リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「リゾートマンション=金持ち」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  4. リゾートマンション=金持ち
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2018-03-13 01:12:27

一般庶民は維持できない。
ヤッパリ金持ちの道楽でしょうか?

[スレ作成日時]2006-09-16 00:24:00

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
ミオカステーロ新杉田フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リゾートマンション=金持ち

  1. 409 匿名 2013/12/26 10:51:24

    >>370
    「本当に医者になりたいなら」って何?
    意味がわかりません。
    今やどこの私立医大でも早稲田の理工レベルの偏差値は求められていますよ。
    何浪しても中堅以下の私立医大にも受からない受験生も多いのです、お金があってもね。

  2. 410 匿名さん 2013/12/26 11:48:59

    横浜も癒されます

    1. 横浜も癒されます
  3. 411 匿名 2013/12/27 09:01:52

    今週末、箱根の別荘行って、年末は都内のホテルでゆっくりします。

  4. 412 匿名さん 2013/12/27 14:56:42

    題名と内容が違いすぎるね。

  5. 413 いつか買いたいさん 2013/12/28 20:17:03

    内容はマッチしていると思います。

    別荘での過ごし方には、
    休日の過ごし方やホテルの利用は切り離せない関係ですから、
    みなさんの休日の内容をどんどんお聞きしたいと思います。

  6. 414 いつか買いたいさん 2013/12/29 04:58:24

    お金持ち=節税=リゾマンというのは自営の方のパターンですか?
    従業員用の福利厚生とか。
    サラリーマンだと節税にはつながりませんよね・・・

  7. 415 匿名さん 2013/12/30 00:04:11

    そうですね。福利厚生あるいは顧客接待用の名目があります。
    ただ自己利用との違いとの証明は電力料金の請求書等、定期的に利用してる事が要求されますが
    会社名義であればあまり細かい事は言われないそうです。
    また自宅も事務所登録すればローン利子、水道光熱費等の半分、新聞等が経費で
    引く事ができます。家電、家具なども備品として全額経費扱いになりますので
    リゾマンあるいは別荘、アパート等があれば節税には便利です。

  8. 416 いつか買いたいさん 2013/12/30 00:52:01

    ありがとうございます。
    私はサラリーマンなので、別荘はただの贅沢品になってしまいますね・・・

    使わない時は貸し出すとかで、少しはランニングコストを下げられないかなぁ、と考え中なんですが。

  9. 417 匿名さん 2013/12/30 04:12:09

    使わない時の貸し出しは有効利用だと思います。
    リゾート仲介の会社でも取り扱ってますよね。
    お金の余裕がある方のほうが有効利用を考えるそうですよ。

  10. 418 匿名さん 2014/01/01 11:26:43

    ハワイにこれから出かけまーす

  11. 419 匿名さん 2014/01/04 07:16:34

    クリスマス後から来ていた伊豆のリゾマンですが、とうとう滞在は明日までとなりました。うまいものを食い、温泉に浸かってまったりとしていました。途中、老母と姉が逗留し、次女夫婦もゲストルームに泊まっていきました。今日は長女が婚約者を連れて訪問しました。明日は長逗留の跡片づけ(大変!)をして6日に帰ります。
    リゾマンはいいですよ。

  12. 420 匿名 2014/01/04 10:16:43

    羨ましいですよ。
    アベノミクスで3月末引渡し{建築会社経営です}が要件ですので
    年末ギリギリまでで6日から全開です。行けるのは4月以降かな。
    混んでてもこの時期に行かなきゃ・・トホホ

  13. 422 匿名さん 2014/01/20 09:16:11

    年末年始に行ってきたばかりなのに、もう行きたくなった。
    リゾマンは手放せないね。

  14. 423 匿名さん 2014/01/20 10:06:41

    なんと言っても伊豆では地元のスーパーでも伊東産、下田産の地魚を豊富に

    売ってましてね。これが新鮮でうまいんですよ。

    年末に新宿の百貨店行きましたが伊豆の方が魚はいいなと思いました。

  15. 424 匿名さん 2014/01/20 12:45:28

    伊豆のリゾマン最高!

  16. 425 匿名さん 2014/01/31 14:23:40

    私は普通のおばさんですが、親から相続で持っていたので経費が大変でした。
    7年間売買の相手が見つからず、昨年やっとただ同然のような金額で売れました。
    決してリゾートマンション=お金持ちとは限りません。
    購入した時はそれなりによかったでしょう。
    売りたくても希望金額では話にならず、次の相手を探している人もいる事を知って欲しいです。
    別にお金に全く不自由ない方ならともかく、私の友人も売却したくて悩んでいる人は結構います。

  17. 426 購入経験者さん 2014/02/01 04:12:38

    >425
    そうなると、たしかにお荷物ですねェ。お察しいたします。
    だからなおのこと、購入する際にはリセールし易そうな優良物件を見極めなければならないのだと思います。
    でも、何年も後のことは予測がつかないですよね。
    リゾマン購入は、やはり賭けのようなものですかね。とくに庶民の場合…。
    これだけは言えると思うのですが、ヘンに安すぎる物件はそれなりの理由があるわけで要注意です。
    立地、施工、管理状況、管理費、築年、オーナー、価格等を多面的に検討し、もちろん現地に出向いて情報収集もして、万全の態勢で臨むのが最低限努力しなくてはならないことだと思います。

  18. 427 匿名 2014/02/01 10:37:57

    やはりね、伊豆か軽井沢ですね。自分は伊豆が3ケ所、軽井沢1ケ所ですが需要は多いですよ。

    伊豆は特にリタイア組のユーザーに人気がある。

    庭いじり、菜園まできれば伊豆高原などすぐに売れるようですよ。

    場所でしょう。正直、伊豆、軽井沢以外は難しい。

  19. 428 匿名さん 2014/02/13 07:31:19

    私の場合は、地方に住んでいるので自宅から遊びに行きやすい距離の物件を選びました。
    ただ憧れの所を購入して、使わないのであれば意味がありません。
    そして、知らない方へ貸出しするのはイヤです。
    今ではかなり安い物件もでているので、たまにマナーのできていない家族もいて驚く事もたくさんあります。

  20. 429 匿名 2014/02/13 10:37:41

    そうですね。
    社有の部屋があるとシーズンには品の無い一家が来てますね。
    所詮、自分のものじゃないから備品に扱いでも何でも粗雑でね。

  21. 430 匿名さん 2014/02/13 12:42:07

    大浴場で新品のバスタオルを盗まれたことがありました。管理人に訊いたら、オーナーではない人がよくそういうことをするそうです。オーナーだと、盗んだものを同じリゾマンの大浴場では使いにくいですよね。いくら名前が書いてないといっても…。以後、私はすべての私有の備品に名前をマジックで大きく書いておくことにしました。盗んでも、そこでは使えないようにするためです。また、「こちらは注意しているぞ!」というアピールにもなります。以来、まだ盗難には遭っていません。盗難は法人所有者がいるリゾマンの悪いところですね。超高級物件だったら、こんなことはないのかも…。

  22. 431 匿名 2014/02/13 23:00:13


    オーナーであればマンションの施設、設備、またオーナー同士の
    コミニュケーションも大切なのでそういう事はしませんね。
    オーナーで無い人への利用については十分に説明が大切です。

  23. 432 匿名 2014/02/17 21:04:14

    425さんの話は、これから購入を考える人、すでに持っているひと共通の永遠の悩みだと思います。

    まあこれが出ちゃうとね~
    買うのはやめとこかってことになりますよねー

  24. 433 購入者 2014/02/18 01:14:19

    確かに、今は綺麗な物件でもいつかは古くなるしね。
    まあ、資産価値を充分考慮して、経年的な価値低下の少ない物件を買うことですね。

  25. 434 匿名 2014/02/18 03:53:28

    確かにそうですね。
    使用する物ですから。管理が本当の意味で良い物件。
    大規模修繕が第1回目が13~15年とすると大規模修繕を
    していないのに既に修繕積立金が大幅に使われて少ない物件は
    管理会社主導で管理が行われていて何かとお金が掛かりそうです。

  26. 435 匿名 2014/02/19 11:28:04

    3月までは非常に忙しく休み無し。伊豆のリゾマンは良しとして戸建ては
    行って無いので気になります。今年は城ヶ崎に新しい家を建ててますが
    早く多忙を乗り越えて温泉に入りたい。
    秘密ですが他スレでパンテラ爺とか言われて馬鹿を相手にしております。
    妄想話の連中だから疲労がたまります。

