>>1066 代表の飯村です。さん
24時間暖房してれば、断熱性能の高低にかかわらず、最近のエアコンなら(断熱性能により光熱費に差は出るとしても)室温20度以上は保てるのは皆さん分かってるんじゃないんでしょうか。
皆さんが言いたいのは、就寝後に暖房を切ったとしても次世代省エネ基準(住宅性能評価における断熱等性能等級4)相当であれば、朝起きた時の室温の低下は10度以内程度に収まるはずだし、HEAT20グレード2相当であれば5度程度で収まるはずなので、それなりに断熱性能が高ければ24時間暖房しなくても室温は10〜15度位には保てるはずだけど、それが保てていない気がする。といった趣旨のことが言いたいのではないかと思います。
飯村様
暖房の話が出てるみたいなので質問させて頂きます。
以前、そちら様で家を建てさせて頂いた者です。
時期的には8年ほど前です。
当時、御社では床暖房をプッシュしていたような様子で、我が家では自分も妻も当然、知識が無かったものですので、利点とかを聞いてその気になったので床暖房の施工もお願いしました。
いざ、引渡しが完了し、その年のシーズンに床暖房を稼働させましたが、1週間経ってもさほど暖かくなりません。
輻射熱なのでエアコンやファンヒーターのように風が当たらないので直接的な暖かさは感じないのはわかります。
ですが、打ち合わせ時に担当者から聞いた話では、他のオーナー様は和室に布団ひいて寝たら熱くて寝れないぐらい暖かいと言う話をして頂き、それが我が家でも床暖房を設置する決定打になりました。が、実際にはそのような事にはならず、電気代だけがかさみ、床暖房を付けているにも関わらず、家族はダウンを着込んだり靴下を履いたりして寒さを凌いでました。
かといって、全く暖かくないわけではないのですが、前述の熱くて寝れないと言うほどという話には到底及ばずガッカリして、2年めからはエアコンの暖房だけで過ごしています。
ただこれで最悪なのは、我が家のキッチン、洗面所、トイレの床をタイルにしているので、冬場は氷の上を歩いてる感じです。
せっかく床暖房付けたのにこれではと思い、直接メーカーに問い合せたところ、うちは機器だけですので、ノウハウはファーストステージさんのほうがあるのでは?という始末です。
うちの床暖房は正常なのでしょうか?
他のオーナー様のお宅は暖かいんでしょうか?
自分の周りに床暖房を設置したお宅が無いので比べようがありません。
床暖房についてのお話で、私も共感しました。我が家も5年ほど前に床暖房を付けて新築しました。担当者の話を聞く限り本当に暖かくてエアコンのそれとは質が違うということだったので、高いお金を出しても設置しました。
しかし、現実はそうではなく、温度設定を上げるなど試みて見ましたがほとんど変化は感じられませんでした。
故障してるのかもと思いメーカーに連絡しようと思ったこともありました。
使い方にコツが必要であるならば、是非教えていただきたいです。
>>1069 別のオーナーさん
レスありがとうございます。
自分もいろいろと調べて、設定やらを工夫しましたがダメでした。
最終的には24時間つけっぱなしにはしましたが、やはり納得いく結果には至らないまま現在に至ります。
今シーズンからは家族が在宅中に限り床暖OFFにして、エアコンをON、不在になる時に逆にしています。
床暖房とエアコンを同時使用にすると、能力が半減するので、暖房用にもう1台設置しようかと本気で考えていた時期もあったほどです。
前の投稿で書き損ねましたが、最初のシーズンの時にファーストステージさん経由でメーカーさんに来て見て頂いた事があったのですが、動作だけチェックして帰って行った記憶があります。
以前、とある施設に初めて行った時、あきらかに床暖房ってわかるほど床がポカポカしていてそこの人に聞いたら、ガス式の床暖房との事でした。さすがにガスと電気式の温水は違うなーと思いましたがそれにしても我が家の床暖房は暖かく無さ過ぎではないかと疑念がありますね。
ここに投稿してグダグダ言うのは本心では無かったので、飯村様個人の携帯に直接繋がらなかったので、ならばその前に同じような悩みを持っている方がいるかもしれないと思い投稿させて頂きました。
NO.1070さまへ 投稿ありがとうございます。
先ほど、出張を終えて自宅に帰って参りました^^雪が結構降っていてゆっくり帰ってきました。
明日、出勤の方は是非気を付けて運転してくださいね。
ご質問にお答えさせていただきます。内容からすると弊社のオリジナルの床暖房のオーナー様ですね。
オリジナルの場合と八洲という特許取得をしている会社の工法のいずれかですね。特徴は深夜電力を使ってかつエアコンのコンプレッサーの技術を使った温水式のモノです。しかも、コンクリートと砕石や土壌を蓄熱体としているものです。
詳しくは、お引き渡しの際の取り扱い説明書があったと思いますのでそちらを参照していただきたいですが、床暖房を使用するシーズン、早ければ11月から24時間運転をしていただき床表面が25度から30度で安定したところで室温が20度から23度程度で安定してきますので深夜時間帯のタイマーセットをするほうが暖かく過ごせると思います。
弊社の水戸の笠原展示場でも今シーズンの床暖房は11月の下旬にスイッチを入れました、8畳の大きな吹き抜けがあり延べ床面積は40坪ですので決して有利な条件ではないと思いますが、お越しになったお客様もとても感動していただきます。体感宿泊も無料で行っておりますので是非ご体感ください。
ガス式がいいとか電気がいいとかはあまり関係ありません。
熱量(カロリー)をどの程度出力できているかと電気代やガス代が毎月幾ら掛かってくるのか?メンテナンスはどうなっているのか?
そのような観点から総体的に判断してお勧めしております。
これまでは、ガスよりも電気が有利でした。しかし、今後はガスのほうが有利になる可能性もあります。
その場合は、15年程度で器具の交換時期が来ますので再度判断されてはいかがでしょうか?
詳しいお話や、ご質問は是非ご説明させていただきますのでお問合せお待ちしております。携帯も出れるときには出てますのでお電話お待ちしております。
深夜や、早朝は出れない場合が多いです。
念のため、もう一度連絡先をお知らせいたします。
携帯070-3881-0467 メールp-iimura@firststage.biz
フリーダイアル 0120-123-087
ご連絡お待ちしております。
(株)ファーストステージ 代表取締役 飯村 真樹
一級建築士 国土交通大臣No.263275号
こんばんは。投稿いただきましてありがとうございます。
NO,1068さまへ回答させていただきます。
よろしくお願いいたします。
少し心配なんですが、原因は床暖房の問題というよりも仕上げ材の問題のように感じます。
一階を和室にしているような場合で、床暖房を使用するととても暖かく上掛けも必要が無いくらいです。
是非、笠原の体感宿泊をしてみてください。
しかし、床がタイルの場合ですと放熱の効果が高いため足の裏は暖かいですが無垢の床材や畳のように暖かく感じないのかもしれませんね。冬場は、暖かいラグカーペットを敷いてみるなどの工夫をされるのもいいかもしれませんね。
また、よくあるのが床暖房のスイッチを本気で寒くなってから入れている場合があるように思います。
出来れば、11月に入ってすぐ位に深夜時間帯だけでもいいので余熱を入れておくことをお勧めしています。
弊社の床暖房は蓄熱タイプですので24時間運転を一週間くらいしないと完全には温まらないのですが、本気で寒い一月などからスイッチを入れても蓄熱される前に放熱してしまうケースが考えられます。またコンプレッサーの特徴ですが寒くなるほど性能が落ちてしまいます。(もちろん問題が無い商品ですが。)
是非、毎年11月からスイッチを入れてシーズンをスタートされることをお勧めします。
また、そのような床暖房の使用方法を書いたマニュアルをお送りしますので是非お問合せください。また、ご希望いただけましたら直接お伺いしてご説明をさせていただきます。
お引き渡しの際の資料の中にもあると思いますが、是非お問合せください。
お待ちしております。
(株)ファーストステージ 代表取締役 飯村 真樹
NO.1067さま 投稿いただきましてありがとうございます。
そうですね。おっしゃる通りです。基本は24時間暖房で考えるべきなんです。
それが、HEAT20や省エネ基準の考え方なんです。しかも、Q値が1から2までの家であれば6畳のエアコンが2台もあれば全室暖冷房が可能なんです。
ただ、外気温が氷点下で室温が20度以上の場合窓の表面温度が15度以上になっていないと湿度が70パーセントで結露が出来てしまうんです。
ご家族全員がエアコンを使わずに15度以下の室温でお休みになると湿度が70パーセントを超えてしまうことも考えられます。
そういった意味でも24時間の暖房をお勧めしています。結露はカビやダニを生み、シックハウスの原因を作ってしまいますのでご注意ください。
更に、除湿器の設置をして湿度を40パーセントから50パーセントに抑えると結露も出来にくくなります。
是非ご参考になさってください。読者の方で、ご自宅が寒くてたまらない、結露で悩んでいるなどの方がいらっしゃったら、是非ご連絡お待ちしております。
プレゼントに温湿度計を差し上げます。
お問い合わせは、0120-123-087までお待ちしております。
メール、携帯でも結構です。
(株)ファーストステージ 代表取締役 飯村 真樹
一級建築士 国土交通大臣NO,263275号
>>1073 代表の飯村です。さん
おっしゃられていることは、ごもっともなのですが、御社がお建てになられている住宅の断熱性能が如何程なのかについてと、適切な施工がなされていることによりその性能が確保されているかどうか?についての回答にはなっていないと思います。
例えばUA値(またはQ値)が標準仕様で建てた住宅の平均値でこのくらいとか、気密測定を行った実績があればC値がこのくらいありましたとか、具体的な数値を示して頂ければ、御社の住宅が一定水準以上の断熱性能を有していることが客観的に明らかになるので、皆さん御安心なさると思うんです。(UA値やQ値を全棟計算しているわけではないので示せないというのであれば、標準仕様の外壁一般部と標準仕様のサッシの熱貫流率をお示し頂くことでも良いと思います。)
高気密高断熱の住宅の設計思想の一つとして、低負荷で常時空調を行い、少ないエネルギー消費で常時快適な室内環境を実現するというのがあるのは、おっしゃられている通りだと思います。
しかし24時間暖房が基本であるという
のはいささか違う気がします。理由は以下の2点によります。
•省エネ基準もHEAT20も24時間暖房を基本の考え方としている訳ではない。
•24時間暖房をすれば断熱性能にかかわらず、室温20度以上ですごせる。
1点目についてですが、省エネ基準の指標となっている一次エネルギー消費量の計算を行う建築研究所が開発したプログラムでは、ルームエアコンディショナーの場合は間歇運転の設定で計算を行うこととなっております。また、HEAT20においても、グレードの検討を行った時の計算条件は1・2地域(寒冷地)は居室24時間空調、3地域(主に東北地方)はLDKのみ24時間空調の設定となっておりますが、4〜7地域(茨城全域含む)は居室を在室時のみ空調する設定となっております。
2点目についてですが、エアコンの○畳用というのは、いわゆる無断熱の家を対象としたときに必要となる定格能力(JISが定めた基本的な暖房能力)を基に設定されています。従って10年以内程度に建てられた家で6畳の部屋に6畳用のエアコンを使用するとオーバースペックとなります。(断熱等性能等級4以上であれば20畳の部屋に6畳用のエアコンを使用することができます。(もちろん適切な施工がなされていればの話ですが))更に最近のエアコンは省エネ性能のみならず最大暖房能力も昔のものに比べてかなり向上しております。(最大能力で運転すると電力はかなり無駄に消費しますが)ですので24時間暖房をすれば、余程古いか雑な施工がなされた家でない限り室温20度以上ですごすことができます。貴見に従って24時間暖房を実行すれば、室内の温熱環境に対する不満は解消されるでしょうが、個人的には不満を抱いた方がお持ちになられた疑念に本質的に回答したことにはなっていない様に思います。
良好な室内環境を維持するために24時間空調が望ましいというのはわかります。しかしエネルギー消費を抑えて快適な室内環境を維持する手法として、空調熱源に頼るばかりでなく、日射熱取得を積極的に取り入れ(夏季は深い軒や庇等で逆に直射日光が入るのを極力避ける)、日中は暖房無しでも暖かくすごせる様にする等の工夫を行うパッシブデザインの考え方もあります。
その様な中、どんなに高気密高断熱の住宅であっても、24時間暖房しなければ寒いのは当たり前といっている様に捉えられかねない言い方は、いささか乱暴かつ、読んだ方に間違った認識を与えると思いましたので、長文かつ色々うるさく言ってしまい、大変申し訳御座いませんでしたが、書き込ませて頂きました。
失礼致しました。
No.1074さま 投稿いただきましてありがとうございます。
また、丁寧なご説明恐れ入ります。専門家の方?もしくは工学系の技術者の方のような理解力の高さに恐れ入ります。そして 感謝申し上げます。
私のお話の趣旨は、投稿をお読みになる方に向けてわかり易くご説明させていただきたくて、今回のような投稿内容となってしまいました。
以下、専門の方に向けた回答とさせていただきます、恐縮です。
弊社の建物は高気密住宅としての販売は行っておりませんがセルロースファイバーでツーバイシックスの場合外皮は140ミリ、K値0.004の性能で140ミリの厚みで施工しております。約60KG/㎡の密度です。
この場合のこれまでの数値は、UA値0.32から0.44です。Q値は少し古い数値ですが、1.2から1.8程度です。
従いまして、UA値もQ値もエネルギー(カロリー)をもとにしている数値ですので6畳のタイプ2.2KWタイプのエアコン2台で40坪までの住宅なら一軒分の熱量を充足する数値となりますので24時間運転で、という言い方をしておりました。
これは、私の考え方ですが24時間運転を推奨している訳ではありませんが。
熱量の計算をすると熱損失係数において間歇運転の概念は無いため(一時間当たり何カロリー)言い方を変えているものです。その点、誤解を与えてしまっておりましたら失礼いたしました。
今シーズン、数件のお客様のお宅へ伺い結露や冬の窓側の寒気についての対策についてご説明にお伺いしていることも重なり、ヒアリングによると就寝までの時間のみ暖房(タイマー運転)の使用をしていた経緯もあり、
多くの結露や冷気(寒い)原因は、暖房を付けないことの室温低下と家族の体からの蒸気が原因の多湿の環境にありますので、そのような説明になってしまったという経緯です。
仰っていただいた、パッシブ住宅の概念は私も好きで海外への研修もしながら実現への見通しを建てておりますが、一般的な価格からはまだまだ程遠く坪単価60万円以上の価格となってしまっております。
(日本を代表する、パッシブデザイン住宅の第一人者の森みわさんや、低燃費住宅の早田さんなどのことも存じております。)
何とか、40万円程度で購入可能、かつ高性能の住みやすい住宅を供給したいという思いで現在、日々研究や開発をして取り組んでおります。
そういった意味でのご説明となってしまっておりました。
大変誤解を与える様な失礼をお許しください。
別件では、私自身が開発したオリジナル蓄熱式床暖房を使用されているオーナー様へ向けた説明が含まれておりました。
余計、誤解を与えてしまっていたかと反省しております。
最後となりますが、現在国が推進しております、ZEHも省エネ基準などの高性能住宅もこれを満足すればOKというものでは無く、戦後復興で満足な断熱材も入っていなかった家から世界基準の住宅作りを推進していくあくまでも通過点としての指針であり、我々住宅供給事業者はこれに満足することなく、さらなる住みやすい住宅を国民の皆様が手ごろな価格で手に入れることが可能となり、幸せを感じていただけることを目標としております。
生意気なことを申し上げているかもしれませんが、私はこれまで20年工務店の代表者として直に家作りを進めて参りました、現場をよく知る経験者です。
引き続きお客様のため、これまで以上のサービスを通してお客様の気持ちをくみ取りて精一杯寄り添って参りたいと思っております。
HEAT20も建築研究所のことも存じております、しかし、一般に使える情報では無いのであえて割愛させていただきたいと思っております。
写真は、先日私が出版させていただいた本です。帯を当時の建築研究所 理事長の坂本雄三先生にお願いしております。
HEAT20は、全体の監修は坂本先生が行っております。先生曰く、数字が先行しちゃいけない。ということでした。
是非、お会いできますればプロの会話としての建築談義など出来ましたらと思っております。
引き続きよろしくお願い申し上げます。
具体的なご相談は、直接のメールお電話でもお受けしております。
どうか、末永くご指導のほどよろしくお願い申し上げます。
(株)ファーストステージ 代表取締役 飯村真樹
一級建築士 国土交通大臣NO.263275号
連絡先 携帯070-3881-0467 メールp-iimura@firststage.biz
フリーダイアル 0120-123-087
>>1075 代表の飯村です。さん
早速の御返事ありがとうございます。
色々と不躾なことを聞いてしまったにも関わらず、丁寧な御回答を頂きましてありがとうございます。
私の方こそ飯村様の意図を誤解していた様で申し訳ありませんでした。
今回は生意気にも意見してしまいましたが、業態は違えど、感情的になり論理的な説明をしても御理解頂けない(理解しようという姿勢になって頂けない)お客様に対し、どうすれば納得して頂けるか悩ましいのは私もよくわかるので御心中お察し致します。
また、余計なことを言っているかとお思いになられるでしょうが、断熱性能については、それだけのUA値(e戸建でも頻繁に話題に上る、性能を最大の売りとする某HMさんと遜色ないレベル)であれば公表なさった方が皆様に御納得して頂くのには話しが早いと思います。(数値を先行させてはいけないとの理念をお持ちの様ですので、本当に余計なことかと思いますが、HPの片隅に掲載するだけでも良いかと思います。)
最後に今回は生意気なことを言ってしまい申し訳御座いませんでした。
あくまでも、きちんとした施工がされている事が条件ですが、サーモビューアで確認出来る条件も限られませんか?
