匿名さん
[更新日時] 2024-04-24 13:25:12
昨年、ダイワハウスのトレビュー06で家を建てた者です。
南東北の3地域仕様で、断熱材はグラスウールの16kg・100mm、サッシはアルミです。
私が期待し過ぎただけかもしれませんが、寝る前に20℃以上あった部屋が、暖房を消して朝起きると9℃か10℃くらいまで下がってしまい、結構寒いのです。
それとも、どの家もこんなものなんでしょうか。
夜は外気温が氷点下になりますので、これでも良い方なのかもしれませんが・・・
どなたかご意見いただければ幸いです。
[スレ作成日時]2007-02-08 18:38:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市北区梅田3丁目3番5号 |
交通 |
http://www.daiwahouse.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ダイワハウスの家って寒くないですか?
-
707
匿名さん
ジーボΣプレミアムって年間何棟位建ってるんですか?
-
708
検討板ユーザーさん
>>706 匿名さん
ジーボΣプレミアム このプレミアムと銘打った商品でさえ所詮ZEH届くかなぁくらいの商品ですよ。
窓もトリプルでは無いし、使ってるガスも残念ながらアルゴンとなります。
どこがプレミアムやのんw
値段だけはプレミアムですw
-
709
匿名さん
>>708 検討板ユーザーさん
いや、だから実際UA値で0.3台なんだけど。
-
710
eマンションさん
-
711
匿名さん
>665:名無しさん
>665:名無しさん
ダイワ鉄骨ジーボエクストラ断熱仕様
かなり高性能だと思うけどね。
-
712
マンション掲示板さん
-
713
匿名さん
>>712 マンション掲示板さん
大和ハウスは窓を大きくとる人が多いから
ね。UA値は窓が多いと悪くなるよ。
一条とジーボΣの窓の大きさを見ればすぐ分かる。
-
714
マンション掲示板さん
>>713 匿名さん
だから何なんでしょうか?
どちらが優秀なのか数字でハッキリと決着ついちゃってるんですけど。
窓が大きいからとかは言い訳なんです。
因みにデーワの窓はペアガラス。
一条工務店はトリプルガラス。
性能がそもそも違うんですよね orz
-
715
口コミ知りたいさん
ジーボΣプレミアムが窓を普通サイズにしたところで、一条工務店の性能には明らか届きませんね。
笑っちゃいました。
-
716
匿名さん
>>715 口コミ知りたいさん
断熱性能では一条でしょう。
ジーボΣプレミアムはせいぜいUA値0.3台程度だから。
ただその他の温熱性能である日射遮蔽性能や日射取得性能はダイワに軍配。
それ以外の住宅にとって重要な性能は一条ではジーボΣプレミアムには敵いません。
耐震性能
制震性能
耐久性能
対シロアリ性能
構造体の保証
どれをとっても大和ハウスジーボΣの方が上。
何を重要視するかでは?
-
-
717
マンション検討中さん
UA値がどうだとかありますが、大和ハウスの数値は怪しいとおもわれます。恐らく0.6程度になるでしょう。勿論ショボいアルゴンガスのペアガラスを採用してるので仕方無いです。なにがプレミアムなのか意味不明です。
知人に一条工務店やダイワハウスで建ててる方結構おられると思います。家に上げてもらうと良いですよ体感で快適さが全然違いますから。
真冬に訪れてみてください。
-
718
匿名さん
>>717 マンション検討中さん
いやだからUA値は0.3台も可能だって(笑)
ホント話にならないな。
一条が快適なのは床暖房があるから。
全館空調か全館床暖房(一条まではカバー出来ない)にすれば良いだけ。
-
719
マンション検討中さん
>>716 匿名さん
耐震性能
制震性能
耐久性能
対シロアリ性能
構造体の保証
大和ハウスジーボΣが上。
ソースはよ
-
720
評判気になるさん
>>718 匿名さん
ダイワハウスは欠陥でupされてる方が多数おられます。ミサワ同様 絶対に選ばないメーカーなんですけど。
-
721
匿名さん
へーベルのスレでも問題になってるけど、ダイワなどの鉄骨メーカーも防蟻工事は必要でしょ?
内装がボロボロになったら住めないから。第一、気持ち悪いじゃない。確か、積水ハウスも防蟻工事はしてたと思う。
-
722
匿名さん
>>719 マンション検討中さん
シロアリについては>704で説明したが、、
その中でこちらも質問してるのだけど、誰か答えはれませんか?
