リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「別荘VSリゾートマンション」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  4. 別荘VSリゾートマンション
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2022-05-06 16:51:43

広い敷地にログハウスを建てるか
共有部分が充実しているホテルタイプのりゾートマンションか

あなたならどっちを選ぶ?

[スレ作成日時]2006-09-06 13:57:00

[PR] 周辺の物件
ルネグラン上石神井
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

別荘VSリゾートマンション

  1. 22 匿名さん 2007/06/19 05:44:00

    18です
    365日いつでも使えますよ。自分のところですから。だからペットも連れて行きます。オーナーはペット飼われている方多いようで、ペット連れて来ます。オーナーのフロアと一般客のフロアは違うのでトラブルは有りません。

  2. 23 匿名さん 2007/06/19 05:59:00

    >>22さん
    答えになっていませんよ。
    いつでも使える自分のところにはいろいろあります。

    自分のところって区分所有権(敷地権付き)ですか?
    それとも入所金、契約金を支払う使用権ですか?(相続出来ない)

  3. 24 匿名さん 2007/06/20 00:49:00

    22です
    固定資産税払ってます。
    >入所金、契約金を支払う使用権ですか?(相続出来ない)
    違いますよ。もちろん相続できます。
    タイムシェアでも会員制リゾート物件でもないです。
    個人所有です。
    中には企業で購入し福利厚生として社員に使わせている部屋もあるみたいですが、多くのオーナーは個人所有で、家族で来ていて、特に冬は同じ顔ぶれなので挨拶します。

  4. 25 匿名さん 2007/06/20 13:49:00

    借地権でも固定資産税は払うからよく分かりませんね。
    どこまでがホテルの敷地なのでしょう。

  5. 26 匿名さん 2007/07/01 15:56:00

    別荘:リゾートマンション=戸建:マンションですね。

  6. 27 匿名さん 2007/08/20 12:38:00

    >>11遅レスすいません。門扉から玄関の雪掻きですが、手作業でしょうか、ミニ除雪機でしょうか?また、スノーシューで門扉から玄関までいけないのでしょうか。屋根の除雪は行っていたのですか?道路の除雪はいかがでしょうか?色々教えて君でスイマセンが宜しくお願いします。

  7. 28 匿名さん 2007/08/25 05:20:00

    11です。
    スキー仲間5人と手作業の雪掻きです。
    冬は2回くらいしか利用しませんので、屋根の除雪をしたことはありません。
    別荘一帯、○○急管理が行っていますので、道路の除雪は管理会社が行っています。水道を開けるのも管理会社に事前に連絡をします。

  8. 29 匿名さん 2007/08/27 10:07:00

    >>28さん、サンクス。

  9. 31 匿名さん 2008/08/26 02:48:00

    古いスレなんで、誰も見ていないでしょうね?
    家は断然、別荘派です。
    普段マンションに住んでいるせいもあるんでしょうが、
    せっかくリゾート地に行って、人と肩寄せあって生活するなんて
    ぞっとしますね。
    上階の足音が聞こえてきたりね。
    メンテが大変という意見がありますが、それが楽しめるような人でないと
    別荘は無理ですね。
    アメリカなんかはDIYの国ですから、何でも自分でやるという考えですね。
    家も豪雪地帯に別荘がありますが、除雪は最低限しかやりません。
    雪の上を歩けばいいんですよ。
    何度か歩いているうちに道が出来るので、その周辺を歩きやすいように
    少し雪かきします。道から玄関まで30Mくらいありますが、
    10分から15分くらいで完了します。
    さすがにウッドデッキは1Mくらい積もりますので、潰れるといけないんで
    除雪しますけどね。これは大変です。一人だと数時間掛かります。
    昨年、ブルドーザー式の除雪機を中古で購入しましたので
    随分楽になりました。
    そんな金があったら、いろんなホテルに泊まったほうがいいなんて言わないでくださいね。
    どうせ、行かないんだから・・・。
    別荘があったって、他のところもいろいろ行きますよ。
    結局、実行力のない人は何も出来ないんですよ。
    土地だけ買って、定年になってから・・・という考えも危険です。
    体が動きませんから。家は別荘を自宅より先にローンで建ててしまいました。
    30代でしたが、変わっていますかね?
    でも、いろいろな友人が泊まりにきてくれて楽しかったですよ。
    自宅は狭くて呼べませんからね。
    皆さんも別荘ライフを楽しみましょう。

