ダイワで家を購入するか迷ってます。周りにダイワで立てられた人が居なく、
住み心地、アフター、施工、など分からないことばかりです。大手ハウスの中では
手頃な価格なんで決めようかと思っているのですが、良いところ、悪いところ教えてください!
[スレ作成日時]2004-08-23 16:02:00
ダイワで家を購入するか迷ってます。周りにダイワで立てられた人が居なく、
住み心地、アフター、施工、など分からないことばかりです。大手ハウスの中では
手頃な価格なんで決めようかと思っているのですが、良いところ、悪いところ教えてください!
[スレ作成日時]2004-08-23 16:02:00
タオル掛けぐらい百均で売ってるを付ければ十分。
05と06は本質的に何も違いはない。
不要なインテリトイレと値段が上がったのが唯一の違い。
どなたかファモックで、ヴァーティカルルーバをつけた人はいらっしゃいますか?
あれは、色がプラチナホワイトしかないようですが、プラチナホワイトって真っ白けなんでしょうか? それともちょっと白っぽいメタル系? ダイワの人に聞いてみたのですが良くわからないようで…。 ご存知な方、教えて下さい〜。
ファモックで建てた近所の家を見てきました。外だけね。
カタログ通りでした。
ま、無難だね。
ファモックで考えてます。このスレを見ていると間取りの変更はできるようですがうちの担当は出来ませんといっております。値引きも一切出来ませんとのこと。やる気ないのか、なめられてるのか解りませんが一気に興味が失せてきました。後悔したくないので他社との比較も検討したくなりました。
ファモックって外観がいまいちだね。
なんか小屋って感じ。シンプルもここまでくるとね・・・・。
まぁ、20年で建て替えするならいいんじゃない。
定年間近の夫婦が住む家ではないわな。
ファモック
切妻を寄棟に変更することはできますか?
変更差額は分かりませんが可能です。依然見学に行ったところは寄棟でソーラーつけていましたから。
うちもファモックで考え始めました。ファモックで建てられたり、お考え中の方のご意見
もっとお聞きしたいです。土間スペースとか気に入ったんですが、住んでらっしゃる方、いらっしゃいますか?40万代〜となってますが、どのくらい上がっていくのか。皆さん、どーですか?
↑何故??
お邪魔します。皆様ご意見を宜しくお願い致します
自分は、ファモックでリビング階段(リビング内に階段がある…)仕様にしたいと考えています。理由は、帰ってきたら必ずリビングを通るようにしたいのです。しかし、いくつか不安があるのです。それは
①寒くないか、冷暖房代がかさむのでは?(吹き抜けよりは、斜めになっているのでましなのかな?)経験談、意見あればお願いします
②キッチンの臭いが上に昇るのでは?実際住んでいる方どうでしょうか…
③2階のトイレの音が下まで筒抜けでは?
です。幅広いご意見、宜しくお願い致します
リビング階段にしなくても、「帰ってきたら必ずリビングを通るようにしたい」は
可能ですよ。
玄関とリビングを接して、玄関とは別の場所に階段を設ければ、必ずリビングを通って
2階に上がることになります。
1階だけでなく家全体を温める発想なら、リビング階段は必須ですね。
エアコンは天井埋め込みの大型をつければよろし。見た目もよいです。
ダイワの窓はLow-eガラスでしたっけ?
>ムーさん
吹抜にすると、吹抜にしない場合に比べて・・・
①冷暖房代がかさみます。
②天井があいているので、臭いがすぐに広まります。
③筒抜けです。
わかってることじゃありませんか?
