注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「神奈川県藤沢市のパパスホームについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 神奈川県藤沢市のパパスホームについて
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-10-11 10:42:42

どなたかパパスホームで家を建てた方は居られませんか?
いまパパスホームで家を建てようかと考えております。
住み心地、アフターケア 等々 情報を教えてください。
よろしくお願いします。

パパスホーム ホームページ
http://www.papas-home.co.jp/

[スレ作成日時]2008-12-06 09:31:00

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンクレイドル西日暮里III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

神奈川県藤沢市のパパスホームについて

  1. 2 匿名さん 2008/12/16 15:08:00

    パパスホームで家を建てた方はいらっしゃらないのでしょうか?

  2. 3 ご近所さん 2009/10/10 17:22:36

    もう、決められたのでしょうか・
    かなり詳しく知っていますよ。はっきりいって、地元の評判流れてくるうわさはいいものはありませんよ
    見た目は素敵とみんないいますが、宣伝と内容はずいぶん違うようです。
    アフターの対応の遅さ、細かいトラブルは結構ききます。
    オーナは一級建築士の免許は持っていないと聞きました
    デザインは素敵なので頼みたいなら必ず他のチェックしてくれる業者を入れれば安心かも何かのときプロの目で
    言ってもらえますし。
    雑誌やホームページの印象とはかなり、違うようです。、話を聞いていると。。もっとちゃんと知りたいなら
    建てた人教えて上げますよ

  3. 4 匿名さん 2009/10/13 12:16:10

    お返事ありがとうございます。

    それでは、パパスホームで建てて良かったという方はいらっしゃらないでしょうか?

  4. 5 ご近所さん 2009/10/17 00:45:52

    居ますが、デザインはいいのだが、細かく欠陥があると必ず、いいます。

  5. 6 匿名さん 2009/10/18 02:24:41

    なるほど、見た目の印象と中身はずいぶんと違うものなのですね。

    で、具体的にはどのような欠陥があったのでしょうか?参考までに教えていただけると幸いです。

  6. 8 近所をよく知る人 2010/01/17 04:33:49

    ツーバイフォ工法です 

    雨の日はずぶぬれでも平気なようですとある藤沢市で建築途中みましたがひどい状況でしたよ

    これから建てる人 今建てている人 十分気をつけた方がいいですよ

    素人でもあれはひどいなーと思うほどでした

    べニアは雨にぬれるとぶよぶよになるし釘錆びてるしー

    住んだ後の事は分かりませんが…

    建築中で何となく想像はつきますけどね

  7. 9 家を建てた人 2010/04/22 04:33:45

    パパスホームで家を建てました。

    パパスホームは、輸入サッシや輸入建具、アンティーク小物などを積極的に使い
    「雑誌にでてくるようなお洒落なプロバンス風の家」を得意としています。

    わが家もパパスホームにお願いして理想のデザイン、理想の間取りが叶いました。

    ただし問題が多いのは事実です。

    ■建築中のトラブルとしては、

    専属の左官屋さんが勝手にデザイン(塗り方)を決めてしまい
    「ここはこうじゃなかったっけ?」と聞くと「知らないよ!そんなの聞いてない!」と
    何度も親方に怒られました。こっちはお客さんなのに。

    何度も打ち合わせをして決めたデザインが現場の大工さんに正確に伝わっていなくて
    現場で「あれ?ここってこんなデザインなんですか?違うはずです…」とこっちが指摘し
    パパスホームの担当者を呼んでその場で確認することが何度もありました。

    電気屋さん(年配の方)の仕事が適当すぎて、コンセントの場所が全然違っていたり
    数が違っていたけど、これは偶然私が気付いてその場で直してもらいました。

    ■建ってからのトラブルは(たくさんあるので箇条書き)、

    打ち合わせで決めた図面と全然違うところが何箇所もある(もう、どうしようもできない)。
    壁のクラックが多い(1年点検で塗り直しをしてくれるけど、すぐクラックがはいる)。
    棚を造ってもらったけど、板が反って使い物にならない(若い木材を使ったから)。
    アイアンの手摺り、郵便受けを取り付けたけど、半年くらいから錆がひどい(海が近いから)。
    玄関の輸入ドアがきちんとしまらなくなった(鍵がかからない)。
    床に使った白いタイルに靴の跡がついてた(何をしてもとれない)。

    ほかにも細かいトラブルはたくさんあるけど、慣れちゃって気にならなくなる。

    ■大きな問題は、
    見積書と最終的な請求書に100万円以上の差があり、指摘すると100万円以上引いてくれた。
    使っていない材料が請求書に入っていたり、建て坪が微妙に大きくなっていたり、
    こちらで気をつけて確認しないと書類はミスだらけ。
    図面をかなり気をつけて確認しても、家が建ってから「後の祭り」ってことが多い。

    パパスホームでは、夏や年末に家を建てた人たちを集めてパーティを開催するのですが
    そのパーティで知り合った人たちに聞くと「雨漏りしている家」「床が水平じゃない家」
    「壁のクラックがひどすぎて何度も塗り直しをした家」などなど
    色々なトラブルを抱えた人たちがいて、話を聞いていると「うちはマシなほうかな?」って
    変な安心感が得られました。

    ただ、どんなトラブルがあってもパパスホームの担当者に連絡をすればしっかり対応してくれます。
    どうしようもできないところも多いので、泣き寝入りが多いけど。

    些細なトラブルでも避けたいのであれば、大手のHMで家を建てるのがお勧めです。

    パパスホームはデザイン重視で多少住みにくくても希望の間取りを叶えてくれる、
    無茶なお願いを聞いてくれる工務店を探している方には向いていると思います。
    それから新築の家にすぐ大きな傷が残るような修理が入っても気にしない人向きですね。
    細かいことが気になる人は、パパスホームで家を建てない方がいいと思います。

    うちは…もう慣れました。

  8. 13 匿名さん 2010/04/28 01:46:31

    パパスさんの場合はイメージで他社ほとんど比較せずにそのまま契約又は展示場をもっている
    ようなメーカーさんだけで比較検討して契約といった流れで行っていませんか?

    誰かのコメント通り家はそうそう建て替えができません

    イメージも重要ですがアフターや特に現場管理 しっかり目利きしないと…

    大変な事になりますよ

  9. 14 家を建てた人 2010/04/28 04:20:37

    No.9のカキコをした「家を建てた人」です。

    パパスホームは、決して故意に欠陥住宅を造る悪質な工務店ではないですよ。

    確かに「人生の大きな買い物」をするお客さんに対して
    軽率な問題(重大な問題も)は多すぎるってくらい多いけど。

    問題が多い原因は、スタッフの経験不足、現場の職人さんとスタッフの連携不足、
    デザインを担当している井出しのぶ社長とスタッフのコミュニケーション不足、
    施主がしっかり主張と確認をしない(すべてパパスまかせで後でビックリ)、
    といった感じじゃないでしょうか。

    問題は多いけど、しっかり主張すればちゃんと対応はしてくれます。

    連絡するときにスタッフにお願いしても「すぐ忘れる」ので、
    井出しのぶ社長に直接問題を話して対応してもらうのがよいと思います。

    スタッフに話をしても、そのスタッフのところで話が止まってしまっていて
    社内で話し合ったり、井出しのぶ社長が知らないままの
    「お客さんからのクレーム」はたくさんありそうです。

    もし本当に欠陥住宅であるのなら、第三者機関にお願いして調べるのがよいと思います。
    でもその前に、井出しのぶ社長と直接話をしてみるのがお勧めです。

    気が重いかもしれませんが、頑張ってください。

  10. 16 匿名さん 2010/05/09 00:25:48

    ヤッパリですかーて感じですね

    アフターより 新規 新規 こういう不満を持っている人が爆発するような

    体制なんだねーこの会社 そのためにこの書き込み重要だし貴重ですね。

    これを機に雨漏り真剣に取り組んでくれるといですね

    葉山の施主で雨漏りここまでヒントがあれば後は代表の一声で社員を動かせれば何にも問題ないのに

    すんでいる側からみれば直せばいいという問題でもないけどね

    でもまずは直しておらわないと 家腐っちゃうよ ツーバイだしこれから梅雨だし

  11. 18 匿名さん 2010/05/16 15:17:43

    所詮、湘南や葉山っていうブランドイメージを利用して
    デザインだけで売ってるHMなんでしょ。
    予想通りだったわ。やっぱ候補から外して正解だったな、この会社。
    井出って人からしてなんか「いかにも」って臭いがプンプンだし。

  12. 19 家を建てた人 2010/05/17 03:25:26

    本当にお困りの様子ですが、第三者機関に相談し
    対応を検討されたほうが良いのではないでしょうか。

    直接、井出しのぶ社長とお話が出来ない状況で、パパスホームからもなんの
    対応もないのであれば個人で出来ることはほとんど無いかと思います。
    役所や公的機関で建築トラブルを専門に扱っている窓口があるかと思います。

    わが家も数え切れないほどの問題がありますが、パパスホームの担当者に
    連絡すれば、時間はかかるけどほぼ全て対応をしてもらっています。
    担当者が忙しすぎてお願いしたことを忘れることも多く
    緊急の場合などは必要以上にまめに連絡しています。

    雨漏りとなると、わが家のような小さな問題という訳ではないと思うので、
    個人での対応は難しいのかも知れませんね。

    わが家とは問題の大きさが違うと思うので、冷静な判断のできる第3者(専門家)
    による介入が必要かと思います。

    個人的には、井出しのぶ社長と直接会って話をすれば
    すぐに問題解決すると思うのですがそれは難しそうな状況ですよね。

  13. 21 匿名 2010/05/25 12:28:20

    今パパスホームで建築を考えてるいるものですが以下の欠陥住宅検索ランキングにパパスホームが堂々入賞しているのを見てドン引きしてます。上位のタマホーム等は大手のHMなので手がける数も多いのでクレーム数もある程度わかるのですが、神奈川エリアでやっている小さな工務店がここに入るってやっぱりヤバイですよね。。気になっていて契約出来ない状態です。

  14. 22 匿名 2010/05/25 12:30:54
  15. 23 販売関係者さん 2010/05/26 00:22:02

    コメント通りタマホーム全国で年間 数百棟

    城南建設年間同じく数百棟

    パパスホーム 藤沢市本店のみ 年間20棟でこのクレーム数 やめた方がいいよどう考えたって

    冷静に考えれば答えは出るでしょ

    コストも高いし アフターも期待できない 会社も10年後に存続できるか?こんなに引き渡しの後の

    評判が悪いんじゃーNO21の人みたいに契約できないよ怖くて

    あの雰囲気程度なら他もできるんじゃない リサーチ リサーチ

    工法も断熱も普通だしあそれこそ長期優良住宅なんてできないんじゃない!!



  16. 25 販売関係者さん 2010/05/26 23:24:19

    このコメント見て行動してくれればいいですね

    雨漏りって色々原因があるけど一つ一つ現場で詰めていけば

    修繕できますよ。パパスのスタッフ誰でもいいです

    これを見てくれて誰かが代表に一言言ってくれる人がいればいいですね


    それとも言えない環境にあるのでしょうか?

    もしそうならもう末期ですよね

  17. 26 家を建てた人 2010/05/27 03:09:11

    パパスが施主を招待して行うパーティーで知り合ったご夫婦の家も雨漏りをして、
    そのお宅も原因を調べるために壁を壊して開いたって言っていました。
    うる覚えですが、そのご夫婦の場合は新築3~4ヶ月目だったと思います。

    雨漏りの原因をつきとめるために壁を開けたまま1ヵ月ほど生活をしたそうです。
    その間、お客さんがくるたびに恥ずかしい思いをしたと言っていました。
    結果は、大工さんが原因をつきとめ修理をしたのでその後は問題ないそうです。

    そのご夫婦は、そんなに気にしていない雰囲気でしたが(本心はわかりません)
    パパスで家を建てた人たちは色々なトラブルがあっても躯体に関係していないかぎり
    のんびりした印象の人たちが多く、良くも悪くもパパスまかせといった感じですね。

    アフターの対応が悪いと言われますが、これは現場スタッフの数不足と
    現場監督の質の問題だと思います。特に現場監督は素人ばかりでパパスに入社してから
    現場の仕事を覚えるようで、大工さんや左官屋さんからすれば素人(しかも若い)が
    いきなり現場に入って来て指示を出すことに抵抗があるようです。
    現場監督の言うことは聞かなくても井出しのぶ社長の言うことは素直に聞いていたので。

    わが家を担当してくれた現場監督も辞めてしまい、その後修理のために来た若いスタッフも
    いつの間にかいなくなり、修理のたびに次から次へと若いスタッフが来ていました。
    1年ちょっとですが、呼ぶほどの問題がないのでいまどうなっているのかはわかりません。

    パパスは建築・建設の素人集団で、契約している職人さんたちに支えられている会社なので
    すべては井出しのぶ社長の人柄とデザイン力で成長した会社だと思います。

    その井出しのぶ社長の人柄とデザイン力に魅かれて契約した施主が多いので
    さまざまなトラブルがあっても大きな問題にならないんだと思います。

    そんなわが家も確かにいろいろな問題は多いけれど、他では手に入らなかった
    希望通りのデザインの「海の近くに建つプロバンス風の家」に住めています。
    アイアンの手摺や郵便受けは錆だらけだけど…。

    どこに満足度を置くかでパパスに対する評価が分かれると思うのですが
    問題が多いのは事実ですし、対応が遅いのも事実です。

    雨漏りで苦しんでいる友人が少しでも早く満足して生活できる環境を得られるといいですね。

  18. 27 周辺住民さん 2010/05/27 15:40:57

    人柄だけで数千万の買い物の不条理を許せますか?
    雨漏りで数年困っておられる方を何処に満足を・・なんて。
    現場が言うこと聞くのは社長を怒らせて仕事をまわしてもらえなくなるのが怖いから。
    何の仕事をしてもアフターが大切!!

  19. 28 住まいに詳しい人 2010/05/27 23:58:03

    雨漏りとにかく止めないと家が腐るしシロアリが発生します

    長年雨漏りが止まらない人床下点検してみて特に水廻りシロアリが発生していたら大変です

    すぐにタウンページでシロアリの業者に点検してもらった方が無難です

    その場合悪徳があるので有名で名の通ったところがいいです 三共〇毒とかだったら安心

    無料で見てくれます

  20. 29 匿名 2010/05/28 10:34:16

    素人なので教えてください。新築の場合、雨漏り等に対しては10年間の保証があると説明されましたが、その保証すら反故にされてると言うことですか?それとも保証内容ではカバーされてない雨漏りとかなんですかねぇ?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [株式会社パパスホーム]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ルネグラン上石神井
    ユニハイム小岩

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3940万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億9900万円

    2LDK

    66.03m2

    総戸数 280戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5798万円~6398万円

    3LDK

    66.52m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~71.63m2

    総戸数 522戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    [PR] 東京都の物件

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