今までファーストさんは施工不良が無いのでしょうか?あるなら表出ししてもらえませんか?例えば、表出ししないなら、その理由は何ですか?
建築を考えているものです。
信頼できる会社なんですかね?
去年12月1日に引き渡しさせていただきましたひたちなか市の者です(調べれば分かりますが)引っ越してみて分かることは、フォーストステージさんの建物はとても暖かいです。(自分の会社で自分を含め口コミで3人建ててます。)最近でも朝起きた時は大きな吹き抜けがありますが室内は11度あります。本気で暖かくて夫婦共々常に感謝しております。しかも担当の方が誠心誠意答えてくださり感謝感謝です。現在担当してくださっているのはOさんですが、Oさんの前の方は御社を辞めてしまい地鎮祭後に担当がOさんに変わりました。これは施主にしてみればとても不安なことです。今まで担当してくれた担当者が地鎮祭後に代わり別の人に変わるとは、、、、。飯村社長、あり得ないですよね?我々夫婦もとても不安でした。しかしOさん、すごい親身になって頂いて様々な対応をして頂いてます。自分は職業は営業マンなので会社の経営理念である「日々変化するお客様のご要望に答える」というのがありますが、ここまでは正直出来ません。本当に感謝しております。
我々施主(お客様)が建てる時に何を重点的に見るか、、、
それは社内のブログや担当者の方々から見える会社に対しての忠誠心です。辞めるのなんかあり得ません。ブログは毎日見てます。しかしブログはうわべだけです。社員に対しての満足感が全てだと思います。本当に会社が社員に対して愛をもって接しているか、待遇にも愛があるか、人間関係で愛があるか。対お客様よりは対従業員の待遇かと思います。自分はファーストステージの社風に惚れて家を建てました。決定権がある嫁さんは、最初に担当してもらっていた(退職してしましたが)常磐町の支店長Y橋さんに惚れて御社に決めました。自分も同じ意見です。色々な意見はあるかと思います。昔からこの掲示板を見ていました。御社は素晴らしい従業員さんがたくさんいて羨ましいです。生意気かもしれません。大切に育ててください。家は本当に最高です。あとは人です。
建築現場 近隣に住むものです。騒音や共通の道路に荷物をおろすための大型車両の駐車にとても困惑しています。工事に入る前に住む方からも、施工会社からもご挨拶は一切ありません。 施工会社様は契約して建ててしまえば終わりですが、住む方はそういう嫌な思いをしたご近所と何十年も暮らしていかなければならないのです。とても不快です。直接施主に苦情を伝えたほうがよろしいですか?施工会社が工事のご挨拶ぐらいしたらいかがですか?
1081さま
ご連絡いただきまして、ありがとうございます。
大変申し訳ございません。指導はさせていただいておりますが、何のご挨拶もないようなお申し出をいただきまして本当に大変な失礼、申し訳ございません。
大至急ご挨拶にお伺いいたします。どうか、ご一報をお願いいたします。
わたくし共では、お住まいになるお客様やご近所の方へのご迷惑をお掛けしないように進めさせていただきます。
全ての責任は、私にございます。お詫びにお伺いさせていただきますのでご連絡をお待ちしております。もし、ご挨拶のできていないような事態がはっきりせずご連絡もいただけない場合も考えまして明日、全ての現場の周辺の方へご挨拶を徹底させていただきます。
どうか、引き続きご指導のほどお願い申し上げます。
個人情報が、投稿サイトに出てしまうわけにもいかないと思いますので。飯村の個人携帯 070-3881-0467 メールp-iimura@firststage.bizまで勝手を申しますが、ご連絡をいただけましたら幸いに存じます。
よろしくお願いいたします。
全ての責任は飯村にございます。飯村までお申し付けください。全力で対応させていただきます。
株式会社ファーストステージ 代表取締役 飯村 真樹
NO,1081さま
夜分遅くに申し訳ございません。先ほどまでご連絡をお待ちしておりましたが残念ながらご一報を頂戴できませんでした。
この度は、ご迷惑をお掛けしており大変申し訳ありませんでした。
本日、スタッフ全員に朝からの全現場の周辺住民の皆様へ、ご迷惑をお掛けしていませんか?というご挨拶をさせていただく手配をさせていただきました。
弊社のスタッフが参りましたら、出来ましたら連絡を入れた件お伝えいただけましたら幸いに存じます。
改めて、私 飯村がご挨拶とお詫びにお伺いさせていただきます。
この度のご無礼改めてお詫び申し上げます。誠に申し訳ありませんでした。
同じようなご迷惑をお掛けしないよう引き続き現場の管理を徹底して参りたいと存じます。
最後になりましたが、夜分に大変失礼いたしました。
株式会社ファーストステージ 代表取締役 飯村 真樹
NO,1081さま
本日、現在工事中の全34棟の物件で周辺の皆様へ再度ご挨拶させていただきました。
ご迷惑をお掛けしていませんか?とお話させていただいた方の中でご連絡をいただいた方はいらっしゃらない様子でした。
もし、引き続きご迷惑をお掛けするようなことがございましたら、引き続き全力で対応させていただきますのでよろしくお願いいたします。また、今回のことでご近所への工事のご挨拶を忘れているような事実は判明しておりませんでした。
近接のお宅をご挨拶の条件としておりますので、少し離れていらっしゃる場合はご挨拶を行っていない場合も考えられます。
引き続きご迷惑をお掛けしている場合は、下記までご連絡いただけましたら幸いに存じます。
今回の件、ご連絡がいただけない場合これにて対応を納めさせていただきます。
ご近隣の皆様ご迷惑をお掛けし申し訳ございません、引き続きご指導のほどよろしくお願い申し上げます。
株式会社ファーストステージ 代表取締役 飯村 真樹
会社0120-123-087 メールp-iimura@firststage.biz
緊急時個人携帯070-3881-0467
施工事例の中に、岐阜のグランハウスさんと同じ施工事例があるのは何故でしょうか?
1085さま 投稿ありがとうございます。
施工事例の写真画像の件ですが、恐らく弊社の画像を使用したいという申し出があった会社ではないでしょうか?
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
これからも、ご指導お願いいたします。
>>1085 e戸建てファンさん
グランハウスさんだけではないみたいですよ?
