- 掲示板
セキスイハイムの抽選物件に応募したものです。当たるかはわからないのですが^^;色々とセキスイハイムについてはよくない話を聞くことが多く、、、実際に抽選で当たった方のお話聞けたら嬉しいです。初めての投稿?なので失礼がありましたら申し訳ありません。抽選物件なので築年数は経っていると思うのですが住み心地はいかがですか?
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/セキスイハイム
[スレ作成日時]2007-03-09 02:34:00
セキスイハイムの抽選物件に応募したものです。当たるかはわからないのですが^^;色々とセキスイハイムについてはよくない話を聞くことが多く、、、実際に抽選で当たった方のお話聞けたら嬉しいです。初めての投稿?なので失礼がありましたら申し訳ありません。抽選物件なので築年数は経っていると思うのですが住み心地はいかがですか?
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/セキスイハイム
[スレ作成日時]2007-03-09 02:34:00
関西エリアで応募しました。
最初は880万のでしたのですが、ハズレ。
今、もう少しお高めのを応募しました。
展示場に行き、説明を聞いて、土地のことやら自分たちの生活費、ローンのこと、もし立てるならの書類をたくさん書かされました。
後日家にセキスイハイムさんが来て、土地がどんな感じかメジャーで測ったりなどしてました。家が立つならどこらへんにどう向きに建てるかなど話したのですが、当たらなくてもそこまで話すもんなんですか…?
測らなくても家は入るのですが…測るのはそんなに重要なことでしょうか…?
個人情報がダダ漏れすぎて怖いです^^;
工場見学も勧められてましたが、遠かったので断りました(^^;;
出来レースだったとしたらたぶんうちは当たらないんだろうなあ…
>>208 一軒家ほしい。さん
一般論ですみません
きちんと住宅会社から売り出されているような分譲地や、由緒が明らかな土地なら図面さえあれば問題は少ないと思われます。
田舎などで古くからの土地などは、長く明治から時代から住んでいる我が家の土地だと思っていても、土地が無番地だったり、接続道路が切れていたり、隣接地が他の地所などのこともあります。
そういう時は、測量から始める必要があります。いろいろのケースで、すぐに申し込みが出来ない場合もあり、土地をはかるということも場合によっては生じるのではないでしょうか。私も5月のリユースに申し込むところです。
10年前に当選して建てました。展示場を解体して建てるので、間取りなど出来ないパターンがありました。外壁がタイルでしたのでその分、塗り替えなどの維持費は得したと思っています。当選後に、いろいろ追加をしたので決して安いとは言えませんが、展示場そのままで追加をしなければ、半額以下で建てられる感じだと思います。知り合いなどにどのくらい安いく建てられたの?と聞かれた際は、タマホームの値段でセキスイハイムが建った感じ。と答えています。営業の方が丁寧で、好印象だったのも良かったです。(営業の方の印象によって大きく変わると思います。)
元ハイムで営業しておりましたが
実際に抽選もおこなっており
中部ではお客様に見てもらえるような
環境で抽選もしておりました。
実際にそのまま建てられる敷地を持つ方は少ないので
(展示場の規模にもよりますが50ー80坪くらい必要)
敷地に合わせた修繕などで費用は頂く分はあります。
ですが、通常で建てるよりは
だいぶお安くできると思いますよ(^^)
リユースハイム応募しましたが、他の方の言うような見積もりや書類を書いたりが全くありませんでした。
予備抽選でもあって落とされたんでしょうか。
そうではなく、当たる前の打ち合わせです。
当たった方の体験談読んでいると、抽選会前にローン審査とか見積もりとかやっているようでしたので。
[セキスイハイム]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE