住宅設備・建材・工法掲示板「オール電化住宅って実際のとこどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. オール電化住宅って実際のとこどうでしょう?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2008-05-03 00:21:00

九州地方のHM、工務店はオール電化にしろ!とよく言うが実際のとこ健康の安全面ではどうでしょう?
電磁調理器からの電磁波はなかなかに強烈みたいだし、電磁調理器の調理実演会では妊婦は
近づくなって言うし。
オール電化を一番後押ししている九○電力の関連会社の社員寮などは最近建て替えたにも
かかわらずガスを使用しているとか。

[スレ作成日時]2004-11-06 16:04:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オール電化住宅って実際のとこどうでしょう?

  1. 22 匿名さん

    燃料電池の時代ってそんなに早く来るのかなあ。
    うちも単純にプロパン代が高いのと爆発が怖いのでオール電化です。
    鍋をやる時だけカセットコンロを使いますが・・・

  2. 23 九州人です。

    私もオール電化の方が光熱費が安くなると思いますが、場合によっては
    ガスも捨てがたいですね。燃料電池もまだまだ実用化、日常で使うまで
    はまだまだ先のような気がします。車でも普及まで何年かかるやら!
    開発コストets・・・まだまだガソリン車のように手軽にポンとはいかないようですね
    それに、ガスより、水素の方が怖いような気がしますが私だけでしょうか?
    電力会社も果たして、燃料電池と原子力、実際問題として、どちらをメインにしますでしょうか
    大電力を安く作るのは果たしてどっち!なんか話が大きくなりましたが、
    この先、電気のほうが光熱費が安くなりそうなので、「実際」来年から5%
    安くなるそうです。灯油は値上がり、ガスも上がりそう!なのでオール電化の
    勝ちです。調理とか慣れないと難しそうですけど、やってるうちに何とか慣れるでしょう
    来年は我が家もオール電化です。停電の時が心配ですが、そのときは
    発電機でも回します。台風の時が必ず停電します、田舎の泣き所、それに
    普及も遅い。そんな時、ガスは強い!カセットコンロは常備した方が
    よさそうですね!

  3. 24 匿名さん

    もうすぐ燃料電池

    東京ガス、2004年度中、販売開始のようです

  4. 25 匿名さん

    放射性廃棄物の処分にかかる費用が電気代に加算され始めている。
    将来、さらに,電気代はそれらの費用のために高くなる可能性があるのでは?
    IHヒーターの電磁波って、人体に対して安全なんだろうか?

  5. 26 匿名さん

    他の先進国では、なぜ普及してないのか考えれば、分かるはず

  6. 27 匿名さん

    >26
    事実が湾曲されている。

    電磁波なんかIHに限らず、全ての電化製品から出ているらしいけどね。
    電子レンジはもちろん、蛍光灯からも。

    関係ないけど、こんなこともあるらしい。↓
    ********************************
    市民団体の食品と暮らしの安全基金は、東日本旅客鉄道株式会社(以下JR東日本)に対し「改札にあるSuicaの読み取り機からの電磁波が、15cm離れても国際ガイドラインを超えるほど強い値である」などの問題を指摘、回答を求めた。
    これに対しJR東日本は、具体的なコメントは避け、「実際にお客さまがSuicaを使用し改札機をご利用になる場面での電磁波測定」をしたところ、ガイドライン以下だったので「健康影響について問題ないレベルである」と答えた。
    同基金は「具体的な測定条件が書かれていないので(JR東日本の)データは無意味」「科学的に間違っている箇所がある」などの問題点を再度挙げ、「再度質問状を送り、適切な要求をしていく」と表明した。

  7. 28 匿名さん

    実際は電気にしたから安くなってるんじゃなくて
    新しい家の性能が良いから安くなってる
    ってことに気づいてない人多すぎだなぁ・・

  8. 29 匿名さん

    ランニングコストが安い分、設備投資には、掛かってるからな・・・

  9. 30 匿名さん

    >>20
    燃料電池はガスなどを元にして電気とお湯を同時に作るシステムですが、
    それを生かすためには、電気を使うこととお湯を溜めることが必要ですよね?

    ということはもし燃料電池に将来性があるとしても、そのシステムは、
    電気で何でも出来て、家庭に貯湯器を備えている現在のオール電化の方が、
    燃料電池システムに移行が簡単な気がするんですが?

    ガス配管の問題も燃料電池の為だけなら、家の隅々までガス配管は必要ないですし。

  10. 31 オール電化

    新築するなら、オール電化がいいですね。
    現在、ガス、石油、電気、使ってます、高熱費が凄く高いです。
    近所のオール電化の住宅なんか、私の家の約半分の電気代だそうです
    家族構成もちょっと違いますが、極端に違うという事はないみたいですが
    それでも安い!絶対オール電化がいいです。
    昼間あまり電気を使わない我が家にとって、電化でナイトなるものがあるなら
    それに契約しようかと思います。とにかく深夜電気が安い、これはいいです
    給湯は、深夜に沸かせば、電気代がかからないのでしょう?
    燃料電池?そんなもの私の田舎では皆無です。主流はガス、電気、
    多分、10年経っても同じでしょう!それって、都会の話でしょう?
    そんなもん、普及してから考えましょう。新ものは怖い、みんなが使ってるものが
    安心ですが、今のところ、オール電化がいいと思うのですが、どうなんでしょう?

