物件概要 |
所在地 |
東京都新宿区西新宿2丁目6-1 新宿住友ビル14階 |
交通 |
http://www.skhome-pro.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
エスケーホームってどうですか?
-
254
匿名さん 2021/09/01 13:58:27
>>253
質の低さはどんどん顕在化してきそうですね。
お金を払ってでもインスペクションにお願いしたほうがいいかもですね。
※インスペクション業者と結託されると苦しいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
255
名無しさん 2021/09/01 15:16:21
>>254 匿名さん
歴史があるわけじゃないシリーズなので5年後10年後の定番の不具合などがこれからどんどん発覚してきそうですよね。カビの件はもちろん、すでに壁紙とかドアの建て付けとかの話も出てますし。売るにも売れなくて買い叩かれるおそれのある不動産は躊躇しますね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
256
匿名さん 2021/09/01 16:50:40
>>255 名無しさん
そうなんですよね。5?10年後に被害者の会ができてそうですね。
それまでにこの会社が存続しているかも怪しいですが。
(営業の方も数年で離れていくかもですね)
買うなら建物の価値はないと思って、土地の良さで買う気合いがないとダメかもですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
257
マンション比較中さん 2021/09/08 08:11:03
>>256 匿名さん
通りがかりの者です。
うちは、どっちか言うと、その感じで購入決めました。
間取りも家のサイズも大きくて気に入ったのもありますが、それよりも何よりも立地が良くて、将来的に価値があるかな、と。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
258
検討者さん 2021/09/08 11:59:38
>>257 マンション比較中さん
参考までに、特定できない範囲で、だいたいどこら辺の場所でどんな立地なのか教えていただけないでしょうか?
今後の検討の参考にします。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
259
マンション比較中さん 2021/09/09 02:56:40
>>258 検討者さん
都心で駅にそこそこ近く、100平米以上の土地。。。といったところですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
260
匿名さん 2021/09/10 00:24:33
>>259 マンション比較中さん
不躾ながら建ぺい率や容積率の制約だったり条例等による建築規制、お墓や線路が近いなどの安く仕入れられたであろう側面のない土地だったのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
261
マンション比較中さん 2021/09/10 04:07:53
そういうものも含めて、ですね。会社がどのくらいの価格で購入した土地かも、契約前になんとなく調べました。もちろん会社も利益が必要ですので、上物を安く済ませた感じは否めませんが、当方の妥協レベルですし、土地の価値は将来的にもそこそこあるかな、と見込みました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
262
検討者さん 2021/09/10 12:12:10
>>マンション比較中さん
エスケーさんがどのくらいの価格で購入したのかは、エスケーさんにヒアリングされたのでしょうか?
それとも何かの情報源から地価を調べたのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
263
マンション比較中さん 2021/09/11 14:09:42
>>262 検討者さん
エスケーには聞いてません。
自分でも調べれば結構すぐわかりますよ。
元々、建売ではなく、土地から探して家を建てたかったので、色々とあそこはどうだここはどうだと調べていました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
264
口コミ知りたいさん 2021/09/25 07:53:02
>>252 名無しさん
だとしたら私の家は当たりでしたよ。
知り合いの工務店に色々と見て頂き問題ありませんでしたので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
検討者さん 2021/09/25 09:03:20
受け渡し前の検査で、第3者のホームインスペクションを活用された方いらっしゃいますでしょうか?
