注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「城南建設の家はどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 城南建設の家はどうですか
  • 掲示板
とっくん [更新日時] 2006-08-31 15:28:00

今、ハウスメーカーを検討しております。神奈川だけなのかもしれませんが、
城南建設の家のことで情報がありましたらお願いします。
住宅情報館という不動産もやっていて、神奈川県内では急成長してる
ように思われます。

[スレ作成日時]2004-04-02 08:18:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム エクシア樟葉
ウエリス香里園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

城南建設の家はどうですか

  1. 262 匿名さん 2005/04/18 02:44:00

    選択誤りましたねー

  2. 263 匿名さん 2005/04/18 03:39:00

    5年も経てば誤りだと言うことがわかりますよ。

  3. 264 匿名さん 2005/04/18 03:52:00

    2年で分かると思いますよ。建物自体が無理してるし。

  4. 265 匿名さん 2005/04/18 15:08:00

    どのような無理をしているのか、具体的に教えていただけると助かります。
    城南の関係者さんですか?
    261さんのお家が誤りだと断言できるその根拠を教えてください。お願いします。
    関係者さんなら、なおさら教えてください。

  5. 266 匿名さん 2005/04/19 01:37:00

    1〜260までたくさん書いてあると思いますが・・・

  6. 267 匿名さん 2005/04/19 03:43:00

    どのメーカーでも個人個人の対応によって差が出ます。
    このメーカーの内部の社員・業者の不平・不満が多い内情を言えば決して良い会社とは言い切れない部分はあります。それはここだけではないでしょう。
    看板だけでは分からないし、難しいと思いますが、買う前に下調べはなにをするのでも大事な事ということでしょうか。
    局部的な部分のみで悪いとか、無理だとか発言するのはどうかと思います。満足されている顧客がいることも忘れてはいけません。

  7. 268 匿名さん 2005/04/19 03:51:00

    何がいいたいのか良くわかりませんが、城南の住宅情報センターって
    行ったことありますか?
    下調べもなにも、城南に行くと何時間も延々と車で引きずり回され、
    くたくたになった所で即決を迫るという勧誘商法まがいのことや、
    夜中の信じられない時間にいきなり訪問してくる等のやり方が非難
    されてるんですよ。
    それは会社の方針でしょうし、そこまでする会社はここだけです!

  8. 269 匿名さん 2005/04/19 03:54:00

    267へ
    会社は人だよ。人のなり見て会社が見える。人が悪いのが多いってことは会社が悪いってこと。

  9. 270 匿名さん 2005/04/19 04:07:00

    >>269
    全く持ってその通り!

  10. 271 匿名さん 2005/04/19 04:13:00

    それでも今度みなとみらい(だったかな?)に本社移転すんだよね。完全な利益追求会社で、
    悪評はここだけじゃないし、業界の中でも下請け会社の仲間内でも相当なものなのに、
    267のような人たちに支えられて大きくなっちゃうんだな。267の言うことはごもっとも
    のようだが、それならどの業者選んでも同じだし、判断材料にもならない。ましてや
    ここのような情報交換の掲示板には意味の無い発言だよ。だいたいここに書かれている事
    のほとんどが他でも確認できると言うのが信じられない会社だよ。

  11. 272 匿名さん 2005/04/19 04:27:00

    レスが早くて驚きました。おっしゃるとうりです。
    前提として決して良い会社とは言っておりません。先物にちかい勧誘だということも。。
    あまり大きな声では言えませんが。。。。よく存じておりました。。素人の集まりです。
    そういう営業は確かに多いですというか、そうでないとおそらくクビになってます。
    中間は見ていなかったのでどういう話の展開を期待されているかが分からなかったのです。
    誹謗中傷でつぶす会なのか、よくしよう会なのか、買っちゃったけどどうしよう会なのか。
    ただ法的にも他にも問題があるのならばどんどん消費者センターなどに届けるのが最善策では。

  12. 273 匿名さん 2005/04/19 04:48:00

    271:さんへ
    267のような人たちに支えられて大きくなっちゃうんだな
    ・・・ごもっともです。ぐうの音も出ません。理想を追求したつもりが悪用されて。。。はあ〜
     

  13. 274 匿名さん 2005/04/19 07:27:00

    271さんへ
    組織化した悪ということですか?殆ど、****か○暴の世界ですな!