  11. 32 匿名さん

    燃料電池
    来年から東京ガスが始めて、それ以降、LPGでも始まります
    燃料電池というのは、水素と酸素の化学反応で発電し
    その時、出る熱によって温水が出来るわけです(副産物)
    田舎とか都会とかの区別はありません
    現段階では、次世代エネルギーの本命です
    燃料電池が普及した後には、電力会社の凋落は目に見えています
    その為に各電力会社が将来をかけて大々的なオール電化の
    キャンペーンをやっているわけです
    もちろん住宅メーカーとも提携し1件の契約につきマージンが
    発生しますから、住宅メーカーもオール電化を進めているのですよ

  12. 33 オール電化

    燃料電池って何所の会社がやってるのですか?
    東京ガス?九州は九州電気が圧倒的シェアです。そんな会社に太刀打ちできますか?
    どっちにしろ、安全で、便利で安ければ、どちらでもいいのですが、
    私の方の田舎では、燃料電池とかの話とか、皆無に近く、それこそ
    30年経とうと普及は見込めません。例として、デジタル放送みたいに、
    あれも、何年かかるやら!当分アナログでOKみたいです。ブロードバンド光なんて
    まだ来てないのだから、かなり遅れてます。こちらではオール電化が最新です!

  13. 34 匿名さん

    初めて知った・・・・燃料電池。
    水素と酸素の化学反応って危なく聞こえるのは私だけ?
    ガスより爆破したらヤバイ気がするんだけど・・・・・
    私は頭悪すぎなのか???

  14. 35 匿名さん

    >>33
    九州では西部ガスがやっていますね。
    http://www.saibugas.co.jp/ecowill/index.htm

  15. 36 匿名さん

    >>27
    >事実が湾曲されている。

    国語をもう一度勉強したら。
    この場合「湾曲」ではなく、「歪曲」。

  16. 37 匿名さん

    燃料電池、ひそかに興味があります。
    年末頃の日経では、確か今年の製品は一般家庭の電気製品の6割
    程度しか賄えないと書いてあった気が。よって設備費を考えたら年10万
    程度の赤字とか(間違ってたらごめんなさい)
    我家は電気系統が複数あり電気代が高いので、来週仕事が落ち着いたら
    問い合わせてみようかな、と思っていたりする。(わたしだけ?)

  17. 38 匿名さん

    オール電化はイメージが良い(クリーン)し。
    安くなるイメージが一般的に有るけど
    結局灯油の方が断然安いんだよなァ
    都会の方は規制があるから、ガスより電気が安いってことになるけど、
    やはり灯油と比べるとものすごく高いよね

  18. 39 匿名さん

    燃料電池
    ENEOSと三洋電機の共同開発によるLPGを燃料とした機器を
    今年の3月1日より、3年契約のレンタルで年6万円で
    貸し出しを始めるそうです。
    但し、今回の機種では一般家庭の電力を賄えるほど能力はないです

    田舎だから、燃料電池が設置できないと危惧されている方がいるようですが
    設備機器さえ完成の域に達すれば、どこだろうと設置可能です
    燃料についても、今のところガス(都市、LPG)ですが、水素と酸素を
    取り出せればいいわけで、ガソリンや灯油などを燃料とした機器も
    将来的には出てくると思われます

  19. 40 匿名さん

    東京ガスの燃料電池
    松下電器産業と荏原バラード、2社の製品で
    能力はどちらも発電能力1KW
    貯湯槽容量200Lだそうです

  20. 41 匿名さん

    しかし松下君もエコキュートつくったり燃料電池つくったり大変だね。

  21. 42 匿名さん

    燃料電池は、お湯が余るのが問題らしいよ。

    ただし、トヨタがかなりすすんでいて、ミサワを買収して
    一気に普及させる気らしい。
    でないと、住宅用よりシビアな車用の研究費が辛いんだって。

  22. 43 匿名さん

    ただ今賃貸のオール電化マンションに住んでいます。
    何より嬉しいのが光熱費がガスに比べてかなりお徳なんです!!
    火事なんかにもなりませんしね。
    それにIHの電磁調理器は、一度使ったら手放せません。
    お手入れも楽チンで、見た目も美しく快適ですよ。絶対お勧めです。

  23. 44 匿名さん

    ダンナがIH買ってくれました。見た目もキレイに
    保てるのでうれしいです。
    でもお風呂はガスなのでオール電化ではありません。
    オール電化のメリットって光熱費が安いってことですか?

  24. 45 匿名さん

    ガスしか使った事が無くIHが心配です。オール電化の新築なのですが
    お風呂も電気温水器、はたして使いきれるか?田舎者でさっぱり?
    説明があるようですが、高熱費がかからないということは嬉しいのですが
    慣れるまで大変そうですね!