愛媛のコラボハウスさんのフランチャイズ加盟店は、そこの施工事例をいくつか載せているようです。
つまり、ファーストステージさんもコラボハウスさんのFC加盟店だと思います。
施工主や検討中の人たちでワイワイやりたいのになぜ社長やスタッフが入ってくるのかね、、
ここのおじさん社長、、気が小さすぎないかい?
男ならドンと構えて施工主の意見を遠くから聞いてるだけにしなよ。
ここはファーストステージさんの私物じゃあないのよ、、
私は社長の話が聞けて安心してます。
納得して家創りしたいので。
御社で施工しましたが、一度位は飯村社長と挨拶したかったですね。完成してから飯村社長からお花を頂きましたが、正直、飯村社長、会った事ないから誰?って感じでした。
>>1088 e戸建てファンさん
岐阜グランハウスさんとは、会社のロゴもホームページの作りもそっくりですね。コラボハウスさんのFC加盟店ぽいですね。このことは社長さんは隠しておきたいことなんですかね?
自分も社長さんの話が聞けて参考になります。
別にFCだろうとしっかり施工していただけるなら何も問題ないです。
ファーストステージさんでは、一人のスタッフが営業から設計、現場管理等まで対応するとのことですが、ホームページのスタッフ紹介で担当者のプロフィールを拝見すると、建築士の資格を持っている方があまりいません。施工管理士では設計はできませんよね?どうなっているのでしょうか?
専門性の高い掲示板てどこも同業同士になりますね。
ここが良いとか、他がいいとかあんまりなくて、自分に合ってる企業とそうじゃない企業があるだけ。どこも一生懸命やってるよ。
足の引っ張り合いはみっともない。建築業界の品が下がりますね。
どの商売の世界も、マーケットで強くなるためには特徴をハッキリさせていくわけだが、その特徴が自分に合わない=だめな企業なんて図式はない。
質問内容が専門的だから、同業と決めつけたわけです。
事実でないなら謝ります。
あと、なぜ疑念があるなら直接聞かないのか。投げかけもただの口コミ掲示板の域を出てます。
ファーストステージの中の方が出てきてるから?
いや、口コミ掲示板だから。質問あれば直接ききゃええやん。
読者の皆様 おはようございます。いつもお世話になっております。
久しく、拝見しておりませんでしたのでいくつかご回答させていただきます。
まず、弊社のサイトの問題ですが東京のイノマルコンサルティングという会社でホームページ制作をお願いしております。
その制作会社とコラボハウスさんの会社が同じなので宣伝写真の貸し借りの関係でデータが重複していると思われます。
イノマルさんの田代社長が弊社の担当でもあるため、コラボハウスさんには何度か伺っておりますし、弊社にコラボハウスさんの清家さんにもお越しいただいて行ったり来たりする関係です。
弊社のホームページにあります、実例で弊社のオリジナルは建築地が掲載してあります。
ホームページ製作上、サンプルとして入れているものには建築地は掲載しておりません。そのように判断されたらよろしいかと存じます。
同じデザイン会社の制作なので似通っている場合と、清家さんが独自で加盟店を募集している場合もあるようです。
弊社の場合は、同じホームページ制作会社を使っているということと同じコンサルティングの会社を使っているという事情でサンプル画像が重複している場合があるということです。
同じ一級建築士の社長同士ということもあり、打ち出し方が同じ表現になってくるのも必然かもしれません。
実際に、弊社の写真も提供してますのでお互いに写真の提供はあると思います。
そのような事情ですので、フランチャイズではありません。
また、設計士という表現を使っているのも弊社の全員が国家資格者の建築士所持者ではないのでそのように表現しております。しかし、5年以上の実務経験や独自の試験に合格した一定の経験や実力のある担当者のみが設計士としてお客様のご相談をお受けしております。
基本的には、建築の学校を卒業しており建築士の試験を受験しており。将来 建築士資格を取る覚悟のある担当者にのみディレクターとしてお客様の住宅の設計を行っております。
法的には、管理建築士がすべての図面をチェックしております。
私もすべての設計図面の最終確認を行い、問題の無いように進めております。
そのような体制です。業界としては、未経験の営業さんが進めていく場合が多い業界ですが建築のプロがきちんと対応していく覚悟をもってサービスを提供して参ります。
最後になりますが、本年より家作りセミナーを私、飯村が行っております。是非、生の飯村に直接質問をしたいという方はご参加お待ちしております。
引き続き、ご指導ご支援をよろしくお願いいたします。
このほか、疑問質問なんでもお答えいたしますのでご質問お待ちしております。
株式会社ファーストステージ 代表取締役 飯村 真樹
EVパワーステーションについてお伺いしたいのですが、ファーストステージさんで建てる際の工事費はどれぐらいになりますか?
また電気自動車の購入はまだ先であり(5年後?ぐらいを目安)何処まで工事を進めておけば宜しいでしょうか?
飯村社長よろしくお願いします。
NO.1098さま
ご質問ありがとうございます。夜分に失礼いたします。
EVパワーステーションについてのご質問ですが、弊社ではひたちなか展示場に設置しております。
予算は、本体90万円設置工事10万円の合計100万円程度でした。
ニチコン社製の商品です。中古の38万円のリーフを並べて使っています。
ご質問にあります、5年後の購入予定ということでしたら、準備工事として二本分の予備配管をしておくことをお勧めします。
専門用語ですが、35パイのCD管と言ってみてください。設置予定の場所までの配管を基礎工事の際に先行配管しておければいいと思います。
今後、新しい商品が発売されると聞いておりますので今はこの先行配管で十分だと思います。
以上のご説明になります。引き続きよろしくお願いいたします。
株式会社ファーストステージ 代表取締役 飯村 真樹
>>1099 代表の飯村です。さん
No1098です。
早速のご返答ありがとうございます。
別件になってしまうのですが高気密、高断熱の住宅に住む上での注意点はありますでしょうか?
冬の室内乾燥が酷い等色々な話を聞きネットや本などで調べても答えがいまいち解らずとても心配になっているところです…。
>>1094 評判気になるさん
こちらで新居を建てたものです。
当方の場合は設計と現場管理は担当別でしたよ。
他のお客さんの様子を見ても多分設計と現場管理は分けられてると思います。
全然連携が取れてなくて苦労しました(^_^;
社長さん
2✖︎4はやっていないんでしょうか?
初めは2✖︎4やっているとの話だったんですが。
NO,1098さん
お返事が遅くなってしまいまして、申し訳ありませんでした。
なかなか、このサイトに来る機会もないので、失礼いたしました。
今回、ご質問にある高気密、高断熱の住宅に住む場合の注意点といった件ですが。
かなり、深い話になってしまいますので主に今までの家との違いをご説明します。
暖房や冷房は付けたまままたは、関東ですと11月に暖房を入れて4月に切るようなイメージ、冷房は6月に入れて10月に切るイメージです。
そうです、もはや一年中に近く暖冷房を入れるようなイメージです。
そうならないと、家の中を全部同じ温度で管理出来ないわけです。
また、家の性能はいいので空調は付けたままでも電気代は安いです。
安いですが、以前の2倍の電気代が掛かってきているので中止してください。
(最近は、エコワンを使ったガス併用の考えをお勧めしております。)
6畳のエアコンで約20畳の空調は十分です。
弊社の場合で、内装の仕上げを調湿クロスか漆喰仕上げにした場合ですと湿度の調節もある程度壁内のセルロースファイバーが行ってくれますが。
冬場の室内の過乾燥を防ぐには、湿度50パーセントにセットした加湿器が必要になります。
コツですが、60パーセント以上ですと結露やカビの原因になりますので中止してください。40パーセント以下ですとウイルスが活発になりますので風邪をひきやすくなりますのでご注意ください。
以上のようなご説明ですが、エアコンは付けたまま温度設定は冬は20度夏は28度
冬は加湿器を50パーセント、出来れば家全体の空気を循環するためにサーキュレーターを回しておく。
と覚えておいてください。
今年も何軒かのオーナーさんのお宅に伺いましたが、吹き抜けの下のコールドドラフト現象が原因で寒い思いをされている方がいらっしゃいました。
その場合は、オイルヒーターで窓の下から暖房すると快適な空間に変わると思います。
実際にお困りの方や、より具体的なご質問もお受けしております。
引き続きよろしくお願いいたします。
株式会社ファーストステージ 代表取締役 飯村 真樹
NO,1102さま
ご質問ありがとうございます。
はい、弊社ではツーバーフォー工法を行っております。
個人的には、100パーセントツバイフォー工法を推奨しております。
理由は、弊社のツーバイフォー工法は外周部をツーバイシックスとして耐震性や
断熱厚さを140ミリ取っており。高性能化が図れております。
自社製造のセルロースファイバーは外周の壁面へブローイングによって充填し
断熱性のと調湿性能、防虫性能を担保する工法です。
在来工法(金物ジョイント工法)ですと、105ミリの厚さしか確保できません。
そういった理由で推奨しております。
担当者によっては、在来工法を好んでいる場合もあるかもしれませんが会社として推奨しておりますので、その点は担当者にお伝えください。
まだ、数年とツーバイフォー工法は採用実績が少ないのは事実ですので担当者が優先的にお勧めしていないかもしれません。
価格は、ベーシックなグレードで36.8万円です。在来工法と同額です。
全館浄水システムや制震システムと全熱交換換気システムも標準搭載でかなり
ハイスペックな仕様です。
是非、ご相談ください。
具体的なお話の中で、ご不明な点やご質問がありましたら何なりと直接ご連絡をお待ちしております。
直接、飯村からお話を聞きたいといったご要望にももちろん対応させていただきます。引き続きよろしくお願いいたします。
株式会社ファーストステージ 代表取締役 飯村 真樹
>>1103 代表の飯村です。さん
忙しい中返信頂きありがとうございます。
もう一つだけ質問させて下さい。
吹き抜けの下のコールドドラフト現象の件でオイルヒーターで暖めるとの事ですが電気代がものすごく掛かるイメージがあります。
そうなると吹き抜けはあまりオススメ出来ないって事になるのでしょうか?
電気代が上がってるという事もあり吹き抜けありなしで比較してみたいです。
NO.1105さま
ご連絡ありがとうございます。夜分遅くに申し訳ありません。
ご質問に回答させていただきます。
今回のご質問にあります、吹き抜けをあまりお勧めしないのか?
といった内容につきましては、その様なことはありませんが、比較的にリビング階段や吹き抜けは暖められた空気が上昇しやすくなりますので足元が寒く感じやすいというのは事実だと思います。
しかし、様々な工夫によって例えば、床下にエアコンを付けて窓の下にスリットを付けることでオイルヒーターの代わりになったり、リンナイのエコワンでガスエネルギーを使って足元ヒーターを温水で使ったり(弊社のひたちなか展示場が採用しています。)
いろいろな対応が可能です。
また、吹き抜けのメリットとしては吹き抜けの上にエアコンを設置して夏は冷房運転すると1,2階を一緒に冷房出来てしかもとても優しく冷房をすることもできます。
女性の方で、冷房が苦手な方にはとても好評です。(弊社の笠原展示場で採用しています。)
そのようなイメージでお考え下さい。
仰るように最近数年で電気代が2倍になったりしていますので、上手にプロパンガスを使うのは有効だと思います。現在1㎥240円で提供していますので以前の半額程度まで安くなってます。
是非いろいろご検討ください。ご質問なんでもご相談お待ちしております。
夜分に失礼いたしました、引き続きよろしくお願いいたします。
株式会社ファーストステージ 代表取締役 飯村 真樹
こんにちは。
ダンパーをつけずその分の費用を外壁材のグレードアップなどにあてることは可能でしょうか?
代表の飯村さん
ホームページでは、基本仕様がガルバ外壁と書いてありますがベーシックなグレードでの標準ではないのでしょうか。
回答お願いします。
代表の飯村様
ファーストステージでは値引きをしないとおっしゃっていましたがこれは事実でしょうか?
[ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当]
値引きは無いですね。建築面積を減らせば金額下がりますよ。また、標準から外れて仕様を落とすと非標準なので、逆に値段が上がったりします。
NO,1108さま
ご質問ありがとうございます。
外壁の標準仕様としましては、ニチハのVシリーズ厚み16ミリタイプと神島化学製の厚み16ミリ10年保証タイプがございます。
オプションとしては、レッドシダーや樹脂サイディングなども人気がございます。
また、ひたちなか展示場のような無添加漆喰も味があっていいと思います。
弊社では様々なデザインの外装材から選択可能です。
是非、家づくりを楽しんでくださいね。
株式会社ファーストステージ 代表取締役CEO 飯村 真樹
NO.1107さま
ご質問ありがとうございます。また、お返事が遅くなってしまいまして申し訳ありませんでした。
今回のご期待に応えられず、心苦しく思います。
私の気持ちをここで少しだけお伝えしたいと思います。
制震ダンパーの採用は、熊本地震の後です。思っていた通り地震は何度もあると家が確実に弱くなってしまっています。
茨城はもう震度6強を受けた地域です。関東は全てリスクが高いエリアです。
その様な事実を確認した以上、建築の技術者として制振装置は100パーセント採用すべきと判断いたしました。
弊社では、100パーセントの採用を実施しております。申し訳ございません。
売りやすいから外すとかではありません、ビジネスと人の命は秤にかけれません。
どうか、そのことをお許しいただきましてご家族の命も守れる家づくりを目指してください。
予算のことや、返済のことは何とかアイデアを振り絞って解決させていただきます。
是非、ご相談お待ちしております。
株式会社ファーストステージ 代表取締役CEO 飯村 真樹
NO,1109さま
ご質問ありがとうございます。
社割はあります。つまり、社員割引です。
しかし、お客様の家を優先するので中には3年以上工事が進まないスタッフもおります。また、今回その社員のお父上にもお仕事をいただいたので更に遅れそうという事態です。
また、親子で二件建てたお客様に50万円お値引きさせていただいた事実がございます。
このように、特殊な事情でないとお値引きは無いと思っていただいて間違いありません。100件中、1,2件の方です。(特殊な事情というのがキーワードです。)
お友達と二人でお越しいただいて、お互いに紹介してもらってそれぞれ10万円の紹介お礼を手に入れる方法などもありますね。
これが、事実です。
最近になって、太陽光のキャンペーンはスタートしています。既築でも申し込み出来ますので是非、お申込みお待ちしてます。
最後に、是非、社員になっていただけませんか?社割で建てれます^^
株式会社ファーストステージ 代表取締役CEO 飯村 真樹
NO,1110さま
お世話になっております。投稿ありがとうございました。
こちらの投稿で、現在 工事中で工事が遅れているというような内容を拝見いたしました。ご心配おかけして申し訳ございません。
早速ですが、メールか各ブランチの責任者までお電話でご事情をお知らせいただけませんでしょうか?
こちらで、出来る限りの対処をさせていただきたいと思います。
早めの対策が必要になりますので、ご理解のほどお願いいたします。
また、毎週月曜日には工事中のお客様全員にご確認メールを送らせていただいております。お手数ですが、工事内容のきちんとしたご説明などのご案内が不足しているような場合は、是非ご回答をお願いいたします。
重ね重ね申し訳ございませんが、責任者と共にご心配をおかけしないように最善を尽くしてまいりますので、引き続きよろしくお願いいたします。
それでは、ご連絡をお待ちしております。(因みに本日会社は定休日のためメールか責任者の携帯電話までお願いいたします。ご無理を申しまして申し訳ございません。)
株式会社ファーストステージ 代表取締役CEO 飯村 真樹
メールアドレス p-iimura@firststage.biz
明日以降でしたら、電話0120-123-087です。よろしくお願いいたします。
以前こちらで建てたものです。
私が新居を検討中に他社と比較したなかでは、ファーストステージの価格はけして高くはないものでした。それでいて標準仕様にはしっかりとしたものを採用しているという印象を受けました。
また打ち合わせのなかでは多く標準仕様からはずれる希望をいれましたが、その場合ちゃんと価格差をみてくれてむしろ安くなる場合も多々ありました。明細書も(素人目ですが)明朗会計であったとおもいます。
あと施主支給が全面的にOKでしたので色々自分で購入してコストダウンしました。
その他にも勉強は必要でしたが、登記を自分で行うことで費用を浮かせました。
逆に価格が安くても、中身も安っぽくなってしまうのだったら建売住宅とかわりないですからね。
とはいっても金額は大事なことなので、賢く家づくりをしていってください。
とりあえず、施主に見学会の誘いがしつこい会社です
しないとサインしたのにその後何回も言ってきます。
しまいには営業から一組だけだ見学させたいと、、、
見せたくないのに自分の営業のことばかり、契約した後は施主の事は考えていないですね
標準仕様から外して安くなるものは、まずありませんよね?但し、極端に仕様を下げれば安くなるかもしれません。
他社と比較して安くなったといいますが、一口に坪単価と言っても基準はバラバラで、単純比較出来ません。それに、細かい見積りを他社と比較してる段階でファーストステージさんはだすのでしょうか?