  14. 275 匿名さん 2005/04/19 14:07:00

    なんだかこの掲示板は城南建設への悪意を持った人の集まりのようですな。
    悪口言っている人達は愚痴を言いたいだけ?何の目的があって来るのだろう

  15. 276 匿名さん 2005/04/19 16:38:00


    うぅ〜んよくわからないです。
    確かに営業活動そのものは疑問に思われるのも頷けるのですが、
    城南建設の家を建てた人に、「後悔するよ」というのは、何故なのかが
    判りません。
    家の躯体そのものに後悔するということですよね。
    根拠のないただの脅しにもとれるし、内部告発レベルのものにもとれるし。

    営業が家を建てるのではないですからね、当たり前ですけれど。

    でも連れ回されて迷惑ならば「結構です」って帰れば良いのでは、
    と思うのは私だけでしょうか。
    黙って付いて回る事自体がお人よしすぎますよ。

    知識のない脳みその軽い客を軽々とゲットして巧みに家を建てさせる、
    その手口は痛快なくらいで、企業としてある意味すばらしい。
    だからこそ神奈川県で1位もとれる。
    住友林業でもなく、三井ホームでもなく、城南建設だという事実。

    そして毎年2000家族近くが神奈川県で後悔している、ということなんですね?

  16. 277 匿名さん 2005/04/19 23:22:00

    私は後悔なんてしてませんし、城南で建ててもうすぐ三年ですが、いまだに城南で良かった
    と思ってます。。
    城南さん がんばれ 応援してます。。。

  17. 278 匿名さん 2005/04/20 00:29:00

    >>知識のない脳みその軽い客を軽々とゲットして巧みに家を建てさせる、
    その手口は痛快なくらいで、企業としてある意味すばらしい。
    だからこそ神奈川県で1位もとれる。

    本気で言ってますか? 豊田商事もオッケーなんですか

  18. 279 匿名さん 2005/04/20 00:47:00

    >本気で言ってますか?

    城南に関しては本気で言っていますが

    >豊田商事もオッケーなんですか

    豊田商事をオッケーだと取れる表現に読み取れましたか?

    私はオトコ だけれど オトコは 私 じゃないんです、何を言っているんでしょう。

  19. 280 匿名さん 2005/04/20 03:00:00

    >>279
    >>269さんの意見に集約されるんじゃないの
    これ以上何があるんですか? 営業だけ最低で、家の躯体
    だけすばらしい建設会社なんてあるわけないじゃないですか。
    至極当たり前のことだと思いますよ。

  20. 281 匿名さん 2005/04/20 03:19:00


    なるほど。よくわかりました。ありがとうございます。

    つまり、営業が悪いから家も悪い、だから建てた人は後悔するよ、と。
    そういうわけですね。
    非科学的なことだけは判りました。

    城南建設でお家を建てた年間2000家族は、みんな後悔していると。
    営業が悪いから。家じゃなく。
    そういうことですね。
    営業が家を建てるんじゃないのに。
    大工が建てるんですよ、言わなくても判ってますか、すいません。

    >277さん

    そうですね、営業方針を叩くのは判りますが、家を叩くのはわからんですね。
    まぁ科学的根拠がないので、気にしないほうが良いですよ。
    ここで城南建設を誉めるのは、なかなか勇気がいりますね。
    熱狂的な嫌い派が見張っているみたいですから。不思議です。

  21. 282 匿名さん 2005/04/20 03:44:00

    一般論に科学的も何もないでしょ
    ところで城南の家って科学的に何が良いんですか?


  22. 283 匿名さん 2005/04/20 03:55:00

    城南で建てて後悔していない人に聞きたいのですが、あの城南風のありきたりな家が気に入っていて、城南で建てたのでしょうか?
    マックカード目当てで住宅情報間に入り上手い話に乗せられて、間取りや外観の打ち合わせもしないうちにその場で建築請負契約書に印鑑を押されたのではないでしょうか?

  23. 284 匿名さん 2005/04/20 03:56:00

    ↑住宅情報館の誤りでした。

  24. 285 匿名さん 2005/04/20 04:02:00

    デザインが科学的にダサイのは間違いなし! w

  25. 286 匿名さん 2005/04/20 04:05:00

    俺もそれが聞きたいよ。科学ってなんなの?
    営業が悪い⇒会社が悪い⇒会社の経営が悪い⇒下請けにしわ寄せ⇒大工工事の手抜き
    ってことまで説明しなきゃいけないの?
    いくら腕のいい大工だって、45日で仕上げるなんて無理。大工にとってみれば、
    見えない部分の手抜きなんてたやすいこと。
    丁寧に説明したからこれで分かってくれるかな?

