注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「甲斐の国! ハウジング建都について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 甲斐の国! ハウジング建都について

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2022-03-11 14:00:34

山梨県にあるハウジング健都っていうHMで建てるか検討しています。ほかにもHM3社ほどと検討中ですが、外断熱がいいかなって感じです。
ただあまり聞かないHMなので情報等ありましたらよろしくお願いします。

[スレ作成日時]2008-09-20 22:25:00

最近見た物件
福住小川公園シティハウス
福住小川公園シティハウス
 
所在地:北海道札幌市豊平区福住三条2丁目1-15
交通:東豊線 「福住」駅より徒歩7分
販売戸数/総戸数: / 15戸

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

甲斐の国! ハウジング建都について

  1. 2 匿名 2013/09/28 12:44:31

    メリット、デメリットを誠実に、住まい手の身になって考えてくれます。
    実用的な満足はしっかり得られます。
    内装、外装でのお洒落さは、施主が主導で提案するといいのでは!

  2. 5 入居済み住民さん 2016/06/02 09:41:39

    私は友人に勧められて、ハウジング建都で建てました。
    打合せがとても丁寧だと聞いていましたが想像以上でした。
    要望を聞いてくれるのでこだわって建てるなら良いと思います。住んでまだ1年経っていないけど冬はとても暖かかったので今のところ満足しています。

  3. 6 名無しさん 2016/06/06 08:15:25

    建物の印象は良かったのですが、営業さんのレベルはかなり低く、何度も打ち合わせしましたが、何度指摘しても見積書の内容がいい加減で、最終的にいくら追加になるのか想像出来ませんでした。
    同時に見積りを依頼していた他メーカーと比較しても、その差が否めず信頼性に欠け、結局断りました。

  4. 7 匿名さん 2016/06/24 05:48:17

    冬暖かく過ごすことができるという書き込みがありますが、断熱性が良く高気密だから、ということなのでしょうか。となりますと、夏場も外気温の影響を受けること無く、一定の室温を保つことができると考えて良いのでしょうか。ただ、熱は上の方に行きやすいですから、うまく空気を循環させてやらないとならないですよね。冷房を使っていると空気がはっきり2層にわかれてしまいますもの。

  5. 8 匿名さん 2016/07/11 01:01:36

    色々なコメントがありますが、断熱性が良いのは寒い地域にとっては重要な部分であると思います。

    断熱性があるということは、夏場は涼しく、冬場は暖かいということではないでしょうか。
    住宅の種類もいろいろあり、特徴もそれぞれのようですから自分に合った家づくりができるといいですね。

  6. 9 匿名 2016/07/18 06:55:18

    1年ちょっと前に建都さんで建てましたが、すでにドア5枚交換等完成後の問題も多くそれに対しての対応が最悪でした。
    もし次に建てるなら絶対に選びません。

  7. 10 匿名さん 2016/07/21 02:45:37

    基本的には規格住宅と呼ばれる、大体の規格が決まっている住宅がメインになっているのでしょうか。完全自由設計というのとは違うのかなというふうに思います。スマート住宅に注力しているのでしょうか。いいなと思う部分もありつつも、最近は売電の単価があまりよくないともききます。実際に導入された方いらっしゃいますか?

  8. 11 匿名さん 2016/09/04 13:42:25

    最悪です。担当者によっては、建て終わった家はどうでも良い様子。
    会社にとっては、数ある中の一軒でも、施工主にとっては、一生に一度の家。そのことをもっと念頭に置いて、建ててしまえばそれまでという姿勢はやめて欲しい。

  9. 12 匿名さん 2016/09/14 00:02:58

    契約までと契約後の対応が違いすぎる
    契約取れれば後はどうでもいいの?って感じ
    冬暖かい?今時それ普通でしょ
    営業の知識が無さすぎる
    家がダサい、センスない

  10. 13 匿名さん 2016/09/28 08:03:24

    担当者次第、というところなのでしょうか。アフターに関しては専門部署や専従者がいないとなかなか手が回らない、というところも多くなってくるかと思います。
    本当は住んだ後もきちんとお付き合いして、定期点検などアフターも充実していればと思います。それがこちらの会社のこれからの課題なのかもしれませんね。

