注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「千葉ニュータウン住み心地どうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 千葉ニュータウン住み心地どうでしょう?
  • 掲示板
匿名希望 [更新日時] 2021-12-11 15:01:20

ローレルヒルズ検討中です。今は幕張に住んでおり、割と賑やかで便利な暮らしに慣れてしまっています。千葉NTに住んだらギャップに苦しむのでしょうか?
現在お住まいの方、同じく検討中の方、ご意見お願いします。

[スレ作成日時]2005-02-11 11:10:00

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

千葉ニュータウン住み心地どうでしょう?

  1. 22 匿名さん 2005/10/01 15:17:00

    千葉ニュータウンからの高校の情報。いろいろ選択肢はあるらしい。
    http://cnt.info.co.jp/wcnt/hschool.html

  2. 23 移住希望者 2005/10/06 11:40:00

    都心からの転居を希望しています。千葉ニュータウン中央駅付近の大規模分譲地(ミアスの街)です。
    以下の点,もし一つでもご存じでしたら,教えていただけると幸いです。
     1,物件所在地の戸神台の南側は地図上では何も見えないのですが,
       宅地・畑など何があるかご存じでしたらお教えいただけると幸いです。
       南側にはコンビニなど商業施設は全くないのかが気になる所なのです。
     2, 付近におけるオススメの幼稚園・小学校,そのようすなど
     3. 付近の小児科・緊急病院についての情報
     4. 北総線の混雑具合[朝6時台・夜22:00台など]
     5. 託児所・一時保育のできる場所
     質問ばかりで申し訳ございません。第二子誕生により都会からの脱出を考えています。
     付近にお住まいの方,いろいろ教えて頂けるとありがたいです。
     上記の中学・高校についての情報,大変参考になります!
     ご存じの方,またいろいろ書き込んで頂けると幸いです。
     二人の子の人生を左右する引越になると考えております。
       

  3. 24 匿名さん 2005/10/07 03:35:00

    >>23
    この辺の雰囲気をまったくご存じありませんね。
    地図上に何もなければ畑か荒れ地、もしくは雑木林と思って間違いありません。

  4. 25 移住希望者 2005/10/07 06:46:00

    23様,レスありがとうございました。
    なるほど,畑など ですか…。
    おっしゃる通り地理感が全くありません。
    どんなに些細な情報でも助かります。仕事の関係上,
    現地へ行けるのは少し先になってしまいます。
    妻は地方の出身なので,喜びそうな環境です。
    逆に私はずっと東京23区だったので都会的な要素ももっている場所を探し続け,
    この場所を今,検討している状況です。
    お住まいの方など,また情報を宜しくお願いします。

  5. 26 千葉NT住民 2005/10/07 14:59:00

    移住希望者さん
    戸神は以前はクルマから見る映画館があったそうですが、宅地としてマンションや戸建てが建つようになった
    のは、ごく最近です。駅北側の開発が先に進んだのですが、戸神は千葉NT駅から最も駅近の恵まれた物件
    だと思います。
    1.コンビニは銀行エリアの向かえにセブンイレブン、駅構内にampmがあります。(いずれも最近できた
      ので、古い地図には載っていません。パチンコ屋さん(1店開業、2店目建築中)が相次いでできたのは
      ちょっと残念。(幸い、いかれた若者が周囲に集まっている様子はありませんが)
    2.幼稚園はバスで送り迎えの幼稚園がたくさんあります。原山幼稚園など。小学校は内野小学校が学区
      です。(橋を越えて子供の足だと15分くらい) 千葉NTは全般的に学校は平和です。
    3.内科はいくつかありますが、土日、休日は不便です。うちもクルマで佐倉市まで連れて行ったことが
      あります。(奥様も運転免許はあった方がベター)
    4.朝は千葉NT駅からだと1本待てば、何とか座れます。帰りもどこから乗るかによりますが、西白井
      まで座れないこともよくあります。(新聞は読める程度の混雑ですが)
    5.すみません。自分が利用する世帯ではなく、わかりません。

    こんなサイトもご覧ください。
    http://cnt.info.co.jp/wcnt/index.html

  6. 27 移住希望者 2005/10/08 00:49:00

    千葉NT住民様 本当にありがとうございます!
    コンビニの位置,パチンコ店のことなど大変参考になりました!
    とくに現地に行っただけではすぐに確認できないこと,例えば“全般的に学校は平和”
    など,在住の方にしかわからない情報,助かります。
    自分が購入しようとしている物件,戸神のようすなど,貴重な情報です。
    紹介していただいたサイトもじっくりと見てみることにします。
    ありがとうございました。

  7. 28 くろ 2005/12/13 12:11:00

    東葉高速と北総線ってどちらがよいですかね。

  8. 29 ままりん 2006/08/08 07:43:00

    こんにちは。九月に千葉NT中央に引っ越す予定なのですが、治安などはいかがですか?また環境的にはどうですか?