  26. 287 匿名さん 2005/04/20 09:51:00

    社員撃沈 w

  27. 288 匿名さん 2005/04/20 12:07:00

    >>286 うちは木工事90日だったが、城南の中でも差があるのかな?基礎着工から完成まで150日かかったけど。

    >>283 城南風のありきたりな家はサイディングを選ぶのが少ない種類の中で選ぶから皆一緒になるのでは?
    他社でも南欧風とか、何処のメーカが建てたか分からないくらい同じ外観の物件もあるけどね。

    俺はどうしても欲しい土地が売りに出てそこの売り主が城南だったわけ。
    もし社員の人が「内部告発」で後悔するよっていうのなら、どこを抜いたの?
    俺は、基礎が不安だったから、コンクリの配合表などをもらい、第3者の建築士に意見をもらったりした結果、基礎は及第とのことだった。

    科学的根拠ってのは大工工事の手抜きがある具体例が欲しいんじゃないですか?(行間を読むと)
    柱は実は3寸だとか、金具は止めていないとか、給排水管の不具合多発とかね。抽象でなく実例や、根拠。
    欠陥住宅の相談するサイトでは、えっ!と思う事が沢山書かれています。うちはそのサイトのようにならないよう頑張ったつもりですが。
    結果は経年してみないと分かりませんね。
    ちなみに今はまだ不具合はありません。

  28. 289 匿名さん 2005/04/20 13:43:00

    私はセキスイやへーベルハウスの方がありきたりと思います。
    大きさが違うだけでみんな同じ外観じゃないですか。
    あと城南で設計してもらったときは本当に自由でした。
    躯体強度も変更の度?か分かりませんが見てたようですし。
    ちゃんと柱が必要な場所は変更できないとはっきり言われました。
    城南の家はひとつとして同じものはないと思いますよ。
    十分個性あると思います。

  29. 290 匿名さん 2005/04/20 14:11:00

    289さんとまったく同じ意見です。そして288さん同様やはり完成までに150日間ぐらい
    かかりました。
    286さんの言うようなことは、家には一つも当てはまりません。

  30. 291 匿名さん 2005/04/20 14:23:00

    城南の家は買ってないので知らないが、営業方法は悪徳そのもの。

    >>289 >>290は営業にも満足でしたか?

    地域によるのかもしれませんが、東京市部の某支店はこのスレに書かれて
    いるとおりひどかった。

    希望とまったく異なる「崖の下の土地」と「坂が急で車の後輪がスリップする土地」
    に連れて行くと言われた。もちろん断った。

    ひどい土地をあちこち見させて感覚を麻痺させるのが常道のようです。
    同じ支店の営業マンのこともひどくけなしてました。

    家を買う以前にあの会社の人間と付き合いたくない。

  31. 292 匿名さん 2005/04/20 14:44:00

    290です。私の営業の担当の方は良い方でしたので満足です。
    私の友人も城南で建てた人がいるのですが、営業の人がとてもいい人だったと言ってましたよ。
    291さんは城南とは縁がなかったんですね。

  32. 293 匿名さん 2005/04/20 15:18:00

    営業に満足だろうと不満足だろうと、
    実際に建てた人が自分のお家に満足しているのなら
    それでいいんではないですかね。

    実際に建てた人ではない、
    城南の営業に振り回された、
    お人よしで不勉強なだけの人が、
    他人の家に対し「後悔するよ」と脅迫まがいの意見をするのが、
    正義とは思わんです。

    >科学的根拠ってのは大工工事の手抜きがある具体例が欲しいんじゃないですか?(行間を読むと)

    そうそう。

    (1)実は柱の数が図面より少ない
    (2)実は筋交いが入っているふりして入っていない
    (3)金具止めしているふりして本当はしていない
    (4)本当は構造計算なんてそもそもやっていない

    などの、「俺は実際城南で手を抜いて建ててやったぜ、それも年間2000棟な」
    という証言ならば、信じましょう。
    お待ちしています。

    営業が悪い=大工が悪い、という論理展開を公言して憚らない人は、
    ものすごく大工さん達に失礼な発言をしていると、思わないんでしょうかね。
    彼らだってプライド持って仕事してますよきっと。

  33. 294 匿名さん 2005/04/20 15:43:00

    でもねぇ。土地も家も借金してやっと買うものだからものすごく慎重になっちゃうんだよね。
    最初は南道路でできれば角が良いと探すんだけど絶対無理。お金持ちじゃないからね。
    ある程度は妥協して買うものじゃない?みなさんどうよ。そんなにみんな金持ちなわけ?
    城南の営業がどんな人か分からないけどたぶん希望通りの物件があれば紹介するんじゃない?
    でも高望みとかしてるんじゃないの君?