  25. 46 匿名さん

    オール電化は安いから良いという意見が多いみたいですけど一番肝心な健康面、
    特にIH調理器の電磁波に関してあまり問題にされていないようですね。電磁波の
    事を言うと、やれ携帯、やれ電子レンジも出てるだのとおっしゃる方が多いのですが、
    IH調理器の展示会で『妊婦さんは近ずかないで下さい!!』ってこれが一番の問題
    ではと思うのですが。
    みなさんの娘さんが将来大きくなって妊娠された時にIH調理器の前に立たせて料理
    をさせたいと思いますか?大切なお孫さんに影響無いとは言えないと思います。
    他国では電磁波に関してもっとシビアみたいです。
    日本の行政は信じられません!薬害被害、環境被害いつも犠牲者が出てから
    大騒ぎです。
    ちょっと話が大げさになりましたが私が思うに『IHは調理、ガスは料理』では、
    食は人間が生きる上で重要な事の一つです、やはりおいしい料理を食べれてこそ
    家族の健康、笑顔が見れるのではってことでやはりガスが私はお勧めです。

  26. 47 設計ですが

    「電気とガス、どっちが偉い?」と聞かれれば「電気のほうが偉いと答えます。」しかし、「自宅をオール電化にするか?」と聞かれれば答えは「NO」です。光源としては電気の方が優れていますが熱源としてはガスの方が優れているので、電気だけになるオール電化には魅力を感じません。
    電磁波については今のところ有害なのか無害なのか定かではありませんので擁護も否定もできません。ちなみにINTEXでオール電化の展示会に行ったことがありますが「妊婦・・・」の張り紙は見た覚えがありません。
    環境性については発電所から各戸までの送電ロスの大きさを考えれば自宅で発電するガスコージェネの方が優れているように思います。
    今年、私の自宅の設計に取り組み始めましたが、我が家ではガスコージェネを選択しました。それぞれに得意分野の違う燃料なのにガスが全く使えないオール電化の家はナンセンスだと思いますし、アンチ原子力の自分としては電気の購入量を減らすことが小さな環境貢献だとも考えました。
    自宅の建築等で真剣に考えている方ならガスと電気、両方のショールームに行き説明を聞いてみてください。両者とも自分のシステムのほうが優れていると説明してきますが、微妙に論点がずれていて、自分のほうが有利なように説明していることに気づくはずです。その後にもう一度それぞれのショールームに出向き、論点のズレに対して説明を求めてみれば真実に近づけるのではないでしょうか
    手間を惜しまなければ、誰でも賢い消費者になれるはずです。

  27. 48 匿名さん

    一番便利で贅沢なのは、電気+ガス併用でしょうね。
    初期コストとランニングコストを考えれば、オール電化も、ガス併用も
    大差ないです。

  28. 49 匿名さん

    コンロはガラストップ、浴室もガス乾燥機、床暖房もガス。
    とっても快適。多少の光熱費けちってオール電化にする意味がわかりません。

  29. 50 匿名さん

    都市ガスが供給されていないプロパンのみの地域では
    光熱費の差は多少ではないと思いますが・・・

    ちなみに、コージェネはプロパンでも使用可能でメリットがあるのでしょうか。

  30. 51 匿名さん

    うちは、オール電化住宅。
    別に49さんが言うように、光熱費をケチって、オール電化にしたわけじゃないですけどね。
    かなり快適ですよ。
    前の住宅ではガスを利用。今回はガスにしなくて本当に良かったって思います。
    まぁ、使った人にしか分らないでしょうけど。

  31. 52 匿名さん

    光熱費以外のメリットって何なんでしょうか?
    素朴な疑問ですが。

  32. 53 匿名さん

    空気がよごれないっていうのかなあ。
    スイッチ切るとすぐ熱が冷めて、触ってもOKとか?(IHです。うずまき型ではありません)

  33. 54 匿名さん

    オール電化でもガスでも、どっちも、好みでしょう。
    好きでないほうを否定するのはばかげていると思います。

  34. 55 匿名さん

    51さんへ
    使ったうえで、どちらを選ぼうと自由なのに、必ずオール電化がみなよいと思うという決めつけはいけません。
    私だって、オール電化好きですが、
    使った人にしかわからない、なんて言い方は、よくないと感じます。

  35. 56 匿名さん

    ガスだと空気が汚れる?
    CO2がでるけどそれって、ほとんど影響はない程度。
    すぐ冷めるのはメリットかもね。

    でも、たいしたメリットじゃないのかもね。

  36. 57 匿名さん

    オール電化(IH)を経験して、私はもうガスコンロは使いたくないと思いました。
    炎が嫌いなんです。
    でもあの火を見ないと料理した気がしないという人もいたっていいのでは?
    メリットというより、好みですよね。

  37. 58 匿名さん

    IHにして一番いいと思ったのが、とってもクリーンなんですよね。
    ガスだと、やっぱり汚れとか付いちゃうじゃないですか。
    その辺がサッと拭くだけで掃除完了。その点が一番良かったです。
    それに、光熱費の事もありますが、お湯が沸くのがとても早い事。小学生の子供が料理するのに安全って事も利点です。
    ところでいろいろ見てまわりましたが、展示場でIHに妊婦の人は近づかないで下さいって、一度も言われた事ないんですけど、
    そんなに電磁波が強いんですか?
    我が家は、IHの前で料理するより、ホットカーペットにいる時間の方がよっぽど長いので、
    そっちの電磁波の方が気になります^^;

  38. 59 匿名さん

    妊婦は近よらないで!なんてどこのメーカーも言わないよ
    結局アンチ電化人に騙されただけ、ばかだなここの住人は普通に考えたらわかるじゃん!

