京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「★(阪急)宝塚・宝塚南口エリアはマンション建設ラッシュ!!★」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. ★(阪急)宝塚・宝塚南口エリアはマンション建設ラッシュ!!★
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
きりん [更新日時] 2007-02-09 15:06:00
【沿線スレ】阪急今津線宝塚エリアのマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

今宝塚って、すごいたくさんのマンションが建設されてますが、
どこか買われた方いらっしゃいますか?
その決めたポイントや、又現在宝塚に住まれてる方に
住環境を教えてもらいたいです☆

[スレ作成日時]2004-06-27 22:53:00

[PR] 周辺の物件
ウエリス京都 東山五条通
シエリア京都山科三条通

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

★(阪急)宝塚・宝塚南口エリアはマンション建設ラッシュ!!★

  1. 519 匿名はん

    >>515さんへ
    南口に住んでいる者ですが、
    私個人的にはとても住みやすい町だと思っています!
    のんびりと過ごせ、(駅近くに住んでいるので)とくに利便性も悪く感じませんし、
    買い物も普段は南口で済ませます。
    必要な時は、逆瀬川にも宝塚にも歩いていけますし
    かなり好都合な場所だと実感してますよ。
    逆瀬川の駅周辺よりも落ち着いた雰囲気なので、
    わたし的にはオススメなエリアです☆

  2. 520 匿名はん

    私は生まれは仁川で、その後暫く逆瀬川にいて、
    つい最近、プラネに引っ越してきました。
    ドコもそれぞれ良いところがありますが、南口は中でも良いですよ。
    駅に近いと買い物も苦になりません。
    ニッショーといかりを使いながら、無印が好きなので、よく逆瀬川に
    いきます。ティップネスという宝塚本駅近くに出来るフィットネスも
    入会してしまいました。(Byここの情報で)

  3. 521 匿名はん

    コスモに住んでますが、買物は阪急、ニッショーですね。
    ただ、生鮮品とかを安く仕入れたいのであればやはり逆瀬川のコーヨーとかに
    なります。
    南口駅前でもプラネの方とかは比較的逆瀬にも行きやすいと思いますが、私の
    とこらへんになると、やはり少し距離を感じますね。電車で行くわけにもいき
    ませんし、私、車も運転できないんで・・
    ですが、別に不便を感じてるわけでもないんで、贅沢な悩みになるかもしれま
    せん・・

  4. 522 匿名はん

    ほんとに阪急不動産のマンション建つみたいですね!
    規模は少し小さめですが、立地はかなりいい!!
    この周辺で住居を検討してたので、すごく嬉しいかも
    もう駅近くでは出ないだろうなぁ〜とあきらめてたので。
    でも完成するのは来年の秋ぐらいかなぁ?
    早く物件の詳細情報出てほしい〜

  5. 523 匿名はん
  6. 524 匿名はん

    ↑(522の者です)
    ご親切に詳しい情報の載せていただいて、ありがとうございました!
    かなり具体的な内容が分かり参考になりました。

  7. 525 匿名はん

    見てきました。

    しかし、ホントギリギリの場所に、えいやっ!と建てたという
    感じですね。クレアシティと同じくホテルと睨めっこ状態か?

  8. 526 匿名はん

    ロイヤルグラン逆瀬川・・・どなたかMR行かれた方いますか?
    一応、南口近辺が第一志望ですが、逆瀬川の利便性にもひかれて
    興味もっています。情報があれば、教えてください。

  9. 527 匿名はん

    宝塚のハウジングプラザで、アンケートに答えたら、観葉植物などもらいました。こどもが真ん中のメリーゴーランドに乗りました。
    そう、乗る方は、先にアンケート書いたほうが、割引券くれます。普通に乗ると300円、それがあると200円。
    あーー、ファミリーランドの思い出はこれだけね。。
    跡地には、高層マンション、これから工事に入るんですよね。また道路、混み混み。危ないし。うるさいし。

  10. 528 匿名はん

    しかしながら、今の宝塚再生にとって、宝塚市民の増加というのは
    大変大きなポイントになるはずなので、
    道路などの件は確かに懸念されますが、
    活性化のためには、多くの人が宝塚市にやってくる必要性がありますネ!
    一時は年配の方の割合がとても多くなり、
    商業的にも厳しい状態でしたが、最近を見ていると
    もう底をつき、今はじわじわ上向きになってるように感じます〜

  11. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン京都西大路
    グランカサーレ京都西京極
  12. 529 匿名はん

    ファミリーランドの跡地の高層マンションって、どのくらいの高さ
    なんでしょうか?例の丸紅のマンション(ファミール)は、地元の
    大反対をぶっちぎって建設された経緯もあり、高層マンションには
    ちょっとイメージ悪いものを感じます。
    まあ、私のターゲット順位は、あくまでも①南口、②逆瀬川なので
    真剣に検討するまで、いかないかもしれませんが。。。

  13. 530 匿名はん

    あの敷地面積だったら、高層にする必要はないんじゃないかなぁ〜

  14. 531 匿名はん

    >>529さんへ
    今宝塚でのマンション探しをしているのですが、
    どのようなポイントで①南口②逆瀬川と検討されているのでしょうか?

  15. 532 匿名はん

    >>531
    あくまでも、個人的な意見と好みという前提で聞いて下さいね。
    私は高校生まで宝塚に住んでいたので、ある程度土地勘はあるし
    友人もいます。南口はむかしから、のんびりと上品な土地柄で
    便利な土地とは言いがたいですが、住みやすい土地柄です。
    宝塚の本駅は、歌劇や遊園地(今は大分変わりましたが)という
    場所柄、やっぱり人が多く商業地域のカラーが強い。
    西宮北口も同様に、便利な代わりに静かさや環境のよさでは一歩
    さがります。仁川は競馬がある。小林は環境が×。
    こうやって消去法をやり、残ったのが「南口」と「逆瀬川」です。
    この二つは殆ど差がないので、

  16. 533 匿名はん

    (続き)
    あとは、物件内容によると。野上1丁目のイタリアレストラン横に
    できるはずだった、30〜40戸のマンションが建設中止になった
    のは、残念です。

  17. 534 匿名はん

    >>532さんへ
    ご返答ありがとうございました!
    宝塚に住まれてた方なのですね〜
    私は現在西宮北口の方に住んでいるのですが、
    確かにこのエリアは便利です。
    ただ環境的にも雰囲気ももう少し落ち着いたエリアに
    住みたいなぁーと思い、宝塚の方で検討しています。
    南口は、今一番気になってた場所なので
    実際住まれてた方の情報を聞けてよかったです!

  18. 535 匿名はん

    ファミリーランド跡地にできる「阪急不動産の大規模マンション」についての
    情報を知ってる方いらっしゃいますか?

  19. 536 匿名はん

    ファミリーランドの跡地は2棟の高層マンションエリア、戸建エリア、3棟前後の低層マンションエリア、
    そしてR176沿いには商業施設が数店舗と聞いています。
    全体が完成するには3年以上かかるんでは?という話でした。

  20. 537 匿名はん

    さっき、ニュースに出てました。
    跡地は、マンションではなく「関学小」ができるそうです。2008年開校なんだとか。
    急に決まったことなので土地の買収学などはまだ未定だそうですよ。

  21. 538 匿名はん

    ↑のものです。漢字間違ってますね・・・。
    正しくは買収額です。

  22. 539 匿名はん

    えっ?学校、マンション一体どっちができるんですか???
    マンションは取りやめですか!?
    どちらにしても、すごい大規模な話ですねぇ〜

  23. 540 匿名はん

    なんでも同志社など、関西の有名私大がこぞって付属小学校を2006年あたりから開校させるみたいで、
    関学もどうしても作りたかったんでしょう。
    阪急不動産も、その熱意に負けて、みたいなことがニュースでは流れてましたが。

  24. 541 匿名はん

    この辺りであんな大規模な土地が手に入れられることも
    もうないでしょうしねぇ。
    私もそのニュース見たかったぁ〜〜!!

