確かに759さんの書き込みにも一理あるとおもいますが
じゃ 今後 住むのに何処までのアフターを・・・かですね
さきのことでわからにですが、何の問題も発生しない家もあるでしょうし
大手HMでも金取られるようなときや見捨てるときもあるのでは
すんでみてことがおきてみないと
761さんの地盤?よりも基礎と骨組み?くたいが大きいでしょう。
木材も気を付けないと数年たつと歪んでくるみたいでそれが原因で建て付けとなるみたいです。
と言ってもね個人で仕入れるものでもないし
とりあえず そんな木材でも数年は何ら支障ないみたいよ。
だから大手は 鉄骨をつかうみたいですが
>No.762
すみません、ちょっと文章が分かりにくいのですが・・・
>積水ハ○ムで建ててます。
>そしてある夜 遊びにきてる時にも
???
>>753さん
私の理想どうりの感じで建てられてますね。
いろいろ聞いてよろしいでしょうか?
本体価格以外に500万円かかってますが内訳はどんな感じでしょうか?
土地の地盤、インフラ(都市ガス下水など)かかった費用を聞きたいです。
あと、普通使用ですか?(寒冷地仕様じゃない?)
あと、24時間換気に興味があるのですが
これってそれぞれ一つの排気、給気口があって家全体の計画換気をされているのでしょうか?(第1種換気)
よろしくお願いします。
日本人特有の「見栄」のパワーを痛感するなww
いつも参考にさせてもらってます。
まだどこの会社でお願いしようか検討中なのですが、比較をする上で、性能表示が一番分かりやすいかなと思っています。
そこで、どなたか、タマホームの性能表示のそれぞれの等級をご存知の方いらっしゃらないでしょうか?
タマのパンフを見た方がわかりやすいですが・・・
耐震等級3・耐風等級2・維持管理3・・・以上、最高等級
劣化の軽減2(最高は3)・温熱等級3(最高は4)
上記のうち、温熱等級の3はいわゆる新省エネ基準、最高等級の4は次世代省エネ基準です。
耐火等級は忘れました(笑
最近は、高高住宅もありますから、次世代省エネ基準は満たして欲しいなって思いますね。
私は地域の区分でⅣ地域なのですが、タマで十分ですね。暖かいし、アルミサッシですが、
今のところ風呂場以外は結露してません。
ですが、もう少し寒い地域でしたら次世代省エネ基準を満たしたところで建てたほうが
いい気がします。
何度もその話題はでてますね。
過去レスも参考にしてみては
タマで施工面積45坪以上の家には通常より大きい出窓がつきますが、
出窓の代わりに一階から2階まで続いてるサッシ?窓?が選べるみたいですが、
なんていう窓ですか?
採用した方はいませんか?
建ててしまうと毎日見ていたこの掲示板もあまり見ないものですね。
流れを無視してるかも知れませんが、半年住んでの簡単な感想。
良かった点
・キッチンの釣り戸を付けなかった。開放感がある。
・ベランダを広くした。洗濯物が干しやすい。(奥行き1.5m)
・掘りごたつにした。
悪かった点
・明かり取りの窓まで考え付かなかった。玄関、廊下、階段が昼でも暗い。
・エコキュートは460Lにすれば良かった。
・引き戸は開閉が重たく、閉めたときドスンと響く。
建ててしまって掲示板見なくなるってことは、問題がないことですからいいことですよ。
>No.756
>地元の名の通った工務店ですが、先日倒産してしまいました。
あそこですね。県で年間施工数トップクラスだっただけに衝撃的でしたね。
施工数が多いからアフターのことも気になりますが、それよりも問題は、今建築途中の家
でしょう。
数日前から大工さんが見えないと思っていたら、材料は持ち帰られてる、建築途中の家には
ブルーシートをかけられて今は閑散としてます。下請けの業者も大変だと思いますが、施工主
も辛いと思います。
地元の大手工務店だから安心と思って建てたんでしょうけど。。。
施工主さんにも早く、いい解決案がでて家が建ってくれればいいなと思っています。
板違い、すみませんでした。
はじめまして
5年前にた○でたてました。
今思うと大○や積○で建てとけばよかったと思います。
現在 我が家は、ガタガタです。扉のたてつけも最悪です。
何度か調整にこられましたが、これ以上はむりです。改善できませんが返答です。
心底 腹立ちます。
会社の先輩は、積○で建ててます。14年経ってもなんともないそうです。
762さんの木造では数年は がわかります。
た○で立てた人には悪いですが お勧めできません。あんなアフターでは
それとも 我が家が欠陥だったのでしょうか???
今は立て替えるかどうしよか??迷ってます。
このまま あと 数年したらどうなることやらです。
皆さんよくかんがえましょう
私の知り合い(九州)は、建てて数年たちますが(3名)、他の在来で建てた家と比べて特に問題はないですので、貴方の家が良く言う外れだったのでしょう。当たり外れがあること事態が問題ですがね。
当たり外れはありますよね。このあたりは、建ててみないと分かりませんから。
そろそろ一ヶ月点検なのですが、どんなことするのでしょうか?
