京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「続・いま京都で気になるマンションは??」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 続・いま京都で気になるマンションは??
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名はん [更新日時] 2013-04-05 18:03:53
【地域スレ】京都市内のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

うーん。ついに閉鎖されてしまいましたね。。。残念。
一応、新スレたてました。
みんなでより良いマンションゲットを目指しましょう!

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208/

[スレ作成日時]2007-02-23 01:30:00

[PR] 周辺の物件
プレディア京都桂御所
プレディア京都桂御所

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

続・いま京都で気になるマンションは??

  1. 361 物件比較中さん

    飲食も物販もアパレルもだめだめ
    客がいるのはメロンとダイコクくらいかな

  2. 362 匿名さん

    しかし京都を代表する繁華街の河原町に、ボーリング場付きのゲーセンやカラオケビル、ファッションビルも無印、ユニクロ、GAPや本屋になり、この河原町にわざわざ出て来て買う必要が無くなりましたね。
    京都らしいシットリとした町じゃなくなりもったいないですね。

  3. 363 匿名

    河原町三条あたりはイマイチ交通の便が良くないですね。
    そういう意味では四条烏丸の方が人気かも。

  4. 364 匿名さん

    河原町って阪急と京阪のターミナルでしょ。茨木や高槻、吹田などの北摂住民からすると、京都って北摂の格下のイメージしかないし、百貨店も阪急がないこと自体幻滅なんです。京阪沿線住民は、貧困のため、河原町に来ることすらできない。個人的な意見ではなく、国土交通省が言っていることだからね。

  5. 365 匿名

    茨木や高槻、吹田は凄く田舎というか、洗練されたイメージは全くない。

  6. 366 匿名さん

    >>No.364さん
    ソースは?

  7. 367 匿名さん

    地価の動向で検索したらわかります。京都では、桂が富裕層地域、伏見桃山が貧困地域と名指しされています。勿論吹田は絶賛です。桂住民も、京都中心部は蔑視の対象です。勿論彼等の志向は梅田です。

  8. 368 366

    >>No.367さん
    いや、結構ですw

  9. 369 匿名

    桂は田舎でかなり安いですよ。
    京都では中京区、左京区、北区が高級住宅地で南に行くほど品が悪くなり人気がないです。

  10. 370 匿名さん

    >>364
    >国土交通省が言っていることだからね。

    ソースのURLは?


    >>367
    >京都では、桂が富裕層地域、伏見桃山が貧困地域と名指しされています。勿論吹田は絶賛です。

    私の家桂坂だけど、富裕層って言うわけじゃないけど。
    京都で富裕層っていえば、下鴨北園町でしょう。

    >桂住民も、京都中心部は蔑視の対象です。勿論彼等の志向は梅田です。

    軽蔑どころか、憧れますよ。
    若い時は新しい町って言う感じで郊外の住宅地に憧れましたけど、今はどうせ京都にすむのなら俗に言う『洛中』って言う所が伝統的で文化的で京都らしいとお思います。

  11. 371 匿名さん

    釣りにマジレスはどうかと

  12. 372 匿名さん

    京都人の感覚と転勤族の視点は違うみたいですよ。京都って結構嫌われている土地柄みたい。大阪と同じで、住むなら北摂か阪神の阪急沿線じゃないと無理とか言われてるし。桂は西宮北口と雰囲気が似てるので人気が高い。特に京都嫌いの人にはね。

  13. 373 匿名

    芦屋・西宮・北摂よりも京都の中心地の方がかなりマンション価格が高いことご存知ですか?しかも売れている。庶民には買えませんが…

  14. 374 匿名さん

    >桂は田舎でかなり安いですよ。

    桂は人気ですよ。
    そんなに安くもないです。田舎と言われるのもわからなくはないですが
    何を求めるのかは個人次第ですから。

    >京都では中京区、左京区、北区が高級住宅地で南に行くほど品が悪くなり人気がないです。

    なんだかな~と表現ですね。
    品が悪くなり・・・なんて少し上からというのか差別のような表現。
    友達や親戚も市内のほうぼうに住んでいますが聞いたことないです。

  15. 375 匿名さん

    聞いたことが無いのは南に住んでるからでは。
    田の字や、北、左京が排他的など言われても
    地価が高かったり人気なのは地元民なら普通に
    知ってるでしょ。

    南に行くほど治安が悪いのも事実です。
    伏見もひったくり多いです。

  16. 376 匿名

    友達は新婚の時、左京区で探していたけれど高いので諦めて桂にしました。
    駐車場代も全然ちがいますからね。

  17. 377 匿名さん

    烏丸御池周辺は中古もバブルですねえ 築12年 76平米で4880とか チラシにありました
    誰が買うのでしょうか

  18. 378 匿名

    御池はここ5年くらいでほぼ2000万くらい値上がりしています。
    御所南学区人気のせいでしょうか・・・
    5年前に買っておけばよかったw

  19. 379 匿名さん

    これからはババ引き合戦か

  20. 380 匿名

    まだまだ上がりますよ!! 乞うご期待!!

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プラネスーペリア グラン大津瀬田
ウエリス京都 東山五条通

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜2丁目

3799万円~6419万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

68m2~84.14m2

総戸数 708戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24m²~61.44m²

総戸数 27戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4248万円~5598万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸

グランカサーレ京都西京極

京都府京都市右京区西京極堤外町10番

未定

3LDK・4LDK

61.53m2~86.35m2

総戸数 77戸

THE RESOCIA 下鴨

京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

5890万円~7790万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

58.13m2~76.08m2

総戸数 22戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3540万円・5490万円

1LDK・3LDK

42.92m2・68.42m2

総戸数 59戸

プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱1丁目

3598万円~5658万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.78m2~80.79m2

総戸数 252戸

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

69.16m2~92.7m2

総戸数 108戸

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

4320万円~2億5290万円

1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

32.68m2~119.71m2

総戸数 146戸

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.98m²~131.14m²

総戸数 65戸