  34. 295 匿名さん 2005/04/20 16:16:00

    >294さん、気持ちすごく良くわかります!

    そうですよねぇ、慎重になりますよねぇ。
    でも最初の一歩は夢ばかり見ていて、横浜市JR駅から徒歩10分以内、東南角地60坪以上、更地で整形地、高低差なし、接公道幅6m以上、で土地予算1500万円ね、なんて思ってましたもん。
    ありえない。
    「お客様それはちょっと無理です。(あったら自分が買っとるわ!)」
    ちゅー反応きて当然ですわね。

    んで、結局自分が買った(買えた?)土地は、南道路35坪。(小さっ、さらに、角地でわない。。。)
    公道幅は6.5m、これだけが最初の条件をクリア〜。
    予算はかーなーり、オ〜バ〜。
    現実ってこんなもん〜、ですね。

    でもね、諦めないでね、
    北道路を飲み込むと、ちょっぴり広い土地が買えたりするの。
    広ければ、なるべく家を北側に寄せて南側をあけて、日当たり確保することもできるの。

  35. 296 匿名さん 2005/04/21 01:14:00

    294さん、295さんと同意見です。
    予算的な問題なんかもかなりあると思います。

  36. 297 匿名さん 2005/04/21 01:42:00

    >>知識のない脳みその軽い客を軽々とゲットして巧みに家を建てさせる、
    >>その手口は痛快なくらいで、企業としてある意味すばらしい。

    >>実際に建てた人ではない、
    >>城南の営業に振り回された、
    >>お人よしで不勉強なだけの人

    建てると脳みそが軽く、建てないと不勉強・・・・
    住宅情報館には近づくなということですな w

    それから大工が悪いなんて誰も書いてないでしょ
    会社が悪いと行ってるのですよ、良く読んでください

  37. 298 匿名さん 2005/04/21 01:52:00

    >>297さん

    ほんとだ、誰も大工が悪いとは書いてなくて、会社が悪いと
    行って
    いるんですね。ははは。

    ところで、その、w って、どういう意味なんですか?よく付いていますね。
    不勉強なもので、すいません。

  38. 299 匿名さん 2005/04/21 02:27:00

    297さんあの書き込み方、私も会社が悪い=大工も悪いと受け取れました。
    それに、私はその逆で会社も大工さんもとても良いと思ってます。城南さんには
    ホンとお世話になりました。
    なので、決め付けるような書き込み方はしないでほしですね。

  39. 300 匿名さん 2005/04/21 03:21:00

    そうだ、その通り、女々しいんだよね。

  40. 301 匿名さん 2005/04/21 03:36:00

    >>299さん
    当りだったからと言って、会社がよいと決め付けないほうがいいのでは?
    これだけ良くないといっている人が多い現実がどういうことか?ですよ。
    そんな人ばかりならここまで言われることはないのにね。
    事実、富士住建とか一条工務店、アサカワなどは圧倒的に支持派の意見の
    方が多い。ここの掲示板を見る限り「仕方なく」でなければ、他社を検討
    したほうがリスクは少なそうですね。技術的なにどうより、いい人に当る
    確立がどうか、みたいなのがこの会社に対する私の結論かな??

  41. 302 匿名さん 2005/04/21 03:43:00

    城南の分譲地(グレースタウン○○)で施工する場合、
    土壌調査で地盤強化が必要な場合の経費は誰が負担するのか実際購入した方、
    もしくは知っている方、教えてください。

  42. 303 匿名さん 2005/04/21 03:51:00

    わたしは自分が本当に満足できる家を建てたいと思い、
    まず土地探しとしてあの住宅情報センターに入ってしまいました。
    そしてここに書いてあるような噂に違わぬ強引な営業。

    城南でもそこそこ満足な家が建つとは思います、でもあの企業姿勢
    の会社が、施主が本当に満足できる家を建ててくれるとはとうてい
    思えなかったというのが私の結論です。

  43. 304 匿名さん 2005/04/21 04:15:00

    少なくとも私は、これだけ良いと言ってる人が多い現実がどういうことかは、城南さんの急成長振りで私はわかりま〜す。
    掲示板はすべてが事実とは限りません。どんな人がどんな目的で書いているのか、城南が急成長したら
    困る業界の人や、もしかしたら事実ではないことなどの書き込みもあるかもしれません。掲示板だけで支持率は判断できないと思いますよ。
    平行線なので、この辺でこの件は終わらせましょうね。。

  44. 305 匿名さん 2005/04/21 04:39:00
  45. 306 匿名さん 2005/04/21 04:57:00

    >>302 さん

    調査&地盤改良費用は、城南モチでした。1円たりとも請求されませんでした。
    6m×25本だったかな???の杭打ちしました。
    とはいえ、それが一般的かどうかは判りません、ごめんなさい。
    サクっと、営業所に聞いてみると良いですよ!

