- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
京都市の景観条例で主に高さ規制が問題になっています。今まで15階建てのマンションができた場所に11階とか7階建ての建物しか建たなくなります。今現在、とくに7階建て以上のマンションに住んでいる方の建替えもできなくなる可能性があるようです。皆さんそのことについてご存知ですか?京都市が暴走しています。この問題はとくにマンションについての問題です。
[スレ作成日時]2007-02-25 00:12:00
京都市の景観条例で主に高さ規制が問題になっています。今まで15階建てのマンションができた場所に11階とか7階建ての建物しか建たなくなります。今現在、とくに7階建て以上のマンションに住んでいる方の建替えもできなくなる可能性があるようです。皆さんそのことについてご存知ですか?京都市が暴走しています。この問題はとくにマンションについての問題です。
[スレ作成日時]2007-02-25 00:12:00
このスレッドだけ見てても、時が経つにつれて反対意見が少なくなっていくのがわかる。
市民の意識が7年間でだいぶ変化したんだろうね。
違うでしょ。
生粋の京都人はマンションに興味ないし、ここに意見しに来ないんじゃない?
御池や四条のマンションは転勤のある医師やエリートサラリーマンが実際多いしね。うちの御池のマンションもそうだよ。
市民には変わりないんだけど、京都人が言う「私たち・市民」とは違うんだよ。京都人とコミュニティー持てば分かるよ。
そんなに京都市の高さ規制の事ばかり神経質にならなくてもいいでしょう。
今の皇居は周りから覗かれて見下されている毎日を過ごしてる事を知ってますか?
丸の内の高層ビルの上層階は皇居側に開口部や巨大な窓造って毎日皇居を眺めながら
仕事をしている。
先日訪問した外資系のオフィスも皇居側を床から天井までの大きなガラス張りにして
各応接室もガラス張りで丁度皇居を足元で眺めながら商談できるように設計されている。
分譲マンションでも皇居をベランダ側から見下ろせるものがプレミア的な付加価値が
付いていて平均価格が2.7億円で平均坪単価800万以上のものが即日完売だった。
しかも皇居の近くに住みたい富裕層ならわかるけど韓国系など外国人富裕層がかなり
買ってるのが気になる。
最低価格1.6億~最高価格5億以上の億ションが平均倍率5倍以上あって即日完売と
いうのは世の中の富裕層は異常なほど見下げる文化が好きみたいだね。
京都勤務、決して市民じゃないけど、
高さ制限、町並み整備はきちんとしろよと思う。
京都の人にとって東京の皇居はあくまでも東っかわの仮の住まい。
御所がお帰りになる場所なんだから、
同じ感覚で語るなと思ってる人もいるだろう。
こればっかりは余所もんにはわからんだろうが、
理屈で語れないのが京都。
東京でも高さ規制してほしいね。
目の前にマンション建ったけど、ビル風は酷い、騒々しいわで
あきらかに環境と景観を悪くしてる。
ていうか京都に限らず、これからどんどん日本の人口減っていくのにこんなにマンション建てまくってどうするんだと思う。
将来日本中にゴーストマンションが乱立することになるかもね。
ここ見てると日本人の美意識の無さが顕著で情けなくなるね
そういう奴等のせいで今や日本の景観はアジアでも最低クラスになってしまってる
この程度の景観規制に文句を言う奴が多いとか、完全に途上国以下。
それから日本の観光地の景観規制ってアメリカの何でもない住宅街以下だからね。
それなのにこれだけの文句が出るんだから余りにも住人の意識が低過ぎる。
歴史的な地区に限らず普通の住宅街や都市も汚すぎ。
もっと全国的に街作りのルールを決めないと本気で「世界で最も街並みが汚い国」になってしまうよ
目先の利益の為に文化や伝統を簡単に捨てる人間のなんと多いことか。
パリやローマだと洗濯物でさえベランダで干せない。景観を壊すから。
京都の規制なんてめちゃくちゃあまあまで寛大じゃん?屋外広告の規制とかニューヨークですらやってるからね。
確かに京都の規制は日本一厳しくはありますが世界的に見るとそれほどでもないですね。
残念なのはむしろ条例を作るのが遅すぎたことですかね。
90年代に新景観条例があれば京都駅もホテルオークラも今建ってないでしょうからね。。
京都で子汚いコンクリビルやマンションに住んでる時点で負組みでしょ
さっさとぶち壊して素敵な日本家屋群にすればいいんだよ。
無理ならせめて高さを合わせ、外壁だけでも「木造・京都風」にするとかね。
看板規制で、看板を「京都らしく」作り変えたお店は、自分の価値を大幅に高めてるよね。
住宅でも、「外見は京都の町屋風」。 でも「中身は快適和モダン」のお家を見たけど、本当に素晴らしい。
これこそ「京都ブランド」を極めた、将来的にも値段の下がらない「本物の不動産投資」でしょ。
今頃コ汚いコンクリマンションに投資しとけば安心って、昭和80年代でセンス止まってる。
だから負けたのね。
パリは19世紀に古代ローマ時代のリバイバルと19世紀最新の手法で全面的に大改造された街です。今のパリはそれが残っています。
街並みは本当に素晴らしいです。パリ全域がまるで美術館のようです。だから世界一の観光都市として成り立っているのです。
京都もパリのようになる事は可能です。徹底的な景観規制と無電柱化を施すことで、今までに作られた醜いマンションや建物が数十年後にはなくなる事でしょう。
(最近は景観に配慮した素晴らしいマンションも建ち始めているようですね)
ついでに京都タワーも無くして欲しいです。
流石に全エリアは無理だろうから、上京中京だけを徹底的に京風に創り変えて欲しい。
祇園や木屋町の飲み屋街は伏見区や南区へ移転して京都中心部は昔へタイムスリップしたかのような景観になれればなあって思う。
今の京都市の景観政策は、建物の高さや看板デザインを重視していますが、肝心なのは建物のデザインをどう誘導するかなんですがね。
一応建物のデザインも規制してはいますが、屋根は黒くしなさい、できるだけ軒を設けなさい程度。
もう瓦屋根の日本家屋しか認めませんとかにしたらいいのにと思いますけどね。世界遺産の街にしては緩すぎる。
景観ばかり重視すると、ゴーストタウン化する。人口を保つためには京都中心部のマンションを増やすべき。
観光地京都市中心部にはマンションよりホテルを増やすべき。
マンションは伏見や山科、南区などで高さ制限を緩和して建てればいいと思う。
京都の郊外にもタワーマンションが建ってほしいよね。
少子高齢化の時代に、郊外のマンションに年寄りは住まんぞ。徒歩圏内で買い物できないと・・
景観ばかり重視と言うか、今まで景観を軽視し過ぎていたんですよ。
これからの時代は地域間競争が激しくなります。地域の魅力をどうアピールしていくかが生き残る為に重要です。
そういう意味では京都をマンションだらけにしてどこにでもあるような無個性な都市にしてしまうと、魅力は半減します。観光客は間違いなく減りますし、移り住もうという人も減るでしょう。
パリやローマは景観を大事にしていますがゴーストタウンにはなっていません。
京都市内、人口規模、商圏の規模の割にかなりマンションが高いのですが、
高さ規制とインバウンド需要によるホテルなどの商業施設不足による
土地の高騰が要因ですね。
最近はマンションが立ち過ぎて売れ残りもちらほら出てますが
この価格で売れるのであればまだまだ立つでしょうね。
京都駅前付近で高さ規制が緩和されましたが、中京区もインバウンド需要の取り込みで
ホテル誘致のために規制緩和が行われてもおかしくないです。
実際四条烏丸の辺りは京都らしさなんてありませんし。
オリンピックの2020年以降は建設費用もインバウンド需要も落ち着きますし、
今市内のマンションを買ったとして資産価値を保てるのか甚だ疑問です。
先の価値よりも、今買いたいかどうかという欲求が強いため、どんどん市内中心部のマンションは売れるのでしょう。