はじめまして タマで今年建てようと計画しています。自身2級建築士です。 タマの規格どうりきちんと施工して行けば かなり安く良い物ができると思うので キッチリ監視しながら
施工してもらおうと思っています。契約に向け本日打ち合わせに行ってきます。近畿地区です
情報交換よろしくお願いいたします。
嘘、だからです。
私もチョット感想を。。1カ月半ほど前に建てました。
良い点、悪い点ありますが満足してますよ。
>774 さんも言っておられましたが「引き戸は開閉が重たく、閉めたときドスンと響く」確かに!子供が寝ているときは可なり気を使いますね。扉の種類はよく考える必要ありです。
TOTOのお風呂は小さいかも当方180cmですがお湯を多めにしないとチョットひざが出ます。。でも魔法瓶浴槽は冷めません!素敵ですよ。
最後に自分の家ってやっぱり良いです。皆様も良い家が建つよう頑張ってくださいね(^−^)
セキスイハイムの営業の人が言ってた事ですが、
『大工さんが家を建てると、どうしても、大工さんの技術の格差が出る事になりますが、うちは工場で作るので、どの家も同じように出来ます。当たりはずれがありません。』
と言っていました。
私の担当の営業さんも、大工さんの技術の差はあると認めていました。
タマに限らず、大手でも地元工務店でも、在来木造住宅で建築すれば、大工さんによる当たり外れは、必ずあると言う事です。
其れが嫌なら、機械が建てる家を選ぶのが、一番です。
あとは、タマで建築した家を数件見せてもらい、自分の目で確かめて大工さんを指名するとか。
其れも出来なければ、建築中を、自分の目で確認する。素人でも、施主が頻繁に見に来ているというのは、大工さんに気を抜かせないよう、ストッパー代わりくらいにはなるでしょう。
ブログを公開して、写真を載せると言っておくと、おかしな大工は割り振られないかもしれませんね。
>No.783さん
レスありがとうございます。
うちも、TOTOの魔法瓶浴槽ですので、参考になりました!
No.784さんの言うとおり大工さんの当たり外れはあると思いますが、機械が建てる(プレハブ?)
家がいいというのはどうかな?
屋根をつけて輸送されてくるわけでなし、雨漏りのリスクもあるでしょうし、設備は現場施工
ですから、バストイレの水漏れなど不備もあるかもしれません。
絶対安心の家はないんじゃないかな?
施工主が頻繁に見に行くのはいいかもしれませんね。
鉄筋の家でボルト締め忘れが発覚したこともあったな
工場品の場合施工ミスした場合の被害は大きい
安いのには理由があるから気をつけて(信頼できる人)に相談してから購入しましょうね。
今日打ち合わせに行ってきました。プレカット等の値上げ等で、徐々にサービス品等少なくなって行くような話でした。 タマの規定内でなるべく無駄なく建てようと思っています。設備で気になったのは、ユニットバスの折れ戸が使いずらく 壊れやすいように思いました。
totoだと 7000円ほどで普通のドアに替えられるそうです。 そのほか構造面で少し気になる点が有りましたが、何とかクリアできそうでした。
todoさん
最近建材が値上がりしてますからね。どこのHMでも値上げか、建材・設備のグレードダウン
をしてる気がしますね。
構造面で気になるところってどんなところでした?私は、断熱材が少ないかな?って思って、
断熱材を倍にしてもらいました。
皆さんこんばんは。
この度タマホームで建てようかと検討しております。
そこで皆さんに質問があるのですが、タマホームの家の耐久年数ってどの位なのですか?
営業さんが、30年は大丈夫ですと胸を張っていましたが、なにか?
