注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セキスイハイムはどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セキスイハイムはどうですか?

広告を掲載

家ほしい! [更新日時] 2007-07-04 03:46:00

 展示場を見に行きました。
 セキスイハイムは、断熱は「このまま北海道でも建てられる」というほどすごく、光熱費はほぼ0にできるかも、ガラスはペアガラス(しかもちゃんと隙間が大きい)、部屋の空気は循環させて、花粉時期は花粉フィルターを通すから快適にすごせる、などなどいいことが沢山でしたが、本来どうなんでしょうか?(営業が言うように)今までの光熱費をローンに組み込めるほど光熱費が0に近くなるのでしょうか?

 また、建て方が独特ですよね。工場で内装まで作って組み立てる、というのも、「最近腕のたつ大工がいないので、この方が安心です」とのことでしたが、本当にそうなのでしょうか?

 ぜひ住んでいらっしゃる方のお話しを聞いてみたいです。

[スレ作成日時]2005-06-07 07:23:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

セキスイハイムはどうですか?

  1. 901 匿名さん

    HMは大手だと思っていて、HMを買った人は優越感が強く自尊心過剰で、
    批判・非難する言葉に耳をかたむけようとしない
    真っ向から、否定する人がいるようです。
    HMは 内装の仕様は悪い感じがする。デットスペースも多すぎる

  2. 902 匿名さん

    HMの意味わかって書いてるの??
    HMを買うって何?
    HMを買うくらいの金があったら優越感に浸っても良いんじゃないの??

  3. 903 匿名Y

    HMだからといって 優越感を感じる?  それは無いですね
    HM以上にグレードの高い家はいくらでもあります  
    大手の安心感はあるけれど 高級な家ではありませんよ

  4. 904 匿名

    HMは、高級な家ではない。

  5. 905 匿名さん

    >899
    >ぽったいしー

    ハイムを軽く買えちゃう人は、悪口(?)にいちいち反応しないよ(笑)
    そして他社の悪口も言わない。

  6. 906 匿名

    HMの対応は良いと言いますが、最近建てた方のようですよ。

    10年以前に、HMを建てたお客さんの中には
    建具の品質管理が悪いとか、たてつけが悪いとか、とにかく対応が悪かったようです。
    裁判沙汰にもなった地域があったとか。
    今は大丈夫なんでしょうね???????????????????????

  7. 907 匿名さん

    ハイムを軽く買えちゃうような人はハイムなんかじゃ建てない気がする・・・

  8. 908 匿名さん

    ハイムを軽く買えちゃうので、ハイムにしました(^o^)

  9. 909 匿名さん

    >>908
    ベンツを軽く変えちゃうのにマークII(X)を買うのと同じ感覚ですか?

  10. 910 908

    ベンツを買う金はありますが、いろいろ検討した結果BMWを買ったと言う感じですかね。7シリーズとか、M6とか。

  11. 911 匿名さん

    これってパルフェで建てた人には当てはまらないような…。

  12. 912 匿名さん

    >>910
    ハイムはトヨタってイメージはあるけどBMWという感じはしないかな?

  13. 913 匿名さん

    パルフェに住んで2ヶ月弱です。
    すでにクロスの継ぎ目の目立ち、クロスの剥がれ、クロスの下地によるたるみがあります。
    クロスを切るときに出来たカッター傷がドア枠と幅木に沢山あります。
    幅木の所のクロス処理はまっすぐでなく、適当に切ったのがすぐわかります。
    コーナーもクロスはピシッとして無くて、下地でボコボコしています。
    階段は隙間があちこちにあって、かみあってなく、もうギシギシなります。
    回り縁と天井に隙間があり、黒く見えます。
    クローゼットの枠は斜めに付いています。
    まだまだ沢山あります。

    パッと見は綺麗だったのですが、引越しの片付け完了後、
    掃除しながら沢山見つけてしまいました・・・。

    これってどれだけ文句を言えば良いのでしょうか?
    来週ハイムの検査が入りますが、どのような対応で押さえ込まれるのか不安です・・・。

  14. 914 匿名さん

    「やり直して下さい」これによって不都合が出るようだったら「ぶっ壊して建て直せ」これくらい言わないと治まらないですね。強気で!!

  15. 915 匿名さん

    っていうか、言えばそんなもの、すべて直してくれますよ。
    ハイムのアフターは悪いと言われているようですが、私も含めてHPを通して意見交換している人達の間ではそのようなことはありませんでした。対応は迅速だし、文句を言えばたいていの事はすく対応してくれますね。
    でも、まだ2ヶ月ならもう少しほうっておいてから張り直しって言われるでしょうね。
    ひと冬経過する頃にはもう少しあちこちクロスが縮んですき間が出てきますから。
    来春ころにすべて手直ししてもらうのが良いと思います。

