.6m2

    総戸数 78戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    7690万円~9390万円

    3LDK

    64.02m2~71.01m2

    総戸数 48戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5798万円~6398万円

    3LDK

    66.52m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    グラン レ・ジェイド 三宿通り

    東京都世田谷区池尻一丁目

    2億3,690万円・2億4,590万円

    2LDK

    100.94m²・101.06m²

    総戸数 10戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,420万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6498万円~9088万円

    2LDK・3LDK

    58.43m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    [PR] 東京都の物件

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