- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
京都市の景観条例で主に高さ規制が問題になっています。今まで15階建てのマンションができた場所に11階とか7階建ての建物しか建たなくなります。今現在、とくに7階建て以上のマンションに住んでいる方の建替えもできなくなる可能性があるようです。皆さんそのことについてご存知ですか?京都市が暴走しています。この問題はとくにマンションについての問題です。
[スレ作成日時]2007-02-25 00:12:00
京都市の景観条例で主に高さ規制が問題になっています。今まで15階建てのマンションができた場所に11階とか7階建ての建物しか建たなくなります。今現在、とくに7階建て以上のマンションに住んでいる方の建替えもできなくなる可能性があるようです。皆さんそのことについてご存知ですか?京都市が暴走しています。この問題はとくにマンションについての問題です。
[スレ作成日時]2007-02-25 00:12:00
京都ホテルオークラ58mは、ちょっと考えにくいですね。そこまで高くは出来ないでしょうね。京都市中心地に若い人が住めなくなったのは、高さ制限の為だけとも思えませんが。
住みたいと思わせる地域では全然制限緩和されないんだね
役人って本当に何もわかってないな
市内中心部で少々高く建てられても地価が下がって住めるようにはならない。市内の周辺部、西京、山科、南、伏見区を魅力的な土地柄にするよう努力しないと市外への転出が増えるのを避けられない。
268さんの仰る通りだと思います。
もともと 市内中心部は地価が高くて、買って住むのは難しかった。中心部は15mのままで、買える人が住めば良い。
京都市から出て行く若い人を減らしたいのですから、市内周辺部に住みやすい仕組みを作るのが大切と思いました。
>>京都市の高さ制限が緩和されますね。
だからあれほど言ったのに…
所詮市内全域で景観条例を当てはめるのは無理な話。
役人は経済無視して机上の理論しか考えてないのが問題。
食えないが為に、住民が出て行っては話にならん。
by 京都出身者
もう遅いよ。。。
馬鹿ばっかり。。。
こういう状況ですので、住民は出て行ってしまったのですね。
https://individual-investor.blogspot.com/2015/05/blog-post_10.html?m=1
高さ制限緩和までしてたったマンションが庶民に手が届かない価格設定になったら全くの無意味
京都市内周辺よりも、長岡京市や向日市、草津市、大津市の駅前マンションが魅力あるのでしょうね。高さ緩和しても、効果薄だと思いました。
1200年の歴史の中で、お役人が市民の財産権を侵害してでも守りたいのが平成末期の景観ということなんでしょうね。
そんなに遠くない将来、既存不適格のスラムマンションが乱立することになるのは間違いないですが、二条城や寺社仏閣のように行政によって文化財として維持保存されて行くことと思われます。
2007年迄に建築許可がおりたものは、ほぼ既存不適格です。田の字でも築40年を超えるマンションもでてきました。烏丸線の開通に合わせた物件はだいたい築35年です。いずれ建て替えの課題があるものと思っています。
二条城修繕するのに一口城主なんてしょうもないやり方しか思いつかない無能ばっかりだから、この条例によってどうなるかなんて思いもつかなかったんでしょう。
こんな公務員共の高い給料のために税金を納めてる人たちは哀れです。
高さ制限の規制緩和は市場跡やリサーチパーク、市立病院などに厳しい高さ制限をかけたくないから急いで持ち出した話でしょう。
公務員は行政職だから決められたこと遂行するだけ。もっと上の方々が賢人の知恵を借りて決めたのさ。
五条通り周辺なんて、もともとそんな高くないやん。
御所周辺は規制をかけてブランド立地化する方がいいと思う。
御所周辺は、既にブランド化しており、普通の勤め人には、買えない価格帯になっています。
将来性から言っても洛中にマンションを買っておきたいね。
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/ms_shinchiku/ms_data/sumaine...
東京オリンピックが終わったら、安く買えるかと思っていましたが、大阪万博も決定しました。ホテルばかり建って、新築マンションは用地確保が難しいでしょうね。高さ制限緩和が価格に反映するとは思えないです。
中央はおろか周辺部にも、一切タワーマンションが建っていない大都市は京都だけ。相対的に床面積がかなり狭いので、簡単には下がらないでしょうよ。
でも、今のタワーマンション人気の陰りを見ると無くて良かったと思います。