注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「三井ホームとミサワホームを検討」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 三井ホームとミサワホームを検討
シベリアンハスキー [更新日時] 2015-06-28 01:35:08

現在、三井ホーム(オークリー風)とミサワホーム(蔵あり)でどちらにしようか検討している犬です。あんまり、家の事を知らず、営業担当者の話を一方的に聞いているのですが、好みから2社が残ってしまいました。
概観は(妻が木製の窓枠が気に入っている)、三井さんの方がいいと思うのですが、収納面を考えると、ミサワさんのCENTURYが上がってきました。(概観も最近でた商品はミサワさんぽくなくていいかなぁと。)
40坪ぐらいを考えているのですが、三井さんが坪68万円ぐらいの提示でした。ミサワさんはまだです。
そろそろどちらかに絞らなければ・・・と思っているのですが、
①蔵を使っている方の意見を聞きたいのですが、是非感想を聞かせてください。
②三井さんのオークレーを建築された方の感想を聞かせてください。

[スレ作成日時]2006-07-31 02:30:00

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
ジェイグラン朝霞台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三井ホームとミサワホームを検討

  1. 14 匿名 2006/08/02 10:25:00

    ミサワで建てたものですが、2X4より強度はありますよ。調べてみて
    中2階になるところに蔵を作りました。そのおかげで1階のリビングは天井が高く
    開放的です。また、収納力があるので各部屋がスッキリしています。
    プラン設計は、ほとんど自分で提示していますので、坪単価は高くなっていますが
    気に入っています。外観もいろいろ勉強してデザインを自分でしました。
    蔵の注意点は、エアコンが付けられない等の制約がありました。(温湿センサー換気扇あり)
    また、家が3階建の高さに近くなるため、外観デザインが間延びします。
    さらに蔵の入口を小さく取ると大きなものが収納できない場合があります。
    それに蔵の収納力に頼りすぎ各部屋の収納(クローゼットなど)を省くと動線が延びて
    かえって使いづらく、結局タンスなどを置くことになり、狭くなってしまいます。
    メリット、デメリットがありますので良く考えてみてください。

  2. 15 匿名さん 2006/08/02 11:44:00

    >2X4より強度はありますよ。

    パネルはそうかもしれないけど、家全体で見るとどうかはわからないでしょ。

  3. 16 匿名さん(06) 2006/08/02 14:46:00

    強度って構造もあるが、工務店の腕もあるよねぇ〜。
    木軸も筋交いの止め方一つで変わるし、2×4も釘打ちの間隔や天候管理で大きく変わるよね。
    2×4は米国では「DIYで建てられる家」として開発された工法で基本を守ればバラツキは少ないはずですね。しかし、雨降っているのに濡れてる構造合板の2×4を見ると「あんな家やだなぁ」と思う訳です。恐らく木軸基本の日本の工務店が儲けの大きい2×4を俄仕込みにやるとそうなるんでしょうね。
    地震も規模によるが、最近の家なら「まとも」な工法なら大差ないように思うのよ。
    阪神大震災で倒れた家って、多くが築数十年の年代物だし。。。火災の被害のほうがその数倍だと思う。新潟は火事が無かったのと過疎地だったのが良かったかなぁ。東京直下は・・・・シェルター必要かも・・・・・

  4. 17 土地勘無しさん 2007/11/10 11:55:00

    家の性能でみちゃうと三井はやばいなあ。うりがない。デザインだけだよね。

  5. 18 いち 2008/03/23 22:00:00

    デザインで買いもありでは?だって三井の家ばかりバタバタ壊れてるなんて現実ないでしょ。私にとってはハイセンス!です(^^)v長いローン、どれだけの愛着になるかが私の決め手。ただいま打ち合せ進行中、楽しみです。

  6. 19 匿名さん 2008/03/25 08:02:00

    外観セルシオ
    乗り心地カローラ

    外観カローラ
    乗り心地セルシオ

    一生乗るなら私は後者です

  7. 20 契約済みさん 2008/03/25 10:57:00

    三井の全館空調は乗り心地セルシオだと思うけどなあ。
    あと、独自工法だとアフターもそこに頼むしかないだろうから心配かなー?