  10. 32 匿名はん 2008/08/26 11:57:00

    高原の避暑地に別荘。で、冬のおうちは伊豆方面の海沿いのリゾートマンション。
    てのが計画なんだけどね。

    今は冬のおうちの選定中。hot seaの超高層どう思う?俺は森の丘のほうが好みかな。

  11. 33 匿名くん 2008/08/27 10:59:00

    それは理想的ですね。伊豆は温暖なだけに湿気に注意ですね。家は伊豆はゴルフ場のホテルを利用してます。中古マンション探しましたが管理費が高過ぎました。

  12. 34 匿名さん 2009/02/04 22:29:00

    余裕があるなら別荘でしょうなぁ。今はマンション以上に管理もしっかりしている別荘地ありますからね〜。

  13. 40 購入検討中さん 2009/05/21 21:26:00

    ★那須塩原市 無料貸地(別荘地)募集中
    自分でプチ小屋、別荘を作って住めます!
    夢の狭小別荘、趣味の小屋、
    私の持っている土地(那須塩原市無栗屋)を、無料で貸します!
    (男女問わず、25歳以上~か、お勤めの方!学生グループで使うはOK!)
    ★ホンマにタダですが、以下の注意や内容を、良~くお読み下さい!

    http://outdoor.geocities.jp/q23edcvfr4/


    千葉県野田市日の出町 隠れ家の土地を貸します!
    敷金8千円、家賃3千9百円で、募集中!
    男の秘密基地 狭小小屋 趣味の小屋 募集中 
    3畳ちょっと程度

    http://outdoor.geocities.jp/donotyoudoa666/

  14. 41 購入検討中さん 2009/07/20 11:41:00

    31番さんの言うとおり。私は都内で住み替えを検討していましたが子供との余暇の過ごし方やオンとオフの切り替えなど考えて別荘を検討中です。房総の海の近くで戸建別荘かマンションで考えていましたが戸建で検討中です。タイムシェアの方が経済的とか、マンションのほうが便利とか思うときありますがタイムシェアは結局自分の好きに使えるわけでもなく、住んでいるのがマンションで別荘もマンションねえと思いまして。
    ただ、管理を考えると場所は限定されて勝浦の東急か三井に絞っています。私は40台前半で子供もまだ幼稚園ですが、彼と自転車乗ったり、釣り行ったり、テニス、ボートなど別荘行かないと自分はしないだろうなあと思います。友達呼ぶのもしかり。

  15. 42 リゾート会員権との比較 2010/04/22 16:15:06

    日本のリゾート会員権購入予定の方は、下記のことを知識として保有しておいたほうが良いと思います。

    1.中古会員権の購入が良い:リゾート会員権は、有名な会社ほど(例えば、日本のリゾートトラストやアメリカのHawaiiのクラブの場合)中古の会員権が良いです。新規と中古では会員としての権利は全く同じですので、全く不利はありません。

