注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ダイワハウスXEVOについてパートⅢ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ダイワハウスXEVOについてパートⅢ
  • 掲示板
ジー坊 [更新日時] 2008-08-08 13:21:00

ダイワハウスの性能、価格はもちろん、

トラブルなども含め本音で語りませんか。

よろしくお願い致します。

[スレ作成日時]2008-02-20 18:09:00

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー
レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ダイワハウスXEVOについてパートⅢ

  1. 210 匿名さん 2008/03/31 07:00:00

    ダイワって基礎がやばいらしいですね。
    ダイワは候補から外す事にしました。

  2. 211 教えてください 2008/03/31 07:29:00

    209さんへ

    建設は愛知県名古屋市に隣接した市です。

    ハウジングセンターで3社のハウスメーカーに伺ってモデルルームの雰囲気(ほかは現実味のないモデルルームで)が現実的なつくりで、営業の方もこちらからの質問の回答がよかったので、候補にいれました。
    他のハウスメーカーは質問の回答がそれて結局意味がわかりませんでした。

    ここではダイワの批判ばかりが目に付いて、たしかにダイワでいいのか・・・とも不安になることもあります。
    ただ批判が多すぎで、じゃあどこなら批判している人は認めているのかもわからずです。
    いい点はまったくないのでしょうか。。。

  3. 212 購入検討中さん 2008/03/31 11:23:00

    批判ではないですよ。事実です。
    ブログで、書かれている事は事実のはずです。
    写真、ダイワハウスの報告書のコピー、全て、本物です。
    最悪の基礎工事、その理由。
    ぼろぼろの外壁、あだ名、
    ウソを書いてるとは、思えないのです。
    瑕疵があったとしても、それを認め、陳謝し、誠意ある対応をする。
    それができていないから、ブログで晒してるのではないでしょうか?

    逆にその対応により、さらに信頼が増したというブログも他社にはありますよ。

    誠意なき対応のお蔭で、このようになったのでは?

  4. 213 匿名さん 2008/03/31 12:58:00

    匿名性の高い掲示板での書き込みは、むやみに信じ込まないほうが良いです。
    大手だと特に。やっかみなども多いですから。

    ブログは施主の一方的な主観に基づいた内容になりがちで
    自分に都合の良いように書かれた部分もありますから、
    これも鵜呑みにしないほうが良いと思います。
    会社側にも言い分があるはずですが、
    それが正しく伝えられているのかは疑問です。
    トラブルを訴えている人の要求が正当なのかやり過ぎなのか
    読む側が冷静に判断しなければならないことも多いです。

  5. 214 教えてください 2008/03/31 13:43:00

    213さんへ

    そうですよね。やっかみとかも決してないわけじゃないですもんね。
    これだけの批判があっても、有名で依頼する人は多いわけですから・・・・メリットもデメリットもあるはず。
    自分たちの希望にあった、また予算でなんとかなりそうな、ハウスメーカーなり、工務店なり、探してみます。
    絶対ここがいい!100%確実なんてありませんもんね。。。

    結局、私が知りたかった内容よりも、批判しか聞けなかったのは残念に思います。。
    ダイワハウスXEVOについて’のスレだったのに(;;)

  6. 215 購入経験者さん 2008/03/31 14:26:00

    >坪単価
    最低70万は覚悟した方がいいかもしれません。
    地盤改良やオプション追加工事を加えると、70万後半〜80万前半になると予想します。
    40〜45坪なら、値引き後で2800〜3300が価格帯になるのでしょうか。
    資材設備の価格高騰などで春から価格改定があるかもしれませんし、他の人の意見も参考にして判断してください。

  7. 216 入居予定さん 2008/03/31 15:12:00

    No.214 さんへ

    お気持ちわかります。
    ダイワの仕様についてお話したくても、すぐに批判や金沢のブログの話を持ち出す方が居て、流れが壊されます。うちは東海地方ですが、いい営業さんと出会って、ダイワで建てて楽しく暮らしている方はちゃんと居ますよ。

  8. 217 ダイワ施主 2008/03/31 16:22:00

    批判や金沢のブログの件を持ち出す人が、必ず荒らす側なのでしょうか。
    確かに荒らすことを目的にしている人も居るかもしれませんが、そうでない人も居ると思います。

