注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームご存知ですか?その12」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームご存知ですか?その12
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2007-02-20 19:06:00

誰も作らないから作っておきます…

前スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9785/

[スレ作成日時]2006-09-20 12:30:00

[PR] 周辺の物件
リビオ光が丘ガーデンズ
サンクレイドル西日暮里III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タマホームご存知ですか?その12

  1. 985 匿名さん 2007/02/18 15:05:00

    タマホームで無垢のフローリングを入れた人いませんか?
    情報求めます。

  2. 986 975です 2007/02/18 15:13:00

    みなさん、ありがとうございます。
    今日、早速ですがタマに行ってみました。 営業さんも聞いたことに対してかなりハッキリ答えてくれて、安心しました。 夕ご飯後だったため、日曜日でもかなり空いていて良かったです。

    …で、当初施工面積45坪…と思っていたのですがプランを見せてもらったら施工面積41坪で、自分たちの希望に沿ったものが見つかりました。
    4坪で…単純計算当初予算より100万は浮きますのでなんだか嬉しくなってしまいました(単純ですみません…)

    営業さんもおっしゃってましたが、オプションや地盤等でかなり最終的な金額に差が出る…とのことでしたのであくまで慎重に進めたいと思います。

    余談ですが、妻がオープンキッチンにえらく惚れていたのですが…使い勝手を心配しておりました。
    揚げ物等、油ハネが気になるようで…。 実際に使われている方、どうでしょうか??
    営業さんは、IHならガスほどの油ハネは気にしなくて良い…とのことでした。

  3. 987 匿名さん 2007/02/18 15:26:00

    >プランを見せてもらったら・・・希望に沿ったものが見つかりました。
    >4坪で…単純計算当初予算より100万は浮きますので・・・
    え、そんなんでいいの・・・・・・
    しっかりしっかりしっかりしっかり間取りを考えれば?
    間取り(狭義での間取り、間の配置の仕方)は唯一料金に関係ないところで
    施主が存分に考えられるところなのに。
    せっかくの注文住宅なのに(><) 間取りを熟考した者として、他人事ながら
    さびしくなった。

  4. 988 匿名さん 2007/02/18 15:29:00

    >986
    うちはベルテクノのオープンキッチン。ヨメが気に入って一発採用。
    俺が料理しないから詳しくいえないけど、明らかにIHは汚れにくいね。掃除もしやすい。
    ヨメは、IHのヒーターの上に汚れ防止のカバー(丸い板みたいなの)つけてるよ。

    あと、オープンキッチンはコマメに片付けないと来客時に焦るかも?

  5. 989 匿名さん 2007/02/18 15:33:00

    まあその気に入ったプランを元に、自分にあったように、少しレイアウトを変えるとかしたら
    どうでしょ?私の場合は、子供部屋を二つ続きにして、将来的に二つに(間仕切り家具)分けれる
    ようにしました。それと、フロを1620に変えるために一階の間取りが少し変更(大幅かも)しま
    したよ。

  6. 990 匿名さん 2007/02/18 15:35:00

    キッチンは奥さんの好きなの選ばしてあげてくださいね!オープンだと追加料金になると
    思いますが、旦那さんがんばってあげてください。

  7. 991 匿名さん 2007/02/18 15:50:00

    そうそう、後々ネチネチ言われますからね〜(笑

  8. 992 匿名さん 2007/02/18 22:03:00

    今は、わからないけど、うちが以前契約の際は、ビルトイン食洗器が、サービスだったんだけど、
    妻が、サービスだから付けたけど、むちゃくちゃ便利って言ってました。
    特にオープンキッチンだから、すっきりするみたいです。
    永大のオープンだけど家族3人(子供1歳)
    オープンキッチンの背面側のカウンターに、バーとかにあるお洒落な椅子を妻が入居前に購入!
    ほとんど背面カウンターで食事!
    いつからこうなったのか・・・・?
    今まで、食卓はお客さんが来た時にしか使ったことが無い。

  9. 993 匿名さん 2007/02/18 23:10:00

    カウンターは、朝食ちょっとした軽食なんかに便利ですね。私も老後、夫婦二人になったら
    カウンターで食事取るようになるんだろうなあ。配膳、片付けも楽ですしね。

    食洗機はビルトイン、いいですよね。仮にオプションになってもつけておいたほうがいいと
    思います。タマはなぜかわからないですけど、キッチンのメーカーによって食洗機の値段が
    違うみたいです。食洗機の種類も変わるみたいだけど、見た感じそれほど機能変わらなさそう
    ですけどね。

  10. 994 匿名さん 2007/02/19 13:00:00

    地盤補強について
    うちは、地盤補強無しでした。
    地盤調査の方に、聞いたのですが、最近どのメーカーも
    ベタ基礎メインだから、少々の事が無い限り地盤補強はしないと言われました。
    あと地盤補強が入ると、着工も遅れるとのことで困るみたいです。
    福岡で、言えば有明海に近い地域など(柳川など)は、地盤補強が当たり前らしいです。
    どれだけ掘っても、岩盤が無いとか・・?
    その地域の方は、地盤補強に、最低120万から200万かかるみたいです。
    地盤補強の価格は、どのメーカーも差ほど変わりないみたいです。
    ただ、どっちにしろ地盤補強が必要の場合は、安全の為とことん杭を入れるみたいですが。

  11. 995 975です 2007/02/19 14:10:00

    なんだか、こんな親切に皆さんにしていただけると本当に嬉しいですね。
    ありがとうございます!!