対策
①シーリングファンをつける。風ナビRXにする。エコキュートなど省エネ機器を増やして、トータルの電気料を抑える。家の規模を小さくする。
②消臭機能付きエアコンを購入する。2階に吹抜近くに消臭器具を設置する。吹抜に面する窓を電動開閉式にして臭いを外に流す。
③遮音性の高いドアや壁を導入する。
など、アイデアやイニシャルコストを惜しまなければ、それなりの対策はいくらでもできると思います。
吹抜をするかしないかは、間取りを決める今しかありません。
どうしてもデメリットが気になるのであれば、やめるべきです。
デメリットを抑える努力や工夫をする気があるのなら、是非吹抜を採用してください。
<815さんへ
なるほど、そういう手もあるんですね!ただ、自分が建てる家の規模は小さいのでそれが可能かどうか…。ちょっと、営業に提案してみます。なにかいい案出るかもしれません。ありがとうございます
<816さんへ
816さんはリビング階段なんですね?そうですか…やっぱり冬はキツイですか…。HMは機密性が高いと聞いているので、大丈夫かな??直の吹き抜けじゃないので以外と大丈夫かも…と思っていたんですが、経験している方のご意見、大変ありがたいです。階段上のスペース(廊下)の広さも、温度の逃げ具合に大きく影響するんでしょうか。自分は小さく建てたいので意外と…なんて思ってました
<817さんへ
天井埋め込み式なら大型でも、目立たないのでいいかもしれませんね!埋め込み式のエアコンは故障した時ちょっと値段かさむかも??
<清涼かき氷さんへ
いやー、厳しい中にも、暖かく内容のあるご意見ありがとうございました!そ、想像は出来るんですけど、実際どうなのかな…と思ってカキコミしたしだいです。HMによって、作りが違うはずなんで、ダイワハウスはどうなのかと思ったのです。体感は人それぞれだから千差万別なんですけどね。①ではロール式のスクリーンを開口に設置又はドアをつけてしまう、2Fの空気の逃げる空間を少なくする②ではキッチンの近くに階段の間口を向けない、キッチンで吸気の良いグレードにする③ではトイレのドアを階段開口真正面にしない。トイレの排水管に消音用のテープ見たいな物を巻く、トイレの間仕切りにグラスウールを充填させ、音を逃がさないようにする など考えています
ファモックは今でも間仕切りなど変更可能ですか?
天井埋め込みは、故障時の交換が高くつくだけでなく…時間もかかりますよ。 夏場に故障すると地獄です。
それに、業者にクリーニングを頼むと出来ないと断る業者もいます。 クリーニング料金も高くなりますしね。
確かに見た目はスッキリしていて、とてもいいです。
ファモックの間仕切り変更の話は過去のレスに結構あります。営業さんに聞いてみましたが、大丈夫ですよ。といってました。自分の予想では新商品のじーぼ(?)が発売になるあたりに、無変更化になるとおもったんですけど、そんな話もないそうです。ただ、やっぱり、営業の人次第みたいですよ。やる気、ですね。話する時も、”大丈夫なんですか?”よりは、”大丈夫だよね?皆してますから”的にいった方がいいかもしれません。
>823さん なるほど、そうなると自分はきついかなぁ…。参考になりました!有難う御座います!確かに見えなくなるのはビジュアル的に良いんですけど…。先立つ物も大きそう…。
お邪魔します。皆さんのお話、参考になります。うちもリビング通って階段パターン考えてます。
ムーさんはどこかと競合しましたか?うちは一通りHM回りましたが、魅力的な営業さんにも出会えず
今のとこ、競合考えてないんですが。やっぱ2,3社の見積もりは取ってみた方がいいんですよね?
どんな本読んでもそー書いてあるんで。見た目がしょぼいっておっしゃる方もいらっしゃいますが、ファモックの外観、私は気に入りました。ここだけは標準から変えた方がいい!という箇所ありましたら教えて下さい。
各部屋にLANとTVとTEL対応の情報対応コンセントを設置しようと思っていますが、見積もりでは一箇所あたり約2万円かかり、5部屋で10万円オーバーしています。
すごく高いような気がしますが、いかがでしょうか?
1箇所2万円ならそんなに高くないのではないでしょうか? 情報BOXの設置、そこから各部屋への配線等・・・、目に見える所はコンセントだけですが裏側は結構な手間がかかります。 個人的な意見ですが、後々の事を考えるとつけた方がいいと思いますよ。 (PCの配線がすっきりします)
私もファモックで検討中です。
そこでファモックの値引きについて知りたいのですが、
私の場合は36坪で建物本体価格から約90万引きと言われました。
過去のログを見てみると
・基本的に値引きはなし
・値引きなしでカーテン、照明サービス
・50万弱値引き
・値引きなしでオプション、間取りほぼサービス
等が書かれていましたが、他に何か情報ある方いますか?
支店や営業マン、坪数等により値引率は変わってくると思いますが、
今後の参考にしたいと思い、「うちはこうだった!」というのがある方は
情報お願いします。
ファモック見積り35坪で、50万値引き カーテン・照明サービス
でした。(結局ファモックは やめましたが)
サービスのカーテンは、種類が少なくカーテンレールもデザインが古風。
照明も・・・
ダイワさんって、あまり詳細な見積もりが出てこないですね・・
何度も営業に催促していますが、どうにも中途半端な「〜一式」という
見積もりばかりです。設備を変更したときの差額も、元の値段が判らない
から、さっぱり「??」です。担当の営業さんによって違うのかしら・・
皆様はどうですか?
詳細見積もりは頼んだら出してくれました。設備変更などは特にこちらから頼まなくても個別の差額や追加額が記載された見積をもらいました。(ちなみにペーパーホルダーの色を標準からブラウンに変更したら210円でした)
↑値段も高い
そして、約束を守らない営業が多い
基礎にひびが入りまくりですが、うちの営業さんは
「ひびの入らない基礎はありません」と開き直りました。
あいた口がふさがりません。
ファモックって見るからに、企画商品のオーラが出てるよね・・・。
契約前と全く違う話するから。営業マンは。
トラブル続出してるブログ読んだよ。
建築確認申請が落ちるハウスメーカーなのか・・・と思うと凹んだorz
>
どこのHMでもそういった営業マンの話はあります。
詳細見積りは頼まない方がいいですよ。
なぜなら、項目を増やせば増やす程、見積りと言うものは高くなるからです。
外構でも基礎補強でもそうなのですが、結局建築業界の見積りと言うものは、
「1ヶ単価これだけで掛ける何個でこの値段」と言う積算の仕方ではありません。
一式でまとめて、工程や納入の時期や在庫数などいろんな理由から、「まぁこれくらいで切捨てしとこか」という様な、暗黙のぶっこみ値引き的なモノが存在してます。
実際工事中になってから「他の現場で調整ついたからあれもつけときますわ〜」という話、
よく聞きますよね?
あいまいがいいんです。あいまいが。
モダンロック柄はDSウォールのはずですから(厚さ25mm)
オプションですよ。
うちもトレビュー06です。
モダンロックってDSウォールですよね。DSはプラスアップのはずです。
私もカタログにUPって書いていないので標準だと思っていましたが、
営業に確認したところプラスアップと言われました。
DCのみ標準だと思います。
でも、カタログに載せてないんだから、標準でやれ!って営業に言ってみても
いいかもしれません。(^^
お返事ありがとうございます。
やはりオプションでしたかぁ・・・
仕方ないっすね・・・
でも、カタログではプラスアップと書いていないので、ちょっと納得いきませんよね(^^;;
ちなみに、FAMOCのカタログだと、竪リブ柄という外壁がプラスアップと表示されています。
ダイワさん、統一性がないですね(^^;
ダイワハウスで建てた方、何坪で建ててずばり値段はいくらですか?オプションは何をつけましたか?
うちはなんだか恐ろしく高いような・・・
ぼったくり???うちは42坪で3,400万。まだ上がりそうで恐い・・・これって高すぎですよね?
I wish Xevo まもなく着工!
>846さん
モデルはセンテナリアンですか?
センテナリアンは外断熱で価格が高いと聞いていますので。
うちはトレビュー06ですが、46坪で3100万ぐらいです。
外構は含んでいません。
ちょっと高いかなと思っていますが、外壁や部屋壁にタイルを付けたり、
天井を2600にしたり、作り付けの家具を入れたりしたので、まぁ
こんなものかとも思っています。
家の価格って判りにくいですよね・・
自分が納得できるかどうかだと思っていますが・・
ダイワで建てた方、または商談中の方など、詳しい方教えてください。
現在トレビュー06で建築中です。
契約前に屋根瓦を標準のセメント瓦(彩色スレート)から
陶器製平瓦(イーグル40)に変更したのですが、60万アップと言われました。
で、契約後に請負契約書を見ると平瓦の金額は約63万(1枚あたり6600円)でした。
で思ったのですが、もともと標準に含まれているセメント瓦の金額は
本来返金されないものなのでしょうか?