  27. 436 匿名 2014/02/20 00:47:52

    別荘を所有するのは長年の夢でした、今それが叶って時間も経過し、その生活が当たり前になっています。雪で今月はなかなか行けませんが、3月になったら行けるでしょう。人生を豊かにしてくれるこのスタイルは本当にいいと思います。434さんのように大金もちではないですが、一個ある別荘を代々引き継いで親族で使用できる楽しい集いの場所になってくれればいいと思っています。

  28. 437 匿名 2014/02/20 03:47:37

    435です。そうですね、家族代々で使用することが思い出の場所にもなりますしね。
    軽井沢の戸建ては自分にとっては祖父や父との思い出の場所です。
    伊豆の戸建ての方は埼玉の代々個人病院を営んでおられる方にこちらから拝み倒して
    譲って頂きました。3000を少し超える坪数で、360度のうち300度位が
    海を望めます。それ以来、お付き合いが続いて以前と同じように利用して頂いて
    おります。先生にとってはここも思い出がある場所ですので。

  29. 438 匿名さん 2014/02/28 01:02:23

    1週間以上書き込みがありませんね。
    リゾマン派は、やはり少数派?

  30. 439 購入経験者さん 2014/03/01 01:12:08

    4日ほどオフが取れたので、今、伊豆のリゾマンに来ています。
    温泉に浸かって、日常生活を忘れて・・・
    いや、のんびりしますね~。
    今日はうな重でも食べようかな。

  31. 440 匿名さん 2014/03/01 04:17:47

    いいですねー。
    4月までは仕事の毎日です。
    うな重とか焼肉もいいですね。
    刺身ばかりじゃなくてね。

  32. 441 アイラブ草津 2014/03/18 15:48:50

    草津の湯質が大好きで2年前に買いました。
    リフォームとかでほぼ毎週いっていました。
    夏は草津よりも涼しく 冬はスキーでにぎわっています。
    金曜日の夜車で向かい日曜日の夜帰ってきます。
    道すいているので。
    マンションの大浴場に7回はつかりぐっすり寝て
    月曜日からまた頑張れます。
    月曜日の早朝直接出勤もしました。
    こんなこと リゾートマンションだからできるんですよね。
    維持費かかるけどとても納得しています。

  33. 442 匿名さん 2014/05/01 03:32:16

    明日から6日まで伊豆のリゾマンだー!
    久しぶりの温泉、うな重、伊豆の近海もの・・・・
    楽しみだー。

  34. 443 匿名さん 2014/05/01 10:50:50


    うらやましー

    伊豆にリゾマンと戸建てがあるのですが

    多忙のため1年以上も行った事がない。

    442さん、楽しんできてねー。

  35. 444 匿名さん 2014/05/01 12:25:45

    443さんありがとう。
    楽しんできます。
    443さんも、仕事をひと段落して、伊豆でのんびりできるといいですね。

  36. 445 匿名さん 2014/05/01 22:03:39


    はい。有難うございます、頑張ります。

    ぜひお土産話もお聞かせください。

  37. 446 匿名さん 2014/05/30 02:12:00

    うーーーーーむ。禁断症状に近い。
    チカラワザで休暇取って、伊豆のリゾマンへ5日ばかり行ってくるか。

  38. 447 購入経験者さん 2014/06/03 08:36:23

    週末、箱根に行ってきました。さすがに昼は暑いけど、夜は毛布かけて寝てました。
    神奈川県でこの避暑感!!!、やっぱいいですね、近場のリゾートは。

  39. 448 匿名さん 2014/06/13 02:31:34

    へへへ、伊豆のリゾマンへ行きます。火曜日に帰ります。

  40. 449 匿名さん 2014/06/13 10:59:36


    いいなあーー。
    月からカミさんと息子、掃除も兼ねて行きますが自分は仕事です。
    ネットでも購入できますが「ジョナリー」という焼酎がうまいので
    買ってきて貰います。

  41. 450 匿名さん 2014/06/18 04:57:29

    448です。
    行ってきました!
    近海もの、うな重、イタリアンなどで贅沢三昧。おまけに、ずっといい天気でした。
    温泉でまったり。疲れが取れて、明日への活力が湧きました。
    さあ、今日からまたガンバルぞ!