あと、気密試験をしたことがありますでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
266
評判気になるさん 2021/09/25 10:05:27
エスケーホームが売主の物件には、エスケーホームプロパティが仲介に入ります。正直全く意味ないですな。こういうスキームは淘汰されるべきですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
267
検討者さん 2021/09/25 12:49:09
>>268 評判気になるさん
そうですね。。実質に同じ会社なのに仲介料は取られるは、契約後は買主ではなくエスケーホーム側に立つわで。
意味ないどころか、悪い方向にしかならないですね。仲介料はなんのために。。
不安なので、第三者のホームインスペクション会社にチェックして貰うかどうか悩み中です。
断熱性、気密性も心配。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
268
戸建て検討中さん 2021/09/26 11:12:21
265さんと同様ですが、気密試験をされた方いらっしゃるでしょうか?あるいは、依頼したけど断られた方など。
あと266さんに関連してですが、仲介手数料以外に請求されたものもあれば、共有いただきたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
269
評判気になるさん 2021/09/26 11:26:49
HPを見ても、構造とデザインには触れてますが、断熱性や気密性には一切ふれていない。
物件情報や会社パンフもそういったところには触れていない。。。気になりますね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
検討中さん 2021/09/26 12:36:50
>>269 評判気になるさん
>>268 戸建検討中さん
断熱性と気密性をエスケーさんに聞いても、それを担保する仕様になってませんし、個別物件ごとに計算していませんから、という回答が来ます。
断熱材については、仕様書等への記載がありますが、2階天井の断熱材が一般的に言われている外被性能基準値よりも薄いものが入っています。個別物件ごとに設計していない標準の仕様とのことでしたので、どの物件も同じかと。
夏は暑く、冬は寒い2階にしかならないです。
気密性は、エスケー側では図らないようですので、5万円程度の検査費用で自分で外注しないと分かりませんが、悪くても、そもそもそれは契約の仕様にないので、、、と言われる気がしています。
でも、泣き寝入りはしたくないので、気密測定して、その原因を突き止めて、それが明らかに欠陥であることを誰かが明確にしないと、この会社は良くならないので、被害者が増えてしまいます。
と言うこともあり、この2点はこのスレッドで情報共有したいですね。
多分、断熱性も気密性も物件によりそんなに差が出ないと思いますので。
追伸
この掲示板は匿名で、個別物件での情報を共有することがしづらいのですが、ダイレクトメッセージ機能があれば、自分がどこの物件でどんな状況なのか共有しあえるのですが、いい方法ないでしょうか?
ダイレクトメッセージできれば、もしかしたら、同じ分譲の方で有益な情報交換ができる気がするのですけどね。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
271
評判気になるさん 2021/09/26 13:06:44
>>270 検討中さん
断熱材仕様は私はまだ見れていませんので、わからないのですが、そうなのですね。
2階天井とおっしゃってるのは、3階建ての2階部分という認識で正しいですかね?
外気に触れていない分、いくらかマシなのかもしれませんが、、、
おっしゃるとおり、検査を自費でしても、直してはくれないでしょうから、泣き寝入りでしょうね。
建て終わっている物件であれば、申込みと契約の間にインスペクションできればいいんでしょうが、建築中のものだと契約してからは泣き寝入りか手付を手放して解約、、、難しいところです。
年間100棟以上売っているということでしたが、再販もかんがえれば、当然買った方は悪い書き込みはしないでしょうし、あるいはそれだけ売ってもこれだけしか問題になっていないとも言えるか、、、
金額が大きいだけに本当に悩みます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
272
検討中さん 2021/09/26 14:35:38
>>271 評判気になるさん
270です。
天井断熱の断熱材が薄い件は2F建ての2F天井です。
最長階でないと天井には断熱材すら入りません。
(3F建てであれば、1F天井、2F天井は断熱材なしです。横の壁断熱はどこの階も断熱材入りますが)
まあ、このことは普通の設計です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
273
通りがかりさん 2021/09/26 15:16:37
>>271 評判気になるさん
契約書や保証書に記載の事項(構造上の問題や雨漏りやカビ等に関する不良施工、フローリングやクロスの傷や剥がれ等)は受け渡し前の内覧確認で明確な不備があれば直してくれると思います。
自身のみでチェックが難しいようであれば(外見で分からない部分も多いと思うので)ホームインスペクションを入れるのはありかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[株式会社エスケーホーム]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件