注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ダイワハウスの企画商品(FAMOCなど)について。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ダイワハウスの企画商品(FAMOCなど)について。
  • 掲示板
しん [更新日時] 2009-01-26 23:19:00

ダイワハウスのFAMOCなど企画商品を建てた、検討中、興味がある方情報交換しませんか?建てられた方はいい所、そうでない所、つけてよかったオススメのオプションなどなど提供して下さるとありがたいです!
自分の予算内で少しでも満足できるおうちを建てられるようにみなさんで情報交換しましょう!

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ダイワハウス

[スレ作成日時]2006-09-16 22:52:00

[PR] 周辺の物件
ドレッセ南町田グランヴィラ
アウラ立川曙町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ダイワハウスの企画商品(FAMOCなど)について。

  1. 401 匿名さん 2007/03/06 12:52:00

    個人的な意見ですが、「自社評価は耐震等級3だったのに、住宅性能評価では1だった」
    そんなことはありえません。可能性としては、「建築基準法で定められた耐震性より150%の強度」という言い方です。「耐震等級」という言葉を使う以上、その指標は住宅性能評価しかないからです。もしも事実なら、すぐにでも営業所名を公表するべきです。

  2. 402 匿名さん 2007/03/07 15:58:00

    モンソレイユ(トレビューのⅠ地域仕様)で先日契約しました。住宅性能表示制度を利用しますが、契約前に自分の重視する耐震・省エネの等級を、それぞれ3・4(ともに最高等級)を保障してほしいと依頼したところ、構造計算前ではっきりしたことは言えないが、1・3までしか保障できないと言われました。
    その理由は、[耐震]積雪地域の場合、屋根に雪がのった状態での耐震性能となるので、同じ建物でも関西地域では3でも北東北では1となることがある。[省エネ]建築予定地が準防火地区であるため、どうしても外側がアルミ製となるため、両樹脂サッシと比べると若干性能が落ちる。とのことです。
    私はこの説明を聞いて納得し、気持ちよく契約しました。実際評価書がとどくと1と4かもしれませんし、この制度を利用する意味は請負側とトラブルがあった場合に公平に仲介してくれることもあげられると思います。
    個人的にはHMへの批判めいた投稿の中には、施主の注意によって避けられるものも多くあると思います。自分の莫大な労働の対価と引き換えに手に入れる自分の財産ですから、自分自身で調べるまたは分からないところ(自分の思い込みも含めて)は細かいところまで話し合うのが重要と考えます。

  3. 403 匿名さん 2007/03/08 02:36:00

    >ペップ さん
    私も住宅性能評価やってもらいました。業者はERIでした。 私の場合は設計、建設の評価結果は家の引渡し時に綺麗にまとめてファイリングされたものを営業さんからいただきました。設計段階での評価結果は営業さん、監督さんが口頭で「問題はありませんでした」と教えてくれていたので特にきにしてませんでした。ペップさんも営業さんなどに結果だけ教えてくれるよう、言ってみてはどうでしょう?でも、FAMOCなどの企画住宅なら、最初からきちんと構造計算された上で設計段階の自社評価を表示しているはずですし、なにか故意に大きな変更をしたり、地盤に問題があったり、402さんのように地域別での事情さえなければ設計上は問題ないと思いますけど…。最後に判を押した承認図の設計評価と第三者評価機関の設計評価が違っていたりしたら大手HMの面子丸つぶれな気がします。
    ちなみに家はスチール階段にしたので高齢者対策のみ評価が下がりましたが、これは打ち合わせ段階で営業さんからしつこいくらい言われてました。(笑) もちろん、最終の承認図も高齢者対策のみ1に変更になっているのをしっかり確認させられた上で捺印しました。

  4. 404 ペップ 2007/03/12 00:38:00

    みなさん、ご回答ありがとうございました。
    先日、設計段階での評価を見せてもらいました。
    自社評価での結果と相違ありませんでした。
    変な書き込みをしてすみませんでした。
    自分は心配症なところがありまして、どうもすぐに疑う方向に行ってしまうとこがあります。
    時々そんな自分が嫌になるし、疲れます。
    不安になった事や気になる事はなんでも営業さんや監督さんに、納得できるまで
    聞く事が大切ですね。
    ありがとうございました。