年配の方の残り人生は短いですから、先のことを考える必要なんてありません。
市内中心部のマンションは終の棲家としては最適ですから。
最近、高さ規制(25m)(築20年、11F最上階)を契約したものです。
20年前は、31mだったので、6m削られることになります。
25mだったら、8F or 9F かな。
1Fが、駐車場なので、そこも住居にして、立て替えを乗り切るのかなと思いますが、
10年で売却を考えたほうがいいのかなーと思っています。
(物件としては、気に入っているので、立て替え話が出なさそうなら
賃貸でもいいのかなーと思います。)
すみません。調都心✖ 超都心でした。訂正します。
ここのコメ欄を眺めていると京都の未来に絶望してしまうな。京都から観光要素を除いてしまえば滋賀と同列だろ。利便性を追求して建築ジェノサイドを続けるのなら今後一切「京都の歴史、伝統」などと誇るべからず。大阪の方がはるかに歴史が長いんだからな。
京都の伝統文化は建築高さ制限くらいで揺らぐようなしょぼいものではない。
>>129スラム街トンキンの奴隷は、高さ条例も守れない。
リアルに中国人以下。だから100年後も景観がゲロ(by石原都知事)。
なにが超都心(笑)だ。バレバレなんだよグーグルアースで。 まるでゴミ溜り、まさしくゲロ。
昔の日本の写真を見ると、本当に綺麗で、涙が出そうになる。
もう豊洲みたいな建築豚共に、勝手にボコボコ適当に建てさせるべきではない。
政府・地域が主動してガチ規制、街づくりをすれば、美しいものができる筈。
(中国アメリカ欧州は勿論、トルコ・ブラジル・チュニジアだって本当に綺麗。金の問題ではない。)
個人レベルでも、適当に家建てずに、景観や地域性に合わせる努力が必要。
好き勝手やってきて、汚部屋になったツケが、今来てる。
京都在住です。昔からの京町屋を改装して住んでいます(外観は京町屋状態を保持しています)。
景観を気にしないで経済重視してきた結果がこれです。
まあ、今になって失われたものの大きさに気が付いて、急いで取り戻そうとしているけれど、相当時間はかかると思う。高度経済成長期に今の意識があったら、京都全体が祇園のようになっていたでしょう。
これが普通と思う人がいたら、欧米の主要都市に一度行くべき。彼らがどのようにして歴史的町並みを守っているかわかるだろうから。欧米でなくても、実際、中国のほうが日本よりもよほどましだったりするし。
とにかく、できる限り高さ制限して、景観ぶちこわしているようなどうしようもないマンションや高度経済成長期の建造物をできる限り無くし、古都らしい景観を取り戻せるように日本人はもっと意識するべき。
景観規制に従うのが嫌なら京都に住まなければ良いと思う。
どうしようもないマンションに住んでいる人達よりも外国人旅行客のほうがこの惨状を理解していると思う。
田の字地区に住みたかったので、マンションが建たないと困ります。
でも京都の景観規制のせいでマンションの坪単価がバブル並みに高騰してるのも事実
少なくとも新築マンションは因縁が無い。
市外は地価が安いので買えるけど、住みたくない。市内中心部は地価が高く一戸建ては無理。
それで市内中心部の新築マンションを欲するのでしょうね。
歳をとればさらにその必要性がわかるというもの。
幾らでも歩ける健康な若い人にはわからないでしょう。
規制には反対です。
景観規制は大賛成。
便利な街なら、他にある。
退職後は、
狭いながらも東京の高層マンションと
京都の他の字地区に住居を構える。
サラリーマンを長いことやってきたのだから
自分へのご褒美。
今の規制ですら甘々だと思うけどな。
今の規制で充分だと思う。
今後は京都中心部に住めるような時代じゃない。
マンションよりもホテルに舵をかる京都。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161212-00148986-toyo-bus_al...