    うちの場合は、諸費用と本体価格(オプション含む)以外全て城南モチでしたね。
    上下水道引き込みとかガス設置とか電気引き込みとか、なんとかかんとか。忘れちゃったけど。
    仲介の土地に城南の家建てるよりも、めちゃくちゃお得感がありましたよ。
    (気に入らない人からみると「釣られている」と笑われるだけでしょうけど。。。)
    でもでも、それが普通なのか、それともウチだけだったのかは、実はわかってません。。。。

    >>304 さん

    そうですね〜、帝国データバンクの情報は客観的事実ですもんね。評点いいですね〜。

  46. 307 匿名さん 2005/04/21 05:15:00

    やっぱり城南で家建てる人は、人が良いですね。

  47. 308 匿名さん 2005/04/21 05:35:00

    人が好い。

  48. 309 匿名さん 2005/04/21 09:00:00

    急成長している会社と良い会社は必ずしもイコールではないですよ。
    マルチまがいの商法で急成長している会社等ありますから。

    調査&地盤改良費用を無償でやるHMなんてありません
    必ず理由があります、杭打ちする会社は下請けで、お金払うわけ
    ですからね。
    城南の土地に建てたということは、城南では地盤改良が必要という
    ことはもう解っていて、料金に織り込み済みとか。

    本当は杭打ちが必要な土地は。。。。

  49. 310 建築主007 2005/04/21 10:20:00

    確かに杭打ちは安くはないですね!前述のように下請けに払わなければならないので
    誰かが負担するわけですから...。財務上織り込み済みとはいきませんが、たとえ
    地盤が悪くても費用負担してまでも、後の事故や問題点(クレーム、裁判など)を回
    避するという企業姿勢は評価されます。

  50. 311 匿名さん 2005/04/21 12:09:00

    264さん
    二年で、建物が、無理って?どこらへんが無理なんですか?
    基礎ですか?具体的な箇所と、二年後や五年後に、
    建物がどうなってしまうんですか?
    そこまで言うなら、どうなってしまうかまで、ちゃんと書いて下さい!
    城南で家を買われた方なんですか?

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ フラン天王寺駅前
ジェイグラン羽衣

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5468万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

3,800万円台予定~5,400万円台予定

2LDK・3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

シエリア京橋 ザ・レジデンス

大阪府大阪市都島区片町2丁目

未定

2LDK~3LDK

55.52m²~124.13m²

総戸数 99戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

4,200万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

63.30m²~69.41m²

総戸数 84戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

2900万円台~4800万円台(予定)

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4560万円~4950万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

未定

2LDK~4LDK

59.8m2~89.91m2

総戸数 296戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ザ・ライオンズ千林駅前

大阪府大阪市旭区清水1丁目

未定

2LDK~3LDK

54.52m2~82.59m2

総戸数 50戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

4,498万円予定~5,698万円予定

2LDK+S・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.44m²~78.88m²

総戸数 125戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4790万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

67.61m2~80.47m2

総戸数 362戸

リビオ八戸ノ里駅前

大阪府東大阪市小阪三丁目

未定

1LDK~3LDK

37.49m²~73.10m²

総戸数 98戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

未定

1LDK~3LDK

44.49m²~71.83m²

総戸数 126戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

3100万円台~5000万円台(予定)

1LDK

32.27m2

総戸数 52戸

シエリアタワー中之島

大阪府大阪市福島区福島二丁目

7,330万円

1LDK

45.98m²

総戸数 364戸

ワコーレ堺東レジデンス

大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

3,490万円予定~6,480万円予定

2LDK~4LDK

51.07m²~70.21m²

総戸数 51戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3890万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~5,000万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

[PR] 大阪府の物件

シエリア京橋 ウエスト&イースト

大阪府大阪市城東区新喜多1丁目

未定

1LDK~2LDK

36.51m2~61.28m2

総戸数 116戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~3億2000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5800万円台~9900万円台(予定)

2LDK・3LDK

60.81m2~161.55m2

総戸数 712戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ヴェリテ金剛ルネ クロスサイト

大阪府大阪狭山市半田1丁目

未定

3LDK~4LDK

59.28m2~82.5m2

総戸数 322戸

ジオ彩都いろどりの丘

大阪府箕面市彩都粟生南4丁目

3498万円~5568万円

3LDK・4LDK

75m2~104.87m2

総戸数 372戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