  9. 30 ぽんこ 2006/09/25 18:38:00

    ミアスの隣の公団が出した分譲地に住んでます。この辺の住宅街は町並みがきれいなのが良いですね。駅前のパチンコ屋さんはやっぱり目障りですが・・・。
    イオンまで歩いて10分くらいだし、車があれば何も不自由はないです。
    (通勤通学の方がいるお宅だと運賃が大変ですが・・・)
    なんか穏やかな感じですよ。子供もいっぱいいるし。

  10. 31 匿名さん 2006/09/26 10:17:00

    CATVのローカル局で、地元の小中学校の運動会や卒業式が放送されています。どこも今時珍しいくらい真面目そうな雰囲気です。私の子供は就学前なのですが、安心しました。

  11. 32 匿名さん 2006/09/28 10:52:00

    西白井ベリーフィールドで検討中の者です。
    他の掲示板では、ここの地区は、近くに自衛隊の飛行機の離発着
    場所が近いため、電波障害となり非常に
    テレビの映りが悪い。と書いてありました。
    既に住まれている方は、実際どうでしょうか?
    また、対応策(CATV等)があれば教えて下さい。

  12. 33 匿名さん 2006/09/29 03:32:00

    わたしの住んでいる地区(NT中央)では、景観上の理由と思いますが
    地上波のアンテナを立ててはいけない決まりになっており、
    CATV加入が半ば義務です。
    初期費用が3万円、月に1300円ぐらいです。
    音楽チャンネルなども見られるのでまあいいかなと思ってます。
    販売担当者に聞いてみてはいかがでしょうか。

  13. 34 匿名さん 2006/09/29 11:03:00

    >>33さん
    アドバイスありがとうございます。

    先程、販売担当者に聞いたところ、CATVを勧められました。
    あの辺りの住民の方は殆ど加入している とのことでした。
    やはり、対応策としては、CATVがいいみたいですね。

    来週、現地に行ってきますので、アンテナの有無を注意して見てきます。

  14. 35 千葉ニュータウン在住 2007/04/20 08:31:00

    今も千葉ニュータウン中央に住んでいます。
    都会大好きな方にはちょっと物足りないかもしれないですね。ただ逆に、田舎の中でのんびり&便利さを求めるかたにはうってつけの街だとおもいますよ。実際私がそうです。
    私は中央駅から東銀座まで通勤しております。1時間通勤ですが、朝は特急に乗らなければ確実に席がありますし(中央駅でほぼ満席になります)、本を読んだり、心を落ち着けたり、音楽を聞いたり、のんびりするのには丁度いい時間です。
    私は今後も千葉ニュータウン中央にすむつもりです。駅前のマンションを契約しています。
    のびのびと暮らしたい方、この街をお勧めします。

  15. 36 匿名さん 2007/04/21 14:12:00

    >34
    サービスエリアなんてこんなもの
    http://www.rurbannet.ne.jp/servicearea/index.html
    サービスイン当初から某社に丸投げでそれほど技術が有るとは思えないし、
    番組を見てもあの程度。
    現に近隣を見渡しても加入者は殆どいない。
    JCOMは論外だが、JCNあたりとでも提携しない限り全くメリットは無い。
    同じ独立系の多摩NTの某社よりも劣るのが現状。