  16. 916 匿名さん

    でも、ハイムの不具合ってクロスとか構造体に関わらないささいなものが多いですからね。
    そういう意味では他のHMよりは安心感は高いのかもしれません。

  17. 917 匿名さん

    No.914 さん、No.915 さんありがとうございます。
    よくクロス張替えは「石膏ボードからしないと駄目」とかかれてますが、
    そうすると家中になるんです、おまけに家中のドア枠と幅木の交換・・・
    それだと据付以前の工場での状態にまで戻さないといけないですよね・・・
    そんな莫大な費用のかかる事、してくれるのでしょうか・・・

  18. 918 匿名さん

    >912
    ハイムってトヨタかな〜?積水ハウス=トヨタってイメージだけど。

    ハイムはどちらかと言うと、売れないけど、一部の信奉者からは評価が高くて技術はしっかりしてて・・・
    車メーカーで言えばスバルみたいな感じかと・・・


    だから、>908はマークXを買うお金はあったけど、レガシィにしましたって感じでは!?
    どうでもいいことですが。。。

  19. 919 匿名さん

    レガシィは熱烈なファンがいますからね。野球で巨人(積水ハウス)と中日(セキスイハイム)どっちが好きかというものでしょうか?しかし、好きになるということは他にはない魅力があるからということだと思っています。セキスイハイムの魅力はなんでしょうか?私はタイル(レジデンスタイル)が魅力です。

  20. 920 匿名さん

    ボックスラーメン構造という躯体そのものがかなり魅力あるけどね。
    最近じゃトヨタホームにパクられたけど。

  21. 921 匿名さん

    >915
    私もハイムのアフターに特に不満を感じてませんね。むしろヘーベルとかのアフターが良すぎるんでしょうね。ヘーベル専用の中古住宅市場までつくってるみたいですし。

  22. 922 匿名さん

    アフターは、大抵何でもやってくれますよ。
    さすがに、家の構造に関わる部分にはなかなか手をだしませんが。
    クロス程度ならすぐ対応してくれます。

    石膏ボードのデコボコが原因なら、パテを塗って対応してくれると思います。

    そんなことよりも、ここに書き込む暇があったら、ハイムの営業に苦情を言うべきでしょう。
    ここで話をしていても、まったく進展は無いですよ。

  23. 923 匿名さん

    ユニット工法により、あとちょっと広くしたいと思っても、かなりの予算アップになるし、間取りの制約も多い。営業も契約ばかり急かせて、売った後のフォローは最悪だし、トラブルだらけ、正直二度と建てたくありません。

  24. 924 匿名さん

    釣りか。

  25. 925 匿名さん

    釣りですね。

  26. 926 匿名さん

    そうかな?結構的得てるけど。

  27. 927 匿名さん

    そうかな?うちの場合はまったく当てはまらないけど。。。

  28. 928 匿名さん

    間取りの制約とか、予算アップに文句があるなら、契約しなければ良かったのに。
    契約後のトラブルは可哀想だと思うけど、契約前に自分でできることはあったんじゃないの??

  29. 929 匿名さん

    間取りの制約や、予算アップがあっても、トラブルがなければ、まだ納得できたのでしょう。

    ハイムって、不満をもった建て主の書き込みが多いような気がする。

  30. 930 匿名さん

    そんじゃハイムで54ユニットだけで造ってて
    あと6畳分の部屋が欲しいって思った時はどうすんの?
    結局1ユニット増やすしかないじゃん。
    それともユニットサイズを小さくして数を増やす?

  31. 931 匿名さん

    6畳分だけ欲しいなら、54ユニットの部分を36ユニット2つにしてCレンで柱を抜いてもらえばいい。
    ユニット増加による単価上昇もあるけど、床面積で計算すれば大した上昇にはならない気がするけど。

  32. 932 匿名さん

    6畳分だけ欲しいなら、54ユニットの部分を36ユニットと45ユニットの2つにしてCレンで柱を抜いてもらえばいい。
    ユニット増加による単価上昇もあるけど、床面積で計算すれば大した上昇にはならない気がするけど。

  33. 933 匿名さん

    セキスイハイムの利点は優れた可変性にあるよ。最初の間取り細部にこだわりすぎても結局ライフスタイルの変化でどーでもよくなることが多いしね。内部に耐力壁が無いからドラスティックにリフォームする事が出来る。木造在来じゃ耐震性を犠牲にしないといけないようなレベルでも可能。1970年にスケルトンインフィルの概念を持ち込んだところがすごいと思うけどね。
    家を建てる時はついつい間取りに熱中しすぎて、その後のライフスタイル変化が頭から飛んで行っちゃうから可変性をおろそかにするけど、狭い家ほど可変性が重要だよ。
    土地があれば大規模な増築も耐震性を犠牲にする事無くユニットを必要な数だけくっつけるだけでOKだしな。
    ユニットの制約はあるけど、実際やってみるとそんなにどうにもならない制約って訳ではないんだよね。

  34. 934 匿名さん

    実際に、間取りがどうしようもないって、気にくわないって人はその時点で契約しないからね。
    逆に契約してる人がこれだけ多いって事は「何とかなる」ってことでしょ。
    うちも、設計段階で「それはユニットの制約でできません」ってのがあったけど、ユニットのルールさえ覚えてしまえば、自分でプランを簡単に書けるから、最終的には満足いく間取りにできたよ。