  11. 15 匿名さん 2016/11/24 10:27:39

    すごく苦情が多いようですね
    展示場見に行きました
    率直に言うと、ダサいですね
    おもちゃっぽいというか、安っぽいというか

  12. 16 匿名さん 2017/01/09 07:38:36

    建物自体は悪くないじゃない印象。スタッフさんから受ける印象って正直人それぞれってものがあるのじゃないかしら。
    実際に建てた人で満足している人がいるから、お客様の声のところに出てきている人も居るということになるのですよね?
    そうじゃなければ心情的に出たくないというふうになってくるものなのではないでしょうか。

  13. 17 匿名さん 2017/02/09 00:31:30

    はっきり言って、やめた方が良いです。
    冬は暖かいと説明がありますが、実際に住んでいる方の家を見学に行くと、その方は「寒いです」との返答。
    営業の人は、そんなはずない!といいますが、実際に住んでいる方が寒いと言ってます。
    実際に我が家も、冬は二階と一階の温度差が激しく、一階では寒さに震えます。

    建都は建て終わった家への配慮はありません。口ばかりで、誠意は感じらないし、新しく建てる人のことさえ良ければ、すでに暮らしている家のことは考えずに建設を進める工務店です。
    悔しい気持ちです。

  14. 18 匿名さん 2017/03/03 00:07:44

    17さんは暑さ・寒さ対策について事前の話し合いってあったんでしょうか。
    標準仕様だと寒いってことなんですかね?
    断熱材を多くしたり、高気密高断熱の家にするにはある程度の予算が必要になってくると思いますが。
    私は寒がりで家族は暑がりという家庭なのでどちらに重きを置くか迷ってますけどね。
    オプションなどで両方の対策出来るならベストだと思います。夏場はどんな状態なのか気になります。

  15. 19 口コミ知りたいさん 2017/03/22 18:32:13

    >>18 匿名さん
    事前に話し合いをし、断念材もかなり良いものにし、寒さ対策をしました。
    断熱材の量も普通より増やし、蓄熱暖房機を入れ、予算も普通よりもかけています。
    建都がすすめる1番良いものをいれてあるはずです。
    一階ははっきり言って寒いです。



  16. 20 匿名さん 2017/05/25 05:11:47

    断熱しっかりすることで住み心地も良くなりますが家自体も長寿命化していくことはある程度は出来てくるということになってきますものね。
    断熱材もそれなりに種類があるということ…なのかな。特にここが仕入れている中で。

    建物自体はよくわかりませんがデザインはごく一般的な家という感じじゃないでしょうか。デザイナーズっぽい感じではないかもしれないですがごく普通にシンプルで明るくて。

  17. 21 匿名さん 2017/06/22 14:03:55

    何回か営業の方と打ち合わせをしましたが、話がその都度変わり、おかしいと感じることを指摘すると、なんやかんや理由をつけて違っていないと正当化する傾向が見られました。
    建築のプロというのなら、素人でもわかるようなことをきちんと調べもしないで建築するのはどうかと感じました。
    建物自体はいいなと感じたので残念です。

  18. 23 匿名さん 2017/07/20 14:39:49

    たまたま見つけた口コミを見て驚きました。建てて何年か経ってますが、今も変わらずアフターサービスしてくれてます。他の会社で建てた友達の話と比べても対応も凄くいいし、建都を選んで良かったと思っています。
    あんまりな書かれ方されているのが自分の印象と違って気の毒な気もします。
    建都を検討されているなら一度話を聞いてみて自分で判断されるのが良いと思います。私は知り合いに勧められて建都を知ったのですが、私も友達に勧めてその友達も建都で建てましたよ。書かれてるような会社ではないと思います。

  19. 24 匿名さん 2017/07/31 02:45:04

    働くお母さんに贈る家の広告が掲載されていますが、
    洗濯機がある洗面所に洗濯物干しと衣類収納を取り付け、
    衣類に関する場所を同じにしてしまうアイデアは目からウロコでした。
    確かにこれなら家事が効率化できますね。
    収納面積は設計で増やせるとして、問題は湿度のコントロールかな?