  16. 37 Dr.K 2008/01/04 09:00:00

    千葉NTはわたしも環境がよい地域と考え購入契約寸前までいきました。
    しかし、大間違いでした。 
    役所に色々相談に行って、驚くようなことを沢山話しされました。
    まず、どの部署でも異口同音に「千葉市にお住まいなのに、何故お引っ越しされるのですか?」と質問されました。
    「どうしてそのような事を聞かれるのですか?」と、こちらの質問を投げかけてみると役所の方々がみなさん千葉NT地域に住まわれた上での経験を沢山話していただけました。
    最大の理由は行政サービスの立ち後れです。
    特に教育は深刻です。
    子供に中学までの普通教育をすればよいとお考えの方は特に気に掛ける必要はありませんが、大学までのことを考えると話しになりません。 地域にしっかりした進学塾もなければ、入れたくても優良な学校がありません。 「東京まで通わせればいい」とお考えの方は甘すぎます。 交通費は日本一料金の高いと云われる北総線です。高校生には通学定期の補助制度が各市町村でありますが、中学生にはありません。
    住宅ローンを抱え、東京まで通勤・通学は家計に相当ゆとりがない限り、かなりきついとのことでした。
    次に医療問題です。
    救急医療は日本医大千葉北総病院が担ってくれていますが、それ以外の医療レベルは極端にお寒いのが現実です。
    健康のときは気にもなりませんが、医療助成制度も貧弱の極みです。
    さらに、消防、救急といった体制も十分な連携が保てるほどの組織規模を有していません。
    また、図書館などの文化施設も一応はありますが、充実はしていません。
    私はこれらの事を役所で耳にし、実際、役所の方に案内までしていただきました。
    その上で、最後に「転居はお止めになられた方がいいですよ。あなたのような方が来られる場所ではありません」と告げられました。
    確かに、北総線が成田まで全面開通すれば、将来的に地価は上昇し、資産価値は増すでしょう。
    しかし、家族の生活はまってくれません。 家とは何なのか、真剣に考えたとき賢明な選択肢ではないことに気付かされるはずです。
    最後に、大型店舗が立ち並んでいるからといって生活が便利である訳ではありません。
    それは千葉NTの都市計画に重大な問題点があり、何度も脚を運んでみるとわかりますよ。


    確かに、北総線が成田まで全面開通したら、地価は上昇するでしょう。 町並みも整備されるでしょう

  17. 38 匿名さん 2008/01/11 13:18:00

    北総開発鉄道沿いは大型店舗が建ち並び便利に思えますが、それ以外の地域には中堅スーパーも少なく、基本的に買い物等には車が必要となります。
    行政は白井市印西市ですが、数年ほど前まで市ではなく町だったところです。東京等の行政サービスのしっかりした所から移り住むとがっかりすると思います。
    道路は国道16号が通っているせいか、ダンプやトラックが多く走っています。
    中学までならともかく高校に通うとなると、北総線が交通手段となるので選択肢が限られてくると思います。
    また、北総線は運賃が高くその分空いてはいますが、成田まで開通すると成田の住民が通勤に使えば座って通勤するのは厳しくなると思います。

  18. 39 ご近所さん 2008/01/11 14:03:00

    >38さん
    成田の住民は都内までの通勤なら京成やJRを使用するんじゃないでしょうか。 北総線の成田NT駅となる予定の玉造などはゆとりのある住宅地といった感じでそんなに利用客が見込めるとは思えません。大体料金が高すぎますし。 それに成田市民は成田空港に通勤する人も多いです。

    日本医大駅周辺なんかは最近ポツポツと住宅が建ってきてますがほんとに寂しい感じがしますね。 大型モールが出来た牧の原も、なんだか生活感があまりないし、モール自体ショップ埋まってないし。まだまだって感じです。北総線開通しても当分はあんまりぱっとしないんじゃないでしょうかねぇ〜??

  19. 40 uhnfuru 2011/04/30 14:09:14

    なんか特徴欲しいですよね?

  20. 41 周辺住民さん 2013/11/09 08:33:25

    う〜ん・・・イマイチこの掲示板の趣旨はわからないですがとりあえずコメントさせていただきます(^^;;
    私は7年前に鎌ケ谷から引っ越してきました。
    理由は少しでも職場に近い場所&安価な物件ってことで(笑)
    なかなか良い中古物件があったので決めました。
    住んでみた感想は・・・住むには何の不自由を感じない土地ですね。
    買い物も(よっぽどレアなものでなければ)地元集辺で完結できるし静か♪
    それなりに安い店舗もあるので満足してます。
    裏道を覚えれば464号線の渋滞も皆無です。
    唯一の不満は鉄道運賃と高速が近くにない事かな。
    北総線は馬鹿みたいに高いし、車で旅行に出かける時に意外と他県へのアクセスが悪い。
    もっと言えば東京やディズニーランド方面へのアクセスは成田辺の方が良いくらい!!
    それ以外は上記の通り不満は無いですね。

    ただ私の住む地域は車かバイク、最低でも自転車は必須アイテムです。
    最寄りの駅は千葉ニュータウン中央ですが、家から1.5km位かな。(^^;

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン杉並永福町
    サンクレイドル南葛西

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6498万円~9088万円

    2LDK・3LDK

    58.43m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5798万円~6398万円

    3LDK

    66.52m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~9,600万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    グラン レ・ジェイド 三宿通り

    東京都世田谷区池尻一丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    84.25m²~113.65m²

    総戸数 10戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    5790万円~7100万円

    3LDK

    57.58m2~61.6m2

    総戸数 78戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,420万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3490万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    7690万円~9390万円

    3LDK

    64.02m2~71.01m2

    総戸数 48戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    [PR] 東京都の物件

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