京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「続・いま京都で気になるマンションは??」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 続・いま京都で気になるマンションは??
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名はん [更新日時] 2013-04-05 18:03:53
【地域スレ】京都市内のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

うーん。ついに閉鎖されてしまいましたね。。。残念。
一応、新スレたてました。
みんなでより良いマンションゲットを目指しましょう!

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208/

[スレ作成日時]2007-02-23 01:30:00

[PR] 周辺の物件
プレディア京都桂御所
ジェイグラン京都西大路

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

続・いま京都で気になるマンションは??

  1. 583 匿名さん

    御池の良い所は道幅が広くて街路樹があることろですね。
    五条も広いけどトラックの往来が多い印象。
    左京区は高級住宅街のイメージですね。
    中には危ない地区もあるけど・・・

  2. 584 匿名さん

    そんなの京都中どこにでもありますよ。
    中京にも危ない人はいっぱい住んでますよ。

  3. 585 匿名さん

    京都は戸数が少ないマンションが多いけれど
    そんなマンションはしょっちゅう組合の役が回ってくるのでは?

  4. 586 匿名さん

    今、左京区と中京区あたりで物件を探しています。
    左京区なら戸建、中京区ならマンションになるかと思います。
    どちらも利点があるので、みなさんと同じようにやはり悩んでいます。
    特に悩むのは学区です。

  5. 587 匿名さん

    左京区で戸建てが買える予算があるなら
    迷わず戸建てという感じがしますが。。
    学区という事は小さいお子さんがいらっしゃるようですし
    マンションより戸建ての方が快適なような…

  6. 588 匿名さん

    みなさんマンション選びは学区だけでしょうか?
    なかなか時期と理想は一致しないと思いますが、
    ロケーション、アクセス、間取り、設備など
    何を優先されますか?

  7. 589 匿名さん

    お金があれば変更できるもの・・・間取り、室内設備
    お金があっても変更できないもの・・・立地、交通機関へのアクセス
    よって、立地、アクセスを最優先にして可能な範囲で間取りや室内設備を考えます。

  8. 590 匿名さん

    そうですね。でも間取りや設備の変更も限界がありますよね。
    外廊下や、水まわりの位置、ディスポーザー、玄関モニター
    床や壁の厚さなど、どうしようもないものもありますから
    我慢するしかないんでしょうね。

  9. 591 匿名さん

    >588さんの質問ですが

    >589さん
    >お金があれば変更できるもの・・・間取り、室内設備
    >お金があっても変更できないもの・・・立地、交通機関へのアクセス
    と同じ考えであるので
    優先するのは、立地と学区ですね。

  10. 592 匿名さん

    なるほど。だから立地が良いところは仕様設備には
    あまり力入れてないんですね。
    場所さえ良ければ間取りや設備が良くなくても売れますからね。

  11. 593 匿名さん

    学区ほど当てにならないものはないでしょ。立地が最優先は理解できるけど。学区の何を気にするの?荒れ放題でなければそんなに変わらないでしょ。

  12. 594 匿名さん

    御所南ってパンク状態なのでは?
    色々な所から人が集まりマンモス校になってしまったら
    モンスター率も増えてるかもしれませんよ。
    御所南をウリにしているマンションは多いですがはたして
    これからどうなのかなぁ…と思います。

  13. 595 匿名さん

    学区だけで高騰してるマンションは怖くて手が出せないです。
    流動的なものだけに将来どうなるか不安です。

  14. 596 匿名さん

    でも、学区ってとても大事ですよね。
    本人の意識ももちろんなんですが
    周囲の雰囲気に流されやすい年代のことですから。。

  15. 597 ご近所さん

    学校区ね~…昔からこの学区ですが、
    御所南小学校と御池中学校に行かせてますが…普通ですよ。
    良いとも悪いとも思いませんが…
    評判に踊らされるのもどうかと…

  16. 598 匿名さん

    >597
    >御所南小学校と御池中学校に行かせてますが…普通ですよ。

    そうなんですか?
    いざ、通ってしまうと普通と感じてしまうのかもしれませんね。
    校区の良し悪しの基準は、人によって変わってきますが
    私自身は、荒れていなくて普通に授業が出来て…というのが良いというか
    普通だと考えています。
    南のほうへ行くと茶髪や授業をエスケープしたりする子がいたり
    あまり良い影響を与えない子がいたりする学校などもあります。
    子供のことを中心に考えると…という感じです。

  17. 599 匿名さん

    南の方は荒れてる所も多いでしょうね。
    北の方と南の方は治安が全く違うから学区も
    同じ感じなんではないですか。
    学区にこだわるならなるべく北に住む事です。

  18. 600 ご近所さん

    何が基準で悪いかでしょうか。
    やんちゃな身なりをしている事なのか、普段はまじめで裏ではいじめ等をしているお子さんもいらっしゃるようですし…
    一概には基準を置くのは難しいかも…

  19. 601 匿名さん

    伏見はひったくりが多い。治安悪。

  20. 602 匿名さん

    南の方の学区で小学校の先生をしていた人が、北の方の学校に変わって、
    生徒の素行の良さにびっくりしていました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア京都桂御所
ウエリス京都 東山五条通

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24m²~61.44m²

総戸数 27戸

プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱1丁目

3598万円~5658万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.78m2~80.79m2

総戸数 252戸

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

4320万円~2億5290万円

1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

32.68m2~119.71m2

総戸数 146戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4248万円~5598万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.98m²~131.14m²

総戸数 65戸

グランカサーレ京都西京極

京都府京都市右京区西京極堤外町10番

未定

3LDK・4LDK

61.53m2~86.35m2

総戸数 77戸

THE RESOCIA 下鴨

京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

5890万円~7790万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

58.13m2~76.08m2

総戸数 22戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3540万円・5490万円

1LDK・3LDK

42.92m2・68.42m2

総戸数 59戸

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

69.16m2~92.7m2

総戸数 108戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜2丁目

3799万円~6419万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

68m2~84.14m2

総戸数 708戸