  39. 60 匿名さん

    みんな知ってて書いてるんでしょ?
    あなたがおばかさん♪>59

  40. 61 匿名さん

    http://www.w-mama.com/ami/KORAM2/denjiha.html
    「妊娠中に16mG以上の強い電磁波を浴びると流産の危険性が2倍」
    ちなみにIHは500〜1000mGmp電磁波が出ています。

  41. 62 匿名さん

    ↑によると、
    「サンフランシスコに住む妊婦969人に、電磁波被爆量を測る機器を携帯してもらい
    モニターしたところ、流産した159人の内、123人は、毎日16mG異常という高い
    レベルの電磁波を浴びていたのです。」
    とのことですが、じゃあ妊娠した人はどのくらい電磁波を浴びていたのかという説明が
    まったくありません。
    科学的な調査とは思えませんな。

  42. 63 匿名さん

    60みたいなバカは、きっと61みたいな情報を鵜呑みにして知ったかぶりとかしてるんだね。
    電磁波なんて結局、現時点で有害か無害かはわからないよ。ちょっとでも不安なら使うな!
    わかったかバカ共

  43. 64 匿名さん

    少なくとも、63さんのように諸手を挙げて擁護するのも違うと思います。
    誰も、「絶対に影響がない。」といってくれる人はいません。
    おそらく、何らかの影響があるとは思います。
    私の場合、オール電化にしているので対策として、電磁波エプロンを
    して、子供に近寄らないように言ってます。
    こうしておけば、問題ないと思いますよ。

  44. 65 匿名さん

    64さん、63ですが文章よんだら分かると思うけど、諸手を上げて擁護なんてしてないよ!日本語大丈夫?
    あと教えといてやるが、電磁波エプロンなんて効果ないからね!気休め程度だね。

  45. 66 匿名さん

    63さんも情報の鵜呑みをしてはいけませんね。
    電磁波エプロンもいろいろあります。大して防げないものもあります。
    電磁波なんて、素材さえしっかりしていれば、いくらでも防護できるものですよね。
    ちなみに私が使っているものは、携帯電波を包むと受信できなくなります。

    IHに関しては30cmくらい離れれば問題ないのだから、
    30cm近辺に入るおなか周りを電磁波エプロンで防護しておけば
    問題ないと思っております。

  46. 67 匿名さん

    電磁波で盛り上がってますが、以前聞いた話で、コンロに電磁波に関する注意書きが貼ってあるらしいです。という事は説明書にも書いてあると思いますが、使ってる人見てもらえません?もちろんガスコンロにそんな注意書きはありませんよね。明記されてるってことは何らかの影響あり、と疑えるのでは?
    エプロンの気休め程度って判断しようのない意見だね。

  47. 68 匿名さん

    ここは、情報交換の場ですよね。63さんのようにバカなどという、失礼なレスを投げつけるのはどうかと思いますけど?
    もっとも自分が誰よりも大変賢く、何事も間違う事もなく知ってるというなら、何も言えませんけど。
    それに「教えといてやる」なんて言ってますが、そんな方に別に教えてくれなくてもいいです。

  48. 69 匿名さん

    現在、オール電化で建築中の者です。

    66さん、よろしければそのエプロンのメーカーや型番、
    購入場所やURLを教えて頂けませんか。
    よろしく御願いします。

  49. 70 ミカコ

    わたしのところはIHにするかどうかでずいぶんと悩みました。

    子供に安全なものを使わせるほうがいいという考え方もあるけど
    やけどする可能性があっても火を扱うことや火の怖さを教えたほうが
    いいように思ってガスコンロにしました。主人はタバコを吸いませんし
    焚き火なんかもできませんから、火の怖さを教える機会って料理ぐらいしか
    見当たらなくて。

    主人は57さんの言うように「火を見ないと料理している気がしない」と
    言っていました。

    なんだか自分たちが時代に取り残された夫婦のように感じてきました。

  50. 71 匿名さん

    私のとこはIH完備のオール電化です。
    便利ですが、勿論欠点もあります。
    電磁波はさほど気にはなりませんが、夏に直撃した大型台風で、半日電気がストップ。
    ってことは、ご飯は作れない。カップラーメンさえも食べれない。おまけにお風呂も入れない。慌ててガスコンロを買いました。
    あと、中華料理には不向きですね。IHの上ではフライパン思いっきり振れませんから(笑)

  51. 72 71です。

    間違い!ガスコンロではなく、カセットコンロですね。

  52. 73 匿名さん

    電磁波エプロン1つで防げるのなら、こんなに問題にならないでしょ?
    高圧電線の周りに巻けば電磁波はながれないのかな?そんな安い布切れ1枚でこの問題が解決できると本気で思ってるバカ共に教える事は無い!
    あと68、お前みたいに内容の無い書き込みが1番いらないから

  53. 74 匿名さん

    情報交換の場所でしゅよね?・・・・・・・・・・・・ってあんた情報なにも書き込んでませんから  残念!
    電磁波で頭がおかしくなっちゃった斬り!