だから市内中心で少ないマンションに住めたらプレミアだね。
規制するにも遅すぎた。
だから京都がひどい街並みになってしまった。
良い街並みを取り戻すには時間がかかると思うけど、将来性は日本の中で一番あると思う。
ただ、個人的にはまだまだ規制が甘い。欧州はもっと厳しいし、個人の認識も高い。
ここは日本、という人がいるけれど、井の中の蛙は駄目だと思う。
劣っている部分はしっかり認め、良い部分を伸ばしていく素直さが大切。
やれやれ…
すぐに観光客は二言目には欧州の方が規制厳しいっていうけれど
あの景観にうるさいパリでも東京大阪みたいな200mクラスの超高層ビルあるんですよ。
市民にとっては景観風情よりも食べる事に方が重要やってのいい加減分かって下さい!!!
土地なかったら住居確保するには高層化するしか無いじゃないですか。
景観云々いう人は経済の事分かってます?
>>150
同意です。
規制大賛成です。もっと厳しくてもいいくらい。
パリに200mとか言ってる人、あれは特例中の特例だし、景観のコアとなる場所では許されてません。
経済のことわかってるか?
そんな事言ってる人の方がわかってない。
景観は大切な資産であり都市の価値を決める判断基準の一つです。
観光が一大産業である京都なら景観を守るのは当然の事です。
>>152
> 規制大賛成です。もっと厳しくてもいいくらい。
そんじゃ高さ規制をもっと厳しくして10メートルくらいにすればいいんじゃないっすかね。そしたら遠い将来ですがマンションもホテルもみんな2階建てくらいになって、皆さんの大好きな景観が大切に保全されますよ。この街は観光大都市となり、街の小売店は観光客向けに品揃えが大きく変わるでしょう。そしたら日常の買い物スポットが市内中心部から少なくなり、京都市民の買い物スポットは郊外となって、京都市住人の多くは不便を感じて滋賀や宇治に移り住むかもね。
住人にはホンマに最悪ですが、京都市は観光するには最高の街になりますね。
私も規制いらないと思います
市内在住ですが年々住みにくく感じております
10mとか、極論言い出す人って「議論する」って事知らないのかな?
まともな教育を受けていないのではと他人事ながら心配になります。
> 158
それじゃ15メートル規制でもいいですよ。15メートルも極論なら20メートルでもいいですがね。
この程度の話を「極論だぁ!」って否定する人って、まともな議論をする勉強をしてないのではと不安になります。
>> 161
そうなんです。そういうことなんです。
京都市中心部は観光客ファースト、市民セカンドなので住人には住みづらく観光客には最高の場所になるのです。こうやってあなたの言うとおり、徐々に住人が郊外に移り住むことになるのです。
>>162 匿名さん
元々中心部って人口少なかったから東京から投資や移住が増えて良かったと思います。
京都は観光地だからこその場所なんだから別に住むのは中京区や下京区上京区でなくてもいいのではないのかな?
>>163
ず~っと京都市内に住んでいると、ここが観光地という認識があっても「観光地だからこそ」とは思ってないんですね。便利な場所だと思って今まで引っ越ししなかっただけなのです。でも今の状況ですとさすがに移転を考えますね。
「住むのは中京区や下京区上京区でなくてもいい」と言うよりも「中京区や下京区上京区は住む場所ではない。観光客が泊まって買い物するには良い場所」というのが率直な感想です。ですので引っ越ししたいのですが昨今の不動産価格高騰がやっかいなのです。困ったのもです。
そりゃ京都の産業の根幹が観光なんだから観光ファーストは当たり前でしょ。
その観光産業から得た収入で市民サービスや都市整備も行われているというのに。
>>166 マンション掲示板さん
上京区でも鞍馬口辺りのほぼ北区に近いエリアなら静かに住めるし、程よく便利だから良いエリアだよね。
この辺りは学校も多く、文教エリアだから飲み屋カラオケ屋パチンコ屋なんかが全く無いから治安も凄く良い。
ファミリーには本当にオススメ出来るエリアだよ。
>>170
この辺りで売り出し中の新築マンションは、
プレミスト京都烏丸鞍馬口
https://www.homes.co.jp/mansion/b-16000810000601/
京都市北区小山南上総町66番地レジデンス
https://www.homes.co.jp/mansion/b-16016390000001/
ただどちらも高いのがタマにキズ。^^;
京都の景観規制はパリ等に比べるとまだまだゆるいですな。では、もっと厳しい海外の地域でもそこに人が住まなくなっていることはないので、さらに厳しくしても良いのではないかなと思います。京都のブランド価値が高まる方が良い経済効果を生むのではないでしょうか。
経済効果があっても住民になんの恩恵も無ければ意味も無し
今時まだ都落ちとか言う古い人がいるんですね(笑)
ちなみに市内在住、他はセカンドですよ
>>178 匿名さん
企業がインバウンドで潤っても法人税は国と府の税収です。市には消費税のほんの一部だけが入るのみで、観光客が増えても市の税収がほとんど改善しない構造となってます。
>>180 名無しさん
観光客が増えて地価が上がれば固定資産税が上がるんで、税収増になるし、市営の公共交通機関の利用も増えるんじゃないでしょうか?
