匿名さん
[更新日時] 2008-05-03 00:21:00
九州地方のHM、工務店はオール電化にしろ!とよく言うが実際のとこ健康の安全面ではどうでしょう?
電磁調理器からの電磁波はなかなかに強烈みたいだし、電磁調理器の調理実演会では妊婦は
近づくなって言うし。
オール電化を一番後押ししている九○電力の関連会社の社員寮などは最近建て替えたにも
かかわらずガスを使用しているとか。
[スレ作成日時]2004-11-06 16:04:00
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
オール電化住宅って実際のとこどうでしょう?
-
42
匿名さん 2005/01/06 05:48:00
燃料電池は、お湯が余るのが問題らしいよ。
ただし、トヨタがかなりすすんでいて、ミサワを買収して
一気に普及させる気らしい。
でないと、住宅用よりシビアな車用の研究費が辛いんだって。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
43
匿名さん 2005/01/21 03:03:00
ただ今賃貸のオール電化マンションに住んでいます。
何より嬉しいのが光熱費がガスに比べてかなりお徳なんです!!
火事なんかにもなりませんしね。
それにIHの電磁調理器は、一度使ったら手放せません。
お手入れも楽チンで、見た目も美しく快適ですよ。絶対お勧めです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
44
匿名さん 2005/01/21 05:22:00
ダンナがIH買ってくれました。見た目もキレイに
保てるのでうれしいです。
でもお風呂はガスなのでオール電化ではありません。
オール電化のメリットって光熱費が安いってことですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
45
匿名さん 2005/01/21 13:05:00
ガスしか使った事が無くIHが心配です。オール電化の新築なのですが
お風呂も電気温水器、はたして使いきれるか?田舎者でさっぱり?
説明があるようですが、高熱費がかからないということは嬉しいのですが
慣れるまで大変そうですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
46
匿名さん 2005/01/25 00:41:00
オール電化は安いから良いという意見が多いみたいですけど一番肝心な健康面、
特にIH調理器の電磁波に関してあまり問題にされていないようですね。電磁波の
事を言うと、やれ携帯、やれ電子レンジも出てるだのとおっしゃる方が多いのですが、
IH調理器の展示会で『妊婦さんは近ずかないで下さい!!』ってこれが一番の問題
ではと思うのですが。
みなさんの娘さんが将来大きくなって妊娠された時にIH調理器の前に立たせて料理
をさせたいと思いますか?大切なお孫さんに影響無いとは言えないと思います。
他国では電磁波に関してもっとシビアみたいです。
日本の行政は信じられません!薬害被害、環境被害いつも犠牲者が出てから
大騒ぎです。
ちょっと話が大げさになりましたが私が思うに『IHは調理、ガスは料理』では、
食は人間が生きる上で重要な事の一つです、やはりおいしい料理を食べれてこそ
家族の健康、笑顔が見れるのではってことでやはりガスが私はお勧めです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
47
設計ですが 2005/02/02 13:57:00
「電気とガス、どっちが偉い?」と聞かれれば「電気のほうが偉いと答えます。」しかし、「自宅をオール電化にするか?」と聞かれれば答えは「NO」です。光源としては電気の方が優れていますが熱源としてはガスの方が優れているので、電気だけになるオール電化には魅力を感じません。
電磁波については今のところ有害なのか無害なのか定かではありませんので擁護も否定もできません。ちなみにINTEXでオール電化の展示会に行ったことがありますが「妊婦・・・」の張り紙は見た覚えがありません。
環境性については発電所から各戸までの送電ロスの大きさを考えれば自宅で発電するガスコージェネの方が優れているように思います。
今年、私の自宅の設計に取り組み始めましたが、我が家ではガスコージェネを選択しました。それぞれに得意分野の違う燃料なのにガスが全く使えないオール電化の家はナンセンスだと思いますし、アンチ原子力の自分としては電気の購入量を減らすことが小さな環境貢献だとも考えました。
自宅の建築等で真剣に考えている方ならガスと電気、両方のショールームに行き説明を聞いてみてください。両者とも自分のシステムのほうが優れていると説明してきますが、微妙に論点がずれていて、自分のほうが有利なように説明していることに気づくはずです。その後にもう一度それぞれのショールームに出向き、論点のズレに対して説明を求めてみれば真実に近づけるのではないでしょうか
手間を惜しまなければ、誰でも賢い消費者になれるはずです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
