京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「続・いま京都で気になるマンションは??」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 続・いま京都で気になるマンションは??
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名はん [更新日時] 2013-04-05 18:03:53
【地域スレ】京都市内のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

うーん。ついに閉鎖されてしまいましたね。。。残念。
一応、新スレたてました。
みんなでより良いマンションゲットを目指しましょう!

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208/

[スレ作成日時]2007-02-23 01:30:00

[PR] 周辺の物件
THE RESOCIA 下鴨
THE RESOCIA 下鴨

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

続・いま京都で気になるマンションは??

  1. 744 匿名さん

    昔は何もない感じだったけど今は立派なお宅が多いですね。
    医者や社長さんのお宅も多いイメージ。
    でも冬寒すぎて辛そう。。
    あと車がないと厳しい。

  2. 745 匿名さん

    裏寺のマンションはその後どうなったのかな 

  3. 746 匿名さん

    そうですね。京都は住むならやはり北ですかね。
    静かでしっとりして本当にそこを通るだけでも好きです。

    左京区は叡電と京阪のイメージあります。

  4. 747 匿名さん

    桂の人には申し訳ないけど、京都市内出身者の意見としては最も京都らしくないところで話題にもならない。
    山科や伏見のほうが京都市内と思える。
    桂といえば阪急沿線とか転勤族のイメージしかない。
    北摂と同じと言われても仕方ないよ。少なくともこのスレでは全くもって対象にはならない。

  5. 748 匿名さん

    京都在住の転勤族って、大半が桂に住んでいるみたいですね。
    市内中心部ではあまり見かけませんね。桂って賃貸が多いのでしょうか?
    転勤族が住むくらいだから家賃の相場も高いのですか?

  6. 749 匿名さん

    桂は京都市内とは全然違いますね。
    家賃も安いし、若くてお金ない人は結構住んでます。
    >743さん
    バブルの頃は岩倉でもかなり高く、左京区で空いている土地が少ないので
    京大の教授でも岩倉に家を建てていました。
    寒くて交通の便があまり良くないというか、何回か乗り換えないといけないですが
    京都らしく品はいいと思います。

  7. 750 匿名さん

    堀川丸太通の元ホテルの空き地、大規模なマンションを期待していたのですが
    スーパーのイズミヤになるそうです

  8. 751 匿名さん

    スーパーができるとは意外でしたね。
    でもあの辺りにおおきなスーパーができるのはいいことですね。

  9. 752 購入検討中さん

    御所辺りのマンション購入を考えてたので、少し離れてるけどうれしいニュース!!
    いつ頃できるんでしょうか?

  10. 753 匿名さん

    凄く広い土地なので、マンションなら大規模だなと思っていましたが、
    スーパーなんですね。
    その近くのマンションにとっては有利ですね。

  11. 754 匿名さん

    堀川って不便では?京都市内から離れないという条件ではいいけどね。
    大阪に行く場合は阪急の駅まで遠いし、
    常に殺人級の混み具合で大阪まで行くのも不便だね。

  12. 755 匿名さん

    阪急で大阪まで通うなら始発駅の河原町で座らないと悲惨

  13. 756 匿名さん

    京阪とかJRは空いているのにね。

  14. 757 匿名さん

    大阪に通勤する人が京都の中心部のマンションは買わないでしょ
    そんな人は大津のマンションを買っているよ

    このスレッドで何が何でも阪急の話題に強引もっていこうとする人の意図がわからんな

  15. 758 匿名さん

    昨年の映画 「阪急電車」見ましたか?
    しょせんあの程度のオバハンが多く生息する路線です。
    「うちら阪急沿線マダムってアンタたらと
    違って上品やろ~」とか思ってるみたい(爆)

  16. 759 匿名さん

    都心の便利さと学区の良さで大阪勤務の方でも京都市内中心部のマンションを買う人はいるでしょう。
    大阪への移動では事実上阪急しかないわけですが、梅田行きの混雑ぶりはひどいものです。

  17. 760 匿名さん

    梅田から京都方面に帰る夕方のラッシュは何時頃から始まりますか?

  18. 761 匿名

    烏丸御池から梅田に通勤する場合、阪急よりJRが便利で早い。

  19. 762 匿名

    淀屋橋勤務なら京阪を使う手もある。
    三条京阪からなら座って
    いける。

  20. 763 匿名さん

    大阪勤務で京阪使う人っているのかな?
    時間と客層を考えたら阪急しかないけど。
    高槻や茨木から乗って来る客は安全だけど、
    枚方や樟葉は柄が悪いしな

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ブランズ京都河原町通
プレディア京都桂御所

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

THE RESOCIA 下鴨

京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

5890万円~7790万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

58.13m2~76.08m2

総戸数 22戸

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.98m²~131.14m²

総戸数 65戸

プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱1丁目

3598万円~5658万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.78m2~80.79m2

総戸数 252戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4248万円~5598万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜2丁目

3799万円~6419万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

68m2~84.14m2

総戸数 708戸

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

4320万円~2億5290万円

1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

32.68m2~119.71m2

総戸数 146戸

グランカサーレ京都西京極

京都府京都市右京区西京極堤外町10番

未定

3LDK・4LDK

61.53m2~86.35m2

総戸数 77戸

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

69.16m2~92.7m2

総戸数 108戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24m²~61.44m²

総戸数 27戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3540万円・5490万円

1LDK・3LDK

42.92m2・68.42m2

総戸数 59戸