普通に考えると差額分だけ支払えばいいように思うのですが・・・
今更言っても難しいでしょうか?
それと、セメント瓦(彩色スレート)の金額についてもお教えください。
>849
セメント瓦の価格と相殺されます。
価格アップということは、施工費は既にセメント瓦で入っているはずなので、部材の価格上昇分ですよね。
イーグル40は9000円/m2程度の瓦なので、ボリすぎだと思います。
http://www.kensetsu-plaza.com/sekisansiryou/kankyou/yane/seihin.html
材料費(平板部分の)だけならそれくらいですけど、屋根の大きさによって職人が何人で何日の施工の手間になるのか、凸部分や仕上げ部分の役物瓦はどれくらいの範囲かかるのか、そういう事を考慮していくと、必ずしも高すぎではないと思います。
スーパートライ平瓦を入れた者からの意見でした。
新商品「i wish XEVO」販売開始
太陽光発電を標準装備した新商品「XEVO」は、光熱費の削減だけでなく、メンテナンスコストの低減も実現。詳細は担当まで。
ファモックより断然魅力的ですね。経済的だし、格好良さそう!
>太陽光発電を標準装備
ジーボで商談進めてたけど初耳
>848さん、お返事ありがとうございます。
モデルはうちもトレビュー06です。
うちも天井高を2600にしたり、外壁をセンテナリアンと同じものに変更したりしています。
確かに部屋にエコカラットを入れたり床暖房にしたりといろいろオプションをつけました。
やはりこのくらいになるのかな?
なんだかどんどん高くなっていく、でもいいものを見るとやめられない!!
葛藤の日々です。
ジーボがソーラー標準って本当ですか???
ソーラー標準は本当です。
ソーラー標準で価格は従来と同等、ただし値引きしないそうです。
値引きしないというよりも、見積り出して値引きして契約いただくという行為そのものが、もう古いし、企業体質としても業界体質としても今の時代にそぐわないという考えだそうです。
よって、最初から値引きできる幅を持たせずに最初から引いた価格で、納得してもらって売る、というスタンスだそうですよ。
確かに“値引きを求めた者が得をする”っていうのも理不尽ですもんね。
ファモックでも値引きしないと言いながら、最近は値引きしているケースもあるよ。
XEVOもどうなることやら…
こんばんは。
私はトレビュー06なのですが、ジーボは魅力的でした。
ただ、キッチンがファモックと同等品でトレビューのものは選択不可、まだフラット屋根が選べない、外壁のバリエーションが少ないという理由でトレビュー06にしました。
#外断熱というのが魅力的ですよね。うらやましいです。
>861
そうですね、私が営業から聞いた話では、設備にしわ寄せがいっている感じでした。
あと、細かいところでは、巾木のデザインとかも・・・
この辺は好みによるのかもしれませんがね・・・
それから、モデル初期では不具合が出る場合が多いかも(?)というのがトレビュー06にした理由の一つです。
一概にそうと決め付けるのも失礼かもしれませんが(^^;
これからは、トレビューとXEVOが主力商品になるのかな?
太陽光を標準とした商品は昔はでていましたが、あまり販売が伸びないので廃止になったようです。
しかし、今は太陽電池は安くなりましたしついに勝負の時がきたようですね。
ファモックは、若い世代向けの商品として特化していきそうですね。
あの外観で40〜50歳頃はちと厳しいかな。(設備は子ども向けだし。)
子どもが育った後のことも考えるとやはりセンテナリアンって感じですが、価格からいくとやっぱりトレビューに落ち着きそうですね。
外壁以外でジーボの売りは何でしょうか?
今までの書き込みを見ると、トレビューの方が魅力あるように感じます。
トレビューにジーボの外壁を選択できれば一番いいような。
皆さん、住宅評価制度を付けて契約しましたか?