標準仕様変更で安くなるというのでしたら、皆さんのためにもお伝えしてほしいですが、事実じゃなければ言えませんし、本当に下がるなら言えないかもしれませんね。
1116です。久しぶりに覗いたので書き込んでいきます。
>>1117 匿名さん
あまり具体例を書くと工務店側からどの施主かわかってしまうので控えめな表現にさせてください。
一例として標準では内壁が全面漆喰だったところを、要所要所にアクセントでクロスに変更したところ差額が減額されていました。あとは標準でセットで入っているものでも自分には不要ではずしたものや、気に入らずに施主支給にしたものは、その金額が減額されていました。
>>1119
他人の家づくりの経験談に対して粗探しに終始する発言をするあたり、ファーストステージの競合他社の社員かなにかとお見受けします。この人手不足のおりにお疲れ様ですが、こんな書き込みをしている間にぜひとも本業に邁進してください。
当然のことながら契約前には数社から相見積りをとっており、その時点での見積書・仕様書が一番詳細だったのは大手ハウスメーカーで(値段はバカ高かった)、その次がファーストステージのものでした。一番ひどかったのは地域密着でこだわりのエコ住宅をうたっていたところで、打ち合わせ担当の人が「勘で」はじき出したという坪単価に面積をかけたものを出してこられました。仕様書も当然ありません。
私自身も家づくりを検討するに当たりどこに頼んでいいのか手探り状態で、何か少しでも情報はないかとこの掲示板もみていました。家づくりが終わったいま実感できることとして、この掲示板に書き込まれるネガティブな意見のほとんどは悪意のある妨害工作なのだろうということです。施主であれば自分が選んだ工務店を匿名掲示板でけなしてみても、みじめになるのは自分の家のことですし、掲示板に書き込んでいる暇があったら直接工務店に対応をお願いしてますよ。
以前、こちらを検討したものです。
工期は3ヶ月遅れが当たり前。
工事費用を水増ししてローンを案内してくる。
構造や商品内容ではなく、信頼が出来ないと思い辞めました。
営業がいない?良く言い過ぎです。
営業の真似事をする無責任な人が担当者です。
そんな人、会社に家は頼めません。
あくまで個人的な意見ですが、もっと信頼できる会社はあります。
是非みなさんも公開しないよう、他者を見比べてください。
ファーストステージさんは標準で全面漆喰なんですか?標準はクロス仕上げだと思ってました。
まさか、一番初めに受け取った見積りに全面漆喰が入っていて、それを外したら安くなったって話じゃないですよね?
標準から変えるっていうのは、セルロースファイバーをグラスウールに変えた。とかいう内容だと思います。
社員さんも社長さんも訪れるサイトなら事実と違う事はファーストステージの方が訂正して説明すべきですね。
他社の粗探しを執拗に行い、ネガティヴ情報流し続けて営業妨害し続けたのは、ファーストの施主コンクリ命。
コンクリ命のきまり文句。「ファーストは自由度が高くていい、俺は施主支給したぜ、打ち合わせの時、社長からそういう家は得意ですと言ってくれた」
施主です。
ファーストステージには基本仕様が値段でいくつか設定があります。
全面漆喰の仕様もあります。うちはその仕様で、一部クロスにかえたりすると、その分値段は下げてくれますよ。
コンクリ命の話は納得感ゼロ。
批判は何でも同業他社、マヌケだな。
まる○不動産ってゆう土地の仲介から紹介されたけど、どんな繋がりなんだろう、、、
社長どうしズブズブの関係なのかな?
まるい不動産も無責任に紹介しないで欲しかったな
すごく後悔しています
パッと読むだけでも1121,1122,1123は同業者の妨害でしょ、恐らくは1126も。
工務店をまじめに検討中の人か、もしくはその工務店の施主の書き込むような内容じゃないもの。工期3ヶ月遅れが当たり前って、検討しただけの人間がどうやってわかるのよ?頭悪いね〜。
そうすると1120,1124は本物の施主かな。
この掲示板を参考にしてる者としては、他社の妨害工作までして客を取ろうとする工務店に家は頼みたくないわ。
NO,1122さん
ご質問にお答えします^^
回答まで、時間がかかってしまいまして申し訳ありません。
なかなか、この投稿サイトは見ることが出来なかったので、、、
しかし、ご検討中のお客様からすれば情報の収集という面もこのサイトにはあるでしょうから頑張って投稿させていただきますね。
以前も投稿した内容も含まれますが、ご了承ください。
弊社の注文住宅の商品は主に、3シリーズございます。
1、ベーシックグレード36.8万円
2、無垢と漆喰の家43.8万円
3、無添加住宅の家58.8万円です。
企画型の商品として29.8万円の住宅は主に分譲や戸建てアパートとして別途用意させていただいております。
標準グレードはそれぞれ用意されておりますが、もちろんグレードダウンも可能です。外壁、水回り、無垢と漆喰の家でしたら内装のクロスや建具などはお値段が安くなることもございます。
また、こちらでご検討されるのもいいのですが毎月一回程度私のセミナーも開催しておりますのでそこで直接ご相談いただけましたらもっと詳しいお話をさせていただいております。
日程等は、弊社HPに掲載されますので是非ご覧くださいませ。
引き続きご指導のほどよろしくお願いいたします。
㈱ファーストステージ 代表取締役CEO 飯村 真樹
一級建築士大臣登録NO,263275号
>>1032 戸建て検討中さん
ファーストステージお勧め出来ません❗家は約6年前に建てました。吹き抜けで建てた友達は冬寒くて暖房費がかかると…家は吹き抜けではありませんが、床暖房が入ってます。その構造のせいなのか毎年、夏になるとアリが至るところに発生します。ホント建てなきゃよかった。
ネガティブな発言は全て同業の嫌がらせと言う方へ。
私はそんな訳ないと思います。ここを攻撃して、自分のところでお客が取れるならわかりますが、どこの誰かわからない客にアプローチは出来ないので、非効率的な話ですよね。
良い話、悪い話があるのが、普通かと思います。
完璧じゃない反省点があれば、原因と対策を社長さんが説明すればいいわけです。
私は実際のところは分かり兼ねますが、戸建て検討中の方も、そろそろファーストステージに決めて、実際の打合せから施工まで、何が正しいか教えてもらえませんか?何が正しいかハッキリしますよね?
参考にさせて頂きます。
>>1129 通りがかりさん
吹き抜けはどこのハウスメーカーで建てても暖房費がかかるイメージですが・・・ファーストステージだからダメな点をお教えさい。
床暖房だと蟻が発生する?!・・・これももうちょっと具体的に教えてください。シロアリが発生するのですか?それとも黒蟻ですか?外から入ってくるのですか?それとも家の中から出てくるのですか?
>>1130: 通りがかりさん
ネガティブ発言も二通りありませんか?
本当にファーストステージで建てた人と建てていない人。
この掲示板を見てると、社長さんからの問かかけで直接連絡をしていない人は、後者ですよね。
インターネットの口コミが一定数効果がある以上、非効率だとしても他社の評価を下げる行為は同業がやる可能性はあると思います。
あなたはファーストステージで検討しているのですか?
