注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「へーベルハウスの基礎や耐震性は丈夫なのでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. へーベルハウスの基礎や耐震性は丈夫なのでしょうか?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2022-10-24 14:12:31

今日ヘーベルハウスの展示場に見学に行ってきました。
ヘーベル独特のコンクリート壁や基礎、鉄骨の組み立て方など、展示場で見学できました。
冬は暖かくて、夏は涼しそうで。
ヘーベルハウスでご存知の方、感想をお聞かせ下さい。
ちなみに、他メーカーより高くつきますか?

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ヘーベルハウス

[スレ作成日時]2005-09-19 20:59:00

[PR] 周辺の物件
ルフォンリブレ板橋本町
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

へーベルハウスの基礎や耐震性は丈夫なのでしょうか?

  1. 102 匿名さん 2011/09/21 06:09:40

    他の大手HMのいくつかがALCを採用してるのだが、それでもヘーベルハウスだけがおかしいのかね?
    てか、
    >93 なんて間違いまくりだし。文句を言いたいだけだろ。

  2. 104 匿名さん 2011/09/21 06:13:05

    住んでないのに断定する人も変だな。

  3. 105 匿名さん 2011/09/21 09:34:29

    >92 から抜粋

    >ヘーベル版は気泡が独立しているので一度濡れたらずっと湿っぽい。
    >そしてカビが発生している。
    >他のは気泡が連続しているのでヘーベル版より乾きやすいので、利点が多い。
    >どうしてもALCにしたい時はヘーベルハウス以外がお勧め。ヘーベル版は利点が見つからない。
    >


    正しくは。
    ヘーベル版は気泡がつながっているので、一度濡れたら毛細管現象によって水分がしみ込む。
    ただしトバモライト結晶自体はそこまで保水性が高い物性ではないので、晴れの乾燥した天候により容易に乾燥する。
    他社の採用するALCでもヘーベル版同様、気泡がつながったものが圧倒的大多数。
    ヘーベルハウスより優位であるようななんとなくのイメージを作りたかった積水ハウスは、ダインコンクリートという独立気泡のALCを採用。
    ただし、それが優位かどうかはそれこそ適・不適とか好みの問題。だいたい、ダインコンクリート、比重が大きすぎ。おもーい。
    単位体積当たりの空気量が通常のALCよりも少ない=コンクリの組成比が大きいので、熱貫流率は大きい。しかも重いから薄くせざるを得ないので、外壁自体の遮熱作用は小さい。

    ああ、ダインコンクリートよりもヘーベル版の方が性能高いじゃないか!

    てか、92は頭が悪いのか?「気泡が独立しているので一度濡れたらずっと湿っぽい」だってよ。どういう仕組みでそうなるのよ?
    論理的に証明して、物理学会を震撼させてくれよ。

    頭のついていかないアンチ根性って、かなり厳しいぜ。

  4. 108 匿名さん 2011/09/21 11:01:22

    やっぱりヘーベルハウス強いんですね。

  5. 111 匿名さん 2011/09/21 12:59:35

    埼玉、新大地です。
    揺れました~

    新築当初は感じなかったんですが最近揺れを感じるようになった気がする。
    慣れてきたのでしょうかね?

  6. 112 購入検討中さん 2011/09/21 13:08:04

    >109
    そこ間違っちゃいけないとこじゃね?

  7. 113 匿名さん 2011/09/21 13:21:35

    新築は建材に水分多いため何処でもカビがでやすい

    常識ダッチャ。

  8. 116 匿名さん 2011/09/24 09:48:28

    ヘーベル関係者が汚いのを暴いただけだろ?僕はよかったと思う。今までドロドロだった。アンチとバカにして誤魔化すより、性能で勝負したらどうだ?無理か?
    夏暑く冬寒いのは数値でわかる。耐震性も数値を出したらすぐばれるぞ。

  9. 117 物件比較中さん 2011/12/13 12:38:39

    ヘーベルハウスは意外と好きですが。
    参考までに、、、
    まずヘーベルハウスは制震構造。
    耐震が気になる方は、制震フレームの設計耐力を見てみましょう。
    家によっては一部高耐震フレームも採用したりするそうですが。