-
723
匿名さん
>>721 匿名さん
たしかに鉄骨でも木は使ってるから防蟻は必要。それは木造も同様。
しかしシロアリが真に怖いのは構造体がやられたら大地震に耐えられなくなること。
鉄骨の場合構造体は無敵。
それが重要。
-
724
評判気になるさん
-
725
評判気になるさん
>>716 匿名さん
耐震性能
制震性能
耐久性能
対シロアリ性能
構造体の保証
大和ハウスジーボΣが上。
ソースはよ 個人的な主観はいりません。
ソースはよ
-
726
評判気になるさん
>>723 匿名さん
鉄骨は錆びるんですよw 高温多湿な日本ですから。
-
727
評判気になるさん
-
728
匿名さん
>>725 評判気になるさん
だからシロアリは説明したけど?
納得出来た?
-
729
口コミ知りたいさん
-
730
匿名さん
>>727 評判気になるさん
だから鉄骨でも木は使ってるから防蟻は必要。それは木造も同様。
しかしシロアリが真に怖いのは構造体がやられたら大地震に耐えられなくなること。
鉄骨の場合構造体は無敵。
それが重要。
-
731
通りがかりさん
-
-
732
匿名さん
>>727 評判気になるさん
実家はへーベルだけど、築10年の防蟻メンテナンスはこの会社だったわ。(関東住み)
会社案内見ても分かるけど、ダイワ、ハイム、積水、へーベル、パナもここでやってる。
ただ積水は錠剤、へーベルは液体と薬剤の撒き方は違うようです。
ダイワはどやってるんだろう?
-
733
通りがかりさん
-
734
評判気になる
>>732 匿名さん
もしかしたら大和ハウスは防蟻やってないのかも。
ここのダイワハウス信奉者達、基礎的な知識が無さすぎて驚いてます。ダイワなら大丈夫って
高い買い物するのにミーハーなんですよね。
営業から鉄骨ですから無敵です。とか言われて信じてるんちゃうかなぁw
-
735
匿名さん
>>734 評判気になるさん
普通にやってる、当たり前
-
736
匿名さん
>>716 匿名さん
・耐震性能
まず基本の耐震性能は
鉄骨の耐震等級1=ツーバイ耐震等級2=木造の耐震等級3
そしてジーボΣプレミアムは鉄骨の耐震等級5相当
一条は2倍耐震でツーバイの耐震等級5相当
・制震装置
ジーボΣプレミアムは全ての耐力壁に制震機能。
一条アイスマートは無し(今後導入はあるかも?)
・耐久性と保証
まず保証とは住宅の耐久性をもとにメーカーが決めるもの。
構造と雨水の保証が住宅の耐久性と言える。
特に初期保証が重要。
ジーボΣは初期保証が30年で保証は永年。
一方、一条は補修工事をした場合でも保証は最長30年。
・シロアリについては
>704で説明
以上
耐震性能
制震性能
耐久性能
対シロアリ性能
構造体の保証
大和ハウスジーボΣプレミアムが全て上
-
737
マンション掲示板さん
-
738
匿名さん
>>737 マンション掲示板さん
ジーボΣは初期保証が30年だけど?
工務店の難癖は無用。
-
739
マンション検討中さん
>>738 匿名さん
しっかりサーチしてから発言なさい
-
740
匿名さん
-
741
マンション検討中さん
-
-
742
匿名さん
>>739 マンション検討中さん
ジーボΣは初期保証が30年だけど?
-
743
匿名さん
>>741 マンション検討中さん
リフォームは建築会社に頼むのは当たり前でしょ。
別の会社に頼むなんてケチなこと考えちゃダメだよ。
あなたの車だってそうでしょ。
世の中の常識だよ。
別の会社に頼むなんて常識外れが通用する方が異常。
-
744
eマンションさん
>>742 匿名さん
初期保証はね。それは間違ってないし
私が60年保証と言ってるのも間違って無いのよ
上げ足取れねーよ
-
745
通りがかりさん
大和ハウスはやめた方がいいですよ
家の性能以前に社員にモラルがないです
断熱とか、はっきり言って、そう大差ないです
断熱良くてもエアコンの性能悪かったら意味ないようなレベルの話です
ハウスメーカー間の性能差はエアコンの設定温度一度多めに設定するぐらいのレベルの差です
大和ハウスの不正でトラブルになって、ストレスもひどく健康診断でもトラブル以降検査に引っかかることが増えて、ストレスが増えましたかと聞かれる有様
Twitter、ブログなどでも被害者いますね
調べてみるといいです
型式認定の不正がすっと明るみに出なかった会社がいきなり変わるはずもないと痛感しています
-
746
eマンションさん
なぜ、大和ハウスの社員のモラルが低いのか!?
クローズド工法だからです。
施主が施主点検を終了した段階から施主とダイワ従業員との力関係が変わります。
リフォームや修理をするのも、ダイワでしか依頼出来ないのですから。施主はお願いスタンスに陥ります。
逆にオープン工法であるなら、修理やリフォーム
またまた、ホームインスペクションも機能します。
この点からもオープン工法で建てる事を推奨します。
150万円で済むが、クローズド工法である為に400万支払った。
馬鹿バカしいですよね。
高い買い物ですから、皆さんの幸せの為にお知らせしてるのです。
-
747
eマンションさん
あなたがもしオープン工法の従業員なら
あなたがもしクローズド工法の従業員なら
施主に対しての対応が変わると思いませんか?