  20. 26 匿名さん 2017/08/23 01:07:41

    実質支払2.4万円って凄いですね。30坪前後のの家でこの価格帯で納まるなら
    買う方としても嬉しいところ。このラインどこでコスト削減を図ってるんでしょうか?
    太陽光発電+α以外だとやっぱり設備仕様とかを抑えめにしてあるってことなんですかね。

    上のレスにある家事1/2デザインというのも見てみました。
    確かにこれは湿気が気になる動線です。雨の日なんか除湿機をフル稼働しないと厳しそう…。

  21. 27 匿名さん 2017/09/27 06:31:27

    ローン0円住宅っていうのがありますね。
    ひところ、太陽光発電の売電で実質ローンを0にできますよということであちこちでこの文言を見かけましたが
    最近はそうでもないような
    売電ってどうなんでしょう。今も多少は有利なんでしょうか。

  22. 28 匿名さん 2017/10/20 16:13:18

    感じ方は人それぞれなのでしょうね。
    良い印象を受けている方もいらっしゃいます。満足いく施工をしてもらい、アフターフォローもうまくいっているケースだと思います。

    我が家は、建てるまで、特に契約までは良かったですが、その後の印象は良くありません。
    建物自体は悪くもなく普通です。デザインはシンプルが良い方には気に入られるかと思います。
    初めの印象が良かっただけに、建てた後の今はこちらにお願いしたのを後悔しています。
    担当者の方との話し合いをしっかりして必ず確認をし、施工主と担当者同意のもとでされた方が良いです。

  23. 29 匿名さん 2017/11/23 15:39:15

    数年前に流行ってたソーラー、太陽光発電っていまだにメリットあるのでしょうか?
    やたらとすすめられますが、ソーラーのせるにはそれなりの屋根の形、高さ、広さが必要になり、近所への配慮など気になります。こちらで太陽光をのせた方はその点などアドバイスやメリット、デメリットの説明はありましたか?

  24. 30 匿名さん 2018/02/05 09:02:44

    ソーラー発電は、もしも何か電力会社の停電などがあったときにも、太陽光で自分たちは少なくとも発電できる、というメリットはあるかと思います。
    再生可能エネルギーを使用することができる、ということもいえますので
    考え方次第ではありますが、
    目先の金額だけではなくて、長い目で見たときに、何かしらの環境に対する貢献もあるのではないかと思います。

  25. 31 匿名さん 2018/03/31 21:45:53

    私達夫婦は、大手メーカーから地元の工務店まで何社も見て、ここにしました。
    大手メーカーで安くお願いするよりは、安めのメーカーで、高くお願いしたいと思ったのです。
    ですので、お金はかけました。
    他の理由は、断熱、耐震がいい事と、値段の割に見た目の高級感があったことです。
    自由設計で、時間をかけて間取りを決めました。
    とことん考えたので、間取りには、納得しています。
    知識や、設計力、販売ツールからすると、やはり大手メーカーが素晴らしかったです。
    地元工務店って感じで、嫌な感じを受けることも少しは、ありましたが、私達は建都で建てて良かったと思っています。住み心地も良いです。お部屋も冬暖かく、夏は涼しいです。
    自分自身で色々調べて、勉強している人なら大丈夫と思います。

  26. 32 匿名さん 2018/04/13 01:30:45

    期間限定でモニターハウスというものがあったようです。
    公式HPの案内ではモニターハウスで採用されている輻射冷暖房システムが
    体験可能と書かれていますが、宿泊体験ができる建物だったのでしょうか。
    今回は終わっていますが、このようなモニターハウス体験は定期的に
    開催されておりますか?

  27. 33 建都スタッフ 2018/04/25 03:49:18

    ご質問ありがとうございます。
    期間限定のモニターハウスは現在はございません。
    又、モニターハウスの定義ですが宿泊体験ができる住宅ではございません。
    今のところ、次回モニターハウスとして2019年1月をめどに南アルプス市・甲府市で予定をしております。
    又、告知できる時期がきましたらHP上でご案内させていただきます。
    現在は昭和住宅公園内展示場を建て替えております。
    グランドオープンは5月中~下旬、ゴールデンウィークの5月3日から皆様に少し見学ができるまでの形になるよう頑張っている所です。
    宜しければ是非お越しください。
    スタッフ一同心よりお待ちしております。