  42. 451 匿名さん 2014/06/18 09:20:00

    449です
    1年以上行ってません。
    いやーいいですねー。

  43. 452 購入経験者さん 2014/06/20 03:41:35

    持ってる、維持出来てることが嬉しいよね。
    そんな自分を誉めてます。
    でもそろそろ行きたいけど。最低月一は行きたいね。

  44. 453 匿名さん 2014/07/21 03:59:31

    この連休、伊豆のリゾマンに来ています。そこそこ気温はありますが、風が涼しいのと、水道水が冷たいので、エアコンは使っていません。夜は窓を閉めないと寒い。
    リゾマンを保有できていることに感謝。

  45. 454 匿名 2014/07/21 12:56:13

    予約する必要がないし時間も自由ですし。

  46. 455 匿名さん 2014/07/22 13:01:59

    好きな時に行って、好きな時に帰ってこれる。

  47. 456 購入経験者さん 2014/08/27 01:15:10

    深夜に帰宅はいっつも道がガラガラで快適。パトに気をつけて(汗)。

  48. 457 匿名さん 2014/08/27 11:01:38

    >>452
    目を覚ませ〜

  49. 458 いつか買いたいさん 2014/08/28 00:35:18

    醒めなくていいんじゃねえ?

  50. 459 匿名さん 2014/09/04 00:29:23

    しかし、これからはリゾートも場所を考えて購入しないと天災が怖いですね。
    海の目の前、傾斜地の別荘など。そう考えると怖いところが多いですね。

  51. 460 不動産購入勉強中さん 2014/09/04 10:30:33

    確かに、。仲介業者は売りたくて一生懸命だから肝心なことは言ってくれないし。
    このサイトを活用して情報交換しましょう。

  52. 461 匿名さん 2014/09/04 12:04:07

    同意です。そうしましょう。

  53. 462 匿名さん 2014/09/04 13:10:14

    今のリゾマン買ったのは3年前だけど、たしかに津波や山崩れが怖くて、海から多少の距離がある標高が20メートル以上の平地に近い物件を選びました。そうなると、大半の熱海物件はちょっときついか・・・?

  54. 463 購入経験者さん 2014/09/05 03:58:42

    誰だか忘れたけど芸能人で熱海?かなんかの別荘が土砂崩れで土地が無くなってもうどうしようもないって言ってたな。

  55. 464 匿名さん 2014/09/05 04:05:39

    462さん、確かにそういう意味では海岸べりの物件は売り物があの大地震いらい
    増えましたよね。値段も低いし。
    自分の地震のかなり前に少し標高のあるところに購入しました。最初はベランダから
    釣りが出来るような海に面したところが欲しかったのですが今となると標高があって
    良かったと感じてます。

  56. 465 匿名さん 2014/11/15 02:35:36

    最近、上がっていませんね。
    当方、庶民のリゾートマンション持ちで、ここの常連ですが、大仕事が一段落したので来週1週間(スゴイッ!!)の休暇をとって、久しぶりに秋の伊豆に逗留してきま~す!!
    なにしようか、なに食べようか、少し足を延ばして伊豆を散策しようか・・・、もちろん温泉三昧。楽しみです。

  57. 466 匿名 2014/11/15 10:33:56

    いいですね。
    お忙しい身分と思います。楽しんでくださいよ・・
    自分も来月の半ばには仕事仕舞いにして年末までの伊豆を楽しむつもりです。
    今年は軽井沢に家を建てるつもりで1700坪の土地を購入しましたが
    カミサンの好みで自分は伊豆のほうが好きですね。
    大学の同級生に設計を依頼してますので年明けは軽井沢で打ち合わせ。
    行くかなーという?疑問の日々です。

  58. 467 匿名さん 2014/11/15 12:58:00

    465です。
    軽井沢ですかー。いいですね。
    若いころは夏に毎年よくいきました。先生の別荘とか合宿所とか・・・。
    寒さに弱いので、冬はごカンベンなのですが、好きな人には軽井沢の冬もまたいいそうですね。
    充実したリゾートライフをお楽しみください!!

  59. 468 匿名 2014/11/15 21:21:02

    有難うございます。
    465さん、日頃の疲れを温泉で流してください。
    また伊豆方面で良い情報がありましたらお教えください。
    宜しくお願いします。

  60. 469 匿名さん 2015/04/29 05:57:22

    久しぶりに上げておきますか。
    5月2日から伊豆のリゾートマンションへ行ってきます!!