それに宿泊税導入も決定的だし、インバウドを増やすことは京都市にとって基本的にプラスじゃないでしょうかね。
>>183 匿名さん
固定資産税が上がればそこに住む住人の税負担が上がります。観光地や市中心部の住人に更に税負担を負わせるのが良いとのご意見ですか?
住人にはトンデモないアイディアですね。
>>185 名無しさん
そうかな。理屈としては資産価値が上がるから固定資産税が上がることになるわけで。
マンションやと地価が上がっても固定資産税に跳ね返る額はわずかなんで、ええんとちゃう。
実際、今より多少上がっても私は構いません。
>>189 匿名さん
賃貸という発想はありませんでしたね。
でも考え方の違いがわかりました。
景観条例は…
自宅を賃貸にだして引っ越しを視野にいれた者には、地価上昇でメリットが大。
しかし、今も住人、今後もこの街の住人でいたいと思う者には、地価上昇は含み益増だけで終わり、税負担が増えるのみでディメリットが大。
やっぱり、景観条例は住人にはディメリットの方が大きいですね。
>>189 匿名さん
私も同意。
地価上昇で…
①自宅売却益が大幅に拡大しそうなので、引っ越し先住居が大幅ステップアップします。
②観光客仕様となったこの街よりもっと便利な街に移転できそうです。
観光客で溢れたこんな街から早く出て行きたかったので、引っ越しが待ち遠しいです。
バブルを作って申し訳ない。
東京の人間にとって京都は憧れなんですよ。
東京の皆様へ
上記書き込みの通り、京都は観光に適した街ですが市中心部は生活に不便な街に変わりつつあります。日常よく行くスーパーがホテルに建て変わり、錦は買い物スポットから観光スポットに変化しました。
セカンドなら良いですが、拠点を完全に移す場合は京都の生活環境をしっかり見極めてからご判断下さい。
>>194 近隣の者さん
京都市のいちおう真ん中の方のマンションに住んでますが、景観条例賛成ですよ。街が綺麗になりますし。
京都市でもいわゆる景観条例が適応されないような地区もあるので、様々ですよ。山科とか南区は西京区はゆるいとこもあります。
京都は高さ制限が厳しいからマンションの資産価値が担保されてるよね。
住むなら北区や左京区が静かでいいかな。
確かに景観はいいけど買い物が不便になったり土日の混雑状況はもう酷いものです
特に春と秋は…
それでも京都は人気。
なんか滋賀県民がやっかんでるみたいなご意見だね、、、^^;
観光に来るなとは言わんがマイカーとバスは勘弁願いたい
市内は住むとこじゃなくなってきてるのかな~
お金があれば市内中心部に住むのも悪くないと思う。
どこ行くのも便利だしリタイアされた裕福なご夫婦の移住先に引き合いも多いからね。
>>201
ほんまそれです。
観光客多すぎてバス大混雑、歩道にも人だらけで自転車だと思うように走れない(車道は路駐ひどすぎて危ない)。
地元を離れたくはなかったのですが、もはや市外への引っ越しを検討するレベルです・・・