注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「㈱岡山工務店(きなりの家)について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ㈱岡山工務店(きなりの家)について
  • 掲示板
岡山太郎 [更新日時] 2023-09-10 17:21:59

岡山工務店の評判、住み心地等、何でも良いのでお教えください。

[スレ作成日時]2008-01-14 22:48:00

[PR] 周辺の物件
ローレルコート星ヶ丘レジデンス
プラウド池下高見

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

㈱岡山工務店(きなりの家)について

  1. 2 匿名さん 2008/01/18 16:34:00

    対応は結構よかったですよ。児島の見学会に行っても皆さん親切でしたし。
    坪単価もハウスメーカーのオプションで上がった金額よりやすかったし。

  2. 3 とても近いご近所さん 2008/04/10 01:07:00

    辞めた方がいいですよ。入居まではすぐに連絡が
    ありましたが、入居後はちょっと調子が悪いから
    と連絡しても、来るまで早くて一ヵ月後。遅い時
    は何度か催促しても来てもくれません。
    契約まではあれだけアフターフォローは大丈夫って
    言ってたのに・・・詐欺ですよ、ほんと。
    大工さんや現場の方は良い方が多いのですが、
    事務所の方って電話番だけでも役割をはたして
    もらいたいですね。あぁ〜気分悪い!

  3. 4 入居済み住民さん 2008/05/17 12:49:00

    様々な点から検討した結果、岡山工務店でお世話になった者です。
    入居してから1年がたちました。

    住み心地は◎です。デザイン、機能など、「きなりにして良かった」と
    思うことが多いです。価格は「良い物は高い」と思っていますので、
    何とも言えませんが、他社で2000万円の建物を建てるより、きなりで
    3000万円の建物にするほうが喜びは大きいと思います。

    ただ、スタッフ数に比べ、問い合わせや現場の数が多いようなので、
    「とても...」さんがおっしゃっているように、すこし対応などは
    遅いかもしれません。でも丁寧に対応してもらってますし、入居後の
    相談などでもお世話になっており、十分満足しています。

  4. 5 匿名 2011/01/27 13:54:53

    ↑他社で二千万で建てるより三千万で建てるほうが喜びが大きいというくだりが、何か納得出来ません。

  5. 6 匿名さん 2011/04/02 02:25:15

    プラスチックとかの新素材に頼らず、昔からの木の素材とかに拘ってるみたいですね。
    確かに木は手入れさえすれば抜群に長持ちするから長寿命住宅というのも夢ではない、
    古民家再生みたいな雰囲気が好きならいいんじゃないかな?

    イニシャルコストが掛かってもいいから末永く満足して暮らしたいって人向けじゃない?
    そういう意味では単に安く建てたいってひとには向かないかも。

  6. 7 ビギナーさん 2011/09/09 17:44:53

    きなりで建てて今月引渡しです。最初見学会行った時は忙しそうで正直余り相手にしてもらえなかった感が強かったですが、決めてからは早かったです。営業さんが一級建築士だったので細かい質問や要望にも応えて下さり、満足でした。総合的に坪単価75万(地盤改良と内装にコストかけたため、条件いい土地で、内装などこだわらなければもっと安価になると思います)だったので良心的かと思います。大工さん、工事関係者の方達も非常に感じが良いです。

  7. 8 購入検討中さん 2011/09/13 08:05:13

    坪単価75万ですか?
    HPには50~65万と書いていますが、かりに40坪の家だと坪あたり25万高いということは、
    地盤改良と内装に1000万もグレードアップにお金をかけたことになります。
    さぞかし、凝った内装なのでしょうね。羨ましいです。

  8. 9 匿名さん 2012/01/06 15:47:49

    きなりいいよね
    私も建てたいけど頭金の目標までまだ三年はかかりそう・・・

  9. 10 購入検討中さん 2012/01/22 14:27:45

    きなりさんで、比較的安価(建物2000万円前後)で建てられた方いますか?

    HPも資料も大きな家ばかりですが、上記予算で建てられた方の感想など伺いたいです。

  10. 11 入居済み住民さん 2012/12/08 05:32:34

    正直、次に家を建てるとしたら岡山工務店では建てません。
    今の家は雨漏り等の問題が繰り返し起きています。
    遅いながらも対応はしてくれますが、その場しのぎの対応なのかな。
    また、こちらから連絡しない限りその後の状態等について連絡が来ることはありません。
    忙しいと割り切ってはいます。
    高い買い物なので、アフターフォローのしっかりした会社が一番と思います。