  5. 405 もえ 2007/03/13 03:13:00

    2月にファモックで契約を済ませました。
    契約前にこのサイトを見つけて、皆さんのご意見を読ませて頂き
    すごく参考になりました。
    先日、色決めに行って来ました。
    そこで、外壁と玄関ドアの色で主人と意見が合わずもめてしまいました。
    色決めに行く前は、1Fがキューブブロック柄のホワイトブラウンで、
    2Fがキューブブロックのオイスターホワイト、玄関ドアがヴァーティカル
    ラインアニグレツリーで意見がまとまっていたのに、営業さんからメロウグレー
    とホワイトブラウンの組み合わせを見せられ、主人がそれを気に入ってしまって…。
    そうなると、玄関ドアの色はシルキーアイボリーの方がいいということに。
    私としてはアニグレツリーのドアが気に入っていたので、なかなか賛成できず…。
    白いドアって汚れが目立ちそうな気がするんですけど、皆さんは玄関ドアの色は
    どうされていますか?
    シルキーアイボリーにされている方、汚れって気になりませんか?
    長くなってしまってすみません。
    皆さんのご意見をお聞かせいただけると助かります。

  6. 406 まーちん 2007/03/21 08:58:00

    FAMOC購入者です。
    3末で引き渡される予定です。
    ひとつ気になっているのが、風呂場です。
    当然、1階になりますが、FAMOCの場合、出窓しか選択ができませんでしたので、格子はつけることができませんでした。
    しかし、風呂場は夜間除湿喚起のため空けておきたいもの。
    でも、格子無しでは、防犯上非常によくない状態になります。
    住んでらっしゃる皆様は、夜間、風呂場はどうされていますか。
    つけたくてもつけられない風呂場の格子については、致命的なセキュリティホールにも感じますが、いかがでしょうか。ご意見をいただければ幸いです。

  7. 407 匿名さん 2007/03/22 02:25:00

    格子はあっても防犯上は何も役に立たないよ。
    ドライバー1本で音も立てずに簡単に外れるんだから。
    問題は防犯合わせガラスかどうか。あとは外構計画だよね。人目に付きやすいようなオープンな
    外構であれば、まず狙われにくいし、侵入者を発見できるよね。

    素人目には、「格子がついてるとこからは入られにくそうに見える」けど
    侵入盗には全く一緒だそうですよ。

  8. 408 匿名さん 2007/03/22 02:26:00

    結論がありませんでしたね。
    窓は閉めて下さい。除湿換気はカワックでタイマー運転で行うのが吉です。

  9. 409 匿名さん 2007/03/22 07:08:00

    まーちんさん
    お風呂って、出窓でなくって、すべり出し窓の事ですよね? 407さんの仰るとおり、格子があってもあんまり意味ない気がしますが、どうしても気になるようなら室内用面格子(外でなく、室内側に格子がつくタイプ)などをつけてもらえば良いのではないでしょうか? 風呂場用があるかどうかはわかりませんが、「室内用面格子」で検索すると何件かヒットします。
    我が家は朝に掃除して換気するパターンなので防犯などは特に気にしていませんが、(FAMOCの1階用窓は防犯ガラスですし。)一応、窓は全開でなく半開でロックしてます。
    ちなみに、夜、窓を開けっ放しって冬は寒くないんでしょうか…??