予算がオーバーしたので、真っ先に外してしまいました。
営業には、信頼置ける業者に施工して欲しいとくぎを刺してありますが。
間もなくトレビュー06で契約する予定です。
積水ハイムの廉価版かな。
現在ジーボ検討中です。
現時点で営業から受けている説明では、扉や床など
内外装の選択肢が少ないように感じています。
多少値段が変わっても選択したいのですが、無理な
話なのでしょうか。。
>825 きなこさんへ
ファモックで考えておられるんですか!自分も今の所同じです(*´∇`*)軽量鉄骨の家+お金ない+シンプルが好きなので…。競合はした方が良いでしょうね。理由は価格↓も有りますが、いろいろな設計の意見をタダで頂戴するというのも有ります。もしかしたら大穴があるかも知れません。まだ自分はダイワ以外は行ってませんが、積水、ハイム、へーベルに行って見ようかな、と思います。あんまりかけ離れた、競合相手を選ぶとそっぽ向かれるかもしれませんしね。積水ハウスはダイワと2強らしい、のでちょっと、積水いいんだけど、高くてなぁもうちょっと安ければなぁ的な責めで行こうと思っております。今は情報集め中なのです(‾Д‾;; 汗っ きなこさんも何かあったら情報下さい゜+.(o´∀`o)゜+. お互いいい家建てましょう!
>865さん
住宅評価制度は付けました。
大手で安心とはいいますが、ネットで建築日記を読むとそうでもないと感じます。
設計ミスや施工ミスはありますよ。
やはり人がする仕事ですし。
外部期間のチェックを一つ増やせば、より安心じゃないですかね。
住宅評価制度のメリットは、チェック以外にもあります。
物件を売るときに、他の物件より高く売れる。(ファモックで建てられる方必見!)
トラブルの際、裁判が簡略化できる。(契約書に書いてあるよ。)
ローン金利の優遇がある。
et cetera
やって損はないんじゃないかと思いますが。
ジーボのソーラーシステムを取りやめることは可能ですか?
トレビュー06で標準キッチンの流し部分「静音シンク」からのグレードアップを考えています。
どなたかキッチンのシンクを「e−シンク」にした方いますか?
値段を確認したところ、3万5千円アップだと言われました。
そんなにアップするものなのでしょうか?
ジーボの太陽熱は取りやめ可能です。
ただし、メーカーとタイアップして安く標準搭載するので、取り止めても大して安くできないそうです。
太陽熱を乗せなかったら、ジーボよりトレビューを選択した方がメリットが多いように思います。
こんばんは、ご意見お聞かせください
この掲示板でも、話題になる外装メンテナンス。それ以外のものも必要になる所はあるんでしょうか?知りたいのは屋根なんです。セメント瓦(彩色スレート)は、樹脂を高圧で固めたもの、と説明にありますが、10年でメンテナンス(再塗装?)が必要になるという話を噂で聞きました。もし、内容知っておられる方、居られましたらよろしくお願い致します。あと、外装メンテナンスなどを10年後実施しなかったら、保証してくれなくなるとかあるんでしょうか?
