注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ダイワハウスの家って寒くないですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ダイワハウスの家って寒くないですか?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-04-24 13:25:12

昨年、ダイワハウスのトレビュー06で家を建てた者です。
南東北の3地域仕様で、断熱材はグラスウールの16kg・100mm、サッシはアルミです。
私が期待し過ぎただけかもしれませんが、寝る前に20℃以上あった部屋が、暖房を消して朝起きると9℃か10℃くらいまで下がってしまい、結構寒いのです。
それとも、どの家もこんなものなんでしょうか。

夜は外気温が氷点下になりますので、これでも良い方なのかもしれませんが・・・

どなたかご意見いただければ幸いです。

[スレ作成日時]2007-02-08 18:38:00

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ダイワハウスの家って寒くないですか?

  1. 580 匿名さん 2014/02/02 00:26:20

    工場の検査体制に比べて現場は全面管理されているともいえないため、現場施工の方が適当とも考えられますよ。
    まぁ、その辺りは個人の考え方によるでしょう。

  2. 581 匿名さん 2014/02/02 01:14:31

    要するに、鉄骨の外側にある断熱層が圧縮グラスウール12しかないから寒いんでしょ。

  3. 582 匿名 2014/02/02 01:44:34

    そうじゃないよ、
    外張りしているとはいえ
    冷たい鉄骨が家中を取り巻いているから。

    大理石より突板、突板より無垢の床が暖かいのと同じ。

    そこを補う工夫を開発し続けているのが軽量鉄骨メーカー。

  4. 584 匿名さん 2014/02/03 13:21:54

    Σの構造見ると設計対応力を上げながらも熱橋対策もかなり進んでいるね。
    鉄骨の外側の断熱がかなり厚くなってⅡ地域クラスが標準になり、寒冷地仕様は断面の石膏ボードまでの空間に断熱材が入って北海道基準超えるみたい。
    関東以西だと標準は次世代省エネで作ってる木造が多いから、そういう所の方が寒くなるのだろうね。

  5. 585 匿名さん 2014/02/04 14:09:24

    最上級モデルで、ようやく他社木造のレベルに並ぶ程度というのが悲しい限りですね。

    それにしても…

    同じく鉄骨造を扱う積水ハウス、セキスイハイム、ミサワホーム、パナホーム、ヘーベルハウスという会社がある中、ダイワの家ばかり、寒いと貶される理由は何なのでしょうか?

  6. 586 匿名さん 2014/02/04 14:18:09

    いや、積水は散々指摘されてる。パナはほかの欠陥が問題になってるし、ミサワはそもそも鉄骨よりもパネルが主力。

  7. 587 匿名さん 2014/02/04 14:41:25

    住友以外の木造では鉄骨のような空間は取れませんから、省エネ性能で並ばれたらメリット無くなりますがね。
    それに、大抵の会社が次世代省エネ基準で施工している現状、光熱費に大した差が出るわけでもないですし。

  8. 588 匿名さん 2014/02/04 14:59:09

    昭和や平成一桁の時代の家より良きゃそれでいい。

  9. 589 コンクリ命 2014/02/04 23:43:28

    木造のラーメン構造についての知識が乏し過ぎるんでない?

  10. 591 匿名さん 2014/02/05 03:21:12

    はて、その床断熱と天井断熱の仕様を示してもらえませんか?

  11. 593 匿名さん 2014/02/05 11:09:56

    エアリーは寒いよ。

  12. 595 匿名 2014/02/05 14:30:51


    そんなに極端に寒いわけでもないけど、
    期待値を上げてしまうから落胆するだけ。

  13. 596 入居済み住民さん 2014/02/05 22:10:25

    逆ですね。
    鉄骨だから寒いと思いきや、そんなことはありませんでした。

    大和ハウスなどの大手は研究部門もってますから、ここで素人が指摘するようなことは大した問題ではないと考えるのが自然だと思います。
    家という分野に限らず言えることですが。

    天井や床などの細かい部分の熱橋対策も認定取るときに指摘されるので、断熱が切れないように工夫されてます。
    この辺りの資料は言わないと見せてもらえませんが。

  14. 597 匿名さん 2014/02/06 14:49:57

    確かにエアリーは寒い

    快適ではない

  15. 598 匿名さん 2014/02/06 17:20:38

    そこらのエアコンだけでは家のあちこちが寒すぎるから、エアリー付けて底上げです
    ダイワの外断熱も、研究の末にこれはどうしても必要となって>596氏のおっしゃる様に
    外断熱を採用しているのです。

    少なくとも企業単体の製品としては、快適性の向上が図られています。

    相対的な住宅としては、まあ上を見てもキリがないですよ・・・

  16. 600 匿名はん 2014/02/06 22:23:29

    高高スレで昔検討されてましたが、次世代省エネ基準以上の家では、同じ温度に保つのに年間で光熱費に大した差は出ませんよ。
    光熱費を惜しむばかりが家づくりの規範になるようでは一条しか選択肢がなくなりますね。

  17. 601 匿名さん 2014/02/06 22:34:09

    同じ温度で比較しちゃだめだよ〜
    床や壁の温度が低い分室温は高めに設定する必要がある

  18. 602 匿名さん 2014/02/06 23:17:40

    一条が良く出て来ますけど、数値上は良くても、例えば壁が薄いから冬の冷気はそこから入って来ますよね?いわば一瞬の気密性ばかりを追い求めた数値と、真冬に零下の朝から実際にその家で生活した体感温度とは違うのではないのですか?

  19. 603 匿名さん 2014/02/07 00:06:35

    >602さん
    ダイワハウスは壁が薄くて体感温度が低いってことですか?

  20. 604 匿名さん 2014/02/07 00:40:53

    壁床の温度に大きな差が出るのは昭和の家で、次世代省エネ基準以上なら同じ温度で比較しても問題ない。
    昭和の家が壁床の温度を同じに保つとすると室温が相当高くなってしまう。

    それと、大和の壁は特に薄いということはない。
    構造くらい調べてきましょう。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ダイワハウス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