  11. 12 住んで2年 2013/02/07 13:18:18

     住み始めて2年経ちます。
    確かに少し高いし、アフターは少し遅い感じがあります。
     しかし、それよりも住んでいる満足感が高いです。
    どこかの書き込みに、きなりの家の床暖房について、本当の意味での床暖房ではないのでは、というようなものがありましたが、私は、初めて訪れたときの説明のとおりなので、逆に驚いています。その書き込みに書いてあった、本当の床暖房とは、というものにも実際は合っていると思います。
     そんなにすごく暖かいというほどではないのですが、いつも何となく暖かいのです。一年で一番寒い季節でも、冬の辛さが全く辛くない。朝起きた時に、寒くて布団から出られないというような事がない。(もちろん、眠くてなかなか起きれないことはありますが。)逆に暑くて困るような事はありませんが、何か少し作業をすると汗ばむ事もある。外に出て初めて、今日はこんなに寒かったのか、と気づく事もよくあります。住み始めて最初の冬は、「今年の冬はあまり寒くないな」って思っていたのですが、職場の人や実家の家族は、「今年は寒いね」という感じで、ずいぶん認識が違っていました。光熱費も、こんなに快適で、電気代が恐ろしいな、とか言っていたのですが、実際には事前の説明のとおりそれほど高くありませんでした。
     夏は、2階のリビング、和室、ダイニング、キッチンがつながった40畳以上あるスペースが、少し大きめの家庭用のエアコン1台で間に合っています。
     それと、天井も床も壁も天然素材で、少しメンテナンスの要るものもありますが、普段生活していても、ふと「いい感じだなあ」って思える満足感があります。
     組織はあまり大きくなさそうだし、大手のような「安くてよいもの」とか「迅速な対応」とかは難しいと思いますが、私は、(実は家を建てたのは3回目なのですが、)最後に良いものにめぐりあえたと、とても満足するとともに、何度も辛抱強く打ち合わせをして要求を聞いてくれた「きなりの家」のスタッフといい仕事をしてくれた職人さんたちに感謝しています。

  12. 13 匿名でいいかなぁ 2013/06/08 02:15:50

    先日きなりの家さんに資料請求させて頂き、パンフレット等を拝見させて貰い、先週日曜に近場を通ったので立ち寄ってみよ思いきなりの家さんに行ってみたのですが...
    開いてるかどうかわからずそのまま帰路に。

    昨日パンフレットに乗っていた営業の方の携帯に電話をかけましたが...
    今だ折り返しの電話がありません。

    印象としてはよくないですね(-_-#)

    見知らぬ番号を出れないなら携帯番号載せなきゃいいのに...

    【一部テキストを削除いたしました。 2013年6月10日管理担当】

  13. 14 住まいに詳しい人 2013/12/11 05:13:35

    ココまだ倒産してないの?

    やっていますか?

  14. 15 匿名 2014/01/20 00:28:20

    穴吹に吸収されたって聞きましたよ。

  15. 17 匿名さん 2014/05/26 05:35:01

    穴吹の子会社になったのですか。知らなかったです。という事はこれまでとは違ってくるという可能性があるのですよね。
    良い方に変わっていけばいいんじゃないかなと思いつつどうなるかまだ見通しが立たないというか。
    社員の方たちは変わられていないのですか。現場が変わらなければ突然雰囲気が変わるってことは無いと思うんですがどうでしょうか。

  16. 19 購入検討中さん 2014/06/09 08:37:52

    きなりの家が好きで、申し込み予定の者です。
    ズバッと現社長さんに聞いてみました。

    社長曰く、会長(前社長)が引退されるということで、株式譲渡先を探していたところ、穴吹の社長さんがきなりの家のファンだったらしく、株式を取得されたそうです。そこで、今までのきなりの家の雰囲気を壊すことなく続けるように言われたそうです。
    ですので、きなりの家のHPにもほとんど穴吹の文字は出てきません。
    最近の完成見学会に行きましたが、昔のきなりの家の雰囲気のままでした。
    あの雰囲気が好きな方は、気に入ると思います。
    参考にしてください。

  17. 21 入居済み住民さん 2014/06/11 16:22:32

    【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】

  18. 22 入居済み住民さん 2014/06/12 06:05:33

    私は、岡山のいろいろな工務店の内覧会や説明を幾度となく聞きにいきました。
    その中から自然素材を得意としており設計力が高いといわれる数社に絞り、設計を依頼しました。同じ事を話すと似たようなプランができるものです。夫婦の意見を反映しているのは良いのですが、ただそれだけで、それ以上の感動がない設計が多い中きなりの家の設計士さんだけは、人は、どういった場所を快適に思うのか、またこの土地で建てる家ならば、こういった良さがあり、こういった楽しみ方ができるというスタンスで、その上で私たちが居心地良く生活できる確かなイメージができる設計でした。
    契約前から引き渡し後まで、細かな点に対して納得がいくまで担当の営業さん現場監督さんに何度となく話し会いの機会を作っていただき誠心誠意対応していただきました。また良い素材にこだわりその素材を活かす高い技術力のある大工さんである事も、間違いないと思います。
    穴吹の子会社化が気になるようなレスがありますが、大手がバックについているのならば逆に安心だと思いますよ。