  54. 75 匿名さん

    63さんは電磁はエプロンについて勘違いしてますね。多分、こんな記事を思い出したのかな?
    http://www.gsn.jp/no36.htm
    パソコンや家電などから出る50〜60Hz領域の電磁波には効かないけど
    IHクッキングからでる30khzには効き目があるんですよ。
    http://www.hepco.co.jp/electromagnetic/01_04.html

  55. 76 匿名さん

    >>69
    うちのは主人が買ってきたものなので。。。

    ちなみに10khz〜対応できるものと言うことです。
    だから、パソコン等の低周波には効きません。
    でも、IHからでる電磁波はパソコン、送電線等に比べれば、
    何十倍、何百倍のものですから、IHからの電磁波は防がないと
    怖い気がします。

  56. 77 匿名さん

    家庭の手帖って本の去年のやつ見てみろ!
    まーここの住人は自分達に都合の悪い話は聞かないからな。
    ちなみにその本では電磁波測定器を使って防護エプロンの効果等を検証してたよ。
    結果は防護エプロン効果無し!
    75さん、電力会社のページを貼っても意味無いよ、だって電力会社が自分達の都合の悪い事書くわけないじゃん。
    IHクッキングヒーターからでる電磁波は実際は30khzよりもっと低いよ。
    そんなんだからお前らバカなんだよ

  57. 78 匿名さん

    >>51
    IH=オール電化って、勘違いしてないですか?
    IHクッキングヒーターかガスコンロか の選択は好みの問題でしょうが
    浴室乾燥機はガスのほうが圧倒的によく
    床暖房もガスや灯油の方が効率も温まり方もいいと思います。

    やっぱり、オール電化って単に光熱費けちっているだけでしょ?

  58. 79 匿名さん

    >78
    IH=オール電化って、勘違いしてないですか?って、するわけないじゃん(苦笑)

    それに、みんなが良い点もいろいろ書いてるでしょ?
    光熱費が安くなるっていう点だけで、オール電化にする人ばかりじゃないでしょ。

  59. 80 匿名さん

    http://national.jp/sumai/ihcook/321ms/index7.html
    63さん、うちのIHは60khzでした。残念!
    エプロンは10khzから対応です。これまた残念!

  60. 81 匿名さん

    >>79
    浴室乾燥機、床暖房での具体的メリットは?

  61. 82 お調べ人

    http://www.homepro.co.jp/og/html/hmp/CS/HCSQK001.jsp
    こちらに、比べてありましたよ。>81

  62. 83 ちなみに・・・

    オール電化の戸建て建築中です。
    なんだかトゲトゲしい掲示板になりつつありますね。
    電気対ガスの掲示板によくある傾向で残念です。
    皆さん、私なんかより詳しく、お金持ちのようで羨ましい限りです。
    他の方はどうかわかりませんが、私は都市ガス整備されていない地域
    のため、高価なプロパン代を避けるためにオール電化にしました。
    まあ、他にも理由はありますが、これが最も大きな理由です。
    つまり、オール電化の人を非難している人の言い方だと、
    光熱費をケチっているということです。
    ただ、これは別に恥ずかしいことではないと思います。
    自然や四季の移り変わりを感じながら生きたいと思う人は
    高気密・高断熱を多くの人が望むこの時代に
    低気密・低断熱・囲炉裏生活を好むかもしれません。
    基本的には価値観や好みの問題だと思います。
    ただし、オール電化では大きな問題としてIHの電磁波が
    あると私は思います。

  63. 84 ちなみに・・・

    46さんのような考えは、オール電化にしている人の大半は
    すでに1度は考えていることだと思います。
    であればこそ、立証・実証されるような情報を望みます。
    47さんのようなレスは、基本的には個人の考え方という書き方ですが、
    非常に参考になる御意見です。
    77さん、オール電化住宅の方なのかは不明ですが、
    情報や知識に基づいた理念のある方のように思われます。
    レスの言葉が雑に感じますが、参考になつ情報や知識を
    根拠をもってレスして頂ければと思います。
    科学的根拠がなかなか提示されず、疑心暗鬼になっているからこそ、
    このような匿名掲示板でも、参考にしているのです。
    煽りや荒らし行為は非常に残念です。
    情報交換という趣旨のレスでなくてすみませんでした。

  64. 85 匿名さん

    >>82
    これを見る限る「性能ではガスが上」ですね。
    やっぱ、オール電化って光熱費や設置費用をけちってるだけでしょ?

