膳所(石山の方が近いかな)のマンションのHPが公開されましたね。
琵琶湖の眺望や幹線に出やすく十分な駐車場がある点は魅力的な一方、
JRからやや遠い、温泉付き、近隣で反対運動などは評価の分かれそうなところですね。
価格設定等未定ですがどんなもんでしょうか。
こちらは過去スレです。
ルネ 大津膳所の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2007-09-13 22:31:00
膳所(石山の方が近いかな)のマンションのHPが公開されましたね。
琵琶湖の眺望や幹線に出やすく十分な駐車場がある点は魅力的な一方、
JRからやや遠い、温泉付き、近隣で反対運動などは評価の分かれそうなところですね。
価格設定等未定ですがどんなもんでしょうか。
[スレ作成日時]2007-09-13 22:31:00
色々見渡しましたが・・・結局ルネと契約しました。
確かに大津近辺のマンションは過剰供給で条件も似たりよったりでした。
琵琶湖川の物件はほぼ完売だと思います。高層階からの眺望は抜群です。
他のマンションでは確かに値引きがありましたが、金利の方は今が底値ではないですかね~(不明)
営業マンに関しては、私がお世話になった方は非常にフランクで上手に説明していただきましたよ。
温泉施設は取りやめになってるので、管理費はその分助かります^_^;
早く引越しするのが楽しみです。
№184様
入居されるのを楽しみにしております。
管理人さんもコンシェルジュさんもとても感じの良いかたですよ。
徐々に住人さんが増えてきているのでうれしいです。
営業さん がんばれ!!
№184です。
№183様の間違いでした・・・(..)
すんません・・・。
先日、見学にいきましたが大津の物件って
静かな場所はここだけでしょうか?
大津京も石山駅近くも西武の近くも色々とマンションが出ていますが、
『琵琶湖も見れて騒々しくない場所』を探していた私にとって
場所的に最高の物件だったのですが、初めてマイホームを購入するにあたり
金額にびびってしまっています。
ただ、家具付販売を行っている事もあり正直悩んでいます。
来週、もう一度見学にいって結論を出したいと思っています。
台風で藻が大量に漂着したようですが、臭いとか大丈夫でしょうか。
湖岸には憧れますが、ビワコ虫と藻が気になります。
そういうことは、実際、自分の目と鼻で確かめられてはいかがですか?
行く時間がないから、ここでという事かも知れませんが、高い買い物ですよ。
不安があるなら、まず、現地へ足を運んで見られては?
と、正論を述べても、ここでは、無視でしょうか?
ここのマンションの琵琶湖が見える立地は素晴らしい、と思います。におの浜のように騒々しくなく。但し難点は価格です。90平方で4000万値引き5%では残念ながら現在の状況下で高すぎます。後10%引いていただければ購入する人も増えのでは!
生まれも育ちも大津のものです。
今年はエルニーニョのせいかわかりませんが、
藻は若干多い気はしますけど、大津市が清掃をしてくれるので
臭いもそんなに気にならないですね。
琵琶湖虫については、この辺りのは1mmくらいの小さいやつです。
一晩すれば死にますよ。数も窓一面に張り付くって事もありません。
むしろこの界隈よりも、湖西にいけばいく程、虫のサイズも大きくなると思います。
こんにちは、ご入居の方にお伺いします。
西側も素晴らしい眺望ですとの書き込みがあったのですが、どのようなものが見れるのですか。
またAタイプのお部屋からでも琵琶湖は見れるのでしょうか。
検討中ですが、まだ現地に行った事がないのでよろしくお願いします。
こうして見ると気持ち悪い虫ですね・・。
去年の今頃、こちらのマンションを見学に訪れた者ですが、
まだ完売にはいたってなかったんですね。
年明け(今年)にもう一度モデルルームに行ったときは、契約済みのお部屋が多かったようにも思うのに…。
あれはサクラだったんですね…。
私は色々検討した結果、マンションよりも戸建てを選んだので今更ですが
つい先日まで営業の電話がかかってきたので、まだ売れ残ってるんだ…と寂しくなりましたね。
よくマンションの前を車で通りますが、
きぐるみを着た人がたってたり、見学看板を持った人が居たり…
早く住人の方が増えるといいですね。
マンションは部屋が埋まらないと、あとあと大変ですしね。
近所で売り出してる大型マンションよりは、価格も安く、
こちらは景色も環境も悪くないところなので、過去に検討した物件ではあるので
せっかくだし住人さん増えるといいのになぁ~といつもこちらを拝見するたび思いますね。
193さんへ 住民ではありませんが、先日モデルルームを見学しました。
Aタイプのモデルルームを見せてもらいましたが、琵琶湖は見えましたよ。
しかし、見え方は東向きの方が圧倒的に良かったので東向きを申し込みしました。
(日当たりか眺望で悩みましたが、家族間の多数決で決定)
ただし、上の階はほとんどあいてなかったので、ぎりぎり眺望のある部屋ですが、入居を楽しみにしてるので、参考にしてみて下さい。
197さん、ありがとうございます。
情報がなかったので、参考になりました。
眺望のあるお部屋があってよかったですね。おめでとうございます。
また、お気づきのことがあったら教えてください。
間もなく入居します。琵琶湖側です。私も楽しみにしています。
№199様
もうすぐご近所さんですね。よろしくお願いします。
私は琵琶湖側に住んでおりますが、住んでよかった!!と思うのは、朝日を見たときです。これは入居者だけの特権ではないかなっと勝手にかんがえております。方向からいっても南側からでも見えそうかなっておもいますが。
もちろん 昼間にお客様が来られても感動して帰ってくださいます。が、友達にはお泊まりをおすすめしています!!
自己満足でしょう
ここは、元々お隣のマンションとの戦争がありましたよね。ご近所さんにも歓迎されてないし、お隣の宗教施設からも白い目で見られる可能性あるので、皆さん、十分検討してくださいね。売れてないから、家具をつけたりするんでしょうね。夜になれば幽霊マンションみたいに真っ暗ですね。