注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セキスイハイムはどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セキスイハイムはどうですか?
  • 掲示板
家ほしい! [更新日時] 2007-07-04 03:46:00

 展示場を見に行きました。
 セキスイハイムは、断熱は「このまま北海道でも建てられる」というほどすごく、光熱費はほぼ0にできるかも、ガラスはペアガラス(しかもちゃんと隙間が大きい)、部屋の空気は循環させて、花粉時期は花粉フィルターを通すから快適にすごせる、などなどいいことが沢山でしたが、本来どうなんでしょうか?(営業が言うように)今までの光熱費をローンに組み込めるほど光熱費が0に近くなるのでしょうか?

 また、建て方が独特ですよね。工場で内装まで作って組み立てる、というのも、「最近腕のたつ大工がいないので、この方が安心です」とのことでしたが、本当にそうなのでしょうか?

 ぜひ住んでいらっしゃる方のお話しを聞いてみたいです。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/セキスイハイム

[スレ作成日時]2005-06-07 07:23:00

[PR] 周辺の物件
ワコーレThe神戸フロント
プレサンス ロジェ 西宮リンクス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

セキスイハイムはどうですか?

  1. 42 匿名さん 2006/03/11 11:50:00

    作り話はもういいから、嫌いな人は何でも言える。
    ほんとかどうか気になる人は聞きに行けばいい話。
    それでもって人は、契約時に雨の日には施工しないって書いてもらえばいいだけ。
    ただ、それだけのこと。

  2. 43 匿名さん 2006/03/11 11:56:00

    42に同意。
    >41
    すぐにウソだと分かる作り話、ご苦労様。

    地元の名も無い工務店も、ハイムの据え付けばっかりやってればベテランだけどね。
    従来工法は作れないかも知れないけど。
    それに、据え付けは殆どの施主が見物にくるよ。ハイムで建てた人何人も知ってるけど、全例据え付けは見に行ってる。
    1日休みを取れば良いだけだからね。

    雨が降ってるかどうかは、施主が一番知ってる。

    うちは据え付けしたくても、天気予報を理由に2回延期させられた。

  3. 44 匿名さん 2006/03/11 12:44:00

    作り話?おめでたい奴らだな。
    ハイムの社員が多少の雨なら施工するって言っているがね。

  4. 45 匿名さん 2006/03/11 12:53:00

    多少でしょ?
    雨の中びしょびしょでって書いてなかったっけ???
    はぁ??

  5. 46 匿名さん 2006/03/11 13:22:00

    多少なんて主観的だからね。
    にわか雨も多少だとさ。うちの近所だけじゃないだろ。
    とにかくハイムの現場監督はほとんどいないから
    なにをやってもわからないよ。
    所詮建設業界なんて不正の嵐だから、盲目的に信じちゃだめだ。
    職業に上下はないはずだが、作業員は**が多いから
    あまり信じられないよ。
    初日の出暴走も建設業界の人と整備工場の人が多い。

  6. 47 匿名さん 2006/03/11 13:33:00

    ちなみに、据付け時に監督が来ないこともあり得ない。
    下手くそな作り話ありがとう。
    そんなことより、屋根じまいまでに何日もかかる他の2x4メーカーの所でウソ書き込んだ方が信じてもらえると思うぞ。

  7. 48 匿名さん 2006/03/11 13:34:00

    あの〜、雨云々を言うなら鉄骨も木造も関係ないと思うんだけど…
    やっぱりウソなんだね。プッ・・・

  8. 49 匿名さん 2006/03/11 13:40:00

    >41
    恥ずい・・・
    小学校で道徳の勉強でもし直しなさい!!

  9. 50 41 2006/03/11 14:14:00

    まあ、盲信者の集いだな。
    事実は事実。信じたくなければ信じなくて結構。
    そうやって建設業界にだまされ続けてくださいな。

  10. 51 41 2006/03/11 14:24:00

    施主たちよ、隣近所に確認してみたかい?
    雨の日に施工していなかったのか。
    君たちのように人の忠告を聞かない人には隣人たちは正直に答えてくれないかもな。
    所詮他人事として逃げるだろうよ。
    少なくとも俺の近所の施主は俺が教えてあげたので
    やり直しさせたがね。あのまま完成させたらかわいそうだったから
    協力してあげた。

