注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ダイワハウスXEVOについてパートⅢ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ダイワハウスXEVOについてパートⅢ
  • 掲示板
ジー坊 [更新日時] 2008-08-08 13:21:00

ダイワハウスの性能、価格はもちろん、

トラブルなども含め本音で語りませんか。

よろしくお願い致します。

[スレ作成日時]2008-02-20 18:09:00

[PR] 周辺の物件
リビオ光が丘ガーデンズ
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ダイワハウスXEVOについてパートⅢ

  1. 835 匿名はん 2008/05/28 23:52:00

    ↑おまえアホちゃうか?
    家と食べ物一緒にすな!家は図面・工程が客(施主)に渡ってるやろ。その通りになってないと、文句言うやろ。

  2. 836 匿名さん 2008/05/29 00:33:00

    ↑その通りです。上の方の言い方はキタナイですが…
    やはり、家は大抵の方は一生に一度の買い物だし、打合せを度重ねているわけですからねー
    クレームではなく、意見を述べるのは当然の対価です。。。

  3. 837 匿名さん 2008/05/29 00:35:00

    某金沢ブログでは、雨水マスが地中に埋まっていましたね。ダイワが配管を斜めに施工したので図面通りではありませんでした。そしてブロガーが直してとお願いしても結局直しませんでしたよ。

  4. 838 入居済み住民さん 2008/05/29 00:46:00

    UEさんの言う通りだと思いますよ
    気づいた事はその都度確認していかないと後では大変な工事になる所もありますから
    ただちょっとした補修とかは、最後にまとめてやる段取りになってる物もあるようですから
    監督と常に話しをしてると教えてくれますよ。でも監督とかが気づかない物もありますから
    施主がチェックするのは当たり前だと私も思います。
    こっちは素人と監督も良く分ってますから、どんどん聞きましょう。

    私が指摘した事で設計も初めて気づいて変更になり感謝されましたよ。
    素人の目も捨てた物ではないと思います。

    UEさん気持ちと時間に余裕を持って、がんばっていい家建てて下さい。
    これからも報告待ってます。

  5. 839 匿名さん 2008/05/29 00:52:00

    施主の目は大事ですね。某金沢ブログのトラブルのほとんど素人の施主が発見したようです。

    上棟で外壁が傷だらけになったのを建築中に施主が発見して補修をお願いしたのに、未だに直してないのは不思議ですが。

  6. 840 マンコミュファンさん 2008/05/29 02:16:00

    UAさんは金沢ブログなどのクレームブログを契約前に読んでいましたよね。それでもダイワハウスを選んだわけですよね。UAさんは口コミを信じなかった人ですよね。トラブルを掲載しても意味がないことはUAさんが一番よくわかってるはずだと思うのですが。悪い口コミを広めている意図はなんですか?

  7. 841 匿名はん 2008/05/29 02:34:00

    トラブル??
    補修の経過報告をしただけでは?

  8. 842 匿名さん 2008/05/29 02:43:00

    UEさんだって神経質で粘着クレーマーと同列に扱われたら怒りますよね?

    引渡後に文句いわないと宣言してるんですよ。

    引渡後でも文句を言い続ける人と区別しましょう。

  9. 843 匿名さん 2008/05/29 03:40:00

    引渡し後の不具合こそ、アフターにきちんと対応してもらわなければ困ります。

    引き渡し後はクレーム言ったらいけないとなると、何のためのアフターサービスでしょうか?

  10. 844 匿名さん 2008/05/29 03:41:00

    引渡し前だろうが引き渡し後だろうが、気づいたことは何でも言ったほうがいい。
    言えば対処してくれるし、言わなきゃそのまま。
    何千万も出して建てた家に関して、無頓着でいられる人のほうが不思議。
    そういう人は大手メーカーで何度でも家を建てられるようなお金持ちなんだろうね。

  11. 845 匿名さん 2008/05/29 04:36:00

    >>836

    2分後

    >>837

    11分後

    >>838

    6分後

    >>839

    みっともねえなあ。もうちょっと頭使えよ。

  12. 846 マンコミュファンさん 2008/05/29 05:16:00

    いろいろあるでしょうが、建築中に職人さんに聞いてみることは当然大事なことでしょう。
    ただ、聞く側も節度が必要でしょう。

    ・忙しそうにしてる時にしてるときにむやみに話かけたりしないこと。
    ・どうみてもささいなことをことさら大げさにクレームつけたりしないこと。
    ・単に掲示板とかブログで見聞きしただけの話を確証をもって話すこと。