  61. 470 匿名さん 2015/04/29 06:25:17

    天気は良さそうですね・・お楽しみください。

  62. 471 匿名さん 2015/04/30 23:08:53

    今夜から箱根に行きまーす

  63. 472 匿名さん 2015/05/01 03:15:32

    連休にリゾートマンションへ行かれる方、楽しんできてくださいね。

  64. 473 匿名さん 2015/08/14 07:46:44

    伊豆は暑い!

  65. 474 ビギナーさん [男性 40代] 2015/08/17 07:29:18

    今年になってから買いました。御宿です。
    今のところ、自分たちにとってはベストな買い物をしたと思っています。
    新車一台分くらいの価格&維持費です。
    娘は海水浴三昧で、本当に日本の人?というくらい真っ黒に日焼けしています。
    楽しそうにしていることが一番嬉しいですね。

    誰かしら参考になるように、購入記でも書こうかと思わなくもないですが
    まあ大変なのでいまのところしていません。

    もしも、質問などあればお聞かせください。
    反応は超鈍いと思いますが。

  66. 475 匿名さん 2015/08/18 09:26:33

    いつでも自由に行けるしね。
    海で気を付けなければなりませんがお子さんのお友達も
    連れて行ってくださいね。
    うちも男の子ですが友達を伊豆に度々連れて行きました。
    今は成人して皆社会人になってますが子供の時の事を感謝してくれていて
    テレビ局に入った子は非売品のお土産をはじめ時折、顔を見せては色々なお土産をみんなが
    持って来てくれます。ありがたいと思います。

  67. 476 匿名さん 2015/09/05 23:07:21

    金曜の夜から熱海に来ています。
    今日はどんよりとした天気なので海も冴えません。
    それでも館内は週末なので賑わっていますね。このマンションは購入時に
    建物の地下を新幹線が通っているとレクチャーされてましたが幸い音らしきものは
    聞こえません。伊豆山ですので昨夜、街中までてんぷらを食べに行きましたが
    タクシーを呼びます。お酒も呑めませんしね。歩くのは坂がきつい。
    今日は改修中の伊豆高原の別荘に行き打ち合わせですが鹿がどうも増えているようなので
    400坪の土地すべてに柵のようなもの(鳥獣保護区域なので駆除はできない)を考えています。
    また一碧湖の近くに200本の果樹(すべてミカン)を植えた土地で様子を見る。手入れは地元の人に
    頼んでいるのでいます。青い小さな果実がこの時期はきれいですね。
    別スレで上質とか馬鹿な事とそれを持ち上げる阿呆がいましてね。こことは違い言ってる事が実に
    クダラナイ。
    まあ、その話は置いといて伊豆方面だけじゃないのですが樹木の生育が近年、異常ですね。
    軽井沢は雲場の近くに有りますが伊豆に比べると非常に手入れが楽でお金がかからない。
    あまり利用しませんが。壁に穴を開けるキツツキも少なくなったような気がします。
    伊東マリンタウンで重機会社の代表を努める友人の船に乗せてもらい、沼津で魚介を補給して
    帰るつもりです。マリンタウンでは島焼酎が豊富でお土産に喜ばれます。




  68. 477 匿名さん 2015/09/26 09:21:13

    なんちゅうスレタイ(笑)
    リゾート地にはリゾート地らしい楽しみ方がある。
    何でリゾート地にまで行って、敢えてコンクリの中に居なきゃいけないのか理解できん。
    熱海や伊豆なんか地価安いんだし、別荘建てられない人向けの団地って感じで見すぼらしい。
    せっかくなら風情ある落ち着いた旅館で全てサービスしてもらって、美味しいご飯に温泉、
    マッサージにスパなどで癒されたいものです。

  69. 478 匿名さん 2015/09/26 11:07:36

    だから、そうしたい人は他人のケチを付けてないで、黙ってそうすればいいじゃん。

  70. 479 匿名さん 2015/09/26 12:07:18

    滑稽なタイトルだから来てみたけど、中身も滑稽だな。笑
    中には500万以下で買えるような物件も多いけど、
    月々の管理費は掛かるし経年劣化でボロくなるし、
    それなら最新のオシャレ旅館のほうが立地もサービスも優れてる。
    広大な別荘とかなら所有欲も沸くけど、田舎リゾートのリゾマンとか・・お荷物。笑

  71. 480 匿名さん 2015/09/27 02:52:10

    リゾマンが金持ちって一体いつの時代の話だよ?主は昭和初期生まれの爺さんか・・
    リゾマンて土地も付いてないのに管理費はかかるし将来的にはただのお荷物。
    だからスレタイ正すと、

    リゾートマンション=お荷物
    別荘=金持ち

    じゃね?