    逆に何の脈絡も無く『ダイワハウスは良いHMだから絶対お勧め』的なコメントを残す人、批判コメントは悪と言い切ってしまう側が正しいのでしょうか。
    213さんが言っているようにメリット、デメリットはどこのHMでも有ると思いますよ。
    そのデメリットが金沢のブログのようなケースである事をいいたい人も居る事を分かってもらえればと思います。
    ダイワハウス施主のブログについて信じない方が良いとか、やっかみやクレーマー扱いする人が居ますが、その人はちゃんと読んでいないのではないでしょうか。
    私は金沢のブログも含めて、長期間にわたり読ませて頂いており、契約段階の夢をつづっている頃から、トラブルにあって一喜一憂している頃までオンタイムで読んでいました。
    確かに行き過ぎ、思い違いの所が全く無いとは言いませんが、ちゃんと読んでみると、結局同じ原因でトラブルが解決できずに悩んでいた事が分かります。
    ブログなどでトラブルを抱えた人は、施工が荒かったとか、態度が悪かったとか言っているわけではないんですよね。
    トラブルに対するアフターケアがおかしいんじゃないかと言っている人が殆どだと思います。
    ですから、トラブルに会わなかった(まだ会っていない)施主、トラブルが発見できなかった(指摘できなかった)施主は満足しているのではないですか?
    トラブルの確率としては低いのかもしれません。
    でも、たまたま運悪くトラブルに会ってしまった人がどうなっているのかは、ちゃんと知っておいた方が良いと思います。
    それでも、ダイワハウスの製品が気に入って契約するのであれば、それはそれで良いのではないでしょうか。
    ダイワハウスのデメリットを語る側の事を、ダイワハウスを褒めるコメントだけを鵜呑みにしてしまっては危険ですよ、と言う警告と受け取って貰えれば良いのですが。

    また、213さんは‘ダイワハウスXEVOについて’のスレと言う事で、聞きたい事が聞けなかったと言っていますが、具体的に何か質問をしてみたのですか?
    質問の内容を他のコメントで潰されたのではなく、質問そのものに答えられるほどの具体性が無かったのではないでしょうか。
    質問に具体性が無ければ答える事は出来ませんので、一度ちゃんと具体的な質問をされてみてはどうでしょうか。

    たまに具体性の有る質問をしている人を見ますが、その人にはちゃんと答えが返っているようですよ。
    具体性の無い、家の褒め合いがしたいのであれば別ですが。

  9. 218 入居済み住民さん 2008/03/31 16:46:00

    214さんへ
    坪数も予算も決まっているのであれば、それを直接営業さんに伝えて、
    それで可能なのかどうか聞いてみてはどうですか?
    言っておられる予算は、決して非現実的なものではないように思えます。
    価格に関しては営業さんの努力によるところが大きいです。
    オプションをどれくらいつけたいかのこだわりで、価格はどんどん変わってきますが。
    あと、鉄骨の場合、地盤改良が必要なのかどうかでも価格が変わってきます。

    ちなみにウチは入居後トラブルがありましたが、それに対して
    ダイワさんには誠意ある対応をしていただけたので、大変満足しています。
    住み心地もとても良くて、ダイワで建ててよかったと心から思っています。

    あ、これ、家の褒め合いですか? でも本当に感謝しているので・・。

  10. 221 匿名さん 2008/04/01 00:01:00

    長所はHM側から聞けますので、
    出来れば短所を知りたいです。
    ○○は、基礎工事がよくないとか、
    ○○は、クレーム対応がよくないとか
    価格、サービス・・・
    本当のところを知りたい。

  11. 222 匿名はん 2008/04/01 00:58:00

    各地で発生しているトラブルの状況やHMの本当の言い分を知りたければ、ダイワの公式HPにアクセスするか、パンフレットをじっくり読むといいよ

  12. 223 大手企業サラリーマンさん 2008/04/01 03:44:00

    一部上場企業が公式書類で〔法律違反してない〕と宣言したから、〔クレーマーのブログが嘘で、クレーマーが悪い〕でいいのでは?