10年かどうかわかりませんが、スレート瓦に再塗装は必要です。
メンテナンス費用を心配されるのであれば、陶器瓦にした方が良いと思います。
トレビューの場合、防水の保証は10年です。
10年後に有償の点検・補修を行うと保証期間が延長されます。
アフターケアについてトレビュー06のカタログの67ページの真中あたりに赤文字で記載されています。
営業に10年後に50万〜100万のメンテナンス費用がいると言われましたよ。
足場組むと最低30万かかりますからね。
毎月5000円の積立をお薦めしますだって。
旦那の小遣いを減らして、積み立てしましょう(*´∇`)〜♪
100万で済めばラッキーですよ。
家の大きさもあるだろうけど、我が家は200万弱かかりました。
トレビュー06で建築を予定しています。
トレビュー06で建てた方、オプションでつけたものでよかったもの、つけて後悔したものを教えてください。
ダイワも積水も外壁の再塗装に200万くらいはかかると
営業が言っていましたよ。プラス、ベランダの防水メンテもかかるしね。
50〜100万では、とてもすまないと思いますよ。
>880さんが正解だと思います。
35坪くらいで木造モルタル再塗装でさえ最低60〜70万しますし
再塗装のときにご近所の塗装屋でというのなら、少しは安く
なると思いますけど。
FAMOCが完成しました。
屋根は、今の仕様は同じ彩色スレートでも「グラッサコート」品なので、5年や10年前のスレートとは大違いですよ。はっきり言って再塗装は必要ないです。25年〜30年くらいで葺き替えをするケースだと思われます。実際屋根瓦を再塗装だけするなんてもったいない事ですよ。
外壁だろうが屋根だろうが、手を加える時に足場を組まないといけないメンテナンスは、いっぺんに同じ業者で行うのが吉です。何度も工事を分けて、その都度足場や大工代をとられるのはもったいないですからね。
>はなこさん
外観はイメージどおりですか?
外観はほぼイメージどおり「青い箱」です。「箱」のイメージにこだわってMUJI・ワンダーデバイス・ファントムも検討していましたが、資金・敷地条件の面からFAMOCになりました。けれどちょっとシンプルすぎて、バーティカルルーバーを付けていればもう少しカッコよかったのかもしれません。失敗したのかもと思うのが、階段の両脇に手摺を付けた事。少し狭く感じて、引越しの荷物の搬入に困りました。両脇に手摺をつける場合は、メーターモジュールの住宅のほうがストレスがないのかもしれません。あとは家具・カーテン・外溝工事ですが、家具はMUJIで統一しようかと考えています。カーテンは量販店の既製品で十分なのでそれ程お金はかかりません。外溝は二人で少ずつ、ウッドデッキ・玄関アプローチ・駐車スペースを作っていきたいです。
カーテンは量販店の既製品で十分なのでそれ程お金はかかりません
とありますが カ−テルレ−ルは自分で量販店の物を付けられたんですか
1年前に営業さんに聞いた話ですけどね。
いざ蓋を開けたら、200万近くかかったということに
ならなければ良いのですが…。
DSウォ−ル50坪の外壁塗り替えの話ですが、
少し余裕を持ってメンテナンス代の準備をしておくといいですね。
余談ですが、軽量鉄骨の解体費用は木造の1.5倍かかります。
ジーボの外断熱、高耐力壁、光触媒の外壁に魅力を感じています。
商談中の方がいらしたら、設備の内容など教えていただけるとうれしいです。
ジーボですが、今月末にプレス発表し来月から正式発売になるそうです
設備ですが、外壁の種類や建具などの専用品についてはまだまだ選択肢が少ないようです
でも、これからの主力製品になっていくものなので、トレビュー並な選択幅になっていくと思いますよ(期待込み)
ジーボですが、基本性能としまして、根太レス床にして耐震に対しての剛性もUPしてくると思います
。ただ、根太レス床は賛否両論なので難しい判断にはなるかと思いますが・・・
カーテン・レール・スクリーンの購入金額が15万円以上の場合取り付け費用が無料になるというので、見積を出したら157000円でした。この内、和室のプリーツカーテン(特注品で1800×2100)がかなり高く、48000円もしました。(3ほんのささやかな贅沢です)3店ほど見たのですが、プリーツカーテンってすごく高いんですね。
根太レス床ですが、床材を固定する為の木材を無くしその代りに床用合板を厚くしそれを金属の大引きに固定させるという工法です
ツーバイフォーの壁を床にしたという感じと思ってもらえたら良いかと思います
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/28567/
ダイワは、鋼製大引きの上に垂直に木材の根太を配置しそこに床材を固定させていきます
断熱材は根太と根太の合間に置かれる感じですね
根太=大引きというイメージがある方もいるかと思われますが、実は木造造りと床下は同じだったりします。(ちなみに鉄骨の場合、この根太木材には防腐・防蟻処理はしていないそうです)
コレが納得いかないと相談していたところ、今回のジーボを紹介してもらい商談しています。