  28. 34 建都スタッフ 2018/04/25 03:55:36

    補足です

    輻射冷暖房システム体験につきましては、宿泊は不可ですが冬の寒い時期、夏の暑い時期に建物の中に入って体験していただくというスタイルになります。
    今の時期ですと、一番効果がわかりにくいと思われますので、効果的な時期にご案内させていただく事はできます。
    宜しくお願い致します。

  29. 35 匿名さん 2018/06/18 05:01:34

    スタッフさんの書き込みがあったんですね。
    本当に一番季節が厳しいときじゃないと、断熱性や気密性というのはわからないですよね。一番わかりやすそうなのが何となく真冬なんじゃないか、と思うのですが、夏も夏で次に良いと思います。
    真冬だと結露ができるかとか、そういうところまで見ることができるのですよね〜。

  30. 36 建都スタッフ 2018/07/13 13:54:01

    回答が遅くなり、申し訳ありませんでした。
    おっしゃるとおり、体感していただくのには真冬が一番良いと思います。
    夏に体感できるのは遮熱性能です。結露につきましては体感というよりも、実際の建物をご覧いただいたりした上で確認ができると思います。

    もしご興味を持たれていただいているようでしたら、昭和住宅公園の展示場も完成しましたのでお越しくださいませ。投稿の場合は数日にわたり気がつかない事もあり、今回のように回答が遅くなってしまいます。どうぞお気軽にお立ち寄りくださいませ。スタッフ一同心よりお待ちしております。

  31. 37 匿名さん 2018/09/29 12:39:35

    大手ハウスメーカー、工務店、色々回って打ち合わせをしましたが、建都の対応が一番悪かったです。
    まず、営業に知識がなさすぎで、半ば強引に売ろうとしてきます。
    こちらが納得いく説明を求めても説明できない。
    不備や説明間違いについても決して謝罪しない。
    最低最悪。

  32. 38 匿名さん 2018/10/12 01:37:51

    スタッフさんがこのような掲示板もチェックして丁寧に回答されているのは
    好感が持てると感じました。
    おそらくほとんどのメーカーさんはノータッチで、顧客からの意見が
    フィードバックされる事などないのだと思います。

  33. 40 建都スタッフ 2018/12/30 03:45:17

    検討してくださっているお客様に、私どもの可能な限り親切丁寧に対応させていただいて
    おります。強引な営業は、社のスタイルとは違ってきます。
    それでもまだまだ未熟な点があるのであれば、改善していかなければなりません。
    良い投稿も悪い投稿もあるのが当たり前の世の中になっているような気がしますが、
    全て謙虚に受け止めて前進していきたいと思います。
    お逢いしたお客様がどのように想い、どのように感じるか、弊社がどのような会社なのか
    検討してくださっているそれぞれの方が実体験の上で感じる事だと思いますので、どうぞ
    一度展示場に遊びにいらしてくださいませ。来年も宜しくお願い致します。

  34. 41 匿名さん 2019/02/11 07:37:45

    今はモデルルームはない状態なんでしょうか?
    輻射熱システムを使った空調について、体験できる場所っていうのがよかったと思うのですが。
    輻射熱のシステム
    現状だとどこでたいけんできるのでしょう?そしてこれらはどれくらいの光熱費がマックスでかかるのでしょうね。

  35. 42 建都スタッフ 2019/02/24 23:42:44

    ご質問ありがとうございます。
    輻射熱を利用した冷暖房システムは、昭和住宅公園内 建都の家展示場にて体感していただけます。
    電気代につきましては輻射熱冷暖房システム自体でなく、組み合わせた一般家庭用の省エネタイプのエアコンにかかる費用のみとなります。
    この寒い時期が体感していただくのに一番良いと思います。
    是非、展示場にお越しください。

  36. 43 匿名さん 2019/04/30 04:13:29

    商品ラインナップを見ました。
    HEIGというものは企画住宅で、建都の家Sというのが完全自由設計であるという理解でよろしいのでしょうか?
    イチから作るということですので、とくに標準装備などはなくすべて選択する形になるという理解になってくるのかしら?