  8. 21 ずさん工事管理人 2008/03/25 13:16:00

    三井ホームで最近新築したものです。皆さんが指摘されているように、ハウスメーカーはどこも多かれ少なかれ問題があるようです。当方の経験では、三井ホームはデザインだけで、実際の工事はずさん工事だらけでした。完成早々にリフォーム工事になりましたが、会社側の対応も全く誠意が感じられません。ご参考までにHPを作成しましたので、興味のある方はご覧下さい。↓HPです。
    http://www4.tokai.or.jp/shinchiku/mitsuihome_zusan/

  9. 22 住まいに詳しい人 2008/03/25 14:56:00

    あまり大騒ぎするほどでもないように思います。細かい点を指摘して、やれ慰謝料だぁとクレイムするのは、あまり賞賛される行動ではないですし、第3者にとては有害無益な話です。

  10. 23 匿名さん 2008/03/26 01:12:00

    No21さん

    HP拝見させて頂きました。この工事は酷いですね!!地元工務店ならまだしも一流メーカーのやる仕事ではないですよね。それとNo22さんの意見もよくわかりません!?あなたが当事者だったら平然とした態度でいられますか?坪80万も払わされてですよ!細かい点を指摘してと書かれてますが1ヶ所2ヶ所の話ではないですし検査後の段階でこれでは怒って当然だと思います。

  11. 24 物件比較中さん 2008/03/26 02:32:00

    >22
    コレって騒ぐほどのものではないんだ??
    三井では標準的な施行ってこと!?
    やぱり三井はや〜めた。

  12. 25 購入検討中さん 2008/03/26 05:07:00

    >21 23 24
    このマルチポストの自作自演。2ちゃんにも書いているようだけど、
    やりすぎると訴えられるよ。

  13. 26 24 2008/03/26 05:31:00

    21,23とは別人だが、22の言ってることは正しいの??
    本当に三井ってこの程度の施行不良はよくあることなの??
    そんなにレベル低いの??
    やっぱり展示場は特別きれいに造ってあるの??
    やっぱり三井はや〜めた。

  14. 27 契約済みさん 2008/03/26 06:28:00

    >25
    なんで訴えられるの?

  15. 28 やっぱり三井や〜めた 2008/03/26 09:40:00

    >27
    25=三井関係者が書き込んでるのでしょう。

  16. 29 入居済み住民さん 2008/03/26 11:27:00

    外観ベンツ、住み心地ベンツ。これホントです。

  17. 30 マンション投資家さん 2008/03/27 03:26:00

    何でもベンツが良いって思ってる人もいるんですねw

  18. 31 三井で打ち合せ中! 2008/03/27 04:03:00

    29さんの喩コメントだと主観的な部分があるのでどちらに捉えていいのか分かり辛いですね確かに。私の場合で表現するならVWに置き換えますね。それはさておき、あのひどい施工は真実なのですね?嘘であれば犯罪ものですよ。三井を信頼し決めました。よい家が出来るのを本当に楽しみにしている小生です。こんな工事されないよう私も営業さんに見せたいと思います。

  19. 32 ずさん工事管理人 2008/03/27 07:14:00

    >31さんへ。あのHPは残念ながら真実の話しです。ですから、三井ホームから何ら文句を言われることはありません。三井で既に契約されてしまった方は、あのHPを営業さんその他に見せたり、第三者機関(欠陥住宅診断士さん)を建築中からいれるなどして、ずさん工事をされないような予防策をとったほうが良いのではないでしょうか?皆さんのお宅はきちんと作られることをお祈りしています。

  20. 33 入居済み住民さん 2008/03/28 04:41:00

    三井さんに限らず大抵のHMは施工は下請けでしょう。

    私は別のHMに依頼しましたが、工事中に頻繁に現場を訪れ、気付いた点を遠慮なく指摘しました。
    素人の誤解もあったようですが、指摘すればそれなりに対応してもらえました。
    結果として満足な家が建ちました。

    NPO法人家づくり援護会の『木造住宅工事チェック・ハンドブック』は大変役に立ちました。
    ↓の記事も参考になりました。
    http://sumai.nikkei.co.jp/know/chishiki/back.cfm

