- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
うーん。ついに閉鎖されてしまいましたね。。。残念。
一応、新スレたてました。
みんなでより良いマンションゲットを目指しましょう!
前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208/
[スレ作成日時]2007-02-23 01:30:00
うーん。ついに閉鎖されてしまいましたね。。。残念。
一応、新スレたてました。
みんなでより良いマンションゲットを目指しましょう!
前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208/
[スレ作成日時]2007-02-23 01:30:00
でもマンションの販売員はレベルが低いですよ。
数千万円の物を本当に売っているのか理解しがたい方もいます。
レクサスやメルセデス等の販売員の方がしっかりしています。
レクサスの方がマンションより数分の一も安いのですがね。
京都のマンションと関係ない話になりましたが。
プレテイナージュ御池東洞院が完売しましたね。高い高いと言われてましたが、立地や設備などを考えたら、最上階以外は今となっては妥当な価格だったのでしょう。
プレティナージュの完売は少々疑問です。
第2弾のプレティナージュ苦楽園の販売開始が既に決まっていたわけで。
苦楽園が落ち着いたら、キャンセル発生って出て来ないかなと。
元大丸契約駐車場跡に比較的大きめの分譲マンション出来るね。
コンフォール東洞院蛸薬師
ただし1LDKで5千万円台〜4LDKの2億8千万
京都はお金持ちが多いね。
京都は今後、高さ規制のことがあるから、どんどん価格が上がるでしょうね。恐ろしや〜
イニシア梅小路が気になっています。
JRの線路南側はあまり校区や治安が良くないという噂を聞きますが、
梅小路公園あたりの雰囲気はどうでしょう?
あとは、どれくらいの価格帯で出てくるかですが・・・。
ロジュマン京都国際会館はどうでしょう?
近くに宝ヶ池公園もあり、自然環境は良さそうですが・・・。
大阪あたりに通勤するにはちょっと不便ですかねぇ。
戸数規模の小さいマンションはやめたほうがいいよ。マンションのメリットである管理が悪くなるし、維持費は高くなるよ。
確かに小規模マンションはあとあと維持・管理費が高くつきそうですね。
ロジュマン京都国際会館は最低価格4000万台〜最高2億円だそうです。
地下鉄が近く環境も良いので高いとは思っていましたが・・・・。
四条烏丸近辺ならともかく、地価との兼ね合いで高すぎです。80平米でせいぜい5000万円前後が妥当でしょう。
とても手が出ましぇん・・・。
ロジュマン京都国際会館って、カーショップのロードスター跡地。
目の前はバスの車庫で便利と言えば便利だが、地下鉄の駅まではやや距離があるし、歩くのにはちょっと物騒。車で移動する人向きかな。
でも値段は高すぎ。地価が上がっているから仕方がないが、地元の感覚的には80平米台なら3000万円台が妥当な値段だな。
あいかわらずこのマンションシリーズは強気だね。だから売れ残るんだよ。
田の字地区の価格の下落がそろそろ始まるらしい。
一番高いときに買ったなぁ。
つらい。
京都のマンションで2億ぅ?
ふざけんな、って感じ。
京都がなんぼのもんじゃ?寺しかないのに。
パデシオン物件はいろいろ見ましたが、安いマンションはやはりそれなりの質です。安かろう悪かろうでは今どきどうかな??
烏丸の綾小路だったか仏光寺だったかを西に入ったところに、会社が移転した後の
めちゃくちゃでっかい更地があったんだけど、あそこもマンション用地になるのかな〜?