  37. 44 建都スタッフ 2019/05/18 07:38:33

    ご質問ありがとうございます。
    又、ホームページも見ていただきありがとうございます。
    商品ラインナップについてですが、HEIGシリーズ・建都の家Sシリーズ共に企画住宅も自由設計もどちらもご用意させていただいております。
    標準装備につきましては、HEIGシリーズがかなり充実した内容になっております。建都の家SシリーズはHEIGシリーズほど充実した内容ではなく基本的な設備品のみを装備させていただいているシリーズとなります。
    商品の詳しい内容につきましては、展示場にお越しいただいた際にご説明させていただきたいと思いますので宜しくお願い致します。
    スタッフ一同心よりお待ちしております。

  38. 47 匿名さん 2020/08/09 15:54:17

    webページが更新されていなくて分かりにくい。
    わかりにくかったので営業の方へ何度か問い合わせましたが、質問への回答が頓珍漢。
    話の通じない営業と打ち合わせするなんてありえないし不安。
    良さそうだなと思っていただけに残念です。

  39. 48 匿名さん 2020/09/24 14:24:43

    スタッフさんの投稿がわかりやすかった。
    私も企画なのかフリー設計なのか公式ホームページの情報だけではわかりにくかったものですから。

    大体の坪単価についても分かればうれしい。
    自分たちの予算で大丈夫なのかどうか。
    予算に合わせてやってくれるのかなど。

  40. 49 匿名さん 2020/12/06 08:48:49

    家を作りたいと思って一番二の足を踏むのって自分たちの予算で聞きに行って大丈夫なんだろうなんだろうか?というところですね。少しヒントを書いていてくれると少し気持ちが楽になるんだけどなぁ。なんて。

    見ている限りでは、というか、ここにスタッフさんが書き込んだ内容を見る限りでは、シリーズによってかなり標準装備が違うから、何を選択するのかによってもかなりスタート価格的なものは変わってくるのでしょうね。

  41. 50 建都スタッフ 2021/01/18 03:48:23

    ご意見ありがとうございます。
    又、ホームページも見ていただいてありがとうございます。
    消費者の皆様の気になる所、価格についてお答えいたします。
    建物価格は、付帯工事込で坪40万円台~坪60万円台(税別)です。
    この価格の差はシリーズによるものです。
    いずれのシリーズをお選びいただいても耐震等級3、断熱等級4は
    クリア可能です。
    詳細の内容につきましては、展示場にご来場いただき直接ご説明
    させていただきたいと思います。
    昨年より新型コロナ感染症の拡大により、日々の生活スタイルも
    変わりつつありますが、皆様に安心をお届けしたいという想いで
    家造りのサポートをさせていただいております。
    ご興味をもっていただけましたら、お気軽にお問い合わせください。
    スタッフ一同、心よりお待ちしております。

  42. 51 評判気になるさん 2021/08/26 13:43:58

    地震に強いufoって免震装置をつけてくれてオススメです!

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [株式会社ハウジング建都]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    福住小川公園シティハウス
    福住小川公園シティハウス
     
