- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
京都府京都市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
続・いま京都で気になるマンションは??
-
383
匿名
大学で京都に来た人は卒業しても京都を離れたくないと言う人が多いね。
大阪の大学に行った知人もやっぱり京都に住みたいと思い京大に入り直して京都に住んでた。
高いのも仕方ないのかな・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
384
匿名さん
京都でも阪急色の強い京都市北部は人気があるけど、それ以外の路線は嫌がられているよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
385
匿名さん
>阪急色の強い京都市北部
地下鉄の間違いでは?
市内で阪急はそんなに重視されていません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
386
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
387
匿名さん
京都で最初に地下鉄を建設したのは阪急だし、地下鉄なんか阪急の足元にもおよばないでしょう。ブランド力、歴史的な影響力も。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
388
匿名
いやいや、京都市内だと実生活で阪急は使わない、と言っている
地下鉄あれば四条へも京都、大阪へもいける
通勤通学するなら地下鉄沿線
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
389
匿名さん
>>387
>ブランド力、歴史的な影響力も。
歴史的な影響力って?
難しい言葉並べれば、人を煙に巻いて納得出来るって思っているの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
390
匿名さん
確かに、阪急京都線と地下鉄烏丸線の客層に無茶苦茶ギャップは感じる。地下鉄の車内のうるささに比べて、阪急の客は上品だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
391
いつか買いたいさん
確かに京都で初めて地下鉄を建設したのは阪急で、そういう意味では阪急の京都への貢献はすごいと思うけど、今ひとつ阪急ってピンとこないんだよね。地下鉄以外ではむしろ京阪とか近鉄のほうが親しみやすい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
392
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
393
匿名
市役所横のマンションはえらく高い割にディスポーザーもついてなかったですよ。
土地だけの値段でマンションのクオリティー下げられてもねぇ・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
394
匿名さん
40戸程度のマンションでディスポーザー付いているところってあります?
修繕積立金がエラいことになりそうな…。
ディスポーザー付きがいいという方には、更にお高い御池中学横のマンションという選択肢もありましたよね。
あそこは80戸くらいだったかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
395
匿名さん
市役所駅前近くで最近売っていたマンション
ジオグランデやイーグルコートで最も高い部屋で,坪310万弱だったのに
ローレルコートは坪350万弱と凄く高かったですね。
リーマンショック前には400万越えもあったようですが、最近にしては良い値段ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
396
匿名さん
392のリンク先の首都圏PBR
東京「外苑前」の最近の平均中古価格
70平方メートルで12777万(坪当たり600万)と凄い値段です。
東京からセカンドを買いに来る人がいるのが不思議でないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
397
購入検討中さん
河原町の衰退により阪急沿線の魅力も落ちてきているのでしょう。
地下鉄ができたころ、なんで烏丸なんか通すの?って声があったくらい
市民にとってはあまり馴染みがないのが烏丸通りの印象でした。
大丸、銀行やオフィス、同志社、御所があるくらいで
やはり足が向かうのは河原町が常識でしたから。
御池なんてスーツ族以外いなかったと思います。
今や御池から四条烏丸までおしゃれな大人のスポットが点在してて、
私もほとんどそのあたりでプライベートの用事はすましてしまい、
東側へ足を運ぶのは、祇園、先斗町で飲むときくらいですかね(笑)
木屋町通りに警察の方が並んで警戒している風景が象徴してます。
まぁ、京阪神という大きなくくりでみれば、沿線はJR、他の私鉄に比べれれば
高級感があるのは否めないですが、京都は独立国ですから(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
398
匿名さん
同じ市内なのに
ブランド云々とかの表現をする人がいるからおかしくなる。
北のほうは、地下鉄が通って便利にはなったけど
やっぱり、阪急はよく利用しているよ。
絶対に利用しないという人もいないでしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
399
匿名さん
京都で阪急なんて通勤で利用する人以外は
梅田に行くのにたまに乗るって人が多いんじゃない?
京都市内に住んでる人の生活には重要じゃない。
市バスと地下鉄利用の方が多いと思います。
>歴史的な影響力も。
意味不明。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
400
匿名
>>394
ありますよ。自分が住んでいる所もついています。
その頃探していたマンションには大体ついていました。
そもそも京都は敷地が狭い上に高さ制限があるので住戸数が少ないのは普通です。修繕積立金も特別高いこともないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
401
匿名さん
先日あるマンションの(田の字の中の)モデルルーム見に行った所は50戸にも満たないマンションなのでディスポーザーは無いって言っていました。
ある程度(100戸)位のマンションでないと機器の価格やメインテナンスの事等でない所が多いようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
402
匿名さん
>>399
>京都で阪急なんて通勤で利用する人以外は
>梅田に行くのにたまに乗るって人が多いんじゃない?
私もそう思います。
だって阪急の特急って昔の様に西院を出たら十三まで止まらないって言う様な特急じゃなく、昔の急行の様に多くの駅に止まります。
もし京都市内から大阪に行くお客さんが多いのなら、何駅も止まってお客を拾う必要ありません。
始発の河原町や烏丸で梅田行きのお客が多く乗って、それ以西の駅に止まる必要がありません。
でも多くの駅に止まるっていう事は河原町や烏丸から大阪梅田に行くお客が少なく、河原町、烏丸、西院の停車では採算が取れないからでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件