>788 高いのにも理由があります。
積水、ミサワなど営業マンのノルマは2ヶ月に1件、タマは1ヶ月に3件。つまり、ミサワ
などは1つの物件から約6倍に利益を上げてるって事ですね。
積水など、特別な仕様を除いて40坪で材料原価(製造原価ではありません)が800万〜1000万
ほどと言われています。そこから人件費、製造経費(これらがタマより高い)など掛かるので、
残りが利益とは言いませんがね。
1000万のものを3000万で売るか、700万のものを1500万で売るか?社の方針ですから。
うんうん、確かに営業は30年は持ちますと言っていましたね…
その時の大工さんが言うには、
「30年?**言っちゃイケないよ! 私が建てるんだ、30年過ぎても、そこいらの20年以前の家とは違うんだからもっと、持ちますよ!」って・・・
最近思う事…
天井が高くて広々してるから身長が高い私にはありがたい!(1,85M)
でも、1年過ぎて白熱球交換は脚立が必要だと昨日気づいた(^_^;)
>>790さん 構造面で気になったのは 一階床下のスチールの束が 見た目細く モデルルームの
床が少したわむ感じでした。 これは束の配置図を貰い 少なく思う所は増やす事にしました。
後薄い防水紙 9ミリの構造用合板 等の外壁部分 合板はモイスに変更してもらいました。
40坪弱で 5万円ほど 建具では引き戸の閉まりが少し気になっていましたが ラッチ付きの物に
改良されたそうです。 何はともあれ きちんと施工する事が一番大事だと思いました。
断熱に付いては 夏の2階の温度上昇がきついので 屋根裏と天井との2重断熱 小屋裏の換気を
検討しています。
タマでの小屋裏換気で約5万円くらいでした。私は予算の関係で採用しませんでしたが、
夏場の暑さは屋根からきますから、確かに換気いれてもよかったですよね。
床下の鋼製床束は、確かに細いですね。私は、建築基準法で住宅床の積載荷重
は1800N/m2≒180kg/m2と決まってるから大丈夫かなってことで、補強はしませんでした。
一応ピアノ等置くときの床補強はOP代で平米4000円 X2 で 80
00円らしいです。
ただ、床については、そのうち自分で鋼製床束、追加で施工しようかな。床下に
もぐれば簡単ですしね。
タマのモデルルームは突貫工事だから、あれ?って思うことありますよね。私が建てたとき、
よくタマで打ち合わせしてて、そのときタマの敷地で新しいモデルルーム作ってたのですが、
あっという間に建ててましたよ。
工務の人に聞いたらモデルルームだし急いで建てさせてますけど、お客さんのところはもっと
しっかり作りますよっていってくれましたよ。
今のところ家は問題ないです。
7月に完成し初めての冬を迎えたのですが、24帖のLDKを間仕切り引き戸で9帖に仕切ってそこをエアコンで暖房しています。あまりにも乾燥するため700ml/hのハイブリッド加湿器で加湿しているのですが、どんなに加湿しても湿度が45%以上あがりません。しかし、サッシ枠は結露し水がたれています。窓ガラス自体はあまり結露しません。こんなもんでしょうか?地域はⅣ地区、室内設定温度は22度で、24時間換気システムは運転してもしなくても一緒の状況です。また、耐力壁は構造用合板で断熱材の変更はしていません。壁内結露していないか心配です。
上記の続きですけど、壁体内結露に詳しい方がこのスレを見られていたら、タマホームの構造(耐力壁が構造用合板)についての見解をお聞かせください。(Ⅳ地域について)
窓よりも、なるべく遠くに加湿器を置いたほうがいいよ。と、こないだTVで言ってました。
加湿器を使ったときですが、湿度計を使って計ると、加湿器周辺は45%の適湿でしたが、
エアコン噴出し口付近は35%、床面は55%、窓は80%となってました。ですから、サッシ
枠が結露したのだと思います。
後は、ハイブリッドやスチーム式の加湿器だと過加湿によって部屋の結露はひどくなる恐れ
がありますから、気化式に変えたほうがいいかもしれませんね。まあ、それぞれ方式により
一長一短がありますからなかなかこれとはいいにくいですけど。
壁体内結露については、他の方のレスまってます。
タマの構造用合板は、モイスが標準じゃなかったけ?
昨年の夏以前までの契約は構造用合板(針葉樹合板)でしたよ。
針葉樹合板とモイスは、どちらが良いのですか?
建設後半年の感想、その2です。
こうしたら良かった点
・インターネットのモデムとか無線ラン用に、
階段下収納の中の上棚にコンセントとか電話線?とか引けばよかった。
(現在キッチンとリビングの間の足元にゴチャゴチャと…)
・玄関ドアは窓の部分が大きいものにして採光するべきだった。
空き巣対策でかなり小さな窓が付いたドアにしたが、玄関が暗い。
玄関の窓をやぶってまで入る泥棒は少ないようなので、失敗。
皆さん、こんばんは。
タマキューホームで建築中の者ですが、どなたか教えて頂けると幸いです。
タマキューにて全窓Low-Eガラスに変更しましたが、
施工された窓がLow-Eかどうか解りません。
窓(ガラス面)に何の表示も見当たらないので、何か確認する方法はないのでしょうか?
Low-Eガラスにされている方は、ガラスに何か表示があるのでしょうか?
ガラスにLow−Eの表示があります。(YKK)
安かろう悪かろう。。。
>No.808
高かろう悪かろう。。。
タマで建てて半年が建ちました。
住んでみて良かった点は、やはり、限られた予算で、間取りが広くとれたということです。
まだ、半年なんで、結構知人がくるのですが、だれもが、広いといいいます。
うちは子供がまだ、小さいので、リビングは広い方がいいし、腰壁がいかにもタマって感じ
がしますが、キズや落書き対策には最高です。
先日、友達が積○で新築をした為、おじゃましたのですが、やはり、床材、建具、ビルトインの
収納等、特にオプションを追加した訳ではなく装備されているのが、高級感がありました。
でも、キッチン、洗面台、トイレ、風呂等の本当の購入設備については、明らかに、タマ標準の
方が良かったように思いました。
半年建った今、やはりアフターがいまいちで、工務も返事だけはいいのですが、大工の都合がつかない
等、もう少し待ってくださいというだけです。それが、難点ですね。
あと皆さんにお聞きしますが、うちの場合、床束のきしみ音が結構して、その都度床に潜って束のナット
を締めているのですが、そんな物ですか?