京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「イニシア京都一乗寺ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 京都府
  5. 京都市
  6. 左京区
  7. 茶山駅
  8. イニシア京都一乗寺ってどうですか?
匿名係長 [更新日時] 2009-10-30 19:38:44

イニシア京都一乗寺についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



物件データ:
所在地:京都府京都市左京区一乗寺河原田町38-1他
価格:未定
間取:2LDK+S-4LDK
面積:70.02平米-92.99平米

近くのアーバンライフ一乗寺20年6月発売を見に行きましたが、未だ半分しか売れてないようでした。売れないから1割値引きは当たり前って感じでした。

このイニシアはそんなことにはならないのでしょうか。

[スレ作成日時]2008-09-07 08:47:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム エクシア樟葉
ウエリス島本

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

イニシア京都一乗寺口コミ掲示板・評判

  1. 22 匿名さん

    私も内覧会は4月にはいってからと聞いてますが・・・・

  2. 23 匿名さん

    ほぼ、契約の予定でお話をすすめてるものですが、
    MRで内覧会5月中旬・入居開始5月末と聞きました。
    (5月の内覧会は、購入した物件の最終チェックの内覧会です)
    いまでも希望物件に関しては、見学させてくださいますよ。

    最終チェックである内覧会から引渡しまで2週間も無さそうなので、
    万が一、修理(補修とでもいうのでしょうか?)が発生した場合、
    引渡しに間に合うのかな~とは疑問に思ってますが・・・

  3. 24 匿名さん

    >>23さん

    5月の内覧会って16日、17日のことですよね?
    再内覧会は当然すると思いますが。
    どうなんでしょうか。

  4. 25 ビギナーさん

    皆さん初めまして。

    とうとうマンション購入しちゃいました。
    今まで戸建でしか生活した事ないので、不安でもあり、楽しみでもあります。
    マンション購入するのって、色々としなければいけない事多いですよね。
    何度もギャラリーに足を運んで、営業の女の人とも親しくなったりして色々教えてもらっています。
    今度の契約会にまたギャラリーに行きますが、これからのご近所さんとも会えるので楽しみです。
    皆さんよろしくお願いします。

  5. 26 匿名はん

    25さん

    今週末に手続き会に行きます。
    こちらこそ、いいご近所さんになれたらいいなと思います。
    よろしくお願いします。

  6. 27 物件比較中さん

    立地的には結構いい場所だと思うのですが、スレはあまり活発ではないですね。最近はマンションへのコメント無しの、いきなり契約されたという報告が続いているようです。中も見られるようですので今度見せてもらおうと思っていますが、契約された方はどこが気に入られて購入されたのでしょう、参考にさせていただきたいので、よろしければ教えてください。

  7. 28 匿名

    マンション検討中でイニシア京都一乗寺他物件を拝見させて頂きました。
    感想として、交通の利便は良い・叡電が通っておりますが、(人それぞれですが)騒音も気にならない
    といところは良いのですが、東向けベランダ棟は、日が当たらず、南向きベランダ棟は、前にすぐ一般住宅が
    建っているので、3階以上の部屋でないと・・・というところ
    でも階数が上になると、それなりに金額も上がって来ます
    東側ベランダ棟の一階については、歩道を歩く人の目線ラインで、一階の部屋内の様子が丸見え(一階の地面からフロアまでの高さが低い)、植菜はあるが生長しても、植菜間の隙間が広いため、1階の方は、常にレースのカーテン以上のものを引いていなくてはいけない。このマンション規模でエレベーターが一機。
    また、イニシアのセールスの方は、さすがリクルート系の方であり、価格交渉についてのガードはかなり堅い!!
    というのが感想でした。

  8. 29 購入検討中さん

    この周辺、一昔前は養豚場や染工場の臭いとかで、人気の無かったところ。しかし養豚場は姿を消し、それに伴い地価も上がったのか、染工場も土地を売り、姿を消した。ここもでかい染工場跡地だったところ。代わりに立派な病院やマンションが建ち、うるさい大きな店もなく、最近はかなり結構な住宅地へと全く様変わり。