    実際に住んでみての感想ですが、和モダンの凛とした空気感を感じながらも窓から見える景色、光や風が心地よく、何もせずとも緩やかに過ごす時間が増えています。炊事や洗濯などは現在の生活様式に合わせよく考えられており効率よく行え妻も満足している様子です

  19. 24 ご近所さん 2014/06/14 14:15:41

    譲渡したんですね。では今後はやはりきなりの建築方式は変わりますよね??これから建築予定なのですが、
    きなりと似たような建築デザインの工務店さんはないでしょうか?きなりを含め色々見て行きたいのですが。

  20. 25 周辺住民さん 2015/01/04 14:13:08

    >>24さん
    今更のレスですが…
    きなりで設計をされていた方が独立されて、
    「くらしき工務店」という工務店をされています。
    大工もきなりの家を建てられていた方のようですよ。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [きなりの家株式会社]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ローレルアイ名古屋大須
    デュオヒルズ御器所
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

    愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

    2億1,791.2万円

    3LDK

    120.34m²

    総戸数 200戸

    リジェ南山

    愛知県名古屋市昭和区南山町6番31

    1億4,800万円~3億円

    2LDK、3LDK

    105.70m²~158.85m²

    総戸数 35戸

    GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

    愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

    4750万円~6700万円

    2LDK~4LDK

    66.8m2~87.85m2

    総戸数 112戸

    モアグレース守山ステーションフロント

    愛知県名古屋市守山区西新601番1

    3,890万円予定~4,810万円予定

    3LDK・4LDK

    72.58m²・83.60m²

    総戸数 29戸

    モアグレース徳川

    愛知県名古屋市東区徳川1-807

    3990万円~5610万円

    2LDK~3LDK

    64.86m2~77.21m2

    総戸数 48戸

    モアグレース千種春岡

    愛知県名古屋市千種区春岡1丁目

    3900万円台~5600万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    56.63m2~72.32m2

    総戸数 42戸

    ウィスティリア豊橋

    愛知県豊橋市花園町52

    3570万円~4850万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    68.14m2~80.73m2

    総戸数 33戸

    プレディア名古屋花の木

    愛知県名古屋市西区花の木1丁目

    4498万円~5148万円

    3LDK

    66.07m2

    総戸数 24戸

    プレディア一宮ハイムスイート

    愛知県一宮市八幡4丁目

    3600万円台~6200万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    66.12m2~87.27m2

    総戸数 204戸

    グランドメゾン名古屋駅

    愛知県名古屋市西区那古野2丁目

    8,980万円~1億950万円

    3LDK

    77.18m²・85.28m²

    総戸数 59戸

    ザ・パークハウス 上前津フロント

    愛知県名古屋市中区大須4-1302

    2978万円~7498万円

    1LDK~2LDK

    35.19m2~71.48m2

    総戸数 90戸

    シエリア代官町

    愛知県名古屋市東区代官町3705番2

    6900万円台・9800万円台(予定)

    3LDK

    72.2m2・96.53m2

    総戸数 28戸

    タワー・ザ・ファースト栄三丁目

    愛知県名古屋市中区栄3丁目

    3990万円~1億9980万円

    1LDK~3LDK

    49.03m2~116.9m2

    総戸数 67戸

    プラウド池下高見

    愛知県名古屋市千種区高見1丁目

    未定

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    70.53m2~100.48m2

    総戸数 52戸

    リニアゲートタワー名古屋

    愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

    2228万円~7248万円

    1K~3LDK

    28.79m2~71.58m2

    総戸数 220戸

    Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

    愛知県豊田市御幸本町1丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    49.59m2~94.95m2

    総戸数 130戸

    デュオヒルズ御器所

    愛知県名古屋市昭和区阿由知通5-11-1

    4400万円台~6500万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    54.26m2~72.88m2

    総戸数 36戸

    ローレルアイ名古屋大須

    愛知県名古屋市中区大須1丁目

    3290万円~5090万円

    1LDK~3LDK

    44.57m2~67.36m2

    総戸数 42戸

    バンベール千種ザ・レジデンス

    愛知県名古屋市千種区内山3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    37.03m2~161.67m2

    総戸数 68戸

    ジオ白壁

    愛知県名古屋市東区白壁四丁目

    4,700万円台予定~8,100万円台予定

    2LDK・3LDK

    57.05m²~77.86m²

    総戸数 35戸