  65. 86 ちなみに・・・

    さきほどの書き込みに一部誤字がありました。

    80さん、60khzであれば、電磁シールド対策部品は
    20khzよりも、一般的には効果をより発揮します。
    電気設計者がノイズ対策するうえでは、基本的考え方です。
    よって、10khzから対応の製品であれば、
    より効果的ということになります。
    残念どころか、そのIHの人にはより好ましい結果になる可能性が
    高いです。
    まあ、エプロンの効果があって、同じ考え方が適用できればの話ですが。

  66. 87 ちなみに・・・

    85さんは、金に糸目をつけず性能のみを追求できる方なのでしょう。
    車なんかも、3000cc以下は車じゃないとでも思っている方でしょう。

    ここでは一般人の方が多いので、よく空気をよんで
    それなりの言葉を使うことをオススメします。
    ちなみに、エコキュートやIHを考えれば
    設置費用の話はあなたに不利に働きます。

    ガス推奨派として煽るなら、論理に矛盾・破綻がないよう
    気をつけましょう。

  67. 88 匿名さん

    快適性=ガス・電気併用
    ランニングコスト=オール電化
    初期コスト=ガス・電気併用

    初期コストも払えない貧乏人は ガス・電気併用
    初期コストは払えるけど光熱費はけちる人は オール電化
    快適性のみを追求する人は ガス・電気併用

    って、感じでしょう。

  68. 89 匿名さん

    節約=けちると書いて煽りたいようだけど、
    そんなに煽り合戦をしたいなら、2chの掲示板でやれば?

  69. 90 匿名さん

    みなさんに電磁波についてお聞きします。
    電磁波って何khzの周波数を一体どの位あびるとどうなるんですか??
    携帯電話、テレビ、照明機器からも出ていると思います。それは安全なの??

  70. 91 匿名さん

    77だけど   90へ
    前のレス読め!電磁波による人体への影響は現時点ではよくわからないのが現実だ。
    有害か無害かは国もメーカーもわからないんだよ、だからアンチ電化派はそこにつけこんで有害性を主張する、そしてそれを断固否定できないのも事実!
    オール電化の人やIH使ってる人は安全と思いたいのはわかるが、防護エプロンの効果やIHクッキングヒータの弱点等書いた家庭の手帖を読んでほしいね。
    結局ここに書き込んでる人は、電磁波は不安だがうちはエプロンしてるから大丈夫って思い込みたい人ばっかで本当に必要な情報少ないねえ。
    家庭の手帖、図書館行けば過去のものもおいてるから!オール電化の人は特に読め。
    ちなみにうちはオール電化だから。

  71. 92 匿名さん

    家庭の手帖信者ですね(笑
    それが、どの程度(度の周波数に対応しているかなど)の防護エプロンか
    ソース出してにみれば?
    前出の10khz対応のものなの?

    それを提示できなければ意味のない、ただの煽りですね。

  72. 93 匿名さん

    92読んでから言え!

  73. 94 匿名さん

    家庭の手帖じゃなくて暮らしの手帖でした!

  74. 95 匿名さん

    90だけど、電磁波による人体の影響で何があるかわからないのに、何khzだと安全範囲だとか言えるのだろうか・・・。
    とても不思議。
    体調が悪くて病院に行って、「あなたの体調が悪いのは、電磁波が原因ですよ」って言われた人いるの??
    もし言われた人がいたら、電気も通ってない山奥や離島に行って暮らしたら健康になったの??
    って言うより、暮らせるの??
    電磁波だらけの世の中で電磁波を気にする人のことが分らない。
    オール電化で電磁波を気にする人も分らない。

    僕は現在30歳だけど、12歳から20歳まで実家のオール電化住宅ですごしてました。
    20歳で就職の為家を出てそれからガスを使用。
    まず、あまりのお湯(ケトルの)の沸く遅さにびっくり。
    お風呂も水を溜めて沸かさないといけないし(温水器なら水を溜めなくてもお湯が出てくるし)。
    ガスレンジの周りの汚れにもびっくり。
    あとガス代の請求にも。
    その時感じたメリットと言えば、停電の時だけ。
    昨年、家を建てたんだけど迷わずオール電化住宅にしたよ。
    今では9年くらい電化住宅を離れていてガスになれてたけど、オール電化で正解だと思ってる。
    家はタバコを吸う人がいない為、家族が臭いには結構うるさい。
    隣がガスなのでお風呂を沸かす時など音がうるさく(着火時の)匂いもガス臭くてたまらない。
    本当に電化住宅は空気がクリーンだと思う。
    これプラス光熱費が安くて何が悪いのだろう・・・。
    何でオール電化住宅を建てる人、電化住宅に変える人が増えているのだろう・・・。
    これは一電化住宅に住んでいる人の意見です。
    軽く聞き流しといて下さい。

  75. 96 匿名さん

    今時、臭いのする給湯器なんてないよ。
    相当年代ものですね。IHが好きなのは分りますが、
    浴室乾燥機や床暖房はガスのほうが良いんじゃないの?

