宮城県の注文住宅で「タカカツの家」について詳しい方がいたら教えてください。タカカツのホームセンター脇などに展示場があるのをよく見かけますが、実際に建てられた方、または候補に入れて検討したことがある方がいたらご意見お願いいたします。
[スレ作成日時]2008-02-14 03:13:00
宮城県の注文住宅で「タカカツの家」について詳しい方がいたら教えてください。タカカツのホームセンター脇などに展示場があるのをよく見かけますが、実際に建てられた方、または候補に入れて検討したことがある方がいたらご意見お願いいたします。
[スレ作成日時]2008-02-14 03:13:00
もともと木材屋さんで木の家を作ることに定評があるようです。
建物、基礎などもしっかりしていますし、オール電化、外張り断熱など新しい
ことも先駆けて取り入れている、しっかりしたハウスメーカーです。
標準仕様のレベルが高いので価格は高めに見えますが
最終的には価格に見合う家が出来ると思います。
スタッフも勉強していて良い家を建てたい雰囲気が伝わってきて
ノルマ重視のハウスメーカー営業よりは格段に信頼が持てると思います。
ぜひ一考してみてください。
スレ主です。
レス無しで諦めたところにありがとうございました。
友人がタカカツで建てました。
最初からタカカツが良かったというわけではないけど
購入した分譲地は、家を建てる時はそれに関わっている
ハウスメーカー数社から選ぶことになっているようで、
理想の間取りに近い物を提案され、価格帯も安かった
タカカツにしたみたいです。
ただ、住んでみるといろいろ不具合が多い、とこぼしてました。
02です。
分譲地はそういう制約があるんですね、なるほど。
私の場合はいろいろ比較したときに、
タカカツは基礎もしっかりしていると
父の推薦もありタカカツに決めました。
友人はどんな不具合が出たのでしょうか?
大きなトラブルだったのでしょうか?
構造材・造作材の価格相場は分からないのでなんともいえません。
余談ですが
最近ハーモニーの住宅を見に行ったときに。
他のハウスメーカーの人間が
「最近タカカツは良い家を作っている・・・
ぶっちゃけ、この中ではタカカツが一番良いと思う」
って語っていました…自分とこは…2番?
タカカツも検討中です。
ひのき→よさそうに思ってます
セルロースファイバー→能力未知数
価格→案外いい線いってるかなぁ…
営業対応→たしかに、ノルマに追い回されてるって感じがしないので、ぶっちゃけトーク多いし、気楽にお話できる…
というのが、現状の判断ですね。
友人宅の不具合とは、扉の立て付けが悪かったのと、おふろの手すり位置が
使いにくい場所についている、壁のクロスのよれ・・・などです。
タカカツというよりも、職人さんの腕による差ですかねぇ。
すみません、スレ主ですが他HMと契約したため今後はこのスレからは
抜けます。タカカツに興味ある方々はご利用下さい。
No.13 by 匿名さん
久しぶりに覗いたらレスがあったので・・・
確か、最初に訪れたのは古川でしたが、建設予定地と勤務先が仙台方面(富谷ジャスコ近く)だったため、施工関係は仙台店に引き継がれたようです。
タカカツさん、古川で頑張っているようですが結構厳しいんじゃないでしょうか?
ログハウスやリフォームを別会社でやっているようですが。
建築業者の間では、とても評判悪いようです(業者泣かせ?)。
社長の評判も良くないみたいですね。
今年いっぱいもつのかな?心配です。
売りたいのは分かるけど・・・・。新築を考えているものです。私の担当の営業の方は、押し売りと同じです。逆効果だということが分からないようです。やわらかくお断りしたいと思っているのですが、あまりにもしつこいのでキレそうです。本当にどこのハウスメーカーにも負けない自信があるのなら、ごり押しはしないと思うのです。(他の会社は、このような方はいませんでした。)営業の方とのトラブルがあるといい家は建てられません。社員の採用の仕方、社員教育の仕方から会社を立て直すべきです。親身になってくれる方もいると思いますが、検討されている方は老婆心ながら、参考にしていただければと思います。
以前古川の高勝の家展示場を見て、いいなぁと好感を持っていて、営業さんからもよく土地の資料とか送られて来てました。ところがどっこい、いざ決めようとしたところ、「仙南は今年からやりません」みたいなこと言われてあっさり断りメールもらいました今までのは何だったの?みたいな。最近雑誌に宣伝載せたりしてるくせに、そうやって客を跳ね返す姿勢にがっかり。床暖房もまだやってないって言うし、呆れて怒ってます。
あまり評判良くないんですね・・・。初めて知りました。確かに営業マンは言ってることがコロコロ変わることに気づきました。その辺は、最初の段階の話合いの時に、きちんと自分の意見や考えを営業マンに伝えておいた方がいいかもしれませんね。自分は既に購入してしまっていますので、後戻りはできません。これから新築される方は、うまく丸め込まれないようにして下さいネ。 ただ無垢材の室内は本当にイイですよ、値段も手頃ですし、なにしろ棟梁がすごくイイ感じの方でした。建物は棟梁の腕もあると思いますし。 最後に、お客さんは高い買い物をしてるわけですから、商売はきちんときっちりやって欲しいと私も思います