48
匿名さん 2005/02/02 14:28:00
一番便利で贅沢なのは、電気+ガス併用でしょうね。
初期コストとランニングコストを考えれば、オール電化も、ガス併用も
大差ないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
49
匿名さん 2005/02/02 22:24:00
コンロはガラストップ、浴室もガス乾燥機、床暖房もガス。
とっても快適。多少の光熱費けちってオール電化にする意味がわかりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
50
匿名さん 2005/02/03 01:06:00
都市ガスが供給されていないプロパンのみの地域では
光熱費の差は多少ではないと思いますが・・・
ちなみに、コージェネはプロパンでも使用可能でメリットがあるのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
51
匿名さん 2005/02/03 01:07:00
うちは、オール電化住宅。
別に49さんが言うように、光熱費をケチって、オール電化にしたわけじゃないですけどね。
かなり快適ですよ。
前の住宅ではガスを利用。今回はガスにしなくて本当に良かったって思います。
まぁ、使った人にしか分らないでしょうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
52
匿名さん 2005/02/03 06:48:00
光熱費以外のメリットって何なんでしょうか?
素朴な疑問ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
53
匿名さん 2005/02/03 07:36:00
空気がよごれないっていうのかなあ。
スイッチ切るとすぐ熱が冷めて、触ってもOKとか?(IHです。うずまき型ではありません)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54
匿名さん 2005/02/03 07:38:00
オール電化でもガスでも、どっちも、好みでしょう。
好きでないほうを否定するのはばかげていると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
55
匿名さん 2005/02/03 07:41:00
51さんへ
使ったうえで、どちらを選ぼうと自由なのに、必ずオール電化がみなよいと思うという決めつけはいけません。
私だって、オール電化好きですが、
使った人にしかわからない、なんて言い方は、よくないと感じます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
56
匿名さん 2005/02/03 08:23:00
ガスだと空気が汚れる?
CO2がでるけどそれって、ほとんど影響はない程度。
すぐ冷めるのはメリットかもね。
でも、たいしたメリットじゃないのかもね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
57
匿名さん 2005/02/03 08:45:00
オール電化(IH)を経験して、私はもうガスコンロは使いたくないと思いました。
炎が嫌いなんです。
でもあの火を見ないと料理した気がしないという人もいたっていいのでは?
メリットというより、好みですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
58
匿名さん 2005/02/03 08:53:00
IHにして一番いいと思ったのが、とってもクリーンなんですよね。
ガスだと、やっぱり汚れとか付いちゃうじゃないですか。
その辺がサッと拭くだけで掃除完了。その点が一番良かったです。
それに、光熱費の事もありますが、お湯が沸くのがとても早い事。小学生の子供が料理するのに安全って事も利点です。
ところでいろいろ見てまわりましたが、展示場でIHに妊婦の人は近づかないで下さいって、一度も言われた事ないんですけど、
そんなに電磁波が強いんですか?
我が家は、IHの前で料理するより、ホットカーペットにいる時間の方がよっぽど長いので、
そっちの電磁波の方が気になります^^;
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
59
匿名さん 2005/02/03 12:41:00
妊婦は近よらないで!なんてどこのメーカーも言わないよ
結局アンチ電化人に騙されただけ、ばかだなここの住人は普通に考えたらわかるじゃん!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
60
匿名さん 2005/02/03 12:53:00
みんな知ってて書いてるんでしょ?
あなたがおばかさん♪>59
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
61
匿名さん 2005/02/03 13:15:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件