  11. 52 匿名さん 2006/03/11 14:24:00

    ま〜、あなたに騙されるやつはいないだろうけどね。

  12. 53 匿名さん 2006/03/11 14:27:00

    いまだかつて、雨の日にハイムが据え付けしたって言うのは、数あるアンチハイムスレでも見たことが無い。

  13. 54 匿名さん 2006/03/11 14:35:00

    日本の気候は3日に1日は雨だから、そういう家が仮にあってもおかしくはない。
    でも、その間に、屋根をかけるまでに日数のかかる他HMはもっと雨に濡れてる。

    ハイムは、前日の午前10時の予報で雨の確率が30%以上では、据え付けは延期する。
    当日雨であれば延期する。
    そういう決まりになっているらしいので、通常のHMよりは明らかに雨に濡れる可能性は低い。
    日本中探せば1,2件雨に濡れたケースもあるだろうけどね。
    雨に濡れたら少なくとも断熱材は交換してくれるよ。

  14. 55 匿名さん 2006/03/11 15:15:00

    >>53
    ↓ 真偽はともかくとしてここに書いてあるね。でも俺は41じゃないよ。
    セキスイハイムで家を建てようと思ってます。
    http://money4.2ch.net/test/read.cgi/build/1126850237/

  15. 56 匿名さん 2006/03/11 15:17:00

    >>41さん

    >所詮建設業界なんて不正の嵐だから、盲目的に信じちゃだめだ。
    >職業に上下はないはずだが、作業員は**が多いから
    >あまり信じられないよ。

    これは言えてる、でもハイムは基本的に雨中の据付はやらないだろうし
    やっても断熱材は交換すると思う。
    実はその現場ってトヨタかミサワだったりして。

  16. 57 ハイム検討中だが・・・ 2006/03/11 15:19:00

    抜粋してみた。54さん、反論をお聞かせください。

    45 :(仮称)名無し邸新築工事 :2005/09/21(水) 21:45:01 ID:???
    参考までに ①

    私はハイム(正確にはツーユーホームだけど)の入居者です。
    ツーユーが何故腐るか、それはユニット工法だからです。
    工場生産化率の高いハイムの品質はまあ認めてもいいでしょう。
    ただし欠点もあります。それは雨に弱いこと。
    意外に思う人も多いでしょうね。では説明しますね。
    工場でユニットを作り、サッシも取り付け、断熱材も入れ、
    石膏ボードも床のパーティクルボードも貼ってきます。
    これが危険だったりするんです。
    ご存知のようにハイムは1日で屋根まで乗せちゃいます。
    だから晴れの日に棟上すればまだいいんですけど、
    雨の日の棟上に当たってしまったらもうそこでかなりヤバイです。
    世間ではハイムは雨の日に棟上しないっていわれていますが、
    契約前のお客さんにはそういいますが、実際は雨でもやっちゃいます。
    雨の日に棟上すると、断熱材はビショビショになってしまいますが
    内壁(石膏ボード)まで貼ってあるので断熱材の交換はできません。
    当然濡れた断熱材は乾きません。
    床のボードも雨に弱いので、これまた大変です。
    濡れた断熱材にフタをして隠してしまう、つまり見えなくしてしまうのが
    ハイムの悪いところです。

  17. 58 ハイム検討中だが・・・ 2006/03/11 15:21:00

    46 :(仮称)名無し邸新築工事 :2005/09/21(水) 21:46:33 ID:???
    参考までに ②

    では他社はどうかといえば、
    一般には屋根まであがり、構造体が雨ざらしにならない状態になってから
    断熱材を入れ、壁のボードを貼るんです。
    確かにハイムと違って、屋根があがるまでの間は雨が降れば濡れます。
    ただ、きちんと乾燥させた木材は多少の雨では含水率はあがりません。
    だから、逆にハイムよりも安全なのです。

    ハイムに限らず、最近は工場生産化率を高める傾向にありますが、
    それも良し悪しだということです。
    工場生産化率が高いゆえのリスクがそこにはあります。

    それとツーユーは89ミリの内壁に90ミリの断熱材が入っています。
    今は違うかもしれませんが、私の家はそうでした。
    すごく断熱性が高いと思っていました。
    ところがこれも腐る原因のひとつです。
    壁の中の結露がおこるからです。
    当然生活していれば、湿気があり、温度差があれば結露がおこります。
    家の中の湿気は壁の中で内部結露をおこしますが、残念ながらツーユーは
    壁の中にパンパンに断熱材を入れていますので、結露ですぐに断熱材は
    ビショビショになってしまいます。
    棟上の時に雨に濡れた家は、その最悪の状況になるのが早く、
    棟上の時に天気に恵まれた人は、その最悪の状況になるのが遅いだけです。
    いずれにしても、数年で断熱材はカビだらけになってしまいます。

