先日、葉書つきのチラシが入ってました。
写真で見る限り、環境は良さそうです。
郊外ニュータウン型のマンションですが、どうでしょうか?
こちらは過去スレです。
京阪東ローズタウン・ファインガーデンスクエアの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-10-31 09:29:00
先日、葉書つきのチラシが入ってました。
写真で見る限り、環境は良さそうです。
郊外ニュータウン型のマンションですが、どうでしょうか?
[スレ作成日時]2006-10-31 09:29:00
こんにちは
検討している一人ですが、このマンション書き込みが少ないですね。
人気ないのかな?
モデルルームも見てきましたが、相対的に見るといい物件だと思います。
ただ考えてしまう部分としては・・・・
1.八幡市になり、児童手当、医療手当等が現在住んでいるところよりも
待遇が悪くなるということ
2. 現在住んでいるところがこの地区に比べて、気温が2〜3℃低いので、暑がりの私としては、風通しも含めて考えてしまう。
3.入居が6月なので、現在の住居の売却の部分と子供の幼稚園(来年から)入園の問題がある。
といったところでしょうか?
いくつかマンションを見ましたが、今のところ環境も含めてこのマンションとしての問題は少ないかと・・・敷地もかなり広いですし、駐車場もたっぷり余裕がありそうですし・・・
私が気付いてない部分で問題視すべき問題ってありますか?
すぐ隣に第二京阪が通ってますが、騒音や排気ガスってどうなんでしょうねぇ。
実際に現地歩いてみましたが、今は第二京阪の交通量が少ないので騒音はほとんど気になりませんでした。周辺より掘り下げて地下に走らせる形にしたのは、騒音対策のためらしいです。今後交通量が増えるとわかりませんけど…。
マンションの目の前の道路もほとんど車は通らず、逆に思っていたより静かな印象でした。
休日の松井山手幹線は車の交通量がとても多いので、私も排気ガスは気になりますが、駅近物件はある程度仕方がないのかなぁと思っています。
駅まではごく普通に歩いて8分くらいで着きました。近すぎず遠すぎずで便利な場所ではないでしょうか。
600戸を超える大規模マンションなので、ほんとに完売するのかなぁ…という不安はあります。皆さんは売れ行きとかあんまり気にならないですか?
私もあまり騒音は気にならないかな・・・
それよりも売れ行きが気になるなあ
新聞にも松井山手は閑静な新興住宅地として発展していて、大型マンション、戸建住宅の着工も好調とは出ていましたが・・・
だいぶ前にモデルルームを見に行ったのですが最近行かれた方、
バラの花たくさんついてましたか?(バラが付いててもホントに売れてるか怪しいけど)
先週行きましたが売れ行きはとても順調とは思えません。
やはり松井山手は一戸建てのイメージがあるのか、はたまた、郊外型
マンションは資産価値が厳しいのかな?
因みに私は第二京阪が気になっております・・・
確かにこのあたりだとマンションの意味がないですね〜
郊外なら戸建でしょう。マンションの資産価値は街中心部でありながら戸建てより安く、もしくは同価格でも広いことや駅近であることでしょう。
どう考えてもその辺でマンションに住む利点が見いだせない。
隣の空地には規模は小さいながらもマンションが建つようなことを言っていた気がするのですが少しは騒音の改善にはならないでしょうか?
今現在もマンションに住んでいるのですが、あの部屋の広さであの価格はちょっと魅力を感じるのですが・・・考えは甘いかな・・・
>隣の空地には規模は小さいながらもマンションが建つようなことを言って>いた気がするのですが少しは騒音の改善にはならないでしょうか?
改善にはなると思います。ただ、音は人によって反応が異なるので・・・。
私は割りと音は気になる方だと自分で思うので若干敬遠気味なのです。
>今現在もマンションに住んでいるのですが、あの部屋の広さであの価格は>ちょっと魅力を感じるのですが・・・考えは甘いかな・・・
そんなこと無いと思います。要は何を求めるかだと思います。
音にしても気にするほどのもので無いかもしれないし。
資産価値についても転勤等の予定が無く、あの辺りを気に入られて、一生住む予定であれば気にしなくてもいいのでは。
あの広さと価格はなかなか無いですし、郊外とは言っても大阪まで約40分
で行けることはメリットだと思います。大阪から西方向だと須磨より近い訳
だし・・・。
実際の売れ行きはよくわかりませんが、先週の日曜に行った時はモデルルームも相談ブースも人でいっぱいだったので、結構関心は持たれているのかな?という印象を受けました。
第1期分譲では、無抽選、又は2倍、3倍が中心で、一番倍率の高かった部屋で8倍だったと聞きました。売れ残った部屋もあるとのことで、良くない情報も正直に教えてくれるなぁと、販売員には好印象を持ちました。
>施工の奥村組ってどうですか?安心できる?