    あなたの言い分では、オール電化のメリットではなく
    IHのメリットと安物給湯器が嫌いなだけでしょ?
    で、光熱費安い以外のメリットってなんなんでしょう?
    あるんでしょ?

    まあ、一番いいのは、ガス+電気の併用。当然ですね。

  76. 97 匿名さん

    >96
    そうかな?95はオール電化のメリットとして、充分な意見だと思いますよ。光熱費以外のメリットも書かれてますしね。
    それに、主婦にとって光熱費が安いっていうのは、とても大きなメリットだと私は思います。
    節約を考えてる主婦でしたら、光熱費を下げるって事は結構重要ですから、設置コストが多少かかったとしても将来的に得となる方を選ぶと思います。

  77. 98 匿名さん

    つまり、快適性を追求したら「ガス+電気の併用」が一番いいってことでしょ?
    多少のお金で快適性が上がるなら無理してオール電化にする意味ないじゃん。
    違う?

  78. 99 匿名さん

    快適性だけを求めたら、光熱費は返って上がるんじゃあ?
    多少で済めばいいけど、月5000円以上違うとちょっと考えます。
    実際、「ガス+電気の併用」ってガスだけとどのぐらい違うんですか?住んでる人教えて下さい。

  79. 100 匿名さん

    月5000円くらいで家計が傾くんですか?
    それくらいで、快適性が得られるなら安いものだという発想はないの?
    結局、
    光熱費>快適性
    を選んだからオール電化にしたんだよね。

  80. 101 匿名さん

    そうですね。私は月5000円アップは年60000円の増加ですから、やっぱりちょっと考えますね。
    今100のような意見は聞きたいわけじゃないんです。
    住んでる方の意見を聞いて、良い方を選びたいと思っているんです。
    いけませんか?

  81. 102 匿名さん

    まあ、年6万アップで10年で60万。
    エコキュート買ったらコストだって大差ないよ。
    むしろ、
    ガス浴室乾燥機
    ガス床暖房
    コンロは好みで IH か ガラストップのガスコンロ
    って選択が快適性で考えれば一番いいよ。

  82. 103 匿名さん

    以前住んでいた賃貸で使ってたガスコンロ、夏場暑くて大変でしたが、1年前に家を建てたとき、やっぱりガスにしてしまいました。でも、内炎式のため?エアコンを新調したため?夏もコンロ周りは特に暑くなかったです。また、ガラストップはやはりきれいで、1年たってもピカピカです。(もちろん掃除は欠かしませんが)

    IHとの味の差は、比べた経験がないので私にはよく分かりませんが、
    ↓(某設計事務所の日記)の2004-10-15の箇所には、かなりはっきりと書かれています。
    http://www2u.biglobe.ne.jp/~g-a/Nikki/Nikki200410.html
    その結果、かなりオブラートに包んで?↓のように書かれていますね。
    http://www2u.biglobe.ne.jp/~g-a/zairyou/TukauZairyo/honki24-128Ih.html

  83. 104 匿名さん

    > 暮らしの手帖(2003年2月号)IHヒーター特集では
    > この商品は調理器とは呼べない・・・とまで酷評された。
    > グルメ志向の人なら、IHは考え直した方がいい。

    そんなにひどいのか?IHは。

  84. 105 匿名さん

    導入した人で「失敗した!う=むこれは・・・」と言う人がいない。
    皆、これはいい!使いやすいと言う。

    上のリンクの始まりは、こう書いてあるから一般の人にはウケがいいんじゃない?

  85. 106 匿名さん

    IHは好みの問題だよ。
    グルメ志向じゃなければIHでいいんだよね。

    だがしかし、IH=オール電化 ではないことをお忘れなくネ。

  86. 107 匿名さん

    >103〜106
    火力は、料理の重要な要素ですから、グルメじゃなくとも考えた方がよいと
    思いますよ。
    ガスが残り少なくなった卓上コンロで、炒め物を普通に仕上げられるか?
    ということです。
    お子さんは、一般に炒め物、揚げ物が好きですが、それがおいしくないなんて、
    かわいそうだと思いません?

    ま、くだんの料理教室は東京ガスさんだそうですから、ここは一発、東京電力対
    東京ガスの料理対決!とやってもらいたいものです(笑)

  87. 108 匿名さん

    >96 ガス給湯器って臭いしないの??
    隣のは、給湯器を着けた時、「ボッ!ボボボ・ゴー」っていいながら炊き始め、臭いを出してるよ。
    家の前のもそうだったから同じかと思った。
    隣も去年建てたばっかりなのに、安物を使ってるんだ。
    でも、音声とか出てて(炊き終えましたとか)いい物に見えるんだけど・・・。
    まぁそんなことはどうでもいいわ。実際、異音だして臭ってるんだから。
    ガスと電気の併用って書いてあるけど、年がら年中、ガス浴室乾燥機・ガス床暖房を使用してる人なら
    ガス併用がいいかもしれないね。
    こっち(中国地方西部)のように、雨が少なく、冬あまり寒くならない所なら、雨の日使用する電気式浴室乾燥機と
    ホットカーペットだけで充分です。
    そう考えると住む地方、地域でどちらにするか考えるのも一つの手かもしれないですね。