  10. 118 匿名さん 2011/12/13 12:59:55

    ヘーベルハウスの耐震フレームはよく揺れる。余震を含めて地震が15回でゲームオーバーらしい

  11. 119 購入検討中さん 2011/12/13 13:21:41

    そりゃ大変だ
    ヘーベルの家は次々倒壊するねw

  12. 120 物件比較中さん 2012/01/29 13:30:49

    > ヘーベルハウスの耐震フレームはよく揺れる。
    > 余震を含めて地震が15回でゲームオーバーらしい
      
    そうなんですか?
    ヘーベルハウスは北関東(群馬・茨城・栃木)でも販売していますが、
    それが本当ならば震災以降の度重なる余震でヘーベルハウスは全滅した
    ことになります... そういう話しは聞いたことがないんだけどなぁ。

  13. 121 匿名さん 2012/03/23 16:11:00

    > ヘーベルハウスの耐震フレームはよく揺れる。
    > 余震を含めて地震が15回でゲームオーバーらしい

    最近聞いたが、震度7以上が15回だよ

  14. 122 匿名 2012/03/24 00:50:39

    金さえ払えば壊れても治せる

  15. 123 匿名 2012/03/24 03:18:37

    基礎は品質(土の配分とか産地とか強度とか)や国の検査の結果なんかをまとめた冊子を、各物件毎に作って施行されてます。
    こちらから言えば自分ちの基礎の資料見せてもらえます。
    ブログでそうゆうのを見たので、うちもヘーベルに言って見せてもらいました。

    最近はちゃんと放射線量の検査もされてるとかで、そちらも添付されてました。

  16. 124 匿名 2012/03/24 14:57:43

    最近 うちの隣にヘーベルハウスが建ちました
    建坪は30坪 真四角
    ただの箱にしかみえん
    基礎は以外としょぼかった
    やっぱヘーベルで建てるならでかい家じゃないとカッコ悪いな

  17. 125 匿名さん 2012/04/10 15:04:52

    確かに!
    新大地かっこ良いかも。

  18. 126 購入検討中さん 2012/04/24 05:24:07

    へーベルの基礎を見たらそこらへんの町工務店の基礎がちゃちく見えてしまう。

  19. 127 匿名さん 2012/05/01 13:35:43

    へーベルか名古屋にあるヨーコンと言う会社で迷っています。
    へーベルは、営業の担当者が女性で主人がお気に入りです。
    テレビコマーシャルも購買意欲をそそるような感じですね。
    へーベル(ALC)板は、熱を断熱する最先端の外壁を使ってとてもお金がかかってる住宅を安く販売しているんですと営業の方が説明されとても印象的でした。
    お金は、有りますからとても価値があるようで魅力的です。
    ヨーコンは、メンテナンスの必要がないと言われてコンクリートも魅力的です。
    お金持ちの芸能人とかコンクリートですから防犯に優れているんですね。
    へーベルで建てた方から見るとへーベルを奨めてこられると思いますが、正直にどっちが良いんですか?
    教えてください。

  20. 128 匿名さん 2012/05/01 15:17:14

    >>127
    >へーベルは、営業の担当者が女性で主人がお気に入りです。
    決定権がご主人にあるならへーベルで決まりでしょ。
    男なんてそんなもんだよ。

  21. 129 匿名 2012/07/17 10:54:42

    コンクリート大好き♪
    でも湿気カビが凄いらしい…

  22. 131 匿名さん 2012/08/14 11:22:51

    最先端?
    お金が掛かっている?

    ヘーベルも良いとは思いますけどねぇ

  23. 132 匿名さん 2012/09/06 13:26:05

    ヘーベルハウスは地震に強いというよりは、地震に負けないというレベル。補修費用が1000万クラスということは命は守るが財産は守れない。

    http://www.youtube.com/watch?v=ekQ0BpkNnkc&feature=youtube_gdata_p...

