注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「栃木ハウスはどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 栃木ハウスはどうですか?
  • 掲示板
harutti [更新日時] 2025-04-25 12:57:49

栃木県で家を建てようと考えているのですが、栃木ハウスという会社が気になります。
もし、評判等知っている方がいらっしゃいましたら、どんなことでもいいので
教えてください。 お願いします。

[スレ作成日時]2006-11-10 21:08:00

[PR] 周辺の物件
リビオ豊中少路
リビオ豊中少路

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

栃木ハウスはどうですか?

  1. 22 ボニータ 2010/08/16 14:52:57

    私も家を購入予定のもので、他県から実家近辺へと宇都宮でと決めております。 先日妹からの勧めで、今地元で人気があり質の良い工務店だそうで[栃木ハウス]のhpを拝見致しました。

    こだわりのある妹からの勧めは大当たりでした!!


    今、主人と栃木ハウスで購入を検討しています!!

    匿名さん……家を買うと言う事は決して安い買い物ではありません!受け身で待つより自分から動き回って納得いくまで話合ってみてください!! それぐらいの気合いがないと気に入る家とは出会えません!長文で失礼。

  2. 23 住まいに詳しい人 2010/08/17 05:41:45

    私も栃木ハウスの名前をよく耳にします。会社内情はよくわかりませんが
    以前知人が家を建てる際、社長様直々に感じよく説明を頂いたと聞いています。
    トップの顔で会社はわかりますよね。

    仕事をしている以上利益の追求は当たり前なのでは??

    知人は是非オススメと申しております。

  3. 24 親と同居中さん 2010/08/17 05:55:52

    Hpをみていたらここのページへ飛んでしまった。 ついでにコメント! 僕も名前よくききますよ~

    嫁は幼稚園のママさん達から話を聞いてきて、ここで建て替えするときかなくて…

    週末は展示場周りをしていますが栃木ハウスさんでお願いすると思います。
    紹介が多いみたいで安心しますよ。

    中傷コメント負けるな!

  4. 25 購入検討中さん 2010/09/27 02:06:06

    どうやら従業員の方が会話に混ざっているようでw

    もうちょっと栃木ハウスと関わった方の話を詳しく聞きたいですね。。。

  5. 26 匿名 2010/09/27 15:01:17

    検討中の者ですが対応が悪いとは感じません。よく話しを聞いてくれています。
    出来れば住み心地の話しや追加料金の話しなど教えてください。

  6. 28 匿名 2010/09/28 04:49:32

    そうですか。ありがとうございます。
    私は西川田で提案を受けている状態ですので本社か宇都宮支店かは分かりません。
    今のところ疑問を感じる所は有りませんがまだまだこれからという所でしょうか⁇。

    もし宜しければアフターメンテナンスのことなど書き込みいだけませんか?

  7. 29 土地から 2010/09/29 08:21:10


    栃木ハウスで話を聞きにいってる者です☆
    デザイン、値段で気に入ったのですが
    家の耐震についての説明が特にないです
    あまり良くないのでしょうか?
    後実力のある設計士さんが
    移動された会社名教えて頂けませんか(>_<)?
    現在タマホームとの
    2件視野に入れてます。

  8. 31 子供施主 2010/10/12 12:02:10

    先日、栃木ハウスでマイホームを建てて頂きました。
    設計の段階から散々わがままを聞いて頂いて、デザイン、使い心地ともに非常に満足しています。
    耐震に関しても十分だと思います。
    震災の少ない栃木県なのですから、耐震の心配をするより、落雷対策に避雷針でもつけてもらった方が安心して住めるかも。

  9. 32 アミーゴ 2010/11/20 14:37:58

    №21の匿名さんと全く同意見です。
    担当してくれた設計士は年配の男性の方で、初対面のときから気難しそうな人で、希望を言っても頭から無理だとか出来ないとかばかり言って、こちらとしては夢を持って話しをしてるのにガッカリ。
    おまけに出てきた図面は自己満足かと思えるような、こちらの希望を全く無視したようなものでさらにガッカリでした。
    結局、他でお願いしました。
    営業の方は一生懸命やってくれたので、申し訳なかったですが、仕方ないって感じでした。

  10. 33 近所をよく知る人 2010/12/15 06:41:45

    鹿沼市で何ヶ月か前に完成した栃木ハウスの住宅ですが、一向に人が住んでいる気配がありません。展示場なんでしょうか?それか、何かトラブルでも?

  11. 34 入居済み住民さん 2011/01/14 02:09:24

    栃木県北に4年前に建てました。
    高気密高断熱のはずですが、冬は寒いです・・・
    寒すぎます・・・うちだけかな?
    断熱工法をしっかり見なかったのが悔やまれる。
    それと、細かい話ですがコンセントや電気スイッチの
    位置などを設計段階でしっかりと話し合ったほうがいいです。
    なので、購入検討される方は入念な打合せ&現地チェックを
    してくださいね。

    あと、最初担当された営業マン(都合により退職)は非常に
    良かったのですが、後任の営業マンは仕事してるのかな?
    年末にカレンダーを送ってこなければ、年始の年賀状も
    来ませんでした・・・これって野放し???

