注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームご存知ですか?その12」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームご存知ですか?その12
匿名さん [更新日時] 2007-02-20 19:06:00

誰も作らないから作っておきます…

前スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9785/

[スレ作成日時]2006-09-20 12:30:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タマホームご存知ですか?その12

  1. 82 匿名さん

    78は何がいいたいんでしょう?

  2. 83 匿名さん

    >>82

    普通じゃない取り付けをしていたのでは?
    施工ミス→修正効かず→取替え

  3. 84 匿名さん

    タマって土台はヒノキですがそれ以外は集成材ですが、集成材は強度やシックハウス、寿命等はどうなんでしょうか?

  4. 85 匿名さん

    集成材そのものは、強度には問題ないですよ。
    寿命って言っても100年もたせよう…とか思ってないでしょ?普通に30年とか住むんだったら、まったく問題ないです。寿命が30年って言ってるわけではないですよ。大体そのくらいで立て替える人が多いのでは?と思って30年と表現したまでです。
    シックハウスも、よほど敏感な人でない限り大丈夫です。
    ってか、ほかのハウスメーカーの集成材とも差はないのでは?
    私自身が比較をしたことはありませんので、断言は出来ませんが。

  5. 86 No.33

    >81
    いま、タマホームで紹介してくれたところと話を進めています。値段的にはこんなものかなと思いますが、外構、電化製品、その他内装などトータルで考えてお金が余ったら付けようかと思っています。

  6. 87 匿名

    展示場の建築はいいかげんなところが多いみたいです。基礎や床下に気をつけるようにすれば分かりますよ。

    タマホームの工務は忙しすぎて業者任せなので、建築検査は自分でしないと、後でミスに気づいて後悔するか、知らぬが仏君になるかですね。  私は後悔組です。

  7. 88 まっさん

    まあタマの工務や営業には期待しないほうがいいですね。そういう所が感じとれたので、基礎からすべて施工中の要所要所は自分でチェックして大工さん等に修正を依頼したりしながら完成しました。
    おかげで色んな業者と仲良くなれて、ある意味良かったですけどね。ですから自分では安心で納得できる家作りができました。後悔はまったくありません。しかし、こちらも色々勉強はしたのでただただ疲れましたが・・・
    タマの管理に任せちゃうと不安でしょうがないですが、自分で管理する覚悟があれば安くて良いHMと思いますよ。

  8. 89 まっさん

    ちなみに今日タマの営業さんと会ったんで、「来月から値上げするの?」と聞いてみたら返事は「YES」でした!原油、鉄鋼等の高騰に伴う材料費の値上げが理由だそうです。

  9. 90 匿名さん

    お金に余裕のない方、急がれた方が良いのでは?

  10. 91 匿名さん

    >90
    誰しも自分が得をしたと言いたいもの、、、
    値上げ前に契約したとか、あれこれオプション追加仕様を無料でつけてもらったなど。
    さて、いくら上がるか?多分、10月は10月で何かのセール打つかもよ・・・

  11. 92 匿名さん

    タマホームご存知ですか?その11の998さんに。
    ①べた基礎なのに布基礎部分に水抜き穴がありません。(水が溜まる仕様なのでしょうか?)
    について。

    Ans:晴天が外部防水が終わるまで続くなら問題無いが、そうでない限り必要。
    小口径のパイプ等をコンクリート打設前に配水管として使用するのが一般的。
    基礎巾木仕上時に穴は塞ぐ。

  12. 93 No.33

    朝から柱を立て始めて、2時過ぎには屋根に取り掛かってます。プレカットって、凄いね。今日、エアコン、電気、コンセントなどの位置を仮決めしました。しか〜し、ベッドの位置もどんな電化製品を買うかも決まってないとこれがまた難しいね。←コピペ
    一応リビングには標準+4穴、メインの寝室には+2穴。廊下に1,2階2穴+。
    子供部屋にテレビ配線っていると思われますか?
    再び宣伝 http://hello.ap.teacup.com/lenamama/

