京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「続・いま京都で気になるマンションは??」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 続・いま京都で気になるマンションは??
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名はん [更新日時] 2013-04-05 18:03:53
【地域スレ】京都市内のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

うーん。ついに閉鎖されてしまいましたね。。。残念。
一応、新スレたてました。
みんなでより良いマンションゲットを目指しましょう!

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208/

[スレ作成日時]2007-02-23 01:30:00

[PR] 周辺の物件
シエリアシティ大津におの浜
プレディア京都桂御所

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

続・いま京都で気になるマンションは??

  1. 981 匿名さん


    >>烏丸御池に都銀ありますか?買い物できますか?バスもろくに走ってないじゃないですか。 >>

    などと書き込んだ人こそ、明らかに京都の人ではないでしょう。京都、それも田の字に住んでるとしたらこんな馬鹿なこと書けない。ま、京都の人でもないし、住んでもないから書けたんでしょうけど。ひょっとしてこんなこと書いたの980さんじゃないですよね?

    髙島屋の真裏の駐車場? で建設が予定されている大規模マンションの情報お願いします!

  2. 982 匿名さん

    スポーツタカハシなんてコメントした時点で京都の人間じゃないこと丸わかりでしょう。笑
    だから突っ込まれてるんですよ?

    烏丸御池が悪い場所とは全く思わないけど、そこしか知らない京都外の人間に他がどうとか語って欲しくないね。

  3. 983 匿名さん

    別に京都の人でもスポーツに興味なければスポタカだろうがミツハシだろうがミズノだろうが、どーでもいいし気にもしてないし(笑)。

    >>烏丸御池に都銀ありますか?買い物できますか?バスもろくに走ってないじゃないですか。>>>

    この書き込みが事実ではないと言ってるんですよ。
    それとも事実なんですかね?




  4. 984 匿名さん

    何か「烏丸御池には都銀はない」とかマジメに書き込まれそうだ(笑)。そういう問題ではないのにね。

  5. 985 匿名さん

    京都の中心部のマンションはセカンドハウスとしては絶妙なところなんですけど、ずっと住むというのはちょっと騒がしいかもしれないです。それに現在中心部のマンションはどこもほバブル状態だし、割高感は否めないです。

    ずっと住むであれば、北山、松ヶ崎、北白川、北大路、浄土寺、修学院などのほうが落ち着く住みやすいと思います。値段的にも田の字より安いですし、買い物も便利、ただし交通はちょっと不便ですね。 あとマンションの数も少なく、新築が出ていればすぐ完売ような状況です。

  6. 986 匿名さん

    まぁ生活利便性からすれば烏丸御池近辺は四条烏丸徒歩○分と書かれることになるでしょうね、結局。
    御所南も住むには適度な環境で悪くはないが、あくまで住宅地ではない。
    本当に環境求めるなら下鴨や南禅寺あたりかな。この辺りは別に不便というほどでもないが電車が近いことを求めない方々が住む場所。ただしマンションは建設されない。交通の便もあり、環境の良いマンションを求めるならやはり地下鉄北山辺りでしょうね。ただこの辺も最近あまり建設されないですね。あれば売れるのに…。

  7. 987 匿名さん

    >>978さん
    同意見です
    御池の街並みは綺麗で洗練されていて、御池通りなら
    東山も見えるかもしれないし、程良い便利さと
    景観の良さが魅力です。

    四条烏丸は御池ほど自然が感じられないけれど
    本当に便利さを実感します。
    人が多くても河原町ほどの雑然さはなく、ビジネスマン、キャリアウーマンが多く
    歩いていても安心です。
    買い物や公共機関も便利でバスも御池より便利で
    夜も安心ですね。
    交通量もそれほど多くなく、うるさいと思ったことはありません。

    京都の中ではどちらも魅力的な場所ですね。

  8. 988 購入検討中さん

    烏丸丸太町の南に2つくらい空き地ありますがマンション建つのでしょうか?

