- 掲示板
とばっちりを受けて前後の私のレスも消されてるのが悲しい・・・
不適切な内容だったのかな・・・
間違えてけされちゃったのかも
元気だして
今日と明日は住宅ローン相談会ですね。
どういう払いかたにしようかな・・・
今からローン説明会に行ってきます〜。
みなさんローンはどうされるんでしょうか
ポン太さん
昨日の相談会はいかかでしたか?
今日もいけないので内容教えてください
お願いします
固定か変動か悩みます。3年固定がいいのかも
>>326さん
池田銀行の住宅ローン担当の方が来られて以下のような話をされました。
+自分で調べたデータも書いてみます。
素人なんで、もし他の方が見て間違いがあれば指摘なりしてくださいね。
・ローンには、大きく分けて以下の3種類がある
1)変動金利型・住宅ローン(市場金利により、金利が半年ごとに上がったり下がったり)
<メリット>・金利がやや安め(現在2.375%)。市場金利が下がれば、金利も下がる。
・更に条件を満たせば、大幅に金利が下がる優遇制度あり。
例えば池田銀行の場合、「口座作って給与振込」「カードローン」等の条件を
満たせば、一気に全期間−1.2%される(つまり1.175%になる)。
ちなみに、金利は1%下がれば数百万単位で返済額が減る。
※この−1.2%という優遇は、他行でもなかなかないそうです。
また、「金利−0.8%+保証料無料」の選択もあるそうです。
・借りた人が死亡の場合などにローン免除される生命保険に強制加入だが、
保険料は銀行が払ってくれる(借入額にもよるが、年5〜8万円ぐらい)。
<デメリット>・市場金利が上がったら、高い金利で返済することになる。
・繰上げ返済や条件変更を行うときは手数料(1回1〜2万円程度)が必要。
・借り入れ時、保証料(ローン年数にもよるが、40〜60万円程度)が必要。
(手数料・保証料は銀行や商品により不要な場合もある)
・返済方法は、場合によって損になる「元利均等分割返済」のみ。
2)固定金利選択型・住宅ローン(当初3〜10年の金利は不変。その後は金利が変動)
<メリット>・金利が固定されている間、安心感はある。市場金利が上がっても不変。
・1)ほどではないが、条件を満たせば金利が優遇される(−0.5%程度)。
・その他、生命保険などは1)と大体同じ。
<デメリット>・金利はそんなに安くならない(3年固定で2.15%、10年固定で3.3%)。
・3〜10年終了後、金利が上がっていたら損。
・その他、手数料、保証料などは1)と大体同じ。
3)長期金利固定・フラット35(ず〜っと金利が固定。公庫証券化ローンとも呼ばれる)
<メリット>・最長35年まで金利が変わらないから安心感があり、資金計画を立て易い。
・繰上げ返済や条件変更の手数料(上記同様、1回1〜2万円程度)がタダ。
・ローン申し込み時の保証料(上記同様、40〜60万円程度)がタダ。
・返す額に差が出る、「元金均等分割返済」と「元利均等分割返済」とを選べる。
<デメリット>・金利はやや高め(現在2.65%)。金利優遇もなし。
・途中で市場金利が安くなった場合は損。
・生命保険は任意加入。保険料は自分払い(借入額にもよるが、年5〜8万円程度)。
他にも、これらの派生として、1)と3)を利用した「金利ミックスプラン」などもあります。
これはローンで借りる額を1)と3)で折半するというもので、両者のメリットとデメリットを
兼ね備えてます。
ローン相談会おつかれさまでした!
ポン太さん
ありがとうございます
私はフラット35は今の金利の状況から2.5%まで金利が上がる期間
を考えれば、低金利の優遇を最大限使用し安く返していこうと思います
変動で優遇使います。1%を5年でいきなりあがってもかなり支払いは得しますし
ミックスはリスクヘッジにしては勿体ない気がします
4000万を半分づつはわかりますが、3000万以下はメッリットはすくないです
それより低金利を使い早く利息を返す と実はFPの方にもアドバイスいただいた
のですが、私もそう思いましたのでそのまま書いちゃいました。
ローンは難しいですね・・・考えれば考えるほど分からなくなるので
変動でいこうと思います。
一番やばいじゃん。
変動が一番やばいの?なんで?
わからないという理由で変動にしようとしてるから。変動する金利の方がもっとわからんとおもうけど。
ローンがわからないんなら普通全期間固定でしょ。
変動は借入後も定期的に金利の動きを読んで、借り換えとか返済プランの切り替えが出来る人向き。
なるほどね。
あまりそういうことに時間取れない人なんかは、固定向きってことか。
3年間、5年間固定と変動と混乱しているのでは?
最近10年間平成7年以降の金利みたら変動は安定してますよ
固定の年数商品は確かに銀行の呼び込み商品だとおもうけど
だって公庫がなくなるのは、みんなが全期間固定がばかばかしくなって
東京三菱とかの1%に借り換えたからでしょ
固定が間違いない商品だったら、公庫が破綻することはなかったと思いますよ
変動は金利優遇が最大限あるとこみると一番借りてが多くて安定商品だと思います
公庫廃止の理由。そんな小手先の理由だけで廃止になるわけない。
公庫がどこからお金かりて融資してるのか知ってる?
過去の高金利時代に借り手に融資したお金は、公庫もまた長期固定金利でそこから借りてる&税金投入。
しかし借り換えも繰り上げ返済もできない仕組み。
長期固定は貸し手側にとってはリスキーだということの裏返しで借り手にとってはラッキー。
そこを埋めたのが証券化ローンで貸し手のリスクを市場で分散させてる。
変動が多いのは儲かるからでしょ。見た目が安そうだからみんな目がいくし。
一番借りてが多くて安定商品だと思います>一番借りてが多くて絶対に銀行が損しないようになってる商品。
それはおかしくありません?
長期固定はリスキーだから金利高いのですよね
優遇金利の1%台から2%後半を差し引いた金利差はすごいですよ
2%後半までもしあがったとしてもその期間は得なわけだし
その金利差の期間に繰り上げもしたらもっと元金はへりますよね
35年間で返すんのではなく、短期で返す時代ではないですか?
各々お考えはありますから自由ですけど、低金利を利用し短期で返す
が私の理想、それとは違い長期固定で何にも考えずただ毎月、同額を安心してか返す
35年間での膨大な金利をまじめに返す、銀行はよろこぶでしょうけどね、私は違う考えです。
別に339の方が変動選んでてもいいですが、
わからないって方が変動にしようとしてるからやばいって書いただけ。
長期と変動の金利差が有利というのがおかしい。変動の場合、借入全期間の平均金利はだれにもわからないのですよ。
金利が35年間が変わらないということがなんで借り手にとってリスクなの?
過去の景気と金利情勢を見てこれより長期金利は下がらないでしょう。迷ってる人に長期固定を薦めるのは普通でしょ?
住宅ローンを借りる方の台所事情はさまざまなんで、短期固定でメリット享受して繰上げされる方はそれでもいいと思います。
でも
元金均等でガンガン繰り上げするんだったらわかりますけど、銀行の元利均等なんてはじめほとんど元金減りませんよ。
長期固定選択が何も考えずというのも極論ですね。公庫の元金均等で借入初期に繰り上げしたら元利均等方式より元金減りますけど。
それと短期固定の金利が上がって借り換え考えても、その他の金利もあがってて意味ないこともお忘れなく。