  24. 133 匿名さん 2012/09/06 14:12:52

    ヘーベルハウスこれだけ変形するんじゃ、転倒防止の突っ張り棒もすぐ外れてしまうね。

  25. 134 匿名さん 2012/09/06 14:26:25

    この耐震実験比較、ヘーベルハウス窓ガラスの開口部小さすぎやろ、実用的な実験とは言えないな。

  26. 135 購入検討中さん 2012/09/06 15:08:22

    展示場に行ってFLEXの基礎と構造を見てきたらいい
    ありゃオーバースペックだ、あんなもんが倒壊するとか信じられんので倒壊しないんだろう

  27. 136 マンコミュファン 2012/09/06 16:36:13

    窓な、他社の耐震実験ではガラス無しのとこもあるなぁ。

  28. 137 マンコミュファン 2012/09/06 16:41:32

    >命は守るが財産は守れない。


    アンチさんも絶賛いとるぅ。

  29. 138 匿名 2012/09/07 04:53:04

    > 命は守るが財産は守れない。
     
    最大規模の災害や被害でも、家族の命があればいいんじゃね?
     
    財産はまた築けばいいし、定年が近い人なら
    建物と家財に保険を手厚めに掛けておけば...
      

  30. 139 匿名さん 2012/09/07 22:04:34

    日本の住宅業界は建て替えて儲ける事ば かり考えている。そろそろ弱くて建て替 えの必要な木造とか鉄骨やめて、スケル トンインフィルな鉄筋コンクリートの住 宅にして、メンテナンスやリフォームで 儲ける事を考えたほうが良いと思う。住 宅業界の景気のためではなく、少子化し ていく地震大国日本、そして世界の最先 端を行くリーダー国として、原発無しで 省エネ無駄な建て替えなしのモデル国家 となり、太陽光発電と太陽熱温水器を推 進し徹底的に効率的な社会を目指すと良 いと思う。

  31. 140 マンコミュファン 2012/09/07 22:35:37

    ありニャ

    またアンチさん絶賛いとるぅ
    60年住宅のじだいですにゃぁ

  32. 141 匿名さん 2012/09/07 23:24:50

    >>138

    そりゃそうですが、そんな余裕あらしまへんのやぁ

  33. 142 マンコミュファン 2012/09/08 04:26:00


    高度成長期の夢の100年住宅がやな団地やろ。
    タマ乳ータウンはどうなっとるんや考えてみや、
    60年で立て替えがいちばんやで!

    ヴィヴァ ヘーベルハウス 

  34. 143 匿名さん 2012/09/09 04:03:34

    オーバースペックだかは正直微妙なところ

  35. 144 匿名 2012/09/09 07:48:56

    > オーバースペックだかは正直微妙なところ
     
    でも築35~40年の積水ハウスやセキスイハイムや、古い木造モルタルと
    同年代のヘーベルを比べると、古いなりにもだいぶマシな気がする。

  36. 145 匿名さん 2012/09/09 14:15:52

    見た感じはね確かに

  37. 146 匿名さん 2012/09/10 04:07:17

    ヘーベルハウスの耐力壁はなんで設計耐力と限界耐力の数値が近いんだろうか。
    すぐ破断してしまいそうな気が。
    破断しても簡単に交換出来ますとは言ってたけど。
    壁の中だし。
    3階建は耐震等級3はとれないそうな。
    それは他も同じか。

  38. 147 匿名さん 2012/09/10 08:23:29

    あれは耐震実験というかロッキング工法の実験でしょ。あんな真四角な家そうそう無い。それにしてもよく揺れるんだなぁ。

  39. 148 購入検討中さん 2012/09/10 09:00:40

    >>147
     
    とりあえず家族の命が無事ならいいのでは?
     
    財産はまた築けばいい。
    心配なら建物や家財に保険を手厚く掛けておくとか、
    水害や津波が来ない地盤の良い土地に他社の免震を建てるとか...
     

  40. 149 匿名さん 2012/09/10 12:10:50

    同じ価格払うなら何度で地震が来ても100年もつ家がいいなぁ~

    サラリーマンの収入の大半が家賃や住宅ローンに消える今、何のために働いてるのかわからなくなる。

    弱い家は販売しないでほしい

  41. 150 匿名さん 2012/09/13 14:09:19

    何度地震来てももつだろうけど、その間に制震デバイスの交換がやってくるかも。

  42. 151 匿名さん 2012/09/13 14:35:06

    制震デバイスってどれくらいもつのか?
    結構変形して傾いてるけど、震度6くらいの後で真っ直ぐ直角に戻ってくれるのかなぁ?

    http://www.youtube.com/watch?v=ekQ0BpkNnkc&feature=youtube_gdata_p...

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
リビオ高田馬場

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