- 掲示板
ミサワの建築条件付の土地を購入し、家の仕様を決定した後地盤を確認したところ、
地盤が弱く柱状地盤改良が必要となりました。
そこで価格の妥当性を教えていただきたく、お願いします。
直径50cmx2.5mを17本、50cmx3mを34本で、98万(消費税抜き)です。
予定地は、比較的大きな道に面しており、建築面積 73.8M^2です。
これは適正価格なのでしょうか?
[スレ作成日時]2006-09-02 17:58:00
ミサワの建築条件付の土地を購入し、家の仕様を決定した後地盤を確認したところ、
地盤が弱く柱状地盤改良が必要となりました。
そこで価格の妥当性を教えていただきたく、お願いします。
直径50cmx2.5mを17本、50cmx3mを34本で、98万(消費税抜き)です。
予定地は、比較的大きな道に面しており、建築面積 73.8M^2です。
これは適正価格なのでしょうか?
[スレ作成日時]2006-09-02 17:58:00
8.5m52本ならアルファの方が安くできますから
柱状なら4日~5日施工でもっと高くなるはずです残土も多いと思うので高くなります
ちゃんと8.5m入っている全部の杭の写真または支持層まで入っているデータをもらって下さい
杭打機のデータにはちゃんと数字が出ま すから支持層が何mかはっきり判ります 5mで杭が止まるようなら問題です
値下げ交渉を
杭打ちなんかは鋼管でも柱状でも高い施工費払ってるんだからデータ管理装置付の機械でしてもらって下さいね
深度.撹拌回転数.時間.ストローク数.セメントミルク流量.トルクなどいろんなデータがちゃんと残ってます
データ見せろと言って下さい
手抜き業者はビビります
契約するのがほぼ決まったら地盤調査まですること
本命なのは隠して他社だと○円だったが、こちらではいくらかかるか不安なので〜と言えば地盤調査するよ
契約後の値上がり分はメーカーもちの確約をとる
改良費かからんやったわ
> 8.5m52本ならアルファの方が安くできますから
そうなんですね。なんで最初からそうしなかったんだろ?
> 柱状なら4日~5日施工でもっと高くなるはずです残土も多いと思うので高くなります
最初の計画で柱状5.5Mで3日程と聞いていましたが、アルファ8.5Mでみっちり4日かかりました。
休憩もほとんど取らずにやってくれてなので、普通にやったらあと半日はかかってたんでしょう。
うちの敷地は一反あるんですが、道幅が最大2.5Mしかなくて大型機械が入らないので、
何をするにも日にちがかかります。
>ちゃんと8.5m入っている全部の杭の写真または支持層まで入っているデータをもらって下さい
母屋の建て替えなのですが、離れに避難している家人がずっと見てたので大丈夫です。
5.5M定尺のままだと思いますが2本溶接して、地上に長く残った部分は溶断してありました。
夜、プラスチックの蓋を外して中を確認しましたが鋼管杭だからこそできる方法ですね。
僕も見学しましたが、騒音も殆どしないし、逆回転させはったら簡単に抜けて、
将来の撤去も簡単そうだし、柱状より安いのなら最初からそうしてくれたらいいのにと思います。
儲けるために、全て、手抜きです。
地震が起こって、倒壊しても、それは、予測を超える地震であれば、責任は問われない。
素人に判るはずがない。
ほんと、建設業界と引越し業界はクソやろうばっか!!
皆さん、そんなやからは徹底的に潰しましょう。
ネットができて情報が蔓延する中で、インチキ業者には実名にてつぶそう。
それを承知でいんちきばっかしてるんだから。
業者どもいいか!!一回の手抜きが会社を潰すことになるんだよ。
みんなちゃんと見てるんだから素人だと思ってなめんな。
京都○ナホー○さん滋賀○ナホー○さんの地盤改良してるカタカナ4文字の施工業者は施工時間速すぎるのはなぜですか?昼過ぎから始めて16時には打ち終わってました柱状杭40本ぐらいあって材料も9トンはあったはずですけどね
攪拌回数足りてる
工務店さんやメーカーさんは手抜き施工する悪質な業者を排除して下さい
管理を徹底してつじつまの合わない施工時間等を追求してもらわないと安心して任せる事ができません
安い早いという理由で悪質業者を使ってる工務店さんやメーカーさんの責任は無いと言えませんよ
表層改良で深さ80cm、面積30坪くらいでいくらくらい掛かるのでしょうか?
また、土の処分費用もかかるようなのですが、どれくらいかかるものなのでしょうか?
宮城の被災地の者です
解体前に一度、住宅施工会社に地盤調査にしてもらったら、一ヶ所地盤が弱いところがあるから、地盤改良が必要と言われました。
予算として90万円と予算取りしてましたが、実際はそんなにかからないと言われたものの、契約&解体後に再調査したところ、やっぱり予算取りした額と同じだけかかると言い出しました。
予算取りしてあるからといって、本当は安くできるのに施工会社にとられる気がしてなりません。
相場も分からないだけにボラれてるようにも思えて仕方ありません。
詳しい方アドバイス願います。
[【一般スレ】一戸建ての地盤改良]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE