注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ダイワハウスXEVOについてパートⅢ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ダイワハウスXEVOについてパートⅢ
  • 掲示板
ジー坊 [更新日時] 2008-08-08 13:21:00

ダイワハウスの性能、価格はもちろん、

トラブルなども含め本音で語りませんか。

よろしくお願い致します。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ダイワハウス

[スレ作成日時]2008-02-20 18:09:00

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ダイワハウスXEVOについてパートⅢ

  1. 65 住まいに詳しい人 2008/02/25 23:31:00

    なんにしょダイワハウスは見た目は進化してきてかっこいいけど
    しょせんそれだけという印象が強い。昔は鉄骨しかという話だったのに
    XEVOは木造もあるし(笑)
    けど見た目でだまされるのはしょうがないよねー(笑)女も家も・・・w

  2. 66 XEVOを選ぶ人はあたたかい 2008/02/26 00:13:00

    >>61 >>62 >>64
    ほんのしばらくでいいです。住宅性能系の話はこっちのスレでは避けてもらえませんか?他のスレでまったりしていただけると助かります。

  3. 67 契約済みさん 2008/02/26 02:34:00

    >>64
    一般人は他のHMと交渉してます。

    金額(予算)、間取り、技術性能、対応など総合的に比較して判断して決めています。設計士の出席の有無は一つの要素だと思います。設計士が出ないところは対応がよくないように感じました。私の場合は予算調整(値引交渉)がもっとも重視した判断要素でした。

  4. 71 契約済みさん 2008/02/26 09:05:00

    太陽光発電(リチュームイオン型)はいいと思う!!
    すべて標準仕様にして、価格を抑えて(30万程度)提供願いたいね!! ダイワさん〜お願い!

  5. 72 契約済みさん 2008/02/26 10:13:00

    今のところ、わざわざ蓄電しなくても高く買い取る制度だから無意味な気がするが・・・

  6. 75 周辺住民さん 2008/02/26 10:59:00

    先日、三重県津市内(I邸)XEVO引渡し予定3月上旬、2階より水漏れ発生2階・1階の壁床が水浸し大慌てでクロスをはがし三日間徹夜で、下地を補修しクロス張替え通水試験がしてなかったのかなー。断熱・床材関係は大丈夫?
    建主は、この事を知っているのかなー。25年ぶりの構造変更の商品XEVO、でもこのような失態です。

  7. 81 匿名さん 2008/02/26 12:11:00

    どうでもいいけど、もっとXEVOの話しない?
    80も別に誤る必要ないよ。
    言いたい奴には言わせておけばいい。

  8. 82 匿名さん 2008/02/26 12:37:00

    真面目な話、弁護士に依頼して解決したほうがいい。すでに謝罪で済む問題じゃないからね。

  9. 83 その他 2008/02/26 13:03:00

    >70,71
    リチウムイオンの安全性はわからないが、
    素人考えでは、オール電化の契約をすると、夜間は結構安いですよね。朝晩の食事時は高くなりますが。。。
    と言うことで、
    1.蓄電池で深夜電力を購入。

    2.朝と夕方の一番電気単価の高い時間に蓄電池を優先使用。

    3.太陽光はいつも売却。

    って感じにできたらお得のような感じがするのですがいかがでしょう?

    蓄電池の単価はおいといて ですが…

  10. 84 匿名さん 2008/02/26 16:41:00

    >>74
    あなたの言ってることは、前半と後半で矛盾してるよね。

    前半
    >「こんな法的になんの力もない所で、・・・相談してなにかいいことあるのか?」
    >「きちんと金払って法律家に相談すれば済むことじゃない。」

    後半
    >「このスレ主はここでトラブルについて語りましょうと言ってるのだから」

    ・・・じゃあ、あなたのいう、「ここで語るべきトラブル」とは、「あなたが考えるところの、
    あえて法律家に相談するまでのこともない、ささいなトラブルだけ」、ということか?

    あなたが考える「初めから法律家に相談すれば済むこと」以外のトラブルとは、既に解決済の
    過去のトラブルの話? 単なる愚痴?

    あなたこそ、このような掲示板の存在意義を考えたら?
    トラブルが起きてしまった人がここで相談した結果、82さんのように、アドバイスとして、
    弁護士への相談を提案するならわかるが、
    あなたのように、「そもそもここで相談するな」、と言わんばかりの意見はどうなのか。

    だいたい、あなたの考えを突き詰めれば、外壁の欠けや基礎のひび割れ等のトラブルも、
    HM側と対応策について話し合い、折り合いがつけばそこで終わらせ、折り合いがつかなければ、
    法律家や住宅紛争処理機関に相談すべき話で、「こんなところで相談して何かいいことがあるの
    か?」となってしまうんじゃないの?

    でも、この掲示板や、このスレは、現実に起こってしまっているトラブルを誰でも相談でき、
    良い情報だけでなく、悪い情報も共有できる場所でしょ。
    そして、特にこれから契約する人や契約したばかりの人にとっては、結果的に法律家に相談
    しなければならない程のトラブルを、HMが起こしているということの方が、
    知りたいんじゃないの?

  11. 86 匿名さん 2008/02/27 00:44:00

    外壁の問題は公式見解だと品質・施工で問題が特定できず謝罪や改善が必要のないことになりました。600カ所程度の細かい傷ぐらいで騒ぎすぎでしたね。今後はおとなしくしてほしいものです。

  12. 87 匿名さん 2008/02/27 03:52:00

    私は >>85さんの考えを肯定も否定もしない者です。>>84さんでもありません。
    法律の話が大好きなひとりです。法に関する仕事をしています。


    >手製法律解釈でこの人がトラブル解決できなかったら、あなた責任とれますか?

    責任はとると思いますよ。【この人】が【84さんの解釈】で失敗したと訴えて、司法が責任を認めた場合は、当然大人ですから責任逃れは出来ないでしょうね。
    個人的な意見ですが、【この人】は【相談してくれた84さん】に対して悪意を持つより、【アホなどのレッテルを貼った人】に対して法的な責任を求める可能性は高いと思っています。

    なお、ここにコメントするということは、利用規約に同意して投稿してます。
    利用規約には、【当掲示板への投稿が起因して生じる全ての事柄については、当該投稿者に全責任を持って対処していただきます】となっています。
    当然>>85さんも【粘着主婦丸出しコメ】【アラシ以下】とログを残したことで生じる事柄についても責任をとる覚悟はされていると思います。

  13. 88 匿名さん 2008/02/27 06:02:00

    >>87
    まったくその通りで同意見です。
    2ちゃんねるの影響なのか、最近安易に煽ることをするアラシ行為が多すぎてスレッドの
    雰囲気が悪くなっています。
    とても残念です。

    「アホ」、「粘着主婦」、「アラシ以下」などの言葉と使って人を不快にさせるのは厳に慎むべき
    です。
    同じように、「メーカーの手先」「ダイワ工作員」「ダイワ寄り」というのも相手を確かめないで
    レッテルを貼ることも同様です。
    どんな意見であれ、不特定多数の人が出入りする掲示板は同じだけいろいろな価値観とスタンスで
    書き込んでいるのです。
    レッテルを貼られた人間は非常に不愉快になるものです。相手のことを思いやることが大事です。

    それらの発言をするものはログに残り、訴えられた場合、司法がそれを認めたときは
    相応の責任を問われます。
    自作自演で自分のレスに対して他人を装って賞賛したり、大人数を演じることもログが残っている
    以上、すぐ判明します。
    そういうことはよしましょう。

    至極、当たり前のネットマナーです。
    ネットマナーを守り、みんなで仲良くいい家を作るための情報を交換し合いましょう。

    そういうことですよね。

  14. 89 契約済みさん 2008/02/27 06:18:00

    >>88さんの考えに賛成します!!

    少しでも快適な住宅ライフを楽しみたいので、このスレにアクセスしてるんです。

  15. 91 入居済み住民さん 2008/02/27 06:57:00

    太陽光を乗せるなら電化上手のようなプランではなくて、おとくなナイトのような(各電力会社ごとに名前は違うでしょうが)がもっとも得です。
    1年間の発電量、売電量、消費電力量などをもとにシミュレーションした結果です。
    やはり、売電価格の差が影響しているようです。
    今の電力料金体系が続くのであれば、売電の単価の影響が大きく、蓄電池はあまり意味がないと思います。
    結局昼間に自己消費出来ない分は売ってしまうのが一番お得です。
    (売らないで蓄電しても蓄電高率は100%ではないですし、初期投資もかかります)

  16. 92 入居予定さん 2008/02/27 08:57:00

    ちょっと、聞いてください。
    ジーボ完成しました。
    1階のリビング、ダイニングには,ダイワで、エアコンつけてもらいました。
    その時に、2階のエアコンは、今、使用しているものを持っていきますので、穴あけ工事だけお願いしたい。という話を、打ち合わせの時に2度、3度、お願いしました。
    「あ、それは簡単にできますから〜」
    と、簡単に、流されていたので、私たちも、最後に、きちんと確認すればよかったんですけど、
    引っ越し前になって、その話をしたら、「どこか、電機やにでも頼んでください」って。
    あれだけ、ジーボの家は、画鋲ひとつうつにも、私たちに聞いてください。
    って、言っておきながら、、あなあけは、簡単に、別に依頼しろと。
    自分が、忙しくなったら、もう、建ってしまった家のことは、どーでもいいのかな??
    と、悲しくなりました。
    契約までは、あんなに、丁寧に応対してくれていたのに、ハンコ押したら、とても、態度がかわりました。
    別の、業者に、あなあけて失敗??してほしくないなあー。
    せっかくの、、マイホームに。
    私が、神経質なのでしょうかね??

  17. 93 契約済みさん 2008/02/27 09:08:00

    >92さん
    そんなんひどいですね〜!!

    簡単な穴あけは出来ないんでしょうかね??

    費用もダイワもちでやるべきです!!

    簡単に出来ますから私が(営業が)やりますと言ったのかなと思いました。

  18. 94 入居済み住民さん 2008/02/27 10:00:00

    ウチも営業は忘れてましたよ。でも承認の判を押した仕様書に
    「エアコンスリーブ穴開け工事」と明記されていましたから、
    約束どおり穴は開けてもらいました。
    神経質な人は図面や仕様書を隅々までチェックしてから判を押すことをお勧めします。

  19. 95 94です 2008/02/27 10:44:00

    あ、でも、承認した図面や仕様書に書かれていなかったことで、営業が口約束したことも
    後から「あなた、こう言いましたよね!」って言って、無料でやってもらったことがあります。
    口約束も約束のうちです。
    でも、営業が言ってないこともついでに、「これもやってくれるはずですよね?」と言ったら、
    「それは僕、言ってません」と言われてしまいました。なので追加料金払ってやってもらいました。
    いちおう営業は、言ったか言わないかは覚えているようです(^^;)

  20. 97 匿名 2008/02/27 14:27:00

    >91
    前に書きましたが、太陽光をすべて売却して、深夜電力で充電して昼間に使用と言う方法は効果は無いのでしょうか?

[PR] 周辺の物件
ピアース世田谷上町レジデンス
ピアース世田谷上町レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

2億8400万円・2億8900万円

2LDK

66.01m2

総戸数 121戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円

2LDK

49.74m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