    間取りなんですが、あまりに簡単に決めすぎるのも…と我ながら少々呆れますが妻共々、一目惚れ状態なのでおそらく大幅な変更ナシになりそうです。 変更箇所が多いと、プランをベースに自由設計したほうが安くなるかも…と営業さんが言っていたのですが…システム詳しく聞いてきませんでした。
    詳しい方いらっしゃいましたら、説明をお願いします…。


    キッチンは、私には全く未知の領域なので(笑)、オープンだからって何が違うのだろう…って思ってしまったのですが『使う人の意見を尊重するべき!!』と職場でもみんなに言われてしまいました。 施工面積が予定より狭くなった分、妻の言い分を聞いてあげようと思います。
    安いオプションではないですが、この先長く使うのもですしね…。 頑張ります!!

  12. 996 匿名さん 2007/02/19 20:17:00

    バルコニーの下の部分について
    タマの2階バルコニーは1階から飛び出す部分が、50cmだと問題無いが、1mだとバルコニーの柱が出来て1階部分の土間が出来る。
    土間が1m出来る場合、施工面積が、土間1mで0.6掛け(25.8万×0.6)
    そこで、土間が出来る部分の部屋を50cmだすと、土間無しになるが、0.5掛けで0.1分安くなる。
    50cmずらした分は洗面所など、どこかを広く取ってみた方がお得です。

  13. 997 匿名さん 2007/02/19 20:28:00

    電気について豆知識
    玄関が、建物中央にある方はいいですが、玄関が、右や左で玄関入るとリビングの方
    たぶんこのような方は、玄関→リビング→階段となっているはずです。
    この場合、リビングの玄関側と階段側に3路スイッチをお勧めします。
    そうしないと、ほとんどは玄関側にスイッチがありますので、2階寝室に夜上がる際、電気消して暗いリビングを戻らないといけなくなります。
    3路スイッチですと、どちらからでも付けたり消したり出来ます。
    階段の1階・2階についてる物と同じものです。
    オプション価格1つに付き¥3000だったと思います。

  14. 998 匿名さん 2007/02/20 05:02:00

    最近のCMの多さには驚きます。
    耳に残るあのフレーズ♪

  15. 999 匿名100 2007/02/20 05:05:00

    初めまして。皆さんの投稿をザッと読ませていただきましたが、気のついたことを書かせて戴きます。どんな建物を選択するかはまったく個人の自由です。しかし少なくとも家は、家族と生活する最小の社会であり、その社会を守ることは大黒柱として大変重要なことであることは皆さんご承知と思います。私は長年木造の業界にいましたが、いま思うことは、

    ※丈夫であること。
     木造であって、しっかり建てれば100年すみ続けられるものになります。これにはいくつか条件が ありますが、構造材を吟味すること、ベニヤは使用しない、大ぶりの材を使う、適材適所であるこ と、などがあります。
     丈夫であって長持ちをすれば、年間の負担額は非常に軽くなります。もちろんイニシャルコストを 掛けにくい、という事情はあるでしょうが、それでも努力をしてこの条件をクリアすることで、生 涯にかける住居費は格段に減らすことが出来ます。私は建て主の工事への参加を求めています。工 事費を浮かして少しでも構造体を丈夫にするよう訴えています。
    ※安全であること。
     ☆☆☆☆(フォースター)と規定した建材が出回っていて、安全と言われていますが、それはほとん どホルムアルデヒドと一部の化学物質だけのことで、ほかの毒性化学物質は放散される危険性は排 除できていません。異臭のある建材はほとんど問題があります。その点で今のところ自然素材に勝 るものはありません。これも家族の安全のため、心しなければならないものです。
     若いから丈夫ということで無視していいものではなく、安全を見極めてください。

    大きく分けて以上の2点がとても重要なことと思いますが、正直申し上げて、これを最重要課題として取り組んでいるところは、大手HM、ローコスト住宅、の方々にはありません。コマーシャルなどでとても配慮しているように宣伝していますが、現実に建てている住宅には当てはまりません。
    大手は経済優先のために安全に追いつかず、中小は日々に追われて勉強がままならず、が現実です。家は金額の高低で論議されるべきものではありません。以下に丈夫か、いかに安全か、が大命題です。手間を惜しまなければ、必ず予算と相談できます。どうぞ良い家を作ってください。
    追伸・ホワイトウッド(スプルス)の集成材は屋外の放置実験の結果、4年あまりで崩れ落ちました。   そして集成材には接着剤が使われ化学物質を放散します。

  16. 1000 匿名さん 2007/02/20 05:32:00

    長文お疲れ様です。木材を野外で放置すれば無垢材だってボロボロです。

  17. 1001 匿名さん 2007/02/20 09:15:00

    タマホームの住宅展示場こわい。車から降りれない。車の背後にべったりくっいて待っている。ドアミラーで目が合うと笑った。すぐDドライブに入れて発進。全開。
    済みません。

  18. 1002 匿名さん 2007/02/20 10:02:00

    >1000
    無垢材はくずれなかったはずだよ
    どっかのサイトで何種類かの柱を屋外放置して4、5年後の経過を見るっていう実験で無垢はくずれないっていう結果出してたよ。ただどこのサイトか忘れたから証明はできないけどね

  19. 1003 匿名さん 2007/02/20 10:06:00
  20. 1004 匿名さん 2007/02/20 11:44:00

    スレが1000を超えました。

    タマホームご存知ですか? 13軒目
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11513/

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5798万円~6398万円

3LDK

66.52m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6498万円~9088万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.43m2~75.04m2

総戸数 67戸

グラン レ・ジェイド 三宿通り

東京都世田谷区池尻一丁目

2億3,690万円・2億4,590万円

2LDK

100.94m²・101.06m²

総戸数 10戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3490万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5790万円~7100万円

3LDK

57.58m2~61.6m2

総戸数 78戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