    高い買い物ですから、自己防衛する事も大切です。

  21. 34 入居済み住民さん 2008/03/28 06:23:00

    >25
    工事が下請けなのはどのHMでも同じこと。
    腕の悪い下請けが施工したんだろうね。
    うちはまったくそういうミスはないです。

    それと、構造材については承知の上で契約したんじゃないの?
    自分の無知も棚に上げてつるし上げてて、恥ずかしくないのかね。

  22. 35 入居済み住民さん 2008/03/28 06:24:00

    アンカーミスった。
    >21

  23. 36 入居済み住民さん 2008/04/11 06:58:00

    まあ、三井で建てれば鼻は高いよな。例えがベンツでもおかしくないよ。

  24. 37 匿名さん 2009/10/08 01:57:01

    三井ホームってどんな特徴があるんですか?
    特に何もないと思っていたけど。

  25. 38 検討中です 2009/10/23 05:04:10

    以前は漠然と
    高い 三井>ミサワ 安い
    と思っていましたが、最近は反対になってきたような気がします。
    まだ両社と話しを始めたばかりなので、あくまで印象なのですが、実際のところは最終的にはどうなんでしょうか?

  26. 39 匿名さん 2009/10/23 08:14:26

    三井ホームは、高いと思わせて
    案外安いじゃん、と高く買わせる会社でね。
    ミサワは知りません。

  27. 40 三井で建てました 2009/10/23 10:59:30

    >38
    昨年三井ホームで契約しましたが、最初はミサワと大和と三井で検討していました。我家の土地は、隣地側は1メートルの壁面後退がある土地だったのですが、3社の中でミサワホームだけは壁面後退がある事の確認が取れていなく
    初期プランを提示してきました。ミサワの担当に再度確認をしても訂正されること無く、自分で役所に確認をした所、やはりミサワホームが間違えていました。
    結果、ミサワホームを信用できずに検討から外し、大和は鉄骨の為に間取りの自由度が無い為に外し、三井ホームに決定をしたわけです。

    高いか安いかは、建った家が満足できれば支払う金額も高く感じないのではないでしょうか?

  28. 41 検討中です 2009/10/24 01:36:02

    38です
    >39さん。その通りかもしれませんね。他スレを見ていて、大手はどこでも同様だと思うようになりました。
    >40さん。納得して建てることができて、よかったですね。
    私も納得できるまで各社と打ち合わせを重ねた上で、決めていきたいと思っております。

  29. 42 入居予定さん 2009/10/29 02:27:33

    デザインは三井。性能はミサワでしょう。
    うちは外観重視だったのでミサワに三井の写真見せて、こんな外観でしてくださいっていいました。
    そこから間取りや工法の制約などで少しずつ形が変わり、納得のいく外観で落ち着きました。
    しかし標準の内装の仕上げの上品さに関しては三井がやはり2枚も3枚も上手です。
    モダンのミサワ。上品さの三井かな?

  30. 44 匿名さん 2009/11/03 11:22:35

    どちらも良いでしょう

  31. 45 契約済みさん 2010/02/03 04:43:29

    ミサワは、標準はただの二重ガラス窓。
    三井は、標準が二重で遮熱ガラス窓。
    大きな窓のせいで、夏はかなり暑くなる吹き抜けリビングの親戚の家(ミサワ)を見て、三井ホームにしました。
    三井の提案力が格段に上でしたし…。ミサワで同じ間取りで作ってくれと言っても無理と言われました。
    標準仕様でも壁紙やドア、窓…三井は選択肢が多いので「注文住宅」を作ってる!という感じですしね。
    結露は、どっちの家でも普通に暮らしていれば起きることはないようですけどね。

  32. 46 もうすぐ着工 2010/02/19 16:14:43

    うちはミサワさんで断熱&防犯ガラスにしましたけど
    たいした金額差になりませんでしたよ。
    契約前にクロスまでは他のHMと比較しなかったけど、
    ウンザリするくらいありむしろ悩ませるほど選択肢を作らないで欲しいって思いました…

    高いオプションも勿論ありますが、
    安く上げる事も出きるし、三井さんのように高級仕様にする事も出きるんじゃないですかね

    話はそれますがどこのHMも部材の選択肢が多すぎなんじゃないですかねぇー
    半分にしたらもっと安く建てられそうなのに……

  33. 47 サラリーマンさん 2010/02/20 01:28:19

    選択肢は多い方が良いのでは?
    一条なんかは標準仕様が多いが
    選択肢は少ないですよ

  34. 48 愛知県民 2010/02/25 07:29:22

    三井ホームは他のサイトでも悪い評判はあまり聞かない。(営業マンに対しては評判が良くない)、ミサワホームは家に対して色々聞きます…ミサワホームに十年以上住んでる方、住み心地はどうですか?ミサワホームと三井ホームの建築条件付き土地で、真剣に悩んでます。