    あとは聞く側のコミュニケーション能力に左右されることも事実です。
    聞きづらいことをあっけらかんと聞いても職人さんに嫌な印象をもたれない人もいれば、
    おずおずとちょっと聞いただけで相手からあからさまに不信感を持たれる人もいます。
    これは職人さん側にもあります。(営業気質の人もいれば、寡黙な職人気質の人もいる。)

    ケース・バイ・ケースでしょうけどね。
    たしかに可愛い奥さんがちょこちょこ来て、あれやこれやと聞かれると答えるのも嬉しい
    ものです。逆に不信感バリバリでネチネチ聞いてくる人は悪気がないとわかっていても
    答えにくいもんです。笑顔でお互いやっていきたいもんです。

    >>845
    そんなのをいちいち指摘するあなたの方がみっともないです。

  13. 847 匿名さん 2008/05/29 05:29:00

    う〜ん、でもやっぱり職人さんには聞けないな〜。
    みんないっしょうけんめい仕事してくれてるし、
    施主とダイワとの契約関係はあっても、下請けはダイワと契約しているだけだし、
    施主と下請けとの直のやり取りで変更や修正はできないでしょう。
    やっぱり聞くなら監督さんでしょうね。
    現場を見てこうなってたけど、直しておいてくれますか〜?とか。

  14. 848 匿名さん 2008/05/29 06:12:00

    あだ名がつけられるほど細かいクレームをつけたり精神的な補償を求めなければ大丈夫だと思います。

  15. 849 購入検討中さん 2008/05/29 09:29:00

    もっとXEVOハウスについての、商談見積もりとか、間取り検討とかの情報が知りたいです。

    クレームとかの話は、ちょっと疲れますね。(大事な事だとはおもいますが!?)。

  16. 850 匿名さん 2008/05/29 09:59:00

    検討中の人には、建築中の補修報告やクレームの話は興味ないですよね。すみませんでした。これからは楽しい話をみんなでしていきましょう。

  17. 851 匿名さん 2008/05/29 10:11:00

    >850
    でも、このスレの住人の中には、そういう家作りの楽しい話をすると
    他人に家作りの注意点を入れてなきゃダメ、楽しい話だけでは教訓にならないから
    ダメっていう変な人もいますから注意してね。

  18. 853 築20年 2008/05/29 10:47:00

    家の不具合は保証期間中に根本的な修理をしておいたほうがいいですよ。
    その場しのぎの中途半端な補修でごまかされているうちに
    保証期間が切れたら、いきなり多額の工事費を請求されるようになりますから。

  19. 855 UE 2008/05/29 12:50:00

    >No.838 by 入居済み住民さん
    クレーマー予備軍だの神経質などといわれておりますが、実際はそんなに深刻な気持ちではないですよ。現に不具合の写真ばかり貼ってるわけではないですし。
    打ち合わせに一年ほどかけたお家が、だんだん出来上がっていくのを見るのが楽しみです。
    あと、ピアノのおうちさんによれば竣工検査は800項目くらいあるらしいので、そのときにすべて発見して、補修してくれるものと思っています。

    >金沢ブログなどのクレームブログを契約前に読んでいましたよね
    その手のブログは契約前(去年の6月27日)には読んでいません。この掲示板で噂などはきいてましたけど。
    この掲示板を見るようになったのもダイワに決めてからのことです。(その頃はグラスウール垂れ下がりネタ全盛でした。恥ずかしながら営業サンに確かめたりしました)

    >悪い口コミを広めている意図
    建築中のいろいろな写真をこれから建てる方々へ参考になればと思って掲載してます。悪い口コミを広めているつもりはないんですけどねぇ。実際そう捉えられているなら残念ですけど。
    あとトラブルってほどのものではないと思いますが。(補修してくれると言ってますから)

  20. 856 マンコミュファンさん 2008/05/30 00:26:00

    その手のブログと比べても、やってることは何も変わらんように思うが。強要はしないが別スレかブログでやってくれるとありがたい。

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里III
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3490万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5798万円~6398万円

3LDK

66.52m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5790万円~7100万円

3LDK

57.58m2~61.6m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6498万円~9088万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.43m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

グラン レ・ジェイド 三宿通り

東京都世田谷区池尻一丁目

2億3,690万円・2億4,590万円

2LDK

100.94m²・101.06m²

総戸数 10戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