らんま
[更新日時] 2022-09-27 13:24:51
モデルハウス巡り、ネット検索、掲示板など色々情報収集をして
ヘーベルハウスに決めたことと思います。様々な批判的な意見も
目にし、何度もこころが折れそうになったことだと思います。
しかし、それでもヘーベルハウスに住みたいから決めたんだ!と
言う気持ちをここで語り合おう!!
決定に至った経緯、ライバルメーカーとの比較、不安など何でも
情報共有いたしましょう。
[スレ作成日時]2007-10-12 23:21:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビル |
交通 |
https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/index.html/
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ヘーベルハウスに決めた人、住んでいる人集まれ!
-
113
匿 名 2012/07/21 04:46:27
へーベルハウスに決めた人、住んでいる人集まれ!
タイトルだけに施主が集まると自慢大会ですなっwww。
ベリアンとしての155へベル妥当な線ですなぁ
マンが今100位売れですから戸だては120は欲しいところですな。
120と余裕の35という贅沢。
-
114
入居済み住民さん 2012/07/21 06:36:47
-
115
匿名 2012/07/21 06:49:28
へーベルの嫌な所は暑くて寒いだけですか?
エアコンを使えば過ごせますよね。
-
116
入居済み住民さん 2012/07/21 07:17:30
-
117
購入経験者さん 2012/07/21 08:40:11
112さん。ヘーベルハウス・三井。分かってないと言ったのは、私の妻と同じ選択だったからですよ・・(笑)。対抗意識が過剰で自慢が鼻につきます。住宅性能よりブランド志向です。旦那さんは奥様の希望を優先されたのではないですか?
-
118
匿名さん 2012/07/21 08:56:04
-
119
匿名さん 2012/07/21 09:22:30
自慢話とか、余りしないほうがいいですよ。貴方はあまり世間をご存知ないようなので。億単位の資産とか、恥ずかしいですからね。ご家族にご迷惑が掛かりますから。
-
121
匿名さん 2012/07/21 10:20:56
あるでしょう。注文住宅なんだから。うちは、間取りこうしましたとか、中庭造ったとか、こんな工夫しましたとか。そういった事を書き込むスレてすよ。これから建てる人が参考になるような話題を提供するものてすよ。
-
123
匿名 2012/07/21 11:49:04
多分…
建てて満足してる人はここには来ないでしょう。
私も建て終わったらここには来ません。
無駄ですから…
-
124
匿名さん 2012/07/21 16:06:54
>>113
日本語でお願いします。
意味が分かりません。
-
-
125
匿名さん 2012/07/21 16:41:16
>123
建てて満足している人も来るし、不満な人も来る
-
126
匿名 2012/07/21 20:21:42
>>124
失礼もうしますた。
あまり大きすぎても意味無しってことですな。
これ位の大きさが郊外ヘーベリ案のリアルサイズ。
ガイア見ましたか?カビリアン宮殿なら大笑いだったんですけどね。
ほんまに涼しいですよ〜家も屋上緑化してますけど、
沖縄より暑い橋下徹の街ですからさすがにクーラーいりますけどな。
東京の郊外なら最高気温33度位でっしゃろ?クーラー無しでいけるとおもいま。
まさに、光熱費の安さにビックリハウスゥ。
-
127
入居済み住民さん 2012/07/21 22:59:23
家も屋上あるけれど、この時期はビアガーデンにしてることが多い。
花火大会がある日は最高。
-
128
匿名さん 2012/07/21 23:50:46
-
129
入居済み住民さん 2012/07/22 00:30:08
都内で土地が億なんか自慢にならないしょ。普通の感覚。
つっこんでる奴、地方なんじゃない?
-
130
入居済み住民さん 2012/07/22 03:09:13
やっぱり冬は寒くて、今日みたいな日は蒸し暑いです。
光熱費が、以前住んでたマンションと比べ1.5倍位になりました。
冬場の床暖房もほぼ付けっぱなしです。
-
131
入居済み住民さん 2012/07/22 03:13:32
-
132
入居済み住民さん 2012/07/22 14:29:11
-
133
匿名さん 2012/07/22 14:37:30
耐火性能をいうならALC外壁にすれば木軸でもツーバイでも重鉄でもよいと思う
そのほうが断熱性能も強化する余地があるだろう
熱橋の問題も重鉄以外ならなくなるし
無駄に高いへーベルで建てる理由がよくわからない
まあ、どこの大手HMも無駄に高いが、ここは特によくわからない
へーベルボードが断熱にどうのとか言ってる感覚が一番よくわからないが
-
134
入居済み住民さん 2012/07/22 21:32:14
当然へーべル板を使ってますが、夏暑くて冬寒いです。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ヘーベルハウス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)