  10. 410 匿名さん 2007/04/02 06:44:00

    うちは格子もついてますがクルクルとまわして開けるタイプの窓で、入った後次に入るまで開けっ放しにしていますが、お風呂場のドアを閉めておけば寒くありませんでしたし、入る時はさすがに冬は寒かったのでお湯をはる時にドアも開けておいたら何の問題もありませんでしたよ。

  11. 411 匿名さん 2007/04/09 07:14:00

    FAMOCにお住いの皆様、固定資産税の納税通知が届く季節になりましたね。 うちにはまだ届いていませんが、4月中は固定資産課税台帳の閲覧ができるというので、近々見に行ってみようと思っています。 土地の評価額は大体把握してるのですが、建物の評価額、FAMOCはどれくらいなんだろう?
    もうすでに市役所に課税評価額を見に行ったという人はいますか? 差し支えなければ評価額がどれくらいだったか教えてくださ〜い。

  12. 412 匿名さん 2007/04/13 15:39:00

    FAMOCのxevo版出ましたね。xevo-vだって。間取りも外観もほぼFAMOCだけど…。
    FAMOCは北海道地区のみの限定商品になってしまいました。 なんかちょっと複雑〜。トレビューも沖縄限定になっちゃったみたいだけど。 価格帯はいかほどになるんでしょうね?

  13. 413 匿名さん 2007/04/14 03:40:00

    積水ハウスってポリバケツってきいたんですけど。

  14. 414 はなこ 2007/04/14 12:09:00

    久しぶりダイワのHP見ました。
    確かに商品がXEVOシリーズに統合されていましたね。
    なんだか少し寂しいような気がしますが、それでもFAMOCで建ててよかったと思います。

  15. 415 しん 2007/04/19 13:19:00

    お久しぶりです。私も同感です!!!とっても快適に過ごせています♪♪

  16. 416 ま〜 2007/04/25 10:16:00

    住宅にことに詳しいみなさんに教えて戴きたいのですが、土地の条件とか色々あって、FAMOCのPLAN9(31.59坪)を選択しました!!企画ものなのに計算すると、1坪あたりが50万を超えてるようなんですが(太陽光発電、オール電化込)、どこのメーカーでも坪数が少ないと坪単価にかなり差がでるんでしょうか?自由設計でも31坪なら高くなってしまうんですか?営業さんに聞いたら、「総額で見てください」って言われました^^;
    そうゆうものなんですか????
    是非、教えてください!おねがいします^^

    あと、PLAN9を選択された方、アドバイスがあれば書いていただければうれしいです^^

    おねがいします。

  17. 417 ぽっちゃま 2007/05/05 07:12:00

    >企画ものなのに計算すると、1坪あたりが50万を超えてる
    って、
    普通では?
    それにしてもダイワってさすがに大手の中の最安値メーカーですね。

  18. 418 りこちん 2007/05/10 07:28:00

    現在ファモック建築中なのですが、XEVO V との違いは外断熱以外に何があるのでしょうか。

  19. 419 匿名さん 2007/05/10 07:48:00

    基礎とか、床の断熱材とかが違ったくらいで、間取りやコンセプトなんかは同じだったと思うけど。

  20. 420 ま〜 2007/05/13 09:20:00

    そうなんですね!僕も先週の終わりくらいに着工しはじめました^^来月末に完成です^^
    そんなに早くて大丈夫?って気はしますが楽しみです!
    まだ、アドバイスがあったら教えてください!
    おねがいします^^

    教えてくださった方々、有難うございました!

  21. 424 匿名さん 2007/11/02 02:26:00

    ニチアスで問題になってるのは軒下天井とか間仕切りの防火壁だったと思うけど。 ダイワは一部木造の軒下天井がニチアス製だけど、軽量鉄骨には使ってないってHPにでてたよ。 ちなみにDCウォールはニチハ社のものだそうですよ。(他は知らない)名前は似てるけど別会社ですね。

    こんな下の方のスレ引っ張り出して、アラシ行為でしょうか? ご苦労さんです。

  22. 425 入居済み住民さん 2007/12/19 02:30:00

    FAMOCに住み始めて、もうすぐ1年を迎える者です。
    前のアパート住まいの頃は、「夏暑く、冬は寒い」
    生活でした。この1年を振り返ってみると、

    日中、留守にしていても、帰宅した時は、外出前の
    室温に近い状態が維持され、
    「夏は涼しく、冬は暖かい」です。
    朝起きたときのリビングも同じ様な状態です。
    快適な生活なので、家族全員、大変喜んでいます。

    食器洗い乾燥機や追い炊きの有るお風呂も、
    チョ〜快適で、悪いところが見つかりません

    我が家は、FAMOCで大満足です(^^
    皆さんも、購入後の感想書いてみませんか?