大切なのは施工会社より事業主でしょう。
マンションを松・竹・梅のどの仕様で建築させるかは事業主で決まるし、
何かトラブルがあったときの対処も事業主だし。
その点、2社に分かれているのはちょっとマイナスだけど、両方とも
安心できる事業主では無いでしょうか。
8倍の競争率になった部屋があるとのことですが、1期分譲にはそれほど魅力的な部屋があったのですか?ルーフバルコニーのある部屋ですかね。
どなたか、第2工区の分譲開始日をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?第1工区の分にはルーフバルコニーのある部屋がもう残ってないので、第2工区の分譲に期待しています。
ちょっと前に契約しました(^-^)
もうちょっと書き込みが増えるとうれしいな・・・
あまりみんな関心ないのかな?
完売するといいな・・・契約したものとしては
かなり本気で購入しようと思っています。B棟にFタイプの部屋があって、広さ、間取りとも申し分なかったのですが、1期1次分譲で契約済みとなっていました。もっと早くからチェックしておけばよかったと後悔しています。でもその部屋は値段が4680万だったらしく、少し割高な印象があるので未練を断ち、他の部屋を検討しています。
ところで、キッチンの設備について妻が気にしていることなのですが、ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示ください。
1.生ごみのディスポーザが設置されていない。
これについて営業に質問しましたが、大掛かりな設備が必要になってコストが大きくなるので設置を見送ったとのことです。でも、他のデベでは、特に高級マンションでなくてもディスポーザが設置されているものもあります。営業が言わない本当の理由があるのでしょうか?
2.流し台の収納部分が、今流行の引き出しになっていない。
昔ながらの開き戸で、新鮮味がありません。コストをケチっているのかなと思っていますが、何か合理的な理由があるのでしょうか?
些細なことを除けば、いいマンションだと思っています。隣に建っているファインパークは結構人気があるそうですが、この物件も人気が出るといいですね。
16様
生ゴミディスポーザーについてですが、私も市内のマンションを7〜8カ所見て回りましたが、ついてないところの方が多かったように思います。尋ねると、設置とメンテに費用がかかることなどを言われたと思います。それより納得したことは、ついてないマンションではゴミをほぼ毎日出すことができるようになっているので、生ゴミをキッチンに置いておく時間がかなり少なくなるということでした。実際私が契約したマンションもほぼ毎日部屋の前に置いておくと朝に管理人の方が集めてくれるようになっています。
>生ごみのディスポーザが設置されていない
以前検討していた別のマンションで、周辺の相場より高い物件があったので理由を聞くと、一つにキッチンの設備が最新だというのがありました。
そこのキッチンは生ゴミディスポーザー付き、ドイツの有名なブランド製とかで、その費用100万円分くらいがマンション価格に上乗せされているとのことでした。
ゴミ処理中の音も結構うるさかったし、私はかえって付いてないほうがいいと思いました。ただしそのマンションはゴミ出しの日が決まっていたので必要だったのかもしれません。
24時間ゴミ出しできるなら、特に問題ないのでは?
設備が最新になれば、それだけコストがマンション価格に上乗せされるので、価格を抑えようとしてのことではないでしょうか。
私もディスポーザーが付いてなかったのでいまどき??と思いしたが、
後々維持費もかかるだろうし、玉ねぎの皮や枝豆、ともろこしのヒゲなどはいつまでも残って捨てられないみたいです。結局ゴミ箱が必要になると友達が言っていました。
それだったら毎日ゴミが出せるのであればまあいいか・・なんて思っています。
それより他の物件より価格が安く広いのは魅力的だと思いました。
でもキッチンの収納部分はケチったのかなと思います。
やっぱり引き出しは奥の物も取り出しやすいですからね・・・
これを除けばホント気に入った物件だったので購入(^-^)してしまいました。
昨日、見学に行ってきました。
私は京都市内に持ち家在住で
今回郊外のマンションは初めて見学しましたが、
価格的にはかなりお得かと思いました。(勤め先が津田山手の為)
京都市内であの値段は当然無いですし。
後、近隣も今の所は閑静な住宅街というイメージで合格点かと。
モデルルームも拝見しましたが、
ほとんどが標準装備だったので私的には充分合格点かなと。
同レベルのマンションならほとんどがオプション品だったので。
又、キッチンから洗面台や風呂場への動線がうまく工夫されているのには
正直感心しました。
ただ、昨日の時点で第一次の公募は契約が決まっている物件がほとんどで
今からだとなかなか選べるという感じは無くて、
空いている所を埋めていく的な感じなので
ちょっとガッカリして帰ってきました。
後、「松井山手」と思いきや、「八幡」なんですよね。
ちょっと八幡と言われるとなんとなくイメージが。。。
小学区等も近隣ではなく、全然遠く離れるみたいで。
どうしても子供達の幼稚園と小学区の事が気になります。
トータルで600戸を超える世帯にして子供達の数も相当増えるでしょうが
今のままの学区設定で大丈夫なもんでしょうかね〜?
私も最初住所は京田辺市かと思っていました。八幡なんですよね(−−)
八幡市は子育てするのも補助が少ないなって感じがあります。
幼稚園も公立はかなり遠く必然的に私立を選ばなくてはなりません。
近所の歩学園か、鴻池第三幼稚園など
6月入居なのでちょっと時期も中途半端だしな・・・
マンション自体は私も魅力を感じます。
住めば都なのかな