>他社をけなすしか能がない偽ブランドじゃよ。
それが君たち工務店支持のやってることだよね。
>躯体と造作、どちらに重きを置くかの選択だから良いんだよ。そういう考えも。
躯体に重きを置くといっても…
ハウスメーカー(特に鉄骨系)のそれはオーバースペックとも思えるほどと感じますね
まぁ私もそちらに重きをおいたので・・・なんとも言えませんが
ただ2件目の家を持てるなら
先程私が書いたような工務店にお願いしますね
(何の特色もない様な工務店では絶対お願いはしませんね)
今の家は外から見ると立派ですが
室内は正直味気ないです(もちろん満足はしています)
私は坪75強でしたが・・・
そこそこの敷地があり 2階建でもOKなら
そういう選択もありかな~と思ったもので…
>でも僕とは友達にはなれなそうだね
オイラは友達にはなりたいと思わないな~
ブランドと言われるところと契約して満足したんじゃそれで良いじゃない。
固定観念を突き崩された時の不幸は大きいし。
ただこれから家を建てなさる方々は最初から工務店はダメ大手はダメと決めずに
あっちこっちをまわってみるべき。
>今の家は外から見ると立派ですが
>室内は正直味気ないです(もちろん満足はしています)
おぅ、それは建て売りちゃんだね!
今の建売もキレイにやってくるからねえ。良いですよぉ
笑
みんな笑っとるよ
私もスレ汚しごめんなさい
確か…
年間の着工件数・・・
大手ハウスメーカー上位7社の合計でも
全体の10%ほどにしかならないとか・・・
何かで見ました
どんな家を提案してくれるのか?
と同時に
どんな家を建てたいのか!
ジックリ考えたほうがよいと思います
私自身 工務店とハウスメーカー10社以上まわりました
2階建の木造住宅も一時検討したことがありますが・・・
ハウスメーカーより工務店(地元の工務店では大手)のほうが
色々な 『なるほど~』っと思うような提案が多かった記憶があります
・・・家づくりは自分探しの時間でした(笑)
>大手ハウスメーカー上位7社の合計でも
>全体の10%ほどにしかならないとか・・・
それを収入や資産別グラフに当てはめてごらん。
驚くほど近似するから(笑)
何が言いたい?
金持ち自慢?
おうち高く買えてよかったね~
ほかに自慢できる価値が何も語れないんだから、放っておこう。
ははは、語るって誰かマトモなこと語っているやつなんていたっけ?
何がマトモなのか教えてくれ。アハハ
人それぞれ価値観や好みが違うから一概には言えんが。
自分はHMならスミリンが好き。
工務店(になるのかどうかわからんが)なら四季工房。
HM嫌いのおまかせさんなら納得工房?
>>72
「自分探し」・・・言えてる(笑
ちなみに自分は他のHMや他社を批判して「ここと比べても、うちが最高です」
とか言う所は嫌い。
そういうのはこちらが判断する事だし。
他社批判に一生懸命な会社は信用できない。
他社の良い所も受け入れ、自社のアピールをする。
こちらの話を聞いてくれて「・・・であれば、当社はお客様のニーズを満たせます」
と言う所なら安心。
以上自分探しした感想でした(笑
お! 四季工房もいいですね~
木造系はあまり回らなかったので
躯体等は詳しくはわかりませんが
HMよりはなかなかいい感じの家でした
確か?
ここも坪65~ぐらいだった記憶が?
ただ実際ててた方の家を見ると…
う~んでした
だったら親子でやっている工務店の方が…(しつこいですね)笑
四季工房ねえ。まあ、OMよかはマシかね。加盟店によっては柱が職人大工の手刻みらしい。
隣の新築の家
外壁も内壁も塗りで行うそうで、何でも子供のアレルギー対策だそうです。
坪単価80万位だそうです。
塗り壁の方がアトピーには悪いぞよ。
特に珪藻土などは駄目じゃ。
ソースは?とか聞かんでくれの。
この足長自体がソースに十分足りうる存在ゆえの。