    2.中古で不利は全くない:日本のRT社の販売員は、中古を購入するというと、購入後不利になると言いますが、そのような事は全くありません。

    3.日本の中古会員権の安くなります:中古物件の購入では、日本と米国では全く違います。
     日本:(1)日本のRTは、地方にあるリゾート物件(広くて、約100-130㎡)を、一人、例えば、新規3千       万円で購入する場合、13人の合計で約3億9千万円(26人では7億8千万円)を支払い、1年間で13泊       を購入します。これは、他のリゾート物件を使用できるということですが、どちらにしても13泊が限       度です。つまり、地方の約100-130㎡のマンションを、約3億9千万で購入していると言う事で       す。
        (2)又、現在の中古市場では、他の中古物件を新規の金額の約5分の1で購入でき、新規の物件を全く同じ       権利で利用できます。
        (3)つまり、新規の物件の購入による多額の損失の発生は、中古市場がある限り、自然な事と思われま        す。
     米国:ハワイの物件の場合は、H社が、中古物件の販売には「first refusal right」を持っており、安い金額    の場合には、その販売を拒絶できる契約になっています。
     差異:従って、日本のRT社の中古会員権の金額は、経済が悪くなればなるほど、安い金額が出てきま          す。新規の会員権の購入は慎重な対応が必要です。

    4.RT社の収益性と将来の事業継続性
     有価証券報告書を見れば分かりますが、収益は新規物件の販売時に計上されますので、継続的に新規物件を建設する必要があります。しかし、将来も永続的に新規物件を建設する資金力に依存されますので、資金がなくなれば、通常の企業と同じように、企業の継続性の問題が発生します。有価証券報告書の財務諸表を見れば、6年間の純利益(損失)の推移が公表されていますので、購入前に、見たほうは良いと思います。

    5.資産の保有
      資産の保有は皆さんが言われるように、良い物件であれば、どんな不況でも売却できます。別荘を購入したい人はある程度お金を持っており、いつも、良い物件を探しています。

  16. 43 マンション投資家さん 2010/05/14 02:27:24

    マルチする程でもないよ。

    りぞ虎(特に新規)はやめとけという点は同意。

  17. 44 匿名 2010/05/14 20:13:07

    確かにエクシブは13泊タイプが現在の販売商品の主流になってきてるけど、比較に出すならあくまでも26泊タイプを出すべきなんじゃないの。EXIVの意味するところを考えるとね。
    それからRTにはサンメンという、エクシブと比べるとかなりCPの高い商品もあるし。

  18. 45 匿名さん 2010/12/09 07:41:31

    このレスは、まだ投稿があるのでしょうか。

    別荘とリゾマンを両方持っていましたが、利用頻度が少なく温泉も無かったために別荘は処分しました。
    植木の手入れと雑草処理、老朽化による家の傷み、設備の老巧化等を含めて家の維持管理が大変でした。

    また、食事と買物も不便で、行くと作業に追われる生活でした。

    リゾマンは傷みが少なく、温泉大浴場があり、館内に食堂があり、コンビニも近くにあります。
    結果として、リゾートライフとしては、別荘が良いと思っていますが、現実を考えるとリゾマンの
    方が楽で、持っていてよかったと思っています。

  19. 46 匿名さん 2011/06/08 04:03:59

    このレスを初めて読みました。

    別荘VSリゾマン、どっちが良いのでしょうか、難しいですね。

  20. 47 リゾマン所有 2011/06/08 07:01:14

    別荘も管理費って要るんですね、何を管理しているんですか? 敷地内の雑草も取ってくれるんですか?
    なんか別荘って、行く日は掃除で終わってしまうイメージがあって敬遠してしまいました。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    バウス加賀
    グランリビオ恵比寿

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    グラン レ・ジェイド 三宿通り

    東京都世田谷区池尻一丁目

    2億円台予定・2億2,000万円台予定

    2LDK

    84.25m²・91.36m²

    総戸数 10戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6498万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    58.43m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億8900万円~3億8900万円

    2LDK

    66.03m2~79.98m2

    総戸数 280戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台・9500万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2・70.2m2

    総戸数 93戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4990万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~9,600万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    7690万円~9390万円

    3LDK

    64.02m2~71.01m2

    総戸数 48戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,420万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    8260万円

    2LDK+S(納戸)

    71.87m2

    総戸数 45戸

    [PR] 東京都の物件

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