    南側の日当たりは1,2階は確かに問題かも。ただ2階はその分値段は格段に安いですね。東側は当然日当たりは朝日から昼頃まででしょう。大部分の京都のマンションがそうです。1階は丸見えといっても普通レースのカーテンは常時しているのでは。少なくとも私はずーっとそうでした。昼間であればレースのカーテンがあれば外からはまず見えません。

    考えてみるとこの場所、左京区、駅そばで真南の部屋があり、京大にも比較的近い。小中学区も叡電一乗寺駅すぐ東側で、通学にもそう不便ではない。ややこしい土地柄ではない。多分京都イニシアシリーズとしてはかなりいい立地条件にあるのでは。値段もリーマンショックのお陰で安めとなり、手の届く範囲に。叡電の音もたいしたことはありませんでした。

    以前、あるデベに「京都ではその値段で新築、南向きなんぞありません」と馬鹿にされたことがありましたが、実際イニシア以外ではなかなかその値段では難しいのは確か。その値段で南向きがあるのはイニシアくらいかも。安普請かというとそうでも無いようで、窓も全面ペアガラスというのもいい。5階からと、4階の一部を除いて大文字が近くに見えるてんもいい。

    そんなわけで、ここはあまり話題になっていませんが、かなりの穴場だと思います。梅小路とも比較しましたが、駅近というのが私にとっては何といっても大きなポイント。立地としては申し分ない条件をつけてきたので将来価値もあまり減らないと踏みました。値段交渉ですが、イニシアは他に比べて結構安いので、多分値段交渉分をすでに値下げしているような価格のような気がします。多分、それ以上の値引き交渉はなかなか厳しいものになると予想しています。

  9. 30 物件比較中くん

    No.29さんの御発言。何やら、販売者の方香りがぷんぷんしますが、そう思うのは私だけ?!

  10. 31 物件比較中さん

    近隣のマンションが売れ残っているのに
    ココだけが素晴らしいマンションっていうのは
    大袈裟とちゃいますか?

  11. 32 申込予定さん

    この近辺3軒とその他の地域3軒、計6軒を見ましたが、こちらのマンションに決めようかと思ってます。
    確かに「突出して素晴らしい!!」というわけではないのですが、総合的に見て(価格・立地・内装や設備の好み等)ココかな~と・・・

    当初は、南棟を希望してましたが、実際にお部屋を見学したら、2階では目の前の住宅がかなり圧迫感がありまして・・・(個人によって感覚の差はあると思いますが)
    日当たり面では劣るかもしれないですが、東棟の方が道路越しの住宅になるので、同じ2階でも開けた感じがしました。

    その他の地域の方が、価格的には安かったのですが、マンションの規模が大きすぎたり、駅から遠かったりしたので、除外になりました。

  12. 33 申込み中さん

    No.29です。購入検討中から「申込み中さん」に移行しました。もちろんデベ関係ではありません。純粋にマンションを求めている一人です。私はここはいいと思いますけどね、他にどこか近くにここと同じくらいの値段でいい新築マンションありましたら教えてください。無いと思いますけど。ここだけが素晴らしいなどとは言っていません、ただ穴場だと云っているだけです。

    叡電の音は気にかかっていた最大の危惧する点だったのですが、それが気にするほどではなかったのが大きかった。

    実は間取りで気に入ったのは東向きでした。比叡山を目の前にそこでもいいかと思ったくらいです。求める南向きの部屋が売れていたら東向きでもいいと思っていましたが、まだ売れていなかったようです。

    面白いのはこのスレを読む限り、このマンションを決める方はあまり迷っておられないかもという点です。梅小路のスレも読んでいましたが、結構迷っておられる方が多いように思われました。それと比較すると決めるのが早いような・・。やはり決めさせる何かがここのマンションにはあるように思います。多分、値段の割に悪くないロケーション、プラス駅近の立地ですかね。周囲が静かなのもいいですね。建物が小型のせいか、外観も梅小路より感じがいいように思います、駐車場を除いて。駐車場は何といっても梅小路の方でしょう。

  13. 34 匿名さん

    33さんは通勤はどこまでですか?
    叡電で駅近といってもバス停に近い感じです。
    四条川原町にも京都駅にも出にくいですね。

  14. 35 申込み中さん

    昔の路面電車を良く知っています。路面電車はバスと同じで信号待ちがあります。それでもバスよりも運行頻度が高く、結構便利でした。叡電は路面電車と違い信号の無い分、より快適です。