  12. 35 匿名 2011/01/21 10:24:08

    お建てになられた方へ、まだ1回の図面ですが、完成度の高い図面にも関わらず、金額は、出さないのですか?現在、検討中ですが、予算は、はっきり提示しています。標準もしっかりあるのに?、、、そんな中、10万円の申込金を支払うのが不安なのですが…

  13. 36 販売関係者さん 2011/01/23 01:19:02

    不安なら支払う必要はないですよ。
    大きな買い物です。デザインや仕様、価格だけで決めるのではなく担当者の人柄、対応なども重要です。
    少しでも不安があるならその旨を担当者に伝えて、その担当者が誠意ある対応をするのか否か見極めて
    不安が解消されてから次のステップに進むべきです。
    申込みを急がせる事や入金を急がせる行為は単に営業マンの都合だけです(ノルマ等の為)
    一人の営業担当の対応だけでその会社を判断できませんが、不誠実と感じたら担当を替えてもらえば良いのでは?
    私から言わせればお客様に自社の家作りの流れすら説明せず申込みをしてくれとはありえません。
    キチンと説明しているのなら上記のような金額は?標準は?的な質問や不安はないはずです。
    信頼関係を築いてからでも良いと思いますよ。

  14. 37 匿名さん 2011/01/23 14:59:07

    No.32アミーゴさん、年配の男性設計士さんとは役職の方ですよね。私も同じ思いをしました。
    それまではデザインも良く気に入ってたんですけど・・・ないですね。
    あの上から目線の偉そうな態度はないと思います。
    私の場合は要望を伝えたらメンドクサイナ~って感じの対応をされた上に出来上がったプランは、こちらの要望とはかけ離れたものでデザイン的にもありきたりでした。実はセンスがないのでは?
    一生懸命いろいろと調べてくれたり、ローンの相談に乗ってくれた営業さんには悪いな~とは思いましたがお断りしました。期待していた分がっかり感が大きかったです。
    設計担当を変えてもらおうかなとも思いましたが、役職の方でこの程度の能力ではほかの設計士さんにも期待は出来ないと判断しちゃいました。
    相性もあるとは思いますが今回は相性以前の問題でしたね。
    態度を改めないとお客さんがいなくなっちゃいますよ!○○さん!
    厳しい事をいろいろ書いちゃってゴメンナサイ

  15. 38 匿名さん 2011/02/28 18:40:14

    私は、栃木ハウスで家を建てたものです。

    私も家を建てるまでは、栃木ハウスは大丈夫なのかと心配でしたが、建ててからも特に問題はないですよ。

    皆さんの話題にあがっている内容についてですが

    (1)1級建築士の方について
    たぶん私の家に関しては、だいぶお世話になったと思うのですが、私の場合、上に書かれているような人ではありませんでしたよ。その1級建築士の方が設計していたと思って話を進めていたのですが、最終的には他の人が設計したものを立場上説明していただけで、どちらかと言えば参考になるような話が多かったです。そして、建ってみたらその人が言うような結果になったことが多かったです。また、「上目線」のような話し方とありますが、建ってみると、確かに建築前に言っていた通りな部分もあり、何棟も建てていると「必要な部分」と「不必要な部分」が分かっている分、偉そうに聞こえるのかもしれませんね。私も、説明されて「そうかな?」という部分もあったのですが、建ってみると「そうだったね」という事も多いです。やはりプロですね。

    (2)価格について
    私の場合は、はじめに「坪何円でないと建てられない」と言って始まったのですが、要望通りになりました。
    「はじめに金額を出さないのか?」と上記にありましたが、たぶん壁紙やら床材やら窓、ドア、台所・・・限りないのですが、栃木ハウスでは、すべて自分で選べました。その都度、持って来てくれたカタログはものすごい量です。選べないメーカーはほとんど無いくらいです。もし、これがほしいと言われた場合困るから価格は言わなかっただけではないでしょうか?私の場合は「この坪単価ならこれらの中から選んでください」という具合に持ってきてくれました。また、「10万円の申込金」とありましたが、そんなの今はあるのですか?私の場合は、ありませんでした。もし、今あるとしたなら、私は建てませんでした。