上から目線で施主に内情を明かせと言っていますが、ご自身で直接店舗に行き、話をすれば解決するのでは?
社長からの問いかけで社長に連絡をしない人は建てていない人、との決めつけは信じられない。
あえて今さら工務店と話したくはないけれど、情報を検討してる人に伝えたいという人はいるわけで、そのためのスレですよね。
上から目線って、自分のことでしょ。この工務店はヤバイ人が多そうですね。
1132、の自分勝手な言いぶんはなんなんでしょう?
コンクリとかいう問題のあった施主?
うわぁ。なんか知らんけど喧嘩の香り。
1133の人はなんで工務店の人がヤバそうって言ってるの?
話の流れでは、1132の人について何か言うんだったらわかるけど、、、。
ドサクサに紛れて工務店の悪口言うってことは残念な同業他社ってことですかね。
もう発言しないほうがいいですよ。
ネットは匿名だから本当の話かどうかは客観的に読み解く必要があります。
クレームはとても参考になるのですが、ここの社長さんはそのクレームに対してコメントしてるので、その社長さんのコメントも参考になります。
私も1132の人と一緒で、よくわからない具体的じゃないクレームだけして掲示板を見てる人からも本当かどうか不明な状況で、社長さんが対応するから直接連絡してって言ってくれてるのに電話しない理由がわからない。
工務店の人と今さら話したくないって、そんなのおかしいでしょう。だったらもっと詳しく工務店のダメな対応を教えてほしい。参考になるから。
ファーストで家を建てた者です。
家自体は価格に見合ったものと満足していますが、アフターを重視するのであればやめた方が良いでしょう。
数年前から計画中のアフターサービスの構想もいまだに完成していません(ここ数年間何してるんだから)。
点検に来てもらい修繕の依頼をするも日程調整の連絡は一向にきません(面白いのでいつまでほったらかしなのか記録中)。
定期点検も家の外周を一回りした後に「何かありますか?」で終了。
飯村社長、現実を直視して改善して下さい。
家は良いですがアフターがクズです。
こんばんは。そして大変ご無沙汰しております。
暫くの間、投稿出来ておりませんでした、申し訳ありませんでした。
若干、申し上げたいことがありましてここで投稿させていただきます。
少し、乱暴な言い方をなさる方もいらっしゃるようですが、この掲示板の趣旨に沿っていないような
悪意のある投稿は格好が悪いのでお止めになったほうがいいと思います。
しかし、アフターサービスの対応で万が一ご迷惑をお掛けしているようなお客様がいらっしゃったら
最優先で対処させていただきますので、担当者もしくは担当者に話したくない方は直接、代表の飯村までお申し付けください。
また、私がここで情報を発信している理由にはいくつかあります。
まず、本当に弊社の住宅をお建てになったお客様にはお幸せになって欲しいので何かの問題があればこの掲示板を通して解決出来たらいいかもしれない、と思ったからです。
また、中には飯村に直接話したくない、とか、この投稿サイトでだけ意見を言って悪口のはけ口のように使いたいというようなご意見もあるようですが、
万が一、弊社のオーナーさんで修理の必要があるようであれば早急に対処したほうがいいですし、保証の期間もありますから出来る限り早めの対処がお勧めです。ということで解決していただきたいからです。
折角、投稿サイトを見ているんですからここからでもいいですし、私のメールやアフター専門の電話までご連絡をお願いいたします。
これまでも、何件かのお客様とお会いし解決が出来た方が多数いらっしゃいます。
このような言い方が正しいか、疑問ではありますがあえて申し上げますと、お客様が生命保険という命を担保にした大切な家だと思います。お子さんがいらっしゃる方であれば 我が子が怪我をしたら放っておくことなんて出来ないと思うんです。
是非、我が子のようにご自身のお家を大切にしていただきたいんです。
よろしくお願いいたします。
夜分に生意気なお話をさせていただきまして申し訳ありませんでした。
でも、私の本心ですのでこの投稿サイトに来た方皆さんがお幸せになられることを真剣に思っています。
ご連絡お待ちしております。
連絡先 0120-123-087 メール p-iimura@firststage.biz
株式会社ファーストステージ 代表取締役CEO 飯村 真樹
社長さん…その感覚がズレてますよ。
アフターがダメだから不満が出るのでしょう。
後手の対応ばかりではいつまで経っても解決はしませんよ。
担当者からは「延長保証についてはお時間お頂きます」と回答がありました。
御社からの広報誌でもアフターについては力強く謳ってましたよね。
アフター部門を立ち上げても機能していない現実を改善するべきであって、連絡が来てから一時対応し解決しないまま放置するということを改めるべきです。
今の現状の優先事項はアフターよりも新規の契約でしょう。(アフターでは食っていけませんからね)
ですが、マイホームを検討している方達は建てた後の話をよく聞いて善し悪しの判断にもします。
口コミを大事にするのであればよく思案してください。
御社はトップダウンで決定できるでしょう。
いまひたちなか市足崎に建てていると思われますが何も言われずに通行止にされ車が出せませんでした。この会社は挨拶もしくは案内をしないのでしょうか?他の業者様は全て案内されていきましたよ。
私はファーストステージ三の丸ブランチで建築契約をした者です。
貴社で建築を進めて行く上で貴社の対応に大きな不安が出たため、
飯村社長宛てで2018年7月から8月まで9回ほどメールを送信しておりますが
開封確認通知が返信されるだけで何の御連絡も頂けておりません。
こちらの口コミサイトで書き込みはするのに契約者に連絡はしないのでしょうか。
以下は対応・発信するのに契約者には連絡をしないのでしょうか。
2018年8月19日「社長いいむらのマイホーム勉強会」開催
2018年9月1日 社長いいむらの家づくり通信[vol.50]発行
2018年9月6日 e戸建て書き込み No.1146
日頃よりお世話になっております。
本日、弊社へさっそくご連絡がいただけたお客様がいらっしゃいました。ありがとうございました。
精一杯、対応させていただきますのでよろしくお願いいたします。
具体的には、個人情報もありますのでお伝え出来ませんが
間違いなく、このサイトを見てご連絡をくださっている様子でした。
私は、実名でこのサイトで皆様のお役に立てるように情報発信を進めております。
中には、弊社の対応に未熟なところもあると思いますが、折角のいい出会いを通して
地元の皆様のために、対応させて参ります。
何度も申し上げますが、メンテナンスなどの必要がありましたら
なるべく早いご対応が必要です。ご連絡をお待ちしております。
よろしくお願いいたします。
株式会社ファーストステージ 代表取締役 飯村 真樹
弊社のお客様でご迷惑や対応の悪いところがありましたら経営者の資質も無く、ボンクラかもしれませんが精一杯のご対応を通して解決できるようにご対応させていただきますので、どうかご自宅を大切にするべく
ご要望をお聞かせいただけましたら幸いに存じます。
現在、弊社ではアフターメンテナンス要員を4名に増員し日々業務に努めております。
今日現在、ご対応中のお客様へのサービスは約40件ございます。
しかし、手配完了も含めまして9月末には完了する予定でございます。
この投稿サイトをご覧になって、メンテナンスのご連絡を思い出してくださり、
ご連絡いただけることをお待ちしております。
また、最後になりますが 飯村に直接思いを伝えたいという方は毎月 飯村セミナーを行っております。
ホームページからお申込みいただければどなたでも参加できますので、是非ご参加をお待ちしております。
株式会社ファーストステージ 代表取締役 飯村 真樹
[一部テキストを削除しました。管理担当]
飯村社長
このサイトを見ている方たちに2年目以降の有料保証構想の完成について、完成時期や本当にやる気があるのか、なぜ数年間も実行することができないのか一言お願いします。
1153さん
ご質問ありがとうございます。
約半年間構想を練っておりました、2年目以降のアフターメンテナンスサービスの内容についての進捗状況をご報告させていただきます。
決済を行う機関との信用調査などの手続きに3か月程度の時間が掛かっておりましたが先日無事に手続きが終了いたしました。
これまでの弊社のオーナー様全員にご案内を予定しておりますので遅くとも9月中には発送できるものと思っております。
概要ですが、1年で6000円(毎月500円)の会費で24時間緊急対応を無料で行います、そしてマイホーム訪問サービスを無料で行うという制度です。
このサービスは築年数が何年でも対応させていただけます、是非 ご加入をお待ちしております。
私の思いですが、何でも無料で良いサービスは行えないものと思っております。
1年で6000円の会費を頂戴いたしますが、その費用は24時間緊急対応の費用に全額払ってしまいますので、点検などの費用は実質無料です。
しかし、永久に点検が無料にしてしまうと良いサービスも出来ませんしオーナー様の意識もいつでも無料だから、、、という感覚になってしまってお住まいを大切になさらなくなってしまうのではないか?と思い、このようなプログラムを作らせていただいた次第です。
この、投稿サイトを通して苦情やご意見をお聞かせいただけましたら嬉しく思います。
もっと、もっと、弊社を働かせてください。地元のために頑張っていきます。
引き続きよろしくお願いいたします。
株式会社ファーストステージ 代表取締役 飯村 真樹
私はオーナーなので本当に9月中に知らせが来るのか楽しみにしています。
24時間緊急対応とは素晴らしいと思いますが、音声アナウンスによる受付ではなく、24時間有人での緊急対応なのでしょうか。
半年間を水の泡になさらないようにお願いします。
私達オーナーは待ち望んでいた制度ですよ。
1155です。
今日現在アフターメンテナンスサービスの案内は来ませんでした。
「これまでの弊社のオーナー様全員にご案内を予定しておりますので遅くとも9月中には発送できるものと思っております。」
社長の言葉でも「9月中〜思って」、とありますので致し方ないのですかね…。
私の元に案内が来た時にはこのレスにて報告し、社長の9月中が発送がいつ届いたのかお知らせします。
また、すでに届いた方はいるのでしょうか。
うちもオーナーですが、何も届いていませんよ。
どうなっているのでしょうか?