  13. 94 匿名さん

    家を建てた後も確実に必要になるもの、それはお金。
    10年を目処に150〜200万を貯金して、メンテナンスに備えましょう。
    ローコストで使われる12mm厚サイディングの塗替え時期は6〜10年、60万以上の出費も。
    12mmも10年保証はされていますが、塗替え時期が10年ごとではありません。
    16mmの無機質塗装のサイディングなら10〜15年でしょう。
    それに10年住めば不満がどっさり、それもそのはず、生活スタイルがぜんぜん違う。
    ですから、住宅を建てるだけで月々支払いがギリギリの方は再考が必要かも。
    メンテナンス費用が貯まらず、価値は下がり、売れない住めない不良物件になることも。

  14. 95 No.33

    >94 なにかありました?
     よく言われますよね。家賃並みで家が持てますって、でも大抵は、固定資産税もメンテナンス費用も入ってませんよね。8割以上の方がご存知のことだと思いますよ。困るのは、景気がよくなったとは言っても1部のこと。十分余裕を持ってるつもりが、ボーナス0とかリストラとか、最近は対応してくれる住宅ローンも有るけど、病気とかですよね。みなさん、それも見越してお金をためましょうって?言わんとしてることはわかるけど難しいな。
     私は10〜15年をめどに外壁を流行のものに変える予定です。
     -生活スタイルがぜんぜん違う。-間取りは子供が増えてもいいようには考えてますが、逆に子供1人だと、広すぎることにはなるね。
    ウチの両親の家も建坪70、今二人きりだともてあましているからね。

  15. 96 タマ鉄男

    タマはローコストですが、
    サイディング 種類別で15mm〜16mmだったと思います。
    家のは16mmだったかな?

    確かにメンテナンス等にはお金はかかると思います。
    サイディング部分よりコーキング部分の方がちょっと心配ですが、
    どの様な外壁材を使ってもメンテナンス(塗り替え等)費用は必要になっきますね。

  16. 97 匿名さん

    タマで建てて半年ですが住んで間もない頃からGを見かけます。それも小さい1cm未満のやつばかりです。
    以前住んでいた家では全く見かけませんでした。
    新築にはGはよってくるものなのでしょうか??

  17. 98 匿名さん

    >94 なにかありました?
    周りの方に色々と・・・ここ最近ではないですが。
    新婚で新築、2年で離婚、3年で家を手放すことに。
    共働きだからたてられたけど、月々の支払いがかなりきつかったそうです。
    結局夫婦仲にも影響が出たようで。

    あと自分の年収が前年(自営業なら過去三年)300万円以下なら住宅ローンの再考を。
    300万以下でも住宅ローンを利用出来ないこともないですが、
    利率が高く返済しきれない若い方も多いです、泡銭があれば別ですが。

  18. 99 匿名さん

    >>97
    それは近所にいたんでしょうな。ウチは来月、築1年だが「全く」見ない。

  19. 100 匿名さん

    >>97
    家庭でみるGは成虫で1〜4cmほど。一匹いれば30匹いるともいいます。
    雑食で結構なんでも食べる、人間の垢や髪も食らうとか。
    進入するとしたら基礎(土台)パッキンの換気スペース(2〜2.5cm)から宅内とか?
    でも普通、防鼠付土台水切とか使うと思うのでそこからの可能性は低いかな。
    後は日中窓から進入したか、タンスなんかの家具に新居以前のものが混ざっていれば、
    一緒に引っ越した可能性もあるけど。
    天敵はゲジゲジやムカデだそうで、足の数が更に多いやつらですな。

  20. 101 こうぞう

    外壁でクボタのサイディングを使用されている方で、外壁材の上から直接釘を打って施工されているかどうか?ご存知の方お教えください。
    家の外壁はクボタのランダムクリフ(セラコート 16mm)ですが、現在サイディング工事真最中です。明日、日曜日なのにシール施工に来てくれるみたいで、ハイスピード施工中なのです。
    外壁をみていると、1階の足元が釘打ちされています。タッチアップ(釘の頭に色をつける)はしてますが、釘が飛び出ている所もあり、施工に対して不満があります。釘打ちすると表面が少し欠けて面白くありません。
    工務さんともお話中ですが、そもそも釘を使用することはOKなのでしょうか?カタログを見ると、釘直留めは×で金具留めは○になっています。
    クボタには来週月曜日に電話で聞こうと思っているのですが、工事のスピードが速くてちょっとあせります。
    施工中及び竣工済みの皆様で、どのようになっているか教えてくださる方お願いします。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