    (3)コンセントの配置などについて
    どうも皆さんの話を聞いていると、私はとても良い「営業マン+設計士さん+現場監督」に恵まれていたのか分かりませんが、コンセントの配置やLAN配線などにおいても、ある程度家が完成に近づくにつれて決めていきました。ほとんどは、現場監督さんとの打ち合わせです。コンセントの数で価格が変わることもありませんでしたし、LAN配線は部屋数に制限はありましたが、市販のは高いし、結局LANができればよいのだからということでうまく工事してもらえました。(こんなこと言ってはまずいのかな)ちなみに、私は外壁もどのメーカーのどれにするのか決めずに着工でした。はっきりいってイメージがわかなかったので決めかねていたのです。(おおまかな色は決まっていましたが)でも、これもある程度建ってからの方がイメージわきますよ。(大工さんには困っていましたが)

    (4)家の耐震性について
    地震で倒れてしまっては困りますが、私の場合標準仕様だと思いますが、十分すぎる耐震金具が付けられていましたよ。これで倒れないかどうかは、地震の規模次第と言うしかないですね。でも、結局お金のかけ次第だと思います。要望を言えば、いくらでも強くしてもらえると思いますよ。

    (5)アフターに関して
    私の家の場合は、これがほかのメーカーと比べて良いのか悪いのか分かりませんが、電話して翌日とはいえませんが、何でも相談には乗ってくれましたし、2週間以内には直してももらえました。その他、今のところ問題はありません。

    (6)最後に
    私も色々とハウスメーカーを回りましたが、要望を限りなく実現してくれたのは栃木ハウスでした。私の場合、よく考えてものを買うタイプなので、家を建てたい時期の1年前ぐらいから動き出しました。結局家が建ったのは、動き出してから1年半後になってしまいましたが、あせらず納得いくまで考えて着工したのが良かったのかもしれません。図面はその都度だめ出しをして、5パターンぐらいあったような気がします。後で聞いた話ですが、設計者を変えて営業の方が持ってきてくれていたそうです。でも、きっかけとなる営業マンの考え方や進め方という面はおおいにあるともいます。私の場合は、波長が合っていたことが大きいです。皆さんも焦らず一生の買い物ですから後悔の無いよう選んでください。

  16. 39 e戸建てファンさん 2011/03/01 16:25:35

    No.38 by 匿名さん へ 

    懇切丁寧に、大変よくまとめられた作文ですね。

    社内からの目線で書かれているように思われて仕方ありません。

  17. 40 匿名さん 2011/03/03 17:13:33


    「No.38 by 匿名さん へ」って私のことですよね。

    私が関係者ということですか?

    さらに、「作文」とは、ちょっとへこみます。(T_T)


    それは、よく知っていると言うことなのか、内部にいなければ分からないことだろうということか、

    良いことばかりに聞こえるということか、一般人がこんな長い文を書くはずがないということか、

    いずれにせよ、真実は栃木ハウスで建てたものとしか言い様がありません。

    信じてもらえるか、信じてもらえないかは自由なんですけれど、たぶん建てた人なら分かると思いますよ。

    結構建てている間に、会社のことや色々なことについて知ることが多いですよ。(自分だけなのかな)


    結論は、私も「建てたいところで建てればいい」と思っているのですが、このスレッドが「栃木ハウスはどうで

    すか?」という事だったので、栃木ハウスについてただ書いたというわけでした。


    もし、「良いことばかり書いて」と思われても、私が選んだメーカーであり、一生住んでいく家を作ってくれた

    ので、多少ひいき目はありますよ。(笑) 今更、後悔してもしょうがないので・・・。


    もともとここに書こうと思ったのは、私も家をどこで建てるかどうか悩んだときに、栃木ハウスについてネット

    で調べたのですが、私が建てた頃は展示場もない頃でしたし、今ほど有名ではなかったということもあり、建て

    た人の声が書いてない事が多く、不安だった思いをしたので、今回書いて見たわけです。

  18. 41 GPZ 2011/03/05 03:50:16

    こんにちは!
    家の近所でも栃木ハウスの新築現場がありましたが、大工さんがいい感じの人で、バーベキューのマキを貰いに行ったら、使いやすいサイズに切ってくれて袋に入れてくれました!
    その大工さん、朝現場に来ると現場の前の道路掃除からしてました。産廃コンテナも、きちんと分別されてて現場も綺麗に整理整頓されていました!
    家の新築の時は県南の某会社に頼んだんですが、常に現場とコンテナがぐちゃぐちゃで、ちゃんと仕事してくれてるのかな?と心配でした…。

    栃木ハウスって、現場の職人もきちんと教育してるんじゃないかな!

  19. 42 購入経験者さん 2011/03/15 13:32:37

    3年前に栃木ハウスで家を建てました。
    当時の営業さんがとてもいい人で、何度も何度も自分達の意見を聞いては図面を作り直してきてくれました。
    おかげで間取りはとても気に入っているし、使い勝手も非常にいいです!
    また、デザイン・設備もほぼ全て自分の意見を取り入れてくれました。
    意見を取り入れてもらえなかった部分というのは、予算オーバーしてしまう場合がほとんどで、その代わりの提案も納得のいくものだったので助かりました。
    価格も、当時の営業さんが、最初の提示の時にある程度余裕を持った見積もりをしてくれていたので、その後のオプション追加や設備のランクアップの際も最初の提示価格よりも思ったほどアップしなかったので、この点はかなり助かりました。(いろいろとわがまま設備をつけられたので大満足!!)