  25. 542 匿名はん

    関学小かぁ〜あそこの雰囲気に合いそう〜☆

  26. 543 匿名はん

    関学ですか・・・私は大学だけですが、良い学校ですよ。
    のんびりしてて、自由で、それなりにアカデミックだし。
    小学校作るのか〜。ほう〜・・・(つぶやくなって・・・)

  27. [PR] 周辺の物件
    プラネスーペリア グラン大津瀬田
    プレディア京都桂御所
  28. 544 匿名はん

    そうか〜残念!2008年ならうちの子もう6年生だわ〜

  29. 545 匿名はん

    そのニュース、嬉しかった〜!
    マンションより絶対いい!
    だって、そうでなくても、あの周辺、宝塚小学校区は
    学校人気+マンションラッシュで子供の受け入れ、満杯状況だそうですから。

  30. 546 匿名はん

    公立が満杯だったら、私学に入れるもんなんですか〜!?
    関学小だったら、遠くからでも入れたい親は
    入学させるでしょうし、周辺に住んでるから行かせるっていう
    ようには思えませんけどねぇ。。。
    たぶん周辺の公立の人数には関係ないと思いますが?

  31. 547 匿名はん

    あの大規模な土地を全部使って、学校を作る予定なのでしょうか?
    マンション建設は全くなくなるのでしょうか?

  32. 548 匿名はん

    そうだと思いますよ。
    学校を作る為に、阪急不動産は断念したみたいだから。
    一時期、南口〜本駅の間に良さそうなマンションがどんどん建設
    されて、次々完売してたけど、最近チョット停滞?
    プラネ、コスモヒルズ、藤和とかどれも良かったのに・・・
    乗り遅れたかな?

  33. 549 匿名はん

    マンション半分、学校半分と新聞では載ってました。
    一戸建ても少しあるとか。
    一学年は30人クラスが3クラスってことは90人かぁ。
    倍率凄そうですね・・・

  34. 550 匿名はん

    マンション半分、学校半分だったら
    ちょうどいいんじゃないでしょうか〜☆
    あの敷地全部をマンションにして売れ残っても
    大変ですし、阪急不動産もホッって感じでは?
    関学小が近くにあるというだけで、
    印象もよいでしょうし。

  35. 551 匿名はん

    この際、阪急今津線っていう名称を変えて欲しくありません?
    だいたい、本来は今津とつながってないラインですし
    西北から下に行くのは「今津線」で、
    宝塚方面へのラインは、全く別の名前にしてほしい〜
    有名私立校が多いということにちなんで、
    「学文都市線」なんて。。。
    以前名前の変えるという話は、阪急で話があがってたみたいですが
    なんかなくなってしまったようです。

  36. 552 匿名はん

    >550さん
    でもでも小学校近いとうるさいですよ〜。
    関学とはいえ小学生は小学生。
    しかも学校だと、裏道は夜は真っ暗になるし。

  37. 553 匿名はん

    ファミリー層にはかなり興味津々です。
    小学校からの一貫校は魅力あります。開校早めて欲しいぐらい。

  38. [PR] 周辺の物件
    プレディア京都桂御所
    シエリアシティ大津におの浜
  39. 554 匿名はん

    552さん、
    小学校が近いとうるさいというのは…
    校内放送とかのことですか?それとも通学の小学生たちですか?

  40. 555 匿名はん

    クレアシティ、だいぶ出来てきました。
    ご購入された方、まさか南側にあんなマンションが
    出来るとは思わなかったですよね・・・(泣)

  41. 556 匿名はん

    >554さん
    552さんじゃないですけど、以前小学校のすぐそばのマンションにいました。間に公園を
    挟んでいたのですが、体育の時間の先生の笛の音や、拡声器で号令を掛ける声、夏
    プール開きの後は子供達の歓声なども一段と大きく聞こえました。運動会の練習の頃も
    かなりうるさかったです。集団登下校などがあるときはかなりザワつきますが、
    私立だとあまりそういうものはないかもしれませんね。公立とは違って規模は小さいでしょうから
    その辺は以前私が感じていた騒がしさほど気にならないとは思いますが。

  42. 557 匿名はん

    >>555さんへ
    たしかに南側のマンションは予想外の所でしたよね。。。
    そんな所に土地あったの?!的な(笑)
    でもものは考えようで、
    まずあのように空きビルのまま放置されてても
    景観的にだんだんよろしくなくなるし
    マンションになった方が、植栽もあり道沿いの雰囲気はよくなるような。
    あと裏側の宝塚ホテルのゴミ捨て場も、何らかの形で現状のままでは
    いられないんじゃないでしょうか?
    マンションの売れ行きにもかかわってきますし。
    しかも同じ阪急グループなので、強制力があるでしょうし
    ゴミ捨て場の辺りは整備されるかもしれませんよ。
    なにはともあれ、とても完成が待ち遠しい日々ですよね!