  13. 224 入居済み住民さん 2008/04/01 04:08:00

    >>222さん
    公式HPの何処を見れば分りますか?
    パンフレットで何か分るのですか?
    是非教えて下さい。

  14. 225 購入検討中さん 2008/04/01 05:59:00

    良い点は、わざわざここで聞かなくても、営業に聞けば良いし、あっちも、いろいろ教えてくれる。

    ここでは、説明は受けたけど、納得いかないなあという事や、
    こんな不愉快な思いをしたけど、メーカーサイドがおかしいよねとか、
    そういうことを、他の人に聞いてみたいって感じで使ってるんじゃないのかな

    どんなメーカーだって、顧客の希望する家を100パーセントで建てられる訳じゃない。
    100パーセントは絶対にない。誰しも、判ってるはず。
    だけど、それを100パーセントにもっていこうとするか、わが社の見解はOOOですと切り捨てて誠意をみせないのか、そこが一番の問題だと思うんですが、、、

    家は、請負契約だから、施主が不利なんですよね、基本的には、、、

  15. 226 教えてください 2008/04/01 08:19:00

    217さんへ

    シリーズの坪単価がいくらくらいの設定なのか知りたいと具体的に坪数も以前に書き込みました。
    それに対して、ダイワの欠点の返事の書き込みがきました。
    欠点はいままでの書き込みを見てます。その上でまだ同じように批判の書き込みのご返事をいただいても・・・
    というつもりでデメリットばかりでメリットはないのか伺ったんですが。。。
    そしてダイワもそうですけどXEVOについて知りたかったし。

    219さん

    極端すぎて、わざとらしくて、どうしたんですか??
    真剣に答えてくれる人が居て、こういう人も居て。
    悪い点はこちらでも読んでるし、営業の方にもデメリットを伝えてもらました。
    無視しているわけではありません。

    他の皆さん、ご返事をいただいてありがとうございます。
    215さん、具体的に数字をありがとうございます。
    私は221さんのような内容も知りたいと私は思っています。
    216さん、うちも東海地方です(^^)

  16. 227 入居済み住民さん 2008/04/02 04:38:00

    昨年前半にVで契約しましたが(建築条件付)、延べ床42坪で本体1900万、追加工事450万、その他(工事費、諸費用、エアコンx2、カーテン、照明)で2700万強でした。(+土地代。外構なし)
    建築条件付なので値引きはあまり無かった?かも。
    住んでそれ程経っていませんが、概ね満足しています。途中営業のミスや図面不備・軽微な施工ミスもありましたが。
    それから、ウチは県をまたいでの建築だったので2拠点の営業と話ながら、建築前には他の工事現場も見ましたが工事の丁寧さ(例えば基礎養生方法)やVの変更可能箇所等は営業所によって違います。
    工事について話を聞いた限りでは工務店の腕による差はもちろんあるでしょうが、支店の工事方針の差も有るように感じました。
    私の周りでは、積水・ハイム・三井・ミサワ等各HMで経てていますが、どこのHMも多少なりとも『HMと施主で一緒に作り上げる』という気持ちで家作りをする必要があるように思います。
    (HM内での担当(営業・監督・大工)による対応の差もあります)

  17. 228 マンコミュファンさん 2008/04/02 04:50:00

    このように考えてみませんか?多くのトラブルブログを読んでも、226さんのようにダイワで建てたいと思う人が溢れるほどいる。それだけ魅力があるHMなのだと。

  18. 229 購入検討中さん 2008/04/02 09:03:00

    そのように書き込みをするダイワハウス社員がいる というふうにですか?

    金沢、札幌、等々のブログを見て、


      それでもダイワハウスで建てるぞ
     
     と思える人、


      あなた、超 Mでっせ(笑)

  19. 230 台割れ 2008/04/02 09:19:00

    ダイワだけはやめとけ。

  20. 231 賃貸住まいさん 2008/04/02 09:27:00

    だから、やめろというひとはどこで建てたの?どこなら安心して建てれるの?

    確かにトラブルやクレーム多いのはダイワの体制がいけないけど、

    それでもダイワで頼む人がおおくいるのも事実。

    否定する人は、そのコメントを読んでてもただただダイワに嫌がらせをしているだけのように受け取れて、

    決してダイワで検討している人へのアドバイスや本当に危険だから止めておけば?っていうようには

    受け取れません。ダイワに少しでも興味のある人がいたら、上から叩き潰すような感じがします。

    そんなにダイワが嫌いで憎いなら、他のスレでやれば?って感じ。

    真剣に悩んでアドバイスの欲しい人に失礼だと思いますよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]新築セントラルガーデン月島ザタワーについての雑感【ふじふじ太】

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー
レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~3LDK

41.39m²~121.80m²

総戸数 80戸

レ・ジェイド北海道北広島

北海道北広島市栄町2-1

4350万円~8390万円

1LDK~4LDK

45.3m2~102.99m2

総戸数 197戸