  9. 989 匿名さん

    御所周辺の物件、どれも売れ行き好調のようですね。もうすぐ平安神宮のすぐ近くにあるファインフラッツ京都神宮も売りだされますが、やはり京都らしい景観や眺望が期待できる物件は高くても人気なんですね。

  10. 990 匿名さん

    御所周辺、売れ残り物件増えて来ましたね
    ジオ御所西のように御所が見えてればかなり京都を感じるでしょうが、そうでなければマンションばかりですしね、特に御所南は

  11. 991 匿名さん

    部屋の中から御所や鴨川や五山が見えれば資産価値は高いでしょうけどね

  12. 992 匿名さん

    御池通沿いに建ったジオやローレルコートの上層階の部屋、または高さ制限ができる前に建ったマンションの10階以上の部屋からなら鴨川、御所、五山の送り火、東山のどれかは見えるでしょう。

  13. 993 匿名さん

    その辺りなら京都らしい眺望が期待できますね。
    ジオ、ローレルコートは南向きだと大文字は見えないかも知れませんが祇園祭の巡行は見れますしね。

    今ちょうど鴨川に面したバルコニーのあるマンションが中古で売りに出てますが、あれは良いですね。
    築9年の2LDKにしては高いけど駅も近いし売れるんでしょうね。

  14. 994 匿名さん

    御池通り沿いの上層階にお住まいですか?
    わざとらしい持ち上げ方ですが(笑)

  15. 995 匿名さん

    994は992宛てです。
    鴨川に面した中古は希少ですね。御所もすぐですし。

  16. 996 匿名さん

    住んでません。笑

    ジオ、ローレルコートはあの値段にしてこの外観はないだろーと思ってるだけの者です。

    ただ、御所南の学区としての人気はちょっとバブルなところがあるので、今後下がる可能性は否定できません。なので同じ買うなら京都らしさに触れられるこういうマンションになるのかなと。

    基本的にマンションが建つことは京都らしい町並みを失うことだと考えてます。
    残念ながら規制が厳しくなる前に御所南エリアはマンションが建ち過ぎました。環境としては京都らしさは感じられません。

  17. 997 匿名さん

    ジオとローレルコートの外観はボロクソ言われてますけど、あんまり派手なのよりいいんじゃないですか? 外観より環境や眺望が大事ですから。祇園祭の巡行も楽しめますしね。

  18. 998 匿名さん

    御所南は本校より新しい方に期待が寄せられているみたいですね。学区バブルがはじけて真っ先に影響受けるのは烏丸より西でしょう。イーグルコート御池新町が竣工一年前から500万も値下げしているのが象徴的です。御所や鴨川に東山が見える京都らしさを感じるマンションとそうでないもので格差が広がるのでは。

  19. 999 匿名さん

    御所南の学区バブルが弾けたとしても、御所や鴨川や東山、五山の送り火が見えるマンションは基本、影響受けないでしょう。全国からニーズがありますしね。それ以前に今の価格水準は当面、続くでしょう。アベノミクスでインフレになり地価あがりますからね。

  20. 1000 匿名さん

    不動産相場は少なくとも現状維持か上昇傾向なのは間違いないでしょうね!
    京都は全国的にもブランドですから、京都らしいエリアで買っておけば資産価値としては安心出来ますね。

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン京都西大路
ライオンズ鴨川東

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランカサーレ京都西京極

京都府京都市右京区西京極堤外町10番

未定

3LDK・4LDK

61.53m2~86.35m2

総戸数 77戸

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.98m²~131.14m²

総戸数 65戸

プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱1丁目

3598万円~5658万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.78m2~80.79m2

総戸数 252戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24m²~61.44m²

総戸数 27戸

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

4320万円~2億5290万円

1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

32.68m2~119.71m2

総戸数 146戸

THE RESOCIA 下鴨

京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

5890万円~7790万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

58.13m2~76.08m2

総戸数 22戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4248万円~5598万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜2丁目

3799万円~6419万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

68m2~84.14m2

総戸数 708戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3540万円・5490万円

1LDK・3LDK

42.92m2・68.42m2

総戸数 59戸

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

69.16m2~92.7m2

総戸数 108戸