  35. 49 入居済み住民さん 2010/02/25 08:09:39

    一度つぶれたような会社は信用ならないと思い候補からはずしていましたが
    熱心な営業が何度も連絡をよこしたのでプランをお願いした

    ところが、設計がまったくやる気なし・・・
    当地方のNo.1設計らしい・・・
    あれじゃ良い家は建ちませんね

  36. 50 サラリーマンさん 2010/02/25 08:44:25

    私も三井とミサワでかなり悩みました。
    三井のデザインが好きだったのですが設計が人の話を聞かない人で、自分の世界で設計するもので。。。
    営業に言っても、設計事務所の先生とかで頭上がらないようで、他の人に代えれませんでした。
    ということで、フィーリングの合ったミサワにしました。営業もミサワのほうがレスポンス早かったですし。
    住み心地はどちらも変わりないと思いますよ
    ご自分にあった間取り、設計をしてくれるほうがいいんじゃないでしょうか?

  37. 51 匿名さん 2010/03/01 01:01:46

    家はデザインよりも住み心地を追求した方がいいのでは?

  38. 52 入居済み住民さん 2010/03/01 03:34:27

    もちろん住み心地が大事。
    その前提でデザインも大事。
    家は自己満足の塊。
    何に重きを置くかも自己満足の一端。

  39. 53 匿名 2010/03/01 06:21:50

    ミサワホーム ホワイトウッド

  40. 54 匿名 2010/03/03 04:01:09

    三井と一条の換気は素敵だと思う。

  41. 55 匿名さん 2010/03/03 06:15:17

    三井のモルタルはちょっと・・・
    ミサワの雰囲気もちょっと・・・

  42. 56 匿名 2010/03/03 07:36:52

    ちょっとちょっとじゃわからんちょっと

  43. 57 匿名さん 2010/03/03 10:30:23

    三井の吹きつけで満足出来なきゃ、タイルしかないでしょ・・・

    三井のMGクレイは重厚ですばらしいですよ♪

  44. 58 匿名 2010/03/03 12:00:18

    ミサワを擁護出来るモノはおらんかね。

  45. 60 匿名 2010/04/26 10:42:58

    三井とミサワ 私の時代も そんな 競合状況でした。予算と土地の形状に左右されます。 間取りが決まっている企画品の場合と 全てフリーの自由設計と。 あと 重要なのは 契約後対応する コーディネーターの質です。私がいたディーラーは パートのおばさんが ある日を境にコーディネーターに変身してました。変身させる方もさせる方だけど、受ける方も受ける方です。コーディネーターの質を見抜くのは一般の客には難しいです。コーディネーター力がさほど要求されないのは 両者の企画品です、間取りは決まってます。

  46. 61 匿名 2010/04/26 12:12:31

    Q値など断熱などの性能はミサワのほうがかなり上、あと割安
    空調設備(三井はC値が低いのに機能するのか?)やデザインは三井、あと壁の構造も強そうだね

  47. 62 ママさん [女性 20代] 2015/05/09 13:47:29

    完全二世帯住宅を建てる予定です。旦那の親の土地なのですがもし旦那がなくなったらどうなりますか?私たちの家分は自分たちでローンを組む予定です。ローンも二人で組めば税金返ってくるからいいのではといわれるのですが、旦那がなくなったらローンは残り土地は旦那の親がなくなっても結局私の家にはならないと考えると心配です。完全二世帯住宅に住んでいる人はどうしていますか?

  48. 63 サラリーマンさん [男性 50代] 2015/06/27 16:35:08

    これからミサワホームの住宅部材は、噂ですが、構造部材を供給する中国基地の品質はずいぶん悪くなってしまい、JAS認定工場も日本合板検査会よりインドネシアに変わるなど。三井はまだ正直かも知れない

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
サンクレイドル千葉II

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

3698万円~4298万円

3LDK

72.59m2~72.6m2

総戸数 247戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4398万円~6098万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

66.6m2~81.72m2

総戸数 85戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

[PR] 千葉県の物件

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3900万円台~4900万円台(予定)

2LDK~3LDK

64.11m2~71.84m2

総戸数 85戸