    私は、家を建てる前はサイトの情報を見ていましたが、建ててからはまったく見ていませんでしたが、先日の地震の件で、当時の監督さんの方から家の心配をして連絡をいただいたのがとても嬉しく、こういう会社に出会える人がもっと増えればいいと思い、今回の書き込みをしました。

  20. 44 匿名さん 2011/03/18 18:17:16

    No.43 by 傍観者さんへ

    注意したいことが知りたいとのことですが、注意したいところはどこのメーカーで建てても同じだと思いますよ。
    その都度、よく現場に行って、自分の目で確認することが一番だと思います。気に入らなければ、やり直すことが一番のような気がします。

    私の場合は、コンセントの場所の違いが見に行ったときに分かったのですが、それを現場監督に言ったところ、すぐにやり直してくれました。

    No.42 by 購入経験者さんへ

    私のところにも、連絡がありました。私の場合は、営業さんでしたが、クロスとかひび割れしていないか、もし何かあれば、震災の方の修理を優先しますとの内容でした。ちょっと感動しました。
    幸い、震度5強の地域でしたが、飾り棚からものが落ちて、床に傷がつきましたが、言われなければ分からない程度でした。それ以外は、何もありませんでした。

    また、こういう事を書くと、「社員の意見」と言われそうですが、苦情が少ないことは一つの目安になるような気もしますが、どうでしょうか?あと、価格には現れないサービス(飾り棚などの工夫・・・)が多いことが、結局苦情が少なくなるのではないかとも考えます。私もだいぶサービス施工が多かった気がします。(大工さんは泣いていたような気がしますが)

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [栃木ハウス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオ豊中少路
    プレディア平野 ザ・レジデンス

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    ジオ彩都いろどりの丘

    大阪府箕面市彩都粟生南4丁目

    3498万円~5568万円

    3LDK・4LDK

    75m2~104.87m2

    総戸数 372戸

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田北6丁目

    4058万円~5668万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸

    サンクレイドル鶴見緑地公園

    大阪府守口市南寺方南通3丁目

    3600万円台~5800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    54.55m2~82.81m2

    総戸数 96戸

    リビオ八戸ノ里駅前

    大阪府東大阪市小阪三丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    37.49m²~73.10m²

    総戸数 98戸

    クレアホームズ住ノ江

    大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

    3590万円~4990万円

    2LDK・3LDK

    60.6m2~75.01m2

    総戸数 80戸

    プレディア平野 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

    3,658万円~4,898万円

    3LDK

    60.47m²~74.20m²

    総戸数 145戸

    クレアホームズ フラン天王寺駅前

    大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

    3920万円~6540万円

    1LDK・2LDK

    33.79m2~53.66m2

    総戸数 64戸

    ザ・ライオンズ千林駅前

    大阪府大阪市旭区清水1丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    54.52m2~82.59m2

    総戸数 50戸

    ウエリス平野

    大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

    3890万円~4750万円

    2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

    65.07m2~73.22m2

    総戸数 55戸

    シエリアタワー中之島

    大阪府大阪市福島区福島二丁目

    7,330万円

    2LDK+WIC+SIC

    55.00m²

    総戸数 364戸

    ワコーレ堺東レジデンス

    大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

    3,490万円予定~6,480万円予定

    2LDK~4LDK

    51.07m²~70.21m²

    総戸数 51戸

    カサーレ上新庄ブライトマークス

    大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

    3900万円台~6700万円台(予定)

    3LDK

    62.16m2~75.45m2

    総戸数 72戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4690万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    67.61m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4380万円~5420万円

    3LDK~4LDK

    68.14m2~77.05m2

    総戸数 296戸

    リビオ上町台 パークレジデンス

    大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

    3,898万円~8,648万円

    1LDK~3LDK

    33.94m²~67.02m²

    総戸数 56戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    7,290万円~1億6,090万円

    2LDK

    57.05m²~88.67m²

    総戸数 500戸

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    3948万円~6578万円

    3LDK~4LDK

    64.79m2~90.95m2

    総戸数 173戸

    リビオ御堂筋あびこ

    大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

    2,900万円台予定~5,000万円台予定

    1LDK~3LDK

    33.63m²~60.18m²

    総戸数 48戸

    グランアッシュ小阪

    大阪府東大阪市菱屋西六丁目

    3,800万円台予定~5,400万円台予定

    2LDK・3LDK

    56.68m²~70.52m²

    総戸数 64戸