  43. 558 匿名はん

    ベビーザらス物凄い人でした。
    南口-宝塚間の渋滞の原因は恐らくこれでしょう。
    高田魔由子はすでにいませんでした。。

  44. 559 匿名はん

    プラネスーペリア宝塚の住人ですが、今日、朝出かけようとしたら
    バスロータリーに、ものすごい数のタクシーが・・・30台以上。

    えっ!いつの間にバス亭がタクシー乗り場になったの?と思ったら
    宝塚ホテルで、例のJR事故の被害者に補償についての会議があった
    らしいです。相当揉めたらしい。
    その間、バスはどうなるんだろう?と意味もなく心配した。。。

  45. 560 匿名はん

    ワシントンホテルでは駄目だったのかなぁ・・・

  46. 561 匿名はん

    【都会】 伊勢・琵琶湖 VS 瀬戸内・大阪 【地方】

    水都沿岸都市を語りましょう。

    畿内大都心圏 京都 橿原 名古屋 豊田 伊勢  ←ビューティフル
     http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.6.16.431&el=136.25.58.836&la=1...

    地方阪神姫圏 大阪 和歌山 姫路 神戸 岡山 高松 ←汚いねえ、田舎はw
    http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.48.4.072&el=134.42.43.305&la=1...

  47. 562 匿名はん

    【終了】
    レス主ですが、
    かなりの数の投稿になってしまいましたので
    新たにトピを作成した方がいいと思います。
    これからも宝塚エリアのマンションや地域情報を
    知りたい方もいらっしゃいますので、
    ★(阪急今津線)宝塚エリアのマンション★
    に名前も変更いたします!
    続きはこちらでお願いします・・・

  48. 563 トピ主

    ↑のは、「レス主」じゃなく「トピ主」でした。
    ごめんなさい(^^;

  49. [PR] 周辺の物件
    シエリアシティ大津におの浜
    ジェイグラン京都西大路
  50. 564 匿名はん

    ラビスタってどうなの?

  51. 565 匿名はん

    アドレス貼って誘導すればいいいのに・・・気が利かないな。

  52. 566 匿名はん

    なるほど!!
    このトピは以下に変更しましたので、
    続きはこちらへお願いします。
    ★(阪急今津線)宝塚エリアのマンション★
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/919/

  53. 567 匿名はん

    >>564さんへ
    ご質問に関しての返答は
    変更後のトピに書きますネ。

  54. 568 管理人

    掲示板の利便性向上のため、こちらのスレッドは移動いたしました。
    今後は以下のURLをご利用頂きますよう宜しくお願いします。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/32747/

    大変御手数ですが、ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。
    以上、ご協力よろしくお願いいたします。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プラネスーペリア グラン大津瀬田
シエリアシティ大津におの浜

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
THE RESOCIA 下鴨
グランカサーレ京都西京極
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ウエリス京都 東山五条通
スポンサードリンク
THE RESOCIA 下鴨

[PR] 周辺の物件

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

未定

1DK~3LDK

32.68m2~119.71m2

総戸数 146戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜2丁目

3799万円~6419万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

68m2~84.14m2

総戸数 708戸

THE RESOCIA 下鴨

京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

5890万円~7790万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

58.13m2~76.08m2

総戸数 22戸

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

69.16m2~92.7m2

総戸数 108戸

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.98m²~131.14m²

総戸数 65戸

グランカサーレ京都西京極

京都府京都市右京区西京極堤外町10番

未定

3LDK・4LDK

61.53m2~86.35m2

総戸数 77戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4248万円~5598万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3540万円・5490万円

1LDK・3LDK

42.92m2・68.42m2

総戸数 59戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24m²~70.38m²

総戸数 27戸

プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱1丁目

3598万円~5658万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.78m2~80.79m2

総戸数 252戸