    所在地:北海道札幌市豊平区福住三条2丁目1-15
    交通:東豊線 「福住」駅より徒歩7分
    販売戸数/総戸数: / 15戸

    スポンサードリンク

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    札幌・東北北陸の物件

    全物件のチェックをはずす
    福住小川公園シティハウス

    北海道札幌市豊平区福住三条2丁目

    未定/総戸数 15戸

    • まとめ
    シティタワー札幌ザ・レジデンス

    北海道札幌市東区北7条東3丁目

    3,900万円~7,500万円

    1LDK~3LDK

    42.88平米~71.84平米

    総戸数 129戸

    クリーンリバーフィネス元町プレセア

    北海道札幌市東区北27条東13丁目

    2,578万円~4,358万円

    1LDK~3LDK

    44.22平米~73.81平米

    総戸数 85戸

    ザ・レーベン金沢大手門 Galleria Gran

    石川県金沢市大手町186番1

    4,298万円~5,697万円

    2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.69平米~80.73平米

    総戸数 111戸

    ブランシエラ豊平三条

    北海道札幌市豊平区豊平3条3丁目

    2,708万円~5,698万円

    1LDK~3LDK

    38.63平米~81.22平米

    総戸数 65戸

    レーベン福井中央ARCGATE

    福井県福井市中央1丁目

    3,400万円台予定~5,800万円台予定

    1LDK~3LDK

    45.64平米~85.59平米

    総戸数 62戸

    クレアホームズ札幌医大南

    北海道札幌市中央区南6条西16丁目

    4,838万円~6,498万円

    3LDK・4LDK

    72.40平米~86.49平米

    総戸数 62戸

    アルファスマート女池上山

    新潟県新潟市中央区女池上山二丁目

    3,680万円~4,680万円

    2LDK、3LDK

    64.02平米~82.41平米

    総戸数 43戸

    クリオ札幌苗穂ステーションフロント

    北海道札幌市中央区北二条東十一丁目

    未定

    2LDK・3LDK

    56.15平米~81.32平米

    総戸数 56戸

    ザ・福井タワー イニシアグラン

    福井県福井市中央1丁目

    4,158万円

    1LDK

    52.84平米

    総戸数 106戸

    ポレスター長岡ステーションテラス

    新潟県長岡市城内町三丁目

    未定

    2LDK、3LDK、4LDK

    65.15平米~90.27平米

    総戸数 55戸

    ASUTO RESIDENTIAL THE TOWER

    宮城県仙台市太白区あすと長町二丁目

    5,968万円~6,028万円

    3LDK

    76.75平米

    総戸数 190戸

    ウィザースレジデンス盛岡サザンテラス

    岩手県盛岡市東仙北一丁目

    3,350万円~4,350万円

    3LDK

    70.42平米~82.02平米

    総戸数 48戸

    デュオヒルズ盛岡中ノ橋ザ・プレミア

    岩手県盛岡市中ノ橋通一丁目

    3,898万円~5,198万円

    3LDK

    68.61平米~82.54平米

    総戸数 56戸

    ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

    北海道札幌市東区北六条東2丁目

    5,420万円~1億2,800万円

    2LDK、3LDK、4LDK

    55.16平米~94.69平米

    総戸数 197戸

    クリオ札幌グランクラス

    北海道札幌市東区北十条東一丁目

    2,900万円台予定~6,700万円台予定

    1LDK~3LDK

    36.48平米~71.56平米

    総戸数 67戸

    グランフォセット福島上町

    福島県福島市上町58番1

    未定

    2LDK・3LDK

    60.48平米~85.62平米

    総戸数 101戸

    レーベン木町通THE MAISON

    宮城県仙台市青葉区木町通一丁目

    未定

    2LDK・3LDK

    68.68平米~78.56平米

    総戸数 70戸

    レーベン鶴岡 GRAN MARK TERRACE

    山形県鶴岡市上畑町10-8

    3,678万円~5,058万円

    3LDK・4LDK

    67.48平米~85.10平米

    総戸数 128戸

    パークホームズ円山表参道フロント

    北海道札幌市中央区北一条西22丁目

    未定

    2LDK・3LDK・4LDK

    60.40平米~137.85平米

    総戸数 80戸

    グランファーレ真駒内グランフォレスト

    北海道札幌市南区真駒内緑町1丁目

    2,499万円~4,599万円

    1LDK・2LDK・3LDK

    44.17平米~70.70平米

    総戸数 35戸

    新着!販売前の物件

    さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

    全物件のチェックをはずす

    アルファステイツ新発田駅(2/14登録)

    アルファステイツ新発田駅

    新潟県新発田市諏訪町1丁目

    未定/総戸数 45戸

    ブランズ札幌大通東

    北海道札幌市中央区大通東3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    36.59平米~67.99平米

    未定/総戸数 69戸

    グランフォセット福島上町

    福島県福島市上町58番1

    未定

    2LDK・3LDK

    60.48平米~85.62平米

    未定/総戸数 101戸

    セントラルパーク盛南新都心

    岩手県盛岡市本宮五丁目

    未定

    2LDK、3LDK、4LDK

    61.60平米~87.27平米

    152戸/総戸数 152戸

    クレアホームズ フラン白石〈センタープレイス〉

    北海道札幌市白石区東札幌5条6丁目

    未定

    1LDK・2LDK・3LDK

    33.40平米~88.01平米

    未定/総戸数 59戸

    レーベン長町 THE GATE

    宮城県仙台市太白区長町三丁目

    未定

    2LDK・3LDK

    52.26平米~76.50平米

    未定/総戸数 70戸

    グラディス富山 碧ノ杜

    富山県富山市奥田新町65-2

    未定

    2LDK、3LDK

    62.44平米~135.21平米

    88戸/総戸数 88戸