    耐力壁が無いというのは物すごいメリットだと思うけど。

  35. 935 匿名さん

    契約した後で制約あるからできませんって言われて泣きを見る人も居るだろうね。
    そうでなくてもハイムは契約を急がせすぎだし。

  36. 936 923

    924,925さんへ
    決して、私は、釣りではありません。実際に建築後一年以上経ちましたが、未だに手直しするしないでもめてます。
    やるといっておきながら、やってなかった地盤調査代も一年争って、ようやく返金にこぎつけました。この件もまず向こうから話があったのなら、まだ許せますが、こちらから散々指摘しなければ、黙ったままでした。
    後は窓の配置が押印した図面と異なっていたり、その他書ききれません。
    ほんとここのCMを見るたびに、怒りが込み上げてきます。

  37. 937 匿名さん

    >935
    契約前に間取りが決まってない人はいないと思いますけど・・・

    >936
    地盤調査って、建築前に報告書貰わなかったのですか??
    うちは当り前のように報告書をもらいましたけど・・・

  38. 938 匿名さん

    >937
    ははは、その通り。

  39. 939 923

    937さんへ
    935さんがおっしゃるよう建物請負契約は仮の間取りで行われることはあります。私が事実そうでしたから・・・とにかくこの会社(私が契約した大阪のみかもしれませんが・・・)は、今やらないと助成金が出なくなるとか、工事をするクレーンの予約がいっぱいでこれを逃すと工事が大幅に随分遅れる・・・等々、いろいろ理由をつけて契約を急かせます。
    地盤調査については、検討開始当初から、建物のレイアウトが決定した後、その建物の形状に合わせた調査ポイントで行うとの説明を受けておりました。このため、少し遅くなるのだなと思い、基礎工事着手まで、調査結果をフォローしなかったのです。で、いつまでも出てくる気配がないことから、結果くださいとフォローしたら、営業より「実は・・・」と言い訳を受け、すいませんと誤りはするものの、当初は、逆にこちらが契約時に値引き交渉をしたからやってないのだと調査していないことを正当化し、返金しようともませんでした。その後、一年争ったのは前述のとおりですが・・・他にもトラブルがあり、まだ交渉中ですし、こんな会社が世の中にまかり通っているのが、私としては信じられません。

  40. 940 匿名さん

    >>939
    大阪は例の欠陥住宅のHPもあるし特別に酷いのかな?

  41. 941 923

    940さん
    セキスイハイム大阪が関係した「例の欠陥住宅のHP」とは何ですか?
    何か以前に大きなトラブルでも起きているのですか?

  42. 942 匿名さん

    ごく普通のグレードなら坪60万ぐらいですか?

  43. 943 匿名さん

  44. 944 匿名さん

  45. 945 匿名Y

    うちは セキスイハイム東京ですが 契約を急がせるとかは 無かったです
    大阪のお話は 別会社の様に思えます
    東京と大阪で そんなに違いがあるのでしょうか?

  46. 946 匿名さん

    普通に考えれば釣りですよ。スルーする所です。中国ハイムでもなかったです。

  47. 947 匿名Y

    了解しました

  48. 948 匿名

    私もHMですけど、
    皆さん知っていますか?
    当時、対応の悪いアフター担当者がファミエスの所長になっていて チョットした事でもファミエスにお願いすると 偉くなった所長が来るんですよ。
    私は嫌だから 他の社員の方に来ていただいて部品等を注文したことありました。
    そのなかで、以前のアフター担当者の対応の悪さの話になったんです。
    そのファミエス社員が会社に帰って上司に意見したらしくて
    2週間後にファミエスの その社員は退社しました。入社5年目でしたよ。

    現在のセキスイ関係の若手社員は、良心的で対応も良いようです。けど
    その 上司とやらは 駄目だね。

  49. 949 匿名さん

    No948さんの意見に賛成です。昔は対応が悪かったということならその方たちはいまでは、営業所の所長やある程度の地位にいることでしょう。つまり、昔は対応が悪いという体質は今は良くなることの方が少ないと思います。下の人が体制を変えようと思ってもなかなか変えれないのは仕事をしている方ならその難しさはある程度理解できるかと思います。(これは私個人の意見です)

  50. 950 匿名さん

    上に立つ者の一部が悪くても、会社自体が悪い訳では無いでしょう。

    そもそも、そういう人たちは家作りには参画してませんから。
    家を建ててるのは若い社員でしょう。反骨精神もあるでしょうし、反面教師みたいに思ってるかもしれないし。

    うちの地域でも特に問題なかったですね。
    営業は展示場の所長さんでしたし、設計、監督も課長以上の人たちでした。
    アフターも部長だったかな??
    特に不満無いですよ。
    しいていえば、アフターの部長さんの手先があまり器用でないのが・・・

    と言っても、家の8割は工場で造られてますから、根本的な構造には瑕疵はないと思ってます。
    クロスや床は気にはなっても、家の構造とは無関係ですからね。
    自分でも直す気になれば直せるし、無料補修期間が終われば、外部の業者にお願いすれば良い訳だし。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