    四条河原町なら、出町柳で乗り換え一つでいけるのでとても便利だと喜んでいます。歩く距離もちょっとしかないので、これを不便という意味が良く分かりません。

    確かに京都駅へはちょっと不便かも。私は仕事上での京都駅利用はほとんど無いのでそれは問題となりません。

  15. 36 匿名さん

    私も一乗寺か梅小路か悩みましたが、結局、職場までの距離と駐車場の件で梅小路を選びました。
    どっちにしてもコスモスさんは管理がちゃんとしてるので安心です。
    建物もしっかりしてると聞きますし。
    梅小路の方でもう入居しておりますが、管理人さん、お掃除の方、きっちりしてくれてます。
    鹿島建設の方のフォローも早いし、ちゃんとしてくれています。
    梅小路の方は戸数も多いし、完売まではまだかかるでしょうけども、管理の行き届いたきっちりしたマンションですので、買ってよかったと思っています。
    きっと一乗寺の方も管理面では安心だと思います。

    場所選びは大切ですよね。それぞれのライフスタイルに合ったところを選ばないと。

    おじゃましました。    
               梅小路住民

  16. 37 購入検討中さん

    4LDKの間取りを検討中です。価格は4千万半ばですがちょっと高いかなと
    思っています。管理費・駐車場代を考えると5000万以上の新築が購入できますから。
    4000万以下なら買いですね。知り合いの仲介業者さんは3850万円くらいが適正価格と
    おっしゃっていました。皆さんはどう思われますか?

  17. 38 匿名はん

    90へーべー以上のところ?それだけの広さがあれば梅小路でも4千万円は超えると思うけどね。イニシア伏見やイニシア丹波橋ならあると思うよ。もっとも交渉次第か。あるいはもっと待ってみるか。

  18. 39 匿名さん

    3850万円!?
    4LDK、左京区で駅近でそんな値段だったら、それはみんな買いますよ(笑)
    結局一軒家だと、同じ環境でも土地代だけで結構しますから
    住みやすい間取りの家が建てられるか・・・

    ここは、私も穴場なマンションだと思いました。
    もっと待っても結局は希望の階、間取りがあいてるかどうかは難しそうですよね。。
    待って後悔するのは一番キツイかも・・

  19. 41 購入検討中さん

    同じ通りを300mくらい南に下がったところ(東春菜町)で土地33坪が2800万円建築条件なしで売りに出されていたのでイニシアの4LDKと検討していました。S林業で建物の見積をしてもらったところ外構工事等込み込みで
    2000万円でした。広さはLDK18畳、和室5畳、洋室8,6,6畳、納戸で110㎡です。設備関係はイニシアよりも
    グレードは高いと思います。総額4800万円駐車場も2台可ですから戸建にしようと思っていたところ
    2700円で売れたそうです。環境もいいところだったので悔しい!

  20. 42 申込予定さん

    >40

    いつかのタウンズの販売戸数なんてどうでもいいです。
    気持ち悪いから書き込みしないで下さい。

    『だから、どうした?』って感じです。

    いらないです・・・あんた。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ライオンズ鴨川東
シエリア京都山科三条通

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

THE RESOCIA 下鴨

京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

5890万円~7790万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

58.13m2~76.08m2

総戸数 22戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24m²~70.38m²

総戸数 27戸

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

未定

1DK~3LDK

32.68m2~119.71m2

総戸数 146戸

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.98m²~131.14m²

総戸数 65戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3540万円・5490万円

1LDK・3LDK

42.92m2・68.42m2

総戸数 59戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4248万円~5598万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸

グランカサーレ京都西京極

京都府京都市右京区西京極堤外町10番

未定

3LDK・4LDK

61.53m2~86.35m2

総戸数 77戸

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

69.16m2~92.7m2

総戸数 108戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜2丁目

3799万円~6419万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

68m2~84.14m2

総戸数 708戸

プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱1丁目

3598万円~5658万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.78m2~80.79m2

総戸数 252戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

67.61m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

3980万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

4998万円

3LDK

63.86m2

総戸数 51戸