クローズド工法の場合、修理やリフォームに競合する相手がいなのですよ。どう調理するかの決定権を持ちます。
オープン工法の場合施主がどこで修理をするか、どこでリフォームをするか選べます。
建てた後もお願いスタンスに陥る事はありません。
私は家を建てたハウスメーカーで修理を数カ所してもらいました。ネジで開けた穴の埋め4箇所 板の角でぶつけて空いた穴.アイロン落として空けた穴、テープで剥がれた部分、可動棚が外れて擦り落とした壁面。8箇所の修理が合計で1万5千円です。
安いと思いませんか?
担当工務から直で業者に調整してやってもらってるので、ハウスメーカーに余分な金額を払ってません。
これがクローズド工法業者なら、10万円と言われてもお願いするか しないか
そのどちらかしか施主には選択肢がありません。
恐ろしいとは思いませんか?
クローズド工法かオープン工法か、購入前に知ってたら選ばないよねって話し。
-
748
匿名さん
>>747: eマンションさん
それ分かる。他のHMもそれ当てはまりますよね。
-
749
通りがかりさん
クローズ戦略と言われていて、大手企業では、この手の囲い込みを徹底します
商品企画の段階でアフターで如何に継続的に金銭を取れるか審議項目にしています
独自工法や特許工法をありがたがる方がいますが、ありがたいのはアフターの囲い込みできるハウスメーカーで施主ではありません
-
750
マンコミュファンさん
ダイワハウス(業界大手)だから安心だと訪れる客は、クローズド工法の従業員からしてみれば、ネギを背負ったカモ。
この板同様に、何も知らない鉄骨信奉者をちょろっと言いくるめれば終わり。
建築後は行き場の無い施主をアフターで絞り取るだけ。
ええ商売やと思いますよ。
-
751
マンコミュファンさん
https://question.realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/10...
あくまで一例です。建物で3200万円(高)
10年点検で400万円!!
正直ほんまかなと思う金額です。本当でしょうから恐ろしいですよね。
保証を延長する為には総計1000万円以上の請求をクリアしなければならない(30年間で)
この施主は一体何を買ったんでしょうか。
鉄骨だから安心。鉄骨だからメンテナンス費用も安いだろう...と思ってたんでしょうね。
果たして...思い描く安心を買えたのでしょうか。
この施主さんはこの請求を不当だと考えられてます。しかしクローズド工法の業者ですから
修理やリフォームをするならば、このハウスメーカーと延々と付き合い続けなければならないのです。
流石に現在は10年点検で400万円とか無いでしょうけど、200万越えとかはぼちぼち聞きますね。
-
-
752
戸建て検討中さん
基本的に保証の内容や有償点検の金額は、契約前のメーカー選定の段階で話をしていると思います。10年点検でそこまで掛からないと思いますが、そもそも大和で建てる人は普通に払える金額ではないでしょうか?
-
753
マンコミュファン
>>752 戸建て検討中さん
私の知人と同僚でダイワで注文と建売を買ったのが4人居ます。平均すると毎月のローン返済が10万円位です。
これに毎年固定資産税も払わなあかんし...
子供の習い事やら、学費を考慮すると
10年点検で仮に200万円であったとしても、かなり厳しい支出となります。私なら保証の延長は諦め依頼しません。
大和で建てる人だから金銭的に余裕があるってのは違います。
確かに私含む同僚も日本人の平均よりは稼いでますけど。
結論 普通に払える金額では無いです。
-
754
通りがかりさん
-
755
通りがかりさん
保証というと、無料で色々とやってくれるイメージありますけど、普通は足場組むような修理は保証期間でも有償対応になりますよね
https://shine-paint.com/faq/f_expert/sealing_toryou_fukure.html
大和ハウスとしての特別出精値引き約25万、が考慮され「300万ジャスト+消費税」でした。
内訳は、
・仮設足場…………\600,000-
・外壁塗装…………\750,000-(浸透性プライマーE+DKシリコンS/@2,400/平米)
・屋根板金部塗装… \40,000-
・シーリング工事…\700,000-(@1,100/m)
・防水工事…………\700,000-(バルコニー3カ所計5平米/@9,400/平米、立上り等別途)
・防蟻工事…………\150,000-(防蟻ペースト工法)
・産廃処理費……… \20,000-
-
756
匿名さん
>>755 通りがかりさん
保証延長工事なんだからこの建売りは当時10年保証だったわけでしょ。
それは有償工事になる。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)