- 掲示板
2X4、エアロテック、外観などが気に入っています。
見積もりを出してもらおうかと思っていますが、あまり話題にならないので、アフターサービスなどの点が少々不安です。
情報をお持ちの方はいらっしゃいますか?
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/三菱地所ホーム
[スレ作成日時]2006-09-13 00:51:00
2X4、エアロテック、外観などが気に入っています。
見積もりを出してもらおうかと思っていますが、あまり話題にならないので、アフターサービスなどの点が少々不安です。
情報をお持ちの方はいらっしゃいますか?
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/三菱地所ホーム
[スレ作成日時]2006-09-13 00:51:00
とても良いと思います。現在建築中です。○井のツーバイよりも性能良く、エアロの性能も良い。会社もとてもまじめ!値段も三井に比べれば断然リーゾナブル!!設計士のレベルも高い。あまり宣伝費をかけていないので戸数は少ないがもっとメジャーになって良いメーカーだと思います。それから、ネドの申請を利用できる確率が高いので100万円くらい補助が降りてくるので、さらに実質上お安くなる。能力の高い会社です。ツーバイで集中エアコンならでなく三菱です。○井は加湿できるエアコンですが、加湿すると細菌やカビが増えるのが医学的に当たり前のように思うのですが。特に大阪方面で建築されるなら三菱おすすめです。元々エアロを作ってそれに合うように建物を造っている会社で、技術集団的な会社です。派手さは無いですが信頼できると思います。
私もとても良いと思います。
建築中の時から、施工している職人さんもしっかりしていて(地域により異なると思いますので、職人さんとも話してみるといいですよ)説明もしっかりしてくれました。営業の方もこうした方がなどいろいろアドバイスしてくれます。(もちろん値段が上がるようなアドバイスではありません)
地味ですがコツコツとという感じですね。
一にも二にもエアロテック。一度話し始めると永遠とエアロテック。他に話す事ないのってな感じで。
(良さは分かったけど)
確かに紳士的だけど、設計士・営業マンは提案力に欠ける。○友林業や△井ホームの方が格段に良かった。
実際の家はどこがいいのか分からないけど。
[三菱地所ホーム]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE