注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「パナホームについて ★パート3★」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. パナホームについて ★パート3★
匿名さん [更新日時] 2008-12-19 18:33:00

パナホームについて語りましょう。
パナホームについて ★パート1★
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/12698/
パナホームについて ★パート2★
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9972/

[スレ作成日時]2007-10-26 23:01:00

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パナホームについて ★パート3★

  1. 101 契約済みさん

    >100さん

    それはケースバイケースですね。
    私の場合、契約前に2回ほど設計とも打ち合わせをしましたよ。

  2. 102 入居予定さん

    93さん

    私は、引き渡し2週間前にエアコンの取り付け位置変更をしてもらいました。もちろん穴をふさいでもらって別の場所に新たに穴を空けてもらいました。私が良い営業さんに当たっただけかもしれませんが、絶対に「ノー」と言いませんでした。無理を言っても、出来る方法は必ずあるはずだといって職人さんと掛け合ってくれたり、設計士に言ってくれたりしました。契約前もパナとして出来るか出来ないかわかりませんが、何とかしますと言ってくれてました。
    結果、シェルター工事(建て方)終了後の変更がほとんど叶いました。

    もちろん全室エアコン用のダクトとコンセント付けてもらえました。と、言うか、付けて当たり前みたいに話し進んでました。確認されたのは、取り付け位置だけです。

    今お話しているところは、パナホームの支店(パナホーム○○)でしょうか?FC店だとめんどくさがって出来ないとか言うところもあるそうですが・・・・
    この際、はっきりと他のパナホームでは出来てなぜここは出来ないのか聞いてみたらどうです?

    あとから穴を空ける場合、設計士さんとしっかり打ち合わせしないと構造フレームにビンゴなんて事もあり得ますから後からはきついかもです。

    あと、できれば雨樋の立て管でエアコン配管が隠せるように出来れば見た目もGOODです。エアコンの配管は右でも左での出来る物がほとんどですから^^

  3. 103 みどり

    >DONDONさん、以前基礎工事の写真見せていただいて、綺麗に出来てるなぁ〜と思ってから・・・もう来週引渡しですか、羨ましいです。
    私は、契約してからが長いので待ち遠しくて、返って疲れてしまいます。

    設計者の件ですが、私のところは、はじめ展示場へ行って、間取りがとても気に入ったものですから、次回最初の打ち合わせの時からその展示場を設計した方が同席。その後いつも営業の方と共に必ずその設計者が同席しています。打ち合わせは契約前4〜5回。また筑波の工場見学会にも付き添ってくれましたし、契約後ナショナルセンターへ見学に行った時も、一緒でした。
    やはり支店や担当によって違うのでしょうか?
    ですから、我が家は契約時の間取りから今のところ変更有りません。

  4. 104 DONDON

    >みどりさん

    うちの場合は、契約してからすぐに間取りを変更しました。

    結果的には、競合していたダイワハウスの間取りの方が良かったと思います。ダイワハウスや一条工務店は、設計担当も同席していたため良い物が出来ていました。

    ただ、契約後にそれをパナホームにちらりと見せたのですが、「パナホームの間取りの方が良い」と押し切られてしまったのがあだになったようです。

    千葉支店は、契約前に設計が打ち合わせに同席することは無いらしいということで聞いていましたので。


    ラベンダーのタイルの見栄えをアップしてみます。
    もし検討している方がいれば参考になりますように。

    1. うちの場合は、契約してからすぐに間取りを...
  5. 105 購入検討中さん

    95・97・98・102さん ありがとうございました。

    今パナとハイムを検討しておりまして、ハイムの営業さんに
    穴を開けるだけと言うのは出来ないと言われました。
    パナも同じはずだと言われたのですが・・皆さんやって頂いてる
    ようで安心しました。気持ちは、ほとんどパナに決まっているので
    これからも分からない事がありましたらご教授お願い致します。。

  6. 106 契約済みさん

    >81さん
    私は同じ羽倉崎でも第一小学校区域だったので末広小のことは実際にはよくわからないのですが、そちら側の友人数人に聞くところによると、良い先生が多く子どもたちも楽しく通っているそうです。中には微妙な先生もいるそうですがそれこそ個人差がありますよね★佐野中は一時荒れていたこともあったと聞いたことがありますが、それはどこの中学でもあるだろうし一概にはいえません・・・。保育所はうちは公立こだま保育所に7年間通いましたが、あそこは校舎はかなり老朽化してますが所長先生はじめ保育士の方々(ベテランから新人まで)もとても良かったです。のびのび保育で様々な体験学習やふれあいもあり安心して任せられました。つばさ幼稚園は通りがかりに校舎が綺麗だなと眺めたことはありますが通っていないので内容はわからないです(><)

  7. 107 契約済みさん

    今、外壁タイルをどれにするかで悩んでいます。
    最近はBBボーダーを選ぶ人が急増していているようですね。最初は、BBのサンプルをみて「かっこいいかな?」と思って気に入っていたのですが、今は想像以上に多くの人が選ぶので魅力半減な気分です。

  8. 108 きらりクレア

    >きら蔵さん
    お久しぶりです。
    私はキッチンの吊戸の位置で失敗しました。
    図面でみてコレでは頭をぶつけると思い
    自分の頭の位置に変えてもらいました。
    実際使う人は頭なんてぶつかる位置ではないし
    むしろアイレベルというくらいですから低くないといけなかったんです。
    一番使う人が仕様を決めるべきで有る事を痛感しました。
    (お陰で窮屈感はまったくないのですが)
    今はお洒落な踏み台はないかと物色中です。(笑

    >DONDONさん
    おめでとうございます。
    日照についてですが住んでみないと解らないところがあります。
    私は建て替えだったので有る程度わかってましたが、
    結構ハウスメーカーもいい加減な事を言います。
    窓を増やすのは難しそうですね。
    前に庭があればウッドデッキやタイルを敷くとかも1つの手かも
    下から光を反射させるんです。
    勿論ドコまで明るくなるかは保証できませんけど。


    最近はビアンカばやりでホワイト系を選択する人が多いですけど
    色つきも悪くないと思うんですけどねー。

  9. 109 DONDON

    >きらりクレアさん

    よいアイデアをありがとうございます。
    下からの光を採るという発想は思い浮かびませんでした。
    コンクリートの犬走りを打つつもりですので、できあがれば少しは
    明るくなるかもしれません。

    >>最近はビアンカばやりでホワイト系を選択する人が多いですけど
    色つきも悪くないと思うんですけどねー。

    自分もスクエアタイプの黒っぽいタイルを入れたかったのですが、
    女房に反対され、白っぽい家になってしまいました。

  10. 110 きら蔵(琥珀)

    >>きらりクレアさま

    かなり煮詰めて決めたことなのに実際使ってみると・・・って事
    ありますね。
    注文住宅は自己責任によるところが多いので
    これから購入される方は失敗例などの情報は多いほうが
    良いかと思います。

    ちなみにうちはキッチン吊戸棚なしで開放感ばっちりですが
    収納が若干足りない感じです。
    照明もDLを2個付けましたが天井からなのであまり効果ナシ
    実用的ではないです。

  11. 111 購入検討者

    >No.106 契約済みさん
    貴重なお話ありがとうございました。
    非常に参考になりました。

  12. 112 オレンジ

    BBクラウディオレンジのオレンジです。

    きら蔵さま、きらりクレアさま、
    お久しぶりです。

    DONDONさま
    いよいよですね。
    おめでとうございます。

    住み始めて一ヶ月が過ぎました。
    みなさん同様、えぇ〜〜!と思うことありました。
    あんだけ時間かけて、しっかり考えて決めたのに・・。
    私は背が低いので・・
    吊戸もソフトダウンを入れてってよく考えたつもりでした。
    が、キッチンのライトの位置を確認し忘れ・・届かないんです(^^;
    バルコニーの物干し位置も・・。
    ダイニングのダウンライトも思ったより暗かったです。

  13. 113 購入検討中さん

    新しい商品で屋上へ出るのにペントハウスタイプにするか開閉天窓タイプにするかな悩んでいます。開閉天窓タイプって実際にはどうなんでしょうか。
    契約された方とかいたら是非感想なんかお聞かせ下さい。

  14. 114 不動産購入勉強中さん

    >>No.36 by ご近所さん 
    >阪神淡路で鉄骨が倒壊してるのは周知の事実ですよね。

    ハウスメーカーなどの軽量鉄骨はほとんど倒壊してないと思います。


    >>No.53 by 契約前さん
    >営業さんが、木造の耐震等級3は鉄骨の耐震等級1ですって言ってた…。

    これもたぶん実際その程度の差があるかも。
    http://www.tetras.uitec.ehdo.go.jp/download/GinouGijutu/199505/1995050...
    ここの 4.なぜプレハブ(ここではダイワの軽量鉄骨と思われる)が強かったのかをみると、木造との耐震に対する違いが書かれています。


    建築基準法で想定している(最大の)地震力を、
    木造の場合、耐力壁(筋交いなど)+準耐力壁(内壁の石膏ボードなど)で負担するのに対し、
    軽量鉄骨の場合は全地震力を耐力壁だけで負担できるようになっているらしい。つまり内壁の余力分だけ余裕があることになる。

  15. 115 契約前

    >>No.113購入検討中さん
    少し難しかったけど、勉強になりました。へえーそういうことなんだーと納得。ありがとうございました。ここのサイトの皆さんの話は本当に勉強になります。
    証明の事や収納の事もたくさん書かれていますね。リビングはオールダウンライトにしたかったけど、暗くなるのかな?やっぱりメイン照明が必要になりそうですね・・・

  16. 116 匿名さん

    >>115
    ダウンライト10個付けるより、100W相当の蛍光灯の灯具を1個付ける方が遥かに明るいです。
    ダウンライトは、目が悪くなります。

  17. 117 きらりクレア

    ダウンライトがいけないのではなく
    白熱灯が照明効率が良くないんでしょう。
    http://yumesyokunin.blog.drecom.jp/archive/689
    海外の話も極端だけど次第に無くなってくるのかも知れませんね。
    白熱灯はご飯を美味しく見せたり雰囲気を出したりと利点も有るので
    うちでもスポットライトをダイニングに1つつけてます。

  18. 118 オレンジ

    >115さま
    LD14帖に<蛍光灯1・ダウンライト2>をそれぞれに入れてます。
    Dは食事中、ダウンライトと蛍光灯を同時につけています。
    Lは子供が起きている間はDの蛍光灯とLのダウンライトを。
    寝てから大人だけならLのダウンライトのみで。
    と使い分けてます。

    うちの場合はリビング側に蛍光灯いらなかったかも・・。

  19. 119 契約前

    皆さんありがとうございます。やっぱりメイン照明は必要なんですね。どこかのモデルルームのリビングでメイン照明がなく四隅にダウンライト、真ん中にダウンライト3つっていう照明があって憧れていましたが(昼間に見ました)やっぱりメイン照明つけますね。

  20. 120 社宅住まいさん

    あと2年後に家を建てることを検討しているものです。HMはパナホームがいいなぁと思っています。土地はすでに決まっていて家にかけられお金は諸経費等込みで3000万です。述べ床35坪位でキラテック、オール電化、太陽光発電は無理でしょうか?

  21. 121 本日引き渡し

    >120

    2年後の状況(資材価格、消費税など)が分からないので、判断できません。
    ただ、家の形を凸凹していない四角形であったり、グレードを考えて
    設計していけば3000万円ぐらいでいけそうな感じはします。
    ここで聞くより、パナに行って、「2年後に建てるけど、3000万で
    収まるように設計するとどうなる?」と聞かれたほうがいいと思います。
    2年後ぐらいであれば、相談に乗ってくれますよ。

    土地が決まってるということなので、その土地の地盤調査とかも早く
    やってるほうよいです。追加費用がかかる場合もありますので。

  22. 122 DONDON

    うちも本日引き渡しでした。

    ところで、太陽光発電を装備されている方にお聞きします。

    今の時期(冬前)だと発電量は落ちるのでしょうか?

    当方は、トータル4.3KWのモジュールを積んでいます。(屋根材兼用タイプ)

    3日前の20日から売電が始まったのですが、モニターで確認すると

    本日  最高 3.4KWh(晴れ)
    昨日  最高 3.2KWh(晴れ)
    一昨日 最高 2.8KWh(晴れ)

    とピークがモジュールの7〜8割程度しか発電されないようです。

    うちの屋根の形状だと、試算で85%〜90%程度とでていましたので、少しがっかりです。

    夏場だともっと効率が上がるのでしょうか?

    屋根の角度で太陽の高度が平均的にもっと上がれば、効率が上がるでしょうか?

    すでに設置されている方のご意見をお待ちします。

  23. 123 入居済み住民さん

    パナって、家はとても住みやすいしいい家だと思うけど・・・色々と問題あり。

    ・業者さんの管理がなってない。
    ・営業、現場監督、外構と全ての部署が別々で、しかも連絡がなってないから、そのたびにトラブル続出。
    ・業者さんのレベルがピンからキリ。

    うちは見学したディスプレイハウスが仕上がり最悪で、あの状態なら契約しないと最初から言っていたため、エリア内で最高レベルの大工さん・クロス屋さん・タイル屋さんが入り、家は文句なしの最高の作り。施主としては大満足。ただ、ご近所さんは不満多々あり。仕上がり悪しらしい。

    分譲地だから今、周りの家が建築中だけど、近隣住民としては最悪。
    人の土地に断りもなく勝手に入り、養生もせず作業して汚して行き、掃除もしない。無料で外構をしてもらったなら何もいえないが、200万の外構費を払ってるんだ!ということで営業さんを呼び、全て交換。

    また、他HMでは既にある家の窓の位置とかを考え、住環境として皆が嫌な思いをしないように間取り提案するらしいが、パナは「施主さえよければそれでいい。近隣無視」の考えで、何も考えずに窓配置。うちはダイニングの窓の目の前に勝手口&ゴミ置き場&エコキュート&室外機を設置された。吹抜けの窓の前にも窓。どちらの窓からも家内部が丸見え。非常に不愉快。

    分譲地以外で建てるなら、住んだ後のお付き合いを考えても、パナは勧めない。でも、家は本当にいい家。

  24. 124 匿名はん

    うちの 営業、現場監督は隣近所に挨拶をいちいちしてから 仕事を進めていましたよ。
    基礎に入ります、上棟に入ります、大工工事に入ります、外構に入ります。  と隣人から丁寧な業者さんですね〜。反対の隣の業者なんて全然きませんよ!  とパナに対して好印象に思っているみたいですよ。

    そこの営業所、というか人間性なのでは?

    うちの大工さんは、う〜ん 完璧ではなかったかも。
    クロス屋さんは、大変だったと思います、アールやカーブが沢山あったので、しかも柄があるオレフィンをつかったので、苦労されていましたが、
    出来上がりは満足です。

  25. 125 オレンジ

    >DONDONさま

    うちは3.03kwを載せてます。
    近隣から四方離れていて日当たりには恵まれています。
    10月は最高3kwの発電が見られたのが、今月は最高2.5kwです。
    先月の自給率は70%で、今月の今日現在35%です。

    引渡し一ヶ月後、営業さんが来られたので聞きましたが・・
    「冬場は仕方ないです。その代わり夏場はすごいですよ。」「冬場は紫外線量がね・・」と。
    3.03kwで10月の自給率が70%あること自体驚いてられました。

    4.3kwあれば冬場でも自給率高そうですね。
    主人はそれぐらい載せたがってました。
    羨ましいです(^-^)

  26. 126 DONDON

    >オレンジさん

    貴重なデーターをありがとうございます。

    やっぱりこの季節だと発電量は落ちるのですね。

    最近、毎日天気がよいのでけっこう期待していたのですが、しょうがないようです。

    うちの場合、2割程度のモジュールが東面(東南東ぐらい?)についているため、昼からの発電量が少し落ちていくようです。


    まだ何も家具や電気製品を搬入しているわけでは無いのですが、エコキュートのモニターや設備の待機電力で0.2KWほど消費しています。(外構も何もしていないので外で使用している電力も無し)

    普通の家の留守時に、「全部灯具の電気を切って冷蔵庫のみを使用している状態」よりも電力を消費しています。

    エコなようで、消費電力が大きな家ですよね。

  27. 127 みどり

    >DONDONさん、お引渡しおめでとうございます。

    太陽光発電についてみなさんにお聞きしたいのですが、
    我が家は5kw載せることになっています。
    南面東側の屋根にあと2kwくらい載せることが可能です
    ただこの屋根は南面の屋根より3間ほど引っ込んだ形になっています。
    設備投資してでも載せたほうが良いのでしょうか?
    日当たりは東から西まで遮る物はありません。

  28. 128 オレンジ

    >DONDONさま

    3.03kwで・・
    屋根の形状上、南面全部には乗り切らず・・東面に少し載ってます。
    (それだけみなさんより小さい家ということですが・・)
    なので、最近は2時を過ぎると発電量が明らかに下がります。
    うちも引渡しから、引越しまでの間の消費電力は0〜0.2kwありました。
    主人も同じこと言ってました!
    丸一ヶ月の発電、消費電気代を見て、
    エコキュートの沸き上げは深夜のみに、食洗機も11時以降に・・
    深夜電力を多く利用して安くなり家計にはとっても優しいです(^-^)
    (以前の一ヶ月のガス代分は浮いてました(^^)v)


    >みどりさま
    5kwでもすごいと思うのは私だけでしょうか?
    光熱費0住宅が実現しそうですね。
    羨ましい限りです。


    >123さま 分譲地以外で建てるなら、住んだ後のお付き合いを考えても、パナは勧めない。でも、家は本当にいい家。

    うちは分譲地ではありませんが、現場監督、大工さん、クロス屋さん全て良い方ばかりで、124さま同様に、
    隣近所へは現場監督さんがその都度回られてましたから、きっちりしてはるねって言われました。

    本当に出来のいい家を建てていただきました。
    中でもクロスの仕上がりは大満足です。

  29. 129 DONDON

    >みどりさん
    >DONDONさん、お引渡しおめでとうございます。

    ありがとうございます。

    みどりさんのところはかなり大きな家(推定70〜80坪ぐらい)でしょうか。
    屋根材は、瓦でしょうか?それともコロニアルグラッサですか?

    瓦の場合は屋根いっぱいまでモジュールを載せると、瓦がなくなってかっこうわるいです。うちは、欲張って失敗したと思います。

    いぶし銀の瓦にしたので、出来上がって遠くから見るとそれほど違和感がないのですが、近くで見ると今ひとつでした。

    昨今のエネルギー事情から見て、電気料金が値上がりしそうなのでモジュールを3.3KWから4.3KWに追加しました。(家は45坪なのでいっぱいいっぱい)
    屋根に余裕がある限りは、載せた方がお得でしょうけどね。>オレンジさん

    やっぱり待機電力もそれぐらいかかるんですね。


    引っ越しは来月半ばに予定しているので、それまでに外構工事を終わらせようと思います。
    パナホームだと高かったので、自分で知り合いの業者に発注しました。
    パナホームの見積もりは、町の業者に頼む見積もりの3〜4割増しのようです。
    パナホームの場合、子会社の外構関係の会社から町の業者に頼むらしく、
    経費が2重にかかるといっていました。

  30. 130 のりり

    お久しぶりです、
    あれからパナと契約し今は基礎もできあがり
    足場ができたところまでいきましたー
    明日、月曜に壁?をとりつけると聞いていたのですが
    工場でまだ作り終えていないといわれたので
    延期にされちゃいました;
    楽しみにしてたのになーあ

  31. 131 みどり

    >DONDONさん
    屋根は釉Cフラット瓦です。
    ≒68坪になります。

    キラッテックはミルキーホワイトかラベンダーの単色、屋根はいぶし銀と黒で迷ってます。
    太陽光追加もそうですが、契約時代金に極力アップしないように考えてはいるのですが、後悔はしたくないので難しいところです。

    今、二階掃きだしのブラインドシャッターを付けようか迷っています。
    現在2階は台風時長期留守以外雨戸を閉めたことが無いので不要と考えていました。
    ただ全ての掃きだしにバルコニーが有り、防犯面も考え付けた方が安心かな?と。
    防犯ガラスやセコム等も考えてはいるのですが、
    みなさん、どうでしょうか?

  32. 132 DONDON

    >みどりさん

    うちはいぶし銀のフラット瓦に、ボーダーのラベンダーですので、
    同じ配色になるかもしれませんね。

    いぶし銀のフラット瓦は、見る角度や光の当たり具合によって、見え方が変わります。
    黒っぽく見えたり、薄銀色に光って見えたり、緑色っぽく見えたりしています。
    最初の頃、屋根の瓦と玄関パラペット上の色の瓦の色がちがって見えたので、瓦の色を間違えて張ったのではないかと職人にクレームを付けてしまいました。

  33. 133 みどり

    >DONDONさん
    いぶし銀、そうでしたよね〜以前屋根の画像見せて貰ったことありました。

    家の近辺にはミルキーホワイトもラベンダーも施工完成した家はまだ無いそうです。
    先日上棟された方はボーダーのラベンダー。ミルキーホワイトはちょっと遠出して展示場に行くしかないみたいです。
    設計の方のお勧めはHGといぶし銀、ボーダーより家の外観には合っているとのこと。でもこればかりは実物を見てみないと決められないですね。

  34. 134 契約済みさん

    はじめまして、いつも皆様のご意見参考にさせていただいております。
    早速、質問なんですが我が家ではキラッテックガラスを採用しようと考えておりますがLow-Eを選択すると遮熱のみなので冬は寒いですよと営業の方から説明を受け、部分的にいれるか、それともまったく入れないか悩んでおります。キラテックガラスでLow-Eを採用された方ご意見、ご感想をお聞かせください。よろしくお願いします。

  35. 135 入居済み住民さん

    134さん>地域はどちらですか?

  36. 136 契約済みさん

    LOW-Eの場合、遮熱か断熱かを選べます。
    私の場合、西面にある窓やトップライトにはすべて遮熱タイプを指定し、北側の窓には断熱を指定しました。

    効果的に部分指定をしてみてはどうでしょうか?

  37. 137 TAKABO

    134さん>
     Low-Eのキラテックガラスは遮熱も断熱もありますよ。うちは居室以外は断熱に、居室は遮熱にしました。設計さんは「遮熱の方が本当は高いんですよ」と言っていましたが本当かな? 扱いは同じ値段でした。
     遮熱ガラスにはパナホームとレイボーグ光の刻印があります。断熱には違う刻印が(家に帰ってから確認します)ありました。
     だからいずれを選んでも対応できます。

  38. 138 三河屋

    BBボーダーの皆さんにアドバイスです。
    窓際(横)のタイルは調整材でお願いしましょう。

    調整材とは?
    長さが普通のタイルよりも長い材料で、窓際などの収まりで1〜2センチのタイルが必要なときにいっそのこと長いタイルにしてしまう物です。これは、相当良いタイル職人に当たらないと使ってくれません。理由は、現場でやってみないと必要数がわからないため発注できないのと、面倒だからです。でも、出来上がりの美しさは断然上です。

    つまり
    普通タイル(15㎝)+目地(5㎜)+窓際タイル2㎝=調整材(17.5㎝)
    にしてしまうと言う訳です。

    私は外装タイルの手直しのときに、営業さんから
    「 調整材というのがありますので、それで3センチ以下のタイルはすべて着け直しします。見た目が全く変わりますよ。」
    と、言って直してもらえました。本当に全く出来が違いました。本当にお薦めです。

  39. 139 みどり

    窓ガラスのことですが、遮熱か断熱かいづれかの選択肢のように話されていますが、
    家の仕様はキラテックガラスLow-we複層遮熱高断熱透明と型板になっています。みなさんのは違うのでしょうか?

  40. 140 TAKABO

    >みどりさん

    >家の仕様はキラテックガラスLow-we複層遮熱高断熱透明と型板になっています。

    これは、
    「キラテックガラス」はキラテックガラス
    「Low-E」はLow-Eガラス
    「複層」はペアガラス
    「遮熱高断熱」はLow-Eガラスの遮熱型のタイプ
    「透明と型板」は透明ガラスかペアガラスの1枚が型板かをあらわしています。
    ですから、みどりさんの家はすべて遮熱型のガラスということになりますね。

    今、手元に図面がないのですがLow-Eガラスの断熱型の場合は「キラテックガラスLow-we複層高断熱透明」のように書かれていたと思います。
    さらに防犯ガラスの場合は(防犯)とついていました。

    型板ガラスの場合は、ペアガラスのうち1枚が型板で、もう一枚が透明の組み合わせになっています。
    透明ガラスの部分にLow-Eの皮膜があるようで、我が家では遮熱と断熱で透明ガラスが室内側にくるか屋外側に来るか、向きが違っています。

    前に書き忘れたのですが、我が家も南面、西面はすべて遮熱型にしました。

  41. 141 入居済み住民さん

    >134さん
    只ののペアガラスじゃなく遮熱や断熱ガラスであってもサッシのレール部分から入ってくる冷気は防げません。
    特に掃き出しの窓は床面を伝って冷気が入ってきます。
    私はベッドじゃなく布団で寝ているので夜本当に寒いです。
    夏は夜中おしっこに起きないのにこの冬(といってもまだ暖かい方ですが)は時々おしっこで目が覚めます。
    ホームセンターで売っている冷気よけの商品を使っているくらいです。
    (実感としてこれが意外と効果あるんですよ)
    予算が許せば断熱や遮熱ガラスにした方がUV対策も出来て良いと思いますが、寒さだけの問題でしたら余り気になさらなくて良いのではないでしょうか。

  42. 142 1年住んでみて

    家は、2階の南側を遮熱タイプにしたのですが、冬は、日がさしても、遮熱により、室内はあまり暖かくなりません。一方、夏は、日差しが高いため、室内に直接、日が差し込みません。
    住んでみた感想としては、2階の南側を、断熱タイプにしておくのが、兼ね合いとして良かったのではないかと思います。

  43. 143 一年住んでみて

    142です。捕捉します。1階の南側は断熱タイプにしており、2階の南側は遮熱タイプにしております。冬も1、2階とも日があたり、室内に日が差し込むのですが、1階の方が、2階よりも暖かいのです。
    夏場は、上に書いたように、室内に日が差し込まないので、それほどの遮熱性が必要ではなさそうなので、断熱タイプが良かったのではないかという意味です。

  44. 144 契約済みさん

    >142さん

    そうですね。南側も一見すると遮熱を選択しがちですが、土地と建物形状により日当たりは変わるので、よく考えないとだめですね。

    我が家の場合、西側にテラスや坪庭があるのでその面はすべてLOW-Eの遮熱にします。南側はあえて窓を減らしていますので、特にLOW−Eをいれなくても良いかと思っています。

    また、北側に眺望があり大きなFIX窓を入れるので、そこにはLOW-Eの断熱を入れる予定です。

    あと、手入れのしづらい場所にはすべてキラテックを採用してメンテを減らします。

    また、1階には電動シャッターをすべて設置するので、シャッターのない風呂の出窓のみ防犯ガラスにします。

  45. 145 みどり

    >TAKABOさん 
    詳しく教えていただき有難うございます。
    私はてっきり、遮熱&高断熱ガラスだと思っていました。

    >入居済み住民さん1年住んでみてさんとても参考になりました。

    みなさんに今ひとつ教えていただきたいのですが、
    家は北側の窓もLow-we複層遮熱高断熱透明(2階)と型板(キッチン横)です。
    本当は断熱型の方が適していると言うことでしょうか?
    また東側の窓はどちらが適していますか?

    よろしくお願いします。

  46. 146 1年住んでみて

    うちの場合、北側は全て、断熱タイプにしました。
    東側についてですが、1Fは断熱タイプにして、2Fは遮熱タイプにしました。東側は、夏でも、朝、日が差し込んでくる方向なので、南側とは条件が異なると思います。

    冬場は、朝食を食べている時に、東側から日が差し込むと暖かいので、1Fを断熱タイプにして良かったと思っています。一方、夏場に、暑くて日がさしこんで暑くてしょうがいないということはありませんでした。

    2Fについては、今のタイプにしたことに不満は持っておりません。ただ、1Fの断熱タイプから類推すると、2Fも断熱タイプの方が良かったかも知れません。

  47. 147 TAKABO

    一般に日差しを考える上では、西、東を考えるというのが建築士の常識です。
    あとは、地域(暖かい地方と寒い地方か)、周りの建物、家の構造(ひさしの出幅や窓の大きさ、位置)などによって遮熱型か断熱型を選択する必要があります。また、家の向きもきちんと東西南北にあっているわけではありません。
    四季それぞれの太陽の向きを考えて選択するとよいでしょう。あと、夏の日差しを避けるのを1とするか冬の陽だまりの暖かさを求めるのを1とするかでも違ってくると思います。
    我が家はⅢ地域に近いⅣ地域ですが、遮熱型をメインにしています。北側は若干西日が入るので居室は遮熱型ですが、トイレや洗面などは断熱型を入れています。居室は日差しがふせげればあとは空調でやりくりできるとの考え方です。
    これも考え方次第だと思います。
    自分の満足できるものを選ばれればよいのでは? また、シェルター承認まではどちらでも変更は可能なので(金額は変わらない)、十分考える時間はあると思います。

  48. 148 契約済みさん

    134です。皆様たくさんのレスありがとうございました。営業さんに確認したところ、キラテックLow-E透明ガラスであれば断熱型もあること連絡があり、説明不足で申し訳ないとの謝罪がありました。皆様のおかげで我が家も西側を遮熱型、それ以外を断熱型にすることになりそうです。

  49. 149 購入検討中さん

    パナホームで建てられた方で、切妻屋根にされた方がいたら、寄棟と比べていくらかかったか教えてください。よろしくお願いします。

  50. 150 物件比較中さん

    50万です。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ユニハイム小岩プロジェクト

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