  88. 109 匿名

    IHで料理したのと、ガスで料理したのと、見分けつきます?
    近所のIH料理の達人には私は負けます。ちなみに、私、本職の料理人ですが
    ガスしか使った事がありません。料理は腕ですよ!器具、素材を活かして
    いかに美味しく出来るかが問題です。対決する事態対等ではありませんでしたが
    IHもバカにはできません、侮れません。しかし、ガスに出来ても、IHには
    出来ない事もあるみたいです。結局、どちらがいいのか、わかりませんが、
    その人の、ライフスタイルに合わせるのが、いちばんなように思います。
    家庭で使うなら、IHは便利で安全だと思います。
    私も、IHクッキング勉強します。近所のIH達人は、電子レンジとの兼用で
    料理してました。とても調理が早く、味もなかなかです。

  89. 110 匿名さん

    >109
    近所のIH料理の達人には私は負けます。ちなみに、私、本職の料理人ですが

    これは、あなたがIHを使った場合、という意味ですね?
    そうでないのならば、「本職」というのは嘘でしょう。ま、そうであっても。、かなり
    情けない話ですけど。強い火力を使って、おいしい料理を作るのもプロですから。

  90. 111 IH利用者主婦です

    IH=料理がマズイって完全になっているようなんで、コメントさせて頂きますね。
    IHで作った料理が、マズイって事は無いですよ。109さんのいうように、私も料理は腕だと思います!
    子供に美味しくないから揚げを食べさせるのは、可哀想?
    ガスで180度で揚げたから揚げとIHの180度で揚げたから揚げ、味変わらないです。
    同じ180度のお油で揚げるって条件は一緒なんです。
    IHは「味が落ちる」っていう所だけを読んで、=マズイと即決め付けるのはよくないです。
    これでも、IHはマズイ料理しか作れないというんでしたら、一度IHで作られた料理を食べてみたらいいかがかと思います。
    ガスで作った物した食べた事ないのに、批判ばかりするのはおかしいです。

    ちなみに、IHは2003年制・ナショナル製品利用しています。

  91. 112 匿名さん

    IHは便利って、どこが?

  92. 113 匿名さん

    >>109
    使い比べた結果がこれなんですが。。。
    本当に料理人なら、止めた方がいいと思いますね。

    ○ IHヒーターの広告では「ガスに負けないハイパワー」として、強火の調理に力を発揮するといっている。
        そこで、まず、推奨フライパンで野菜炒めやステーキをつくって、ガスコンロとできばえをくらべてみた。
        しかし、結果から言うと、IHヒーターでは、野菜炒めもステーキもガスよりおいしくできない。
        野菜炒めは、野菜、油、調味料の味がバラバラでまとまりがなく水っぽい。 
        ステーキは、ガスと同じくらいの焼き目をつけると、肉に火が入り過ぎてパサついてしまう。
        火力を変えたり、調理時間や余熱時間を変えたり、ちがうフライパンを使ったりしたが、うまくできなかった。
        (「暮しの手帖」より抜粋)

  93. 114 匿名さん

    暮しの手帖/2003年 2月号
    http://www.kaneko-shoukai.co.jp/kt-hyoushi.htm

    たしかに、まずいらしい。
    ちなみに、防護エプロンについては書いてないようですが。。。

  94. 115 匿名さん

    IHは料理が下手な主婦が自分の料理がまずいと言われたときの言い訳に使えますね。

    おいしかったら・・・・私の腕がいい
    まずかったら・・・・・・IHだから仕方がない

    と言えば許させるかも。これは、IHの大きなメリットですね。

  95. 116 匿名さん

    >>114
    暮らしの手帖は、なかなかアグレッシブな意見だね。
    あくまで中立な立場から見ているのであろうが、そこまでの酷評を
    しなくてもいいようなきがします。

    まあ、事実であろうが。。。

  96. 117 匿名さん

    http://usepocket.com/old/diary/0405/log/0405log138.html
    2004年05月12日 こういう日記の意見もあった。
    暮らしの手帖は、事実ばなりではないじゃん。

  97. 118 匿名さん
  98. 119 匿名さん

    バカ共の為に俺がまとめた、IHの○と×
    ○なところ
    1、キッチンが汚れにくい
    1、夏でも暑くない(ガスと比べれば)
    1、温度調整が楽
    ×なところ
    1、使える鍋が限定される
    1、電磁波問題(有害か無害かは不明)
    1、慣れるまで調理しにくい

  99. 120 匿名さん

    >>118
    寿将氏の「IHはガスよりいいね〜。」とのコメントがみあたりません。。。
    TEPCOのPRページなのにそのコメントがないのは痛いです。

  100. 121 匿名さん

    そうですか?
    内容みて、とてもいいと思いました。
    私はお金があれば、IHにしたいです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4898万円・6638万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