NO、1155さん、1157さん
こんばんは。ご連絡ありがとうございます。台風の被害に遭われたお客様の対応に追われておりました。
お返事に時間が掛かってしまいまして、申し訳ありませんでした。
今回の築3年以降の「住まいの見守りサービス」につきましてご報告させていただきます。
業界的にも事例が無いサービスということで確認をしておりましたところ、今回のサービスも契約行為にあたるという顧問弁護士からのアドバイスに従って、定款の見直しを行っておりまして若干のお時間が掛かっておりましたが、写真の通り無事に資料が完成し9月8日に発送できる準備が整いました。
大変お待たせしておりましたこと改めましてお詫び申し上げます。
そのお詫びの印として、来年の3月までのサービス料金を約5か月分無料にて対応させていただきたいと思います。
とても、便利で安心できる制度ですので是非ご加入をお待ちしております。
最後になりましたが、引き続きファーストステージをよろしくお願い申し上げます。
更なる、サービス向上を目指して「プラチナ会員制度」のプロジェクトも現在進行しておりますので追ってご案内させていただきます。
株式会社ファーストステージ 代表取締役CEO 飯村 真樹
飯村社長、驚きを隠せません。
9月8日に発送の準備ができているにもかかわらず、まだ届いていないことを。 そして1154で社長が投稿した「約半年間構想を練っておりました、2年目以降のアフターメンテナンスサービスの内容についての進捗状況をご報告させていただきます。」が3年になっていることを。
築2年のオーナーさんは1年間待たなくてはいけないのですね。
「そのお詫びの印として、来年の3月までのサービス料金を約5か月分無料にて対応させていただきたいと思います。」この内容は起算月が10月のようですけど、届いていないので無料も何もないないですよね。
それとも築2〜3年のオーナーには発送されないシステムですか。
面白くなってきましたね社長。
メッキがどんどん剥がれてきてはいませんか?
このサイトを見ている方は少なからずいて、社長と名乗る投稿に興味を持っていると思います。
有言実行、無言実行どちらでも構いませんが恥の上塗りにならぬよう実行してください。
NO.1159さん
申し訳ありません。
9月8日ではありません。10月8日の間違いでした。
大変失礼いたしました。完全にボケが入っているようです^^
ご安心ください。もちろん全員に発送させていただきます。
また、誤解を解きたいのですが築二年までは定期点検サービスは含まれておりますし、24時間緊急対応サービスも含まれておりますが、築三年目以降のオーナー様はサービスが切れてしまいますのでそこを延長するサービスとさせていただいております。細かなところで伝え方が間違っておりましたら引き続きご指摘お待ちしております。訂正させていただきます^^
ご指摘のような、保証や点検サービスの空白期間は一切ございませんのでご安心ください。
また、基本的な話として弊社はオーナー様のメンテナンスは24時間対応で全員に向けて行っております。(有償の場合もあります。)
しかし、これまでは二年間だった無料の定期点検サービスを三年目以降も実質無料で行えるサービスを提供させていただくというもので、
これまで通り、何かお困りごとがありましたらオーナー様全員対応させていただくことに変わりはありませんのでご安心ください。
中々、厳しい指摘で参っておりますが私のメッキはすぐに剥がれてしまって現在はメッキが剥がれたままの状態です^^
何なりと日頃のご不満をぶつけていただいても構いませんが、一緒に人生を楽しくしていきませんか?
細かなミスや言葉尻を捕まえて、何かいいことがあるのか?疑問です。私には理解が出来ませんが、、、楽しいことなのか???疲れませんか???
是非、直接ご連絡やメールがいただけたらメッキか無垢かはっきりすると思います!
最後になりますが、私は地元のために日々働いております。今回の台風の災害も東日本大震災の災害も我々地元の工務店が担っていく責任は大きいと思います。地元の工務店が無くなったら困りませんか?
是非、慈悲の心で温かく見守って頂けたら嬉しく思います。
最後まで、お読みいただきましてありがとうございました。こんなファーストステージでよろしかったら是非お付き合いくださいませ。
株式会社ファーストステージ 代表取締役CEO 飯村 真樹
どうかお気になさりませぬように。
色々な方がいらっしゃいます。
私は、このサイトでこのスレッドを見てファーストステージにお伺いして、決めた者です。
怒りを覚えるレスには冷静な対応を心がけてください。
頭に来た時には、多くの方に見られていることを意識してください。
NO,1161さん
お世話になっております。お気使いいただきましてありがとうございます。
10月7日無事に「住まいの見守りサービス」の申し込み書類の発送が完了しました。
仰るように、いろいろな方がいらっしゃいますね^^
冷静になってオーナー様のために、地域のために精一杯頑張って参りたいと思いますので引き続きご指導ご支援をお願い申し上げます。
参考の写真はスタッフが頑張って用意した封筒の山です^^沢山の方の申し込みお待ちしております。
ありがとうございました。
オーナーですがアフター案内届きました。
サービス内容はイマイチですが、確かに届きました。
お世話になります。
代表の飯村様に質問させてください。
現在一戸建ての建築を検討中なのですが、建築を予定している土地の周囲の家は、ほぼ地盤改良(4~5メートルの深さ)が必要だったと聞いています。
貴社では、地盤改良が必要である土地に戸建てを建設する場合、どのような改良方法を採用しておりますでしょうか。また、それはどのような理由によるものでしょうか。
教えていただけるとありがたいです。
飯村様
御社の建てる家に興味を持ち、検討中の者です。完成見学会には何度も足を運び、打ち合わせも数回させていただきました。しかし、その後ご担当いただいている設計士さん(名前は伏せておきます)と連絡がとれなくなりました。こちらから何度も連絡させていただいてますが折り返しの連絡をいただけなかったり、メールでのやり取りで折り返しご連絡をいたたく約束をしたのにも関わらずかかってこなかったりと対応があまりにも酷すぎます。お忙しいのは承知しておりますが1度や2度ではありませんし、誰に相談すれば良いのかわからずここに投稿させていただきました。御社の家の仕様に惹かれ、御社で建てたいと思う気持ちは今のところ変わっておりませんので、どうかご対応いただきますようお願いいたします!