  72. 482 匿名さん 2015/09/27 23:37:48

    自分は別荘持ちだけど、素直にリゾマンオーナーは金持ちなんだろうなと思ってるよ。
    だってまともな広さの新築/築浅リゾマンは5000万以上するし、管理費等が月5万以上。
    自分には払えないからなあ。。。

  73. 483 匿名さん 2015/09/28 01:20:32

    海の近くの温泉地ではお金持ちでも別荘ではなくリゾートマンションを買うのでは?
    温泉大浴場や見晴らしの良い眺望は戸建別荘では味わえません

  74. 486 匿名さん 2016/06/25 12:20:05

    はじめまして
    後期高齢者の仲間入りを機会に残りの人生を温暖な地での別荘生活を夢見て、自宅から一時間ほどのところにある東急勝浦の別荘地を見てきました。別荘地内には管理の行き届いていない物件も散見、将来にわたって維持管理し続ける自信が薄らぎパスしました。
    老後は温暖な地で静かにゆったりと海を眺めるのも良しとして鴨川市内のタワーマンションコンドミニアムの会員権に決めました。
    気に入ったのは
    ・22~31Fオーシャンビュー
    ・キッチン付80m2以上の室内は長期滞在に最適
    ・隣接の老舗ホテルのレストラン、温泉などの施設がいつでも使用できる
    ・年間120日利用可
    ・徒歩圏には鴨川シーワールドや亀田総合病院があるのはうれしい
    気になるのは
    ・築20年、設備は最新でないがメンテナンスは行き届いているから良しとしました
    ・駿河湾沖地震?生きているうちに来ないことを願って

  75. 487 温泉大好き 2016/07/24 12:20:22

    熱海のリゾートマンション買って定住することにしました!
    新幹線通勤でドアツードア75分とちょっとしんどいですが毎日温泉入れる魅力に負けてしまった。

  76. 488 温泉大好き 2016/07/24 12:23:12

    風呂掃除しなくていいのも地味に魅力

  77. 489 匿名さん 2016/07/26 09:29:47

    >487さん
    いいですねェ。
    リゾート地での豊かな気分(これが一番)を満喫してください!
    私は5年前からそうしてます。

  78. 490 温泉大好き 2016/07/26 13:57:18

    同志がいた。
    残りの現役生活17年自由に生きます。

  79. 491 匿名さん 2016/07/26 23:43:34

    駅前のタワーなら通勤できるね。都心よりはだいぶ安いし。

  80. 492 匿名さん 2016/07/27 14:48:12

    駅前のタワーの住民どうなることやら
    新幹線通勤狙ってる層がメインになるか引退後の定住狙いかそれとも中国人に占拠されるか。

  81. 493 匿名さん 2016/08/14 22:41:53

    >>480
    考え方上から目線の幼稚。
    金持ちだろうが昭和初期生まれだろうが、人生を楽しんでいる時点で、余裕の生活リズム。

    幼稚な低脳=上から目線
    生活がカツカツ=人の妬み

    じゃね?

  82. 494 匿名 2016/11/08 13:52:44

    なんだかいろいろな掲示板で争っているねえ。
    しかも結論は出ず、尻切れトンボ。
    特に、嫉妬からなのか、同じように揶揄している人がいるね。
    同一人物か?

  83. 495 匿名さん 2016/11/20 13:00:12

    熱海のリゾートマンション買いました。

    金曜日の夜から日曜日まで、ゆっくり海を眺めながら温泉に入りリフレッシュ。日頃の疲れとストレスが吹き飛びます。
    予約なしでいつでも行かれる気軽さも良いですね。

    人生で一番良い買い物たったと思います。

  84. 496 匿名 2016/11/27 10:40:00

    それはようございました。
    ちなみに、どこを買われてどういう点が素晴らしいのでしょうか、ご教授くださいませ。

  85. 497 匿名 2016/11/27 11:22:44

    熱海は先週駅ビルも完成して、活気が出てきた。
    いいものを買いましたね。

  86. 498 匿名 2016/11/28 06:16:56

    >ヤッパリ金持ちの道楽でしょうか?