  18. 59 ハイム検討中だが・・・ 2006/03/11 15:24:00

    183 :一級建築士:2005/10/22(土) 17:02:21 ID:CDtxd9oA
    私は客観的にみてツーユーにされたらいいのではないかと思います。クラスティーナに近いグランツーユーはお薦めしたいと思います。
    工場にも行きましたが品質の徹底が完全にされていること。プラハブだが実はオーダーメイド。
    大量生産で作っているわけではないこと。
    一日で棟があがることで雨に濡れての部材劣化がないこと。
    それは在来工法と全く異なります。注意すべきなのは施工する会社によって左右されること。
    施工業者がすばらしければ買いでしょうね。

  19. 60 ハイム検討中だが・・・ 2006/03/11 15:33:00

    抜粋してみました。みなさん、どうなのでしょうか。本当なのですか?
    明日、いやもう今日か、営業の人が来るのですが
    態度が横柄なので、いまいち信じられないです。
    おまけにあのスレを見てしまったもので。

  20. 61 匿名さん 2006/03/11 23:22:00

    雨だと分かっていれば、あるいは雨の確率が高ければ据え付けはしません。さすがのハイムでも。
    突然のにわか雨で(晴れの予報でした)で、水に濡れた家ってのをしってますが、石膏ボード剥がして断熱材も交換してもらったそうです。
    さすがに木材は交換不可能ですが。
    個人的には断熱材は交換できますから気にしませんが、建材が濡れるのは…
    それを考えると1週間雨ざらしになっている2x4には住む気になりませんでした。
    心配なら、据付けの日に見に行けば良いと思います。
    私は、屋根の防水シートがかかるまで現場を離れずにビデオ撮影してました。

    言えることは、他メーカーよりは品質のバラつきは少ない、雨に濡れる可能性も少ない。

    検討中の方はどちらを信じようが構いませんよ。
    高い買物ですから、あなたが信用できるメーカーで建てられるのが良いと思います。
    あなたがハイムで建てて、もし後悔するようなことがあれば可哀想ですので、一応他メーカーもご検討下さい。
    私はハイムで建てて今のところ大きな不満はありません。

  • [お知らせ] 8/11(月) 夜間 サーバーメンテナンス実施について
  • [PR](仲介業者向け)話すだけで議事録と改善提案!不動産営業AIを今すぐ無料体験
  • [スムログ新着記事]新築セントラルガーデン月島ザタワーについての雑感【ふじふじ太】

[PR] 周辺の物件
グランド・サンリヤン甲子園三番町
リベール東加古川駅前通り

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

プレサンス ロジェ 神戸本山南町

兵庫県神戸市東灘区本山南町6丁目

6180万円~9880万円(第1期)

3LDK~4LDK (3LDK・3LDK+S(納戸)・4LDK)

63.27m2~90.03m2

総戸数 40戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

4070万円~6120万円

2LDK・3LDK

50.11m2~71.64m2

総戸数 85戸

プレサンスグラン甲子園口北町

兵庫県西宮市甲子園口北町195番1

未定

1LDK・2LDK・2LDK+S・2LDK+2S・3LDK・3LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

43.59m2~92.75m2

総戸数 24戸

ジオ三田

兵庫県三田市駅前町1008

未定

1LDK+S~4LDK  ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.73m²~107.27m²

総戸数 541戸

プレサンス ロジェ 西宮リンクス

兵庫県西宮市染殿町80番1

未定

1LDK~3LDK (1LDK・2LDK・2LDK+S(納戸)・3LDK)

30.52m2~71.39m2

総戸数 41戸

クレヴィアシティ神戸舞子駅前

兵庫県神戸市垂水区舞子台2丁目

4498万円~1億4888万円

2LDK~4LDK

56.83m2~108.21m2

総戸数 356戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家2丁目

3190万円~4840万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

5990万円~9190万円

2LDK~4LDK

61.10m2~81.84m2

総戸数 177戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~3LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

1億5,500万円

3LDK

100.02m²

総戸数 61戸

ワコーレ武庫之荘オーセンティア

兵庫県尼崎市武庫之荘西2丁目

未定

2LDK~3LDK

58.33m²~83.29m²

総戸数 16戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4598万円~8048万円

3LDK・4LDK

65.54m2~91.54m2

総戸数 350戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,158万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ジェイグラン シティ 西明石 タワー ウエスト

兵庫県明石市西明石南町3丁目

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

66.69m2~88.24m2

総戸数 340戸