  23. 426 入居済み住民さん 2008/01/29 11:46:00

    うちもファモックで建て一年過ぎました。
    予算を重視し、月々のローン支払いが家賃並みになる様しました。
    今の時代仕事も先行き何かと不安が多いし・・・
    ファモックのおかげで以前住んでいたアパートの家賃以下の支払いで
    しかも住み心地も良く、たいへん満足しております。
    営業トークでしょって言われてしまえばそれまでですが、
    ダイワハウスの社員もファモックで建ててる人が多いと聞きました。
    実際、社員の方が建築中のファモックを見学させてもらいました。

  24. 427 匿名さん 2009/01/26 14:09:00

    すごくまぬけな質問かもしれませんが、誰か教えてください。
    XEVOの規格タイプで建てており、現在木工作業中なのですが…
    先日家の中に入ったところ、玄関ドアの色が表と裏で違うのです。
    前にもここで話題になった、アニグレツリーを選んだのですが…
    営業の方に聞くと「実はそういうものなのです。玄関の内側の下駄箱などの色から
    明るい方がいいので…」って…良ければいいのですが、
    玄関を開いたときに色が違うってちょっと違和感がないでしょうか?
    これはそういう規格なのでしょうか???

  25. 428 匿名さん 2009/01/26 14:19:00

    >>427です
    追加させてください。アニグレツリーはチャコール色みたいな表側なのですが、
    室内側は白っぽいアイボリーでしたw

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ダイワハウス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナグラン府中美好
    ANESIA THE CENTRAL(アネシア ザ・セントラル)

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    リーフィアレジデンス八王子北野

    東京都八王子市打越町2013-3

    4488万円~5528万円(うちモデルルーム価格5248万円)

    2LDK・3LDK

    56.99m2~68.49m2

    総戸数 48戸

    ANESIA THE CENTRAL(アネシア ザ・セントラル)

    東京都昭島市もくせいの杜2-50-3

    4990万円~6450万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    63.4m2~75.72m2

    総戸数 68戸

    オーベル三鷹

    東京都三鷹市下連雀4-242-29

    未定

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    59.51m2~64.95m2

    総戸数 40戸

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    5,600万円・5,630万円

    2LDK

    59.51m²・64.73m²

    総戸数 17戸

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~7300万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~72.57m2

    総戸数 162戸

    ポレスター立川

    東京都立川市錦町一丁目

    未定

    2LDK、3LDK

    48.35m²~60.30m²

    総戸数 50戸

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    3,900万円台予定~7,200万円台予定

    2LDK~4LDK

    61.23m²~87.68m²

    総戸数 223戸

    ファインスクェア武蔵野セレン

    東京都武蔵野市緑町一丁目

    6,500万円台予定~8,300万円台予定

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    58.87m²~70.53m²

    総戸数 29戸

    ファインスクェア府中緑町グラン

    東京都府中市緑町二丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    36.56m²~68.83m²

    総戸数 46戸

    ソルティア府中宮町

    東京都府中市宮町1-28-20ほか

    5498万円~5798万円

    2LDK

    46.55m2~47.84m2

    総戸数 48戸

    ブランシエラ三鷹下連雀ローレルコート

    東京都三鷹市下連雀8-488-1

    6200万円台~9000万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    50.05m2~71.57m2

    総戸数 66戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    ヴェレーナグラン府中美好

    東京都府中市美好町3-15-4他14筆

    未定

    1LDK~4LDK

    46.01m2~99.76m2

    総戸数 113戸

    ドレッセ南町田グランヴィラ

    東京都町田市南町田1-161-2

    5300万円~8490万円

    3LDK~4LDK

    66.7m2~91.09m2

    総戸数 153戸

    アウラ立川曙町

    東京都立川市曙町2丁目

    3500万円台・4900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    30.44m2~45.48m2

    総戸数 72戸