    8,000万円の新築リゾマンで管理費が10万円/月なら準富裕層の道楽だろうが、さがせば
    500万円の築30年中古で管理費が4万円/月程度の、普通向けのはあるよ。
    それ以下は貧民層向けだからやめておいたほうが良い。
    なお、富裕層は別荘だね。

  87. 499 匿名さん 2016/11/28 09:53:24

    >>496 匿名さん

    熱海駅から、車で10分ほどのマンションです。

    築年数は経っています(20数年)が、管理状態も良く、青く光る海に初島や大島を望む絶景を、改装されたきれいな大浴場で塩分を含むやわらかなお湯に浸かりながら眺めていると、日頃の疲れやストレスがあっという間に吹き飛びます!

    南東向きの部屋からも素晴らしい海の眺めが楽しめます。今年の初島越しの初日の出は本当に感動しました。

  88. 500 マンション掲示板さん 2016/11/28 10:05:02

    >>497 匿名さん

    ありがとうございます。
    購入して1年経ちましたが、部屋を訪れるたびに本当に買って良かったと思っています。

    ささやかな隠れ家(部屋)ですが、眺めと泉
    質は熱海随一では?と自惚れています。

  89. 501 匿名さん 2016/11/30 06:30:25

    [広告・宣伝目的の投稿のため、削除しました。管理担当]

  90. 502 匿名さん 2016/11/30 12:42:46

    熱海はアクセスが良いのがいいですよねぇ。
    駅ビルもリニューアルオープンしましたし、購入には前向きになれそうですよね。

  91. 503 周辺住民さん 2016/12/01 08:28:46

    新幹線使うと自宅から1時間半で行ける。
    そこには素晴らしいオーシャンビューと温泉!
    熱海しかないでしょう。

  92. 504 匿名さん 2017/04/27 03:09:39

    熱海というと昭和の社員旅行の香りがする。

    湯河原というとマッシーの公用車の臭いがする。

    箱根は硫黄臭い。

    温泉はないけど軽井沢が一番だな、

  93. 505 匿名さん 2017/07/17 05:13:58

    リゾートマンションの価格は千差万別ですね。欲しいのは軽井沢の駅から10分以内、熱海の駅前
    で築浅です。
    6000万円位の物件を狙っていますが、なかなか気に入ったのがありません。

  94. 506 eマンションさん 2017/10/22 02:11:08

    [広告・宣伝目的の投稿の為、削除しました。管理担当]

  95. 507 匿名人 2018/03/05 06:27:53

    リゾートマンション暮らしを考えています。すでに自宅は売却済です。勤務先の品川まで1時間程度で行けて、暖かくて温泉があるところ。と贅沢を言ってますが、それを叶える場所は熱海しかないと思います。次に売買か賃貸かの問題です。子供に管理費や固定資産税の負担を負わせたくない、東南海地震など考えるとしばらくは賃貸で借りてみようと思ってます。2LDKぐらいで海が少しでも見えて、駅から15分以内でロビー、大浴場などパブリックスペースが充実しているマンションを貸してくれる方はいませんか?予算は15~20万円です。熱海プラザ、熱海ハウスでしたら大歓迎です。

  96. 508 匿名さん 2018/03/12 16:12:27

    >>507 匿名人さん

    熱海ハウスは坂があるので体感距離はかなりあります。
    熱海のマンションは実際に歩いてみた方がいいです。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    ヴェレーナ玉川学園前

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定~8,800万円台予定

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5498万円~7188万円

    3LDK

    70.95m2~85.83m2

    総戸数 215戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    6698万円・7198万円

    3LDK

    70.01m2・72.86m2

    総戸数 65戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4500万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

    5,398万円~6,898万円

    3LDK

    70.93m²~75.05m²

    総戸数 54戸

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

    3700万円台~4700万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.01m2~73.49m2

    総戸数 36戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6598万円

    3LDK

    60.25m2~71.11m2

    総戸数 26戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    未定

    1LDK

    34.32m²~42.98m²

    総戸数 37戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,900万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4198万円~5498万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

    60.9m2~76.98m2

    総戸数 32戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5,898万円~6,298万円

    3LDK

    67.37m²~72.62m²

    総戸数 36戸

    [PR] 神奈川県の物件

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    3,900万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

    4998万円~5488万円

    3LDK

    65.3m2~67.9m2

    総戸数 32戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,998万円~5,398万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    6458万円~8098万円

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.5